クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
61:
匿名さん
[2013-06-04 08:45:21]
|
||
62:
匿名さん
[2013-06-05 17:29:08]
>59
鉄塔と送電線に当たる水の音でしょうか。こちらのマンションはほとんど南東向きのようです、北側にあるのなら室内にいる時は大丈夫だと思うのですが。。 ランドスケープでは住居エリアは外部から少し離れているようですから距離的にも問題ないように見えます。雨といえば平置きの駐車場の環境が気になりますね、都度濡れてしまうでしょうから。屋根は無いようです。 |
||
63:
匿名さん
[2013-06-05 20:07:19]
62さん→水の音じゃなくて、高圧電線から雨の時は放電があり、音が出るとググると出てきます。そちらのことでは?
|
||
64:
匿名さん
[2013-06-05 20:16:26]
コロナ放電のことでしょ。
|
||
65:
匿名さん
[2013-06-07 11:03:21]
イオンモールは入居と同時期くらいにできるのでしょうか。
ほんと一分なら雨にもぬれることなく行けるのでかなり、便利ですね。 周辺におしゃれなレストランも沢山あるんですね。さすがに子供つれてはいけないですが・・・ |
||
66:
周辺住民さん
[2013-06-07 13:09:37]
おしゃれなレストランたくさんありますかね…
豊田は現時点では食はあまり充実していない気がしますが。 カフェランチとかできるお店、あったらいいんですが… 今のところバーゼルくらい。でも駅からちょっと遠いし席数もあまりない。 イオンは規模からいっても大きめの複合スーパーくらいに思っておかないと がっかりしそう。もちろんないよりあったほうがよくて、それなりに楽しみですが… イオンはほどほどに期待して、イオンに便乗?して周辺が盛り上がれば いいなあ。 |
||
67:
匿名さん
[2013-06-10 19:49:32]
個人経営でネットにも載ってないお店が探すとあるのかもしれないですね。それも住んで生活の中で少しづつ見つけていく、もしくはご近所さんに教えてもらう、これも楽しみになると思います。
440戸もあるわけだしもともと地域住民の方も多いんでしょうねえ、先輩に町を勉強させてもらいたいです。 ゲストルームが1部屋だけというのがちょっと気掛かり・・泊まる人もっと多いんじゃないかな・・汗。 ご予約はお早めにってことですね。 |
||
68:
匿名さん
[2013-06-14 11:17:01]
キッチンスタジオがあるのは良いですね。
ママ同士でお料理を作ったり、習ったりできるのはうれしいです。 共用施設が沢山あるので、日々の暮らしも充実しそうですね。 ちなみに認証保育所は認可ではないので、月々の保育料は少し高めなんでしょうか? |
||
69:
匿名
[2013-06-16 21:39:53]
素晴らしく共有スペースが充実していますね。保育施設はもう小さい子はいないですがきっとにぎやかで明るい感じになるでしょうね。子供が好きなのでボランティアで本の読み聞かせとか募集があるといいな。子供が小さい時は保育園で預かってもらえない時方々探した苦労があるので同じ棟にあるのは助かるでしょう。植物や菜園など緑に触れる機会もたくさんあり癒しの空間になりますね。
|
||
70:
匿名さん
[2013-06-18 09:40:49]
公式ホームページを一通り見ましたが、認証保育園として入る民間企業名はまだ公表されていませんよね。
保育料は自治体によっても異なるようですが、0-2歳児が一番高く、6万円前後と言われていますね。 認可の満額より少し高いくらい?でしょうか。 フルタイムはきついですが、専業主婦の方が一時保育に利用するには良い施設だと思います。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2013-06-19 17:18:27]
敷地内店舗はまだ決まっていないのかな、
周辺の商業と差別的な店舗が入ることが得した気分にはなりそうで気になりますよね。 >>69 ほんと充実だと思います。 公共施設まで敷地内だというんですから大規模この上ないです。 それでいて住居とは距離間がちゃんとありますからね、 ただ敷地に詰めただけじゃなくよく考えられているなというのが感想です。 |
