クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
761:
物件比較中さん
[2013-11-17 13:07:22]
|
||
762:
契約済みさん
[2013-11-17 13:41:20]
契約を済ませてしまうと、あとはツクリエやカタス、オプションを決め、それからローン決めですよね。
ただしローンの申し込みなんかはまだ一年先だと思いました。 建設がすでに始まっているので、申込期限が過ぎてしまって ツクリエなど選べない部屋もでてきていると思います。 とにかく資料さえもらってしまえばモデルルームにわざわざ足を運んでやることないんですよね。 自分で家でじっくり検討すればいいですから。 それぞれ各種申込期日前は契約者が手続きや確認にきたりするでしょうが。 条件が同じ部屋がたくさん残っているのなら待つのもありですが、間取りやオプションなどをお考えの方は どんどん自由度もなくなってきます。 日当たりもこだわりなくとにかくここを買えれば、というお考えの方以外は早めの購入をおすすめします。 値引きは最後に売れ残った一番日当たり悪い部屋のいくつかならあると思います。 イオンモールがオープンすれば売れるんじゃないでしょうか? まだ一年先ですが、イオンモールのオープンを待たずに値引きってちょっと考えられません。 ここは他とちがって竣工もまだずっと先なので余裕があると思います。 |
||
763:
物件比較中さん
[2013-11-17 14:04:02]
760さん
PとSが値引してるって本当ですか!? どれ位引いてもらえるんですか!? |
||
764:
匿名
[2013-11-17 14:56:40]
週によって結構違う印象がありました。
うちは何回か足を運びましたが、凄く混んでる日と、空いてる日と差があった。 でも、MRで聞いたら、半数以上はもう契約が入っていて、12月に第二期契約だってことでした。 上手く希望の部屋に決めれるといいんですが。 |
||
765:
購入検討中さん
[2013-11-17 15:32:44]
760です。
皆さんありがとうございます。 そうですよね、今の段階で値引くことはありえませんよね。 日当たりの悪い、売れ行きが難しそうなところは確かに 待っていてもよさそうですが、住むとなると日当たりがほしいですから…。 763さん PやSの件については期待させてしまったようですみません、 ニュアンス的な感じで、実際の数字はわかりません。 あちらも残りの部屋を何とか売ろうとしている段階でなかなか選択肢がないですね。 |
||
766:
購入検討中さん
[2013-11-17 15:55:05]
住宅ローン金利って悩みます。
今は変動金利がとても低い印象がありますが、 ここが引き渡される再来年の金利は確実に上がるような気がします。 少し上がっただけでも月々の返済は結構変わってきますよね。 アベノミクスに消費税増税など変動要因がいろいろあるし、 一方で、国としても消費税が上がることで高額商品が売れなくなることへの 何らかの措置をとってきそうな気もします。 安全を見て予算を考えておくことに越したことはないのは確かですが、 それにしても見極めが難しいですね。 まあ、そんなことをいっていたらいつまでも買えない訳ですが(笑) |
||
767:
購入経験者さん
[2013-11-19 12:16:58]
消費税5%の物件がたくさん有るのに…3月引渡し。
|
||
768:
物件比較中さん
[2013-11-20 15:09:01]
仮にの話ですが。税金も気にせずキャッシュ一括でこちらを購入できるとします。
こうした余裕の元でクレヴィアを見た場合の評価は皆様いかがでしょうか。 それでも他の豊田内のマンションが良いなど様々なご見解があると思いますので是非参考にさせて下さいませ。もし私が余裕を持って購入できる立場なら、イオンの隣という立地になることは豊田の中では頭一つ抜けて便利だと思いますので、迷わず購入すると思います。 |
||
769:
物件比較中さん
[2013-11-20 19:54:24]
|
||
770:
匿名さん
[2013-11-21 01:15:55]
う~ん....
私も、それだけのお金があったら、戸建かもっと都心よりを検討しますね...。 お金が無いから、ここを検討してるんです。 そう考えると寂しくなりますね。 止めましょうよ、この話題!! |
||
|
||
771:
契約済みさん
[2013-11-21 10:01:19]
そうですよねー。豊田のなかでは現在では一番かなとは思いますが。
通勤がこの辺の方ならいいと思いますよ。 中央線徒歩5分なのにイオンが隣、児童館、図書館も隣。 しかも緑が多くごみごみしてない環境がいいですよね。DINKSには物足りないかな? 私は仮に立川、八王子直結を買えるお金があっても子供がいるので豊田がいいなと思ってます。 (駅ビルよりイオンモールの方が落ち着く感じなので) 世田谷などもっと都心に買えたらまた考えるでしょうけどね。 |
||
772:
ご近所さん
[2013-11-21 12:49:14]
私はお金が潤沢にあっても都心方面に行きたいと思わないなー。
豊田くらいがちょうどいい生活環境なので。 今は豊田駅ちかでかなりぼろい一戸建てですが、新しいマンションうらやましいです。 |
||
773:
購入検討中さん
[2013-11-21 14:01:23]
匿名だから言ってしまいますが・・・
うちはずっと夫婦共働きで現金一括で買えるぐらいですが、こちらを購入しました。 都心にもっと近いところを検討していましたが、町がのんびりしていて落ち着いている事、緑が多い事、車を出す時に運転しやすそうなどより豊田が候補地にあがり、 近所の戸建ても検討しましたが、これ以上ありえない程の駅近で、娘が通学、通勤するときに安心して通わせる事ができそうだし、自分も夜遅くなっても楽なのでクレヴィアに決めました。 この近さ・立地はめったにでない素晴らしい物件だと、自分でも満足しています。 |
||
774:
購入検討中さん
[2013-11-21 15:47:59]
ちょっと褒めすぎたかも。
やっぱり戸建てに比べて駐車場が遠いこと、戸建てより狭いこと、騒音問題、マンションの管理組合etc不安がないと言えば、嘘になります。 でもこの立地なら、やっぱり戸建てがいいとなった時にも売ったり貸したりしやすいかな、と。 |
||
775:
購入検討中さん
[2013-11-21 16:19:04]
あまりにイオンが近いので、イオンが建ってみないと周辺環境のことは分かりませんよね。
映画館などのある郊外のイオンモールほどではないにしろ、確実に交通量は増えますし、 おそらく駅前の道は渋滞必死だと思われます。 豊田駅周辺の開発計画と合わせて検討した方が間違いがないかと思います。 |
||
776:
購入検討中さん
[2013-11-21 16:38:04]
お金があって都心通勤通学だとすると豊田は遠すぎではないですか?
立川までが限界という人もいますが。 金銭的に厳しいならともかく、かなり裕福でも 豊田や八王子に住んで都心に通勤する人って この辺がご実家などなにか他に理由でもあるんでしょうか? あまり住居にお金をかけたくないとか。 |
||
777:
周辺住民さん
[2013-11-21 18:03:25]
実際、7時台の2本の始発で通勤可能でしたら、立川より断然豊田の方が楽です。
通勤時間帯の中央線は予想以上に体力奪われますよ。 立っていくなら三鷹くらいまでが限界で、それ以上遠いなら始発の豊田に1票投じます。 |
||
778:
匿名
[2013-11-21 18:56:25]
始発は多少距離があっても楽ですよね。
本を読んだり、少し寝たり…有意義に時間を使えますよ。 |
||
779:
ご近所さん
[2013-11-21 21:34:21]
出張や都心での仕事が多いですが、
東京駅は1本で行ける(ピークをずらせば立川で座れることも多い)し、 羽田は立川から空港直行バス、 新横浜は八王子から横浜線の始発、 成田もNEXや立川からのバスで行ける。 時間に余裕さえ見れば私は大変じゃないです。 将来は橋本にリニアも停まる(さすがに先過ぎるか…) 車は中央道なら富士山まですいていると1時間ちょっと、 関越・圏央道は簡単に出られ、 もうすぐさがみ縦貫で東名までつながる。 東北道・常磐道は大変ですが…。 自然に近い環境を求めると、 ある程度時間がかかるのは仕方ないと割り切りが必要なのかなー。 |
||
780:
申込予定さん
[2013-11-21 22:47:27]
うちも匿名だから言えることですが、頑張ればなんとかキャッシュで購入できます…
まあ、年齢も若くはないので、子供の教育費や老後資金のためにあえて大目にローンを組むつもりです。 減税もありますし、保険的な意味合いも含めて。 もう少し都心よりを考えないでもないですが、住宅に全部をつぎ込みたくないし、夫婦ともに着道楽、食道楽 なもので全部を満たそうとするとお金がもちません(笑) 車も好きなので駅5分で自走式100%の駐車場というのも魅力でした。機械式は車庫入れし辛いし、慣れても なんとなくこわい自分です。 イオンもこの近さが吉と出るか凶と出るか?微妙なところですが、とりあえず便利は便利で間違いないでしょう。 戸建てもひかれますが、たまに実家に帰ると階段が面倒に感じたり、外の気配を感じたりするのに落ち着かないので、 自分はマンション向きなんだと思います。 戸建ては自分の城的な良さもあり、憧れはありますけどね… それにしても自分もこちらの物件、豊田にしては高いな~と思ってます。 しかしこちらの書き込みをみて、それでも買える人がたくさんいるのだな~と認識しました。 あえて郊外が好きというのもアリですよね。 自分は幸いなことに通勤が長くてもあまり苦にならないタイプです。(音楽鑑賞の時間にしてます) |