||
72:
ご近所さん
[2013-06-19 23:38:32]
認証保育園についてですが、この辺り相場は0,1,2歳で5万円前後です。
日野市は認証だと1万8千円の補助がでます。 3歳からだと認可に入りやすくなります。 |
||
73:
匿名さん
[2013-06-21 09:34:10]
1万8千円の補助が出るなら認証でもやっていけそうですね。
一番いいのはここに認可が入り、卒園まで敷地内保育園に預けることができれば 送り迎えがものすごくラク!なのですが。 悪天候でも子供が雨に濡れる事もないでしょうしね。 |
||
74:
豊田のマンションに住む者です
[2013-06-21 13:45:23]
こんにちは。こちらのマンションにとっては、検討する上で大きな判断材料になると思われる「イオンモール多摩平の森」ですが、施工会社が竹中工務店から大林組へ変わったことにより、完成は2015年秋に変更になりました。
>建設通信新聞より http://www.kensetsunews.com/?p=11526 私たち地域住民は、もともと、昨年の計画発表の際、完成は3年後の春、ということで聞いていましたので2015年春と思っていました。それが、最近の豊田駅近辺のマンションの宣伝では2014年春、となっているので、早まったのかな?と思っていましたが、竹中工務店時点での計画でも2015年2月末完成、となっていますので、マンションの販売業者が営業戦略のためにそうしているだけなのかもしれませんね(遅れることがあります、とどこのマンションのサイトにも書かれていますもんね)。 いずれにしても、イオンモール完成は再来年の2015年秋です。 |
||
75:
購入検討中さん
[2013-06-22 16:21:36]
今日からモデルルーム公開でしたよね?
行かれた方、どんな様子でしたか? 価格帯も分かれば教えていただきたいです。 |
||
76:
購入検討中さん
[2013-06-22 22:43:55]
本日モデルルームに行ってきました。
やはり440戸の規模になると模型もかなり大がかりでびっくりしました。 約2時間の案内でしたので、ただ説明を受けるだけということで やや消化不良でしたが、大規模マンションの魅力は十分に伝わってきました。 まだ予定価格と言うことで100万円単位の価格でしたが、若干強気かなと感じました。 来週パークホームズを見に行きます、本命はクレヴィアですが値段次第かな… |
||
77:
匿名さん
[2013-06-22 23:34:02]
モデルルーム行ってきました。
価格は部屋によってはやや高いかなと感じましたが、豊田が地元の私にとって、1番良い立地と思うので、検討第一候補です。 大規模過ぎて、間取変更がいろいろできるみたいで、まだ漠然としか分かりません。 モデルルームは非常に高級感がありました。どこがオプションかは、まだ理解していませんが。 立地、大規模ならではの共用施設、部屋の雰囲気などすべて満足のいくものでした。機械式ではない100%駐車場もポイント高いです。 やはりあとは価格で、もう少し具体的な価格が分かったら、向きや階数や広さでいろいろと迷うのでしょうね。 次は三井さん行って、比較検討です。 |
||
78:
匿名さん
[2013-06-23 09:29:48]
値段がちょっと高めなんですね、、、。
|
||
79:
匿名さん
[2013-06-23 13:25:43]
う~ん。もし買うなら最上階かな。
大規模でファミリーが多いと上からの音などは避けれないですよね。 団地みたくなるとちょっとね。 |
||
80:
匿名さん
[2013-06-23 16:02:13]
モデルルーム行ってきました。
部屋により、普通のクロゼットタイプ、WICタイプ、カタスタイプとあるようですね。 モデルルームのカタスを見ましたが、よさがよくわかりません。 WICタイプも使ったことがないせいか、収納力もわからず。 使い心地や良さ悪さがわかる方、教えていただけないでしょうか。 結局は好みだと思いますが部屋選びの参考にさせてください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一般的に鉄塔では、音がするみたいですよ。