||
781:
購入検討中さん
[2013-11-22 09:28:58]
住所とかつまらないことにこだわらず、通勤時間はかかっても
あえて田舎に住みたいって方も多いのですね。 品のいい方が多そうです♪ |
||
782:
物件比較中さん
[2013-11-22 14:40:33]
ここを一括で買えるくらいのキャッシュを持っている人が、
戸建てでももっと都心よりのマンションでもなく、 豊田のこの物件を購入するというのは俄かには信じられません。 |
||
784:
匿名さん
[2013-11-22 15:27:35]
実家が近いとか、長年住んでいた社宅が近いとかは理由としてありそうですよね。
学区を変えたくないとか… 大手企業も周辺に沢山あるみたいですし。 |
||
785:
匿名
[2013-11-22 17:31:54]
まぁ、仮定の話をしてもね。
色んな理由で場所は選ぶわけですから。 |
||
786:
周辺住民さん
[2013-11-22 18:20:35]
豊田の場合、通勤に始発を使えるか使えないかで大きく状況が異なると思います。
使えない人であれば、たしかに少しでも都心に近い方が良いと思いますが、始発が使えるのであれば、30分満員電車で立ちっ放しより、45分座って行ける方が圧倒的に楽ですよ。 |
||
787:
購入検討中さん
[2013-11-22 23:28:44]
住んだことのない人は、あえての豊田には現状ではなかなか踏み切れないのが
多数派でしょうね。 きっと始発のよさや道が混まない高速へのアクセスのよさなどは そんなに実感できないだろうし。 それよりも第一印象で、駅や街の印象が華やかさやおしゃれとは無縁で 緑が多いといっても薄暗い森があるくらい、閑静というより 田舎くさいが先にたってしまうんじゃないでしょうか。 イオンモールができこの辺訪れたことがない人でも、隣のマンションを見て いいなと思えるような物件だといいのですが。 |
||
789:
匿名
[2013-11-23 09:15:45]
中央線で駅からすぐがおしゃれな街なんて、そんなに無いような…。笑
|
||
790:
ご近所さん
[2013-11-23 14:46:42]
お金があっても豊田のこの物件がいい、といっている人に対して、
わざわざそれに疑問を呈する必要ってあるのかな。 価値観も優先順位もそれぞれなんだから、別にいいんじゃないだろうか。 自分は新宿まで20分のところから豊田に引っ越して数年たつけど、 確かに都心に出るのは時間がかかって不便になった反面、 駅近に住めて、求めていたような住環境があるので不満はないです。 怖いのは、都心にいるときに大地震が起きて帰宅困難になったときかな。 |
||
791:
購入検討中さん
[2013-11-23 16:48:17]
まぁ、他の物件からの横槍でしょう。
あまり気にしないで行きましょう。人の価値観はそれぞれです。 遡ってこのスレをみてましたが、ネットで煽って自分の要望を通そうと扇動するいじめっ子気質の人や、しつこくデメリットを書き連ねる粘着質な人(これは他の物件の方かな?)とかがごく稀に出没しますね。 その他は基本的にメリットにしてもデメリットにしても冷静にかかれていますので、穏やかだなと思います。 同じような価値観の方が集まってくるとは思うので楽しみですね。契約が楽しみです。 |
||
792:
物件比較中さん
[2013-11-23 20:29:33]
キャッシュで大抵のところは買えるんだけど、あえてこの物件を選んだ・・・ってのは
田の物件のスレッドでも良く見る書き込みですな。要は自分の選択を100%肯定しないと気が済まない心情なんでしょう。 そういうのを荒らしは見逃しませんよね。気をつけた方がよろしいかと思います。 本当なら仕方がないと思いますけど(笑) |
||
793:
申込予定さん
[2013-11-23 21:01:48]
完璧な物件なんて無いですよ。
問題なのは、どう住むか、誰が住むかなんじゃないですか?物件が良くても、マナーが悪かったり、陰湿なことをする人がいると台無しですしね。 |
||
794:
ご近所さん
[2013-11-24 15:37:00]
もうすでに出た話題と思いますが、
立川のイケア、コストコ、ららぽーとができるのが楽しみですね。 http://matome.naver.jp/odai/2137251351968331701 このマンションが引き渡しになるころは、IKEAも開業後1年で少しは落ち着いてますかね。 家具や小物を揃えるのに便利そうです。 これだけ回りにいろいろな商業施設ができると、 駅チカのこの物件の資産価値は周辺に比べて高めに保てるかな? もっとも大きい商業施設だけではなく、至近に落ち着いた感じの良いカフェレストランなどもほしいところ。 バーゼルはちょっと遠い感じ。 |
||
796:
物件比較中さん
[2013-11-26 17:48:56]
>>794
既出ですが何度思い浮かべても将来の生活が楽しみになりますよ。自分の思うメリットとしてはそれらの商業施設が豊田にできるわけではないことだと思っています。なぜなら・・・町が騒がしくなるから、笑。活況なのは立川にお任せしましょうということで、豊田に住んで時折立川に遊びに行くメリハリのある楽しみ方をしましょう。こちらはイオンで十分です。 |
||
797:
申込予定さん
[2013-11-27 08:48:38]
まさに同感です。
豊田から10分未満の立川に出来るのが都合良いです。 |
||
798:
匿名さん
[2013-11-27 10:23:21]
イケア、ららぽーとなどは立川から少し歩く、もしくはモノレールですかね?
でもイケアなんかは結局車で行かないと何も買えない…気づいたらカート山盛りですからね(笑) 豊田からは車だとどれくらいでしょう?道路事情も変わりそうですし、渋滞もあるでしょうし、 読めませんね。20分位で着くのなら気軽に行けるかな。楽しみです。 |
||
799:
申込予定さん
[2013-11-27 12:47:17]
結婚式の費用を何枚かでクレジットカード払いにすると、
それぞれポイントがたくさんつきますが、 例えばこの物件を買うとしたときに、住宅購入でお得な「技」はないものでしょうか?(笑) 航空会社のマイレージサービスはこの物件は該当していないので残念です。 |
||
800:
購入検討中さん
[2013-11-27 18:27:12]
HPの物件概要に2期販売概要と1期4次販売概要が掲載されていました。
1期で半分くらい売れたと伺ったのですが、あれからどれくらい売れたのでしょうか? |
||
801:
匿名さん
[2013-12-02 15:09:51]
イケア・コストコ・ららぽ…かなり買い物が楽しくなりますね!
今までイケアは遠くまで行っていたので、 近くで済むのはとても喜ばしいです。 新三郷もこの3つのお店が近所通しであるのですが、何か関係があるのですかね? |
||
802:
周辺住民さん
[2013-12-03 08:07:05]
801さん
こんなのがありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131940811 何かしら、三井と関連があるようで。 |
||
803:
匿名さん
[2013-12-03 18:01:13]
駅とショッピングセンターで渋滞が心配です
車は要らないかな |
||
804:
申込予定さん
[2013-12-03 19:17:53]
駅近物件ですから、車が無くても不便は無いですよね。
|
||
805:
周辺住民さん
[2013-12-04 03:04:53]
高速も近いので車があればレジャーは便利ではありますね。
そういうレジャーをしなければ、車も必要ないかもですね。 |
||
806:
検討
[2013-12-06 21:14:31]
隣の駐車場の方が普通ですよね。今より改善されるのかな。
|
||
807:
匿名さん
[2013-12-09 10:08:46]
近隣の方は自転車で来られる方も結構いますよね。
歩ける距離なら台車があれば、徒歩でも大丈夫じゃないですか? 車が一番ですが、土日は駐車場止めるのにも待ちますよね。 |
||
808:
申込予定さん
[2013-12-09 20:30:36]
806さん
駐車場の外観、そんなに気になりますか?そしたら、この物件辞めた方がいいですよ。 ちなみに、既に出来上がった某新築マンションは、賃貸物件にしか見えませんでしたね。向かいが立派なだけに、見劣りしてしまいます。 この物件もそうならないように願いたいですね。 807さん ですよね。 最初だけしかこまなさそう。大きく無いし。八王子や立川にもっと大型のものができるし。 勿論、それ以外に根拠はあまりありませんが。 |
||
809:
検討
[2013-12-10 17:19:45]
駐車場、気になります。
毎日の事ですからね。 改善される事を願います。 |
||
810:
申込予定さん
[2013-12-10 19:29:09]
ふ〜ん。そうなんですね。
MRで聞いてみたらいかがですか?あのままですか?と。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
モデルハウスに見学に行くと、いつもお客さんは殆どいないのですが.....
どちらにしても、今後約200戸の販売は値引でもしないと厳しい気がします。
条件の良い区画は早くしないと売れてしまうかもしれませんが、
待つのも一つの手ですよね!