クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
607:
契約済みさん
[2013-10-01 00:27:29]
|
||
608:
購入検討中さん
[2013-10-01 05:56:15]
うちも武蔵野近辺を探していたものの、混雑に耐えられず・・・
多摩センター辺りの雰囲気はひかれましたが、通勤に不便だし、と思い、友人から豊田の北口にいい物件があるよ、と聞いてなにげなく来てみたら、綺麗な街並み、緑の多さ、落ち着いた雰囲気に夫婦共に一目ぼれして購入となりました。 東京から距離があると言っても、この物件は何より駅近なので、気になりません。 引っ越しの日が楽しみです。 |
||
609:
匿名
[2013-10-01 11:43:01]
そうだ~豊田を好きな人以外は住まなければいい!ここはイオンで多少日陰になったり年がら年中うるさかったり、南の空から米軍機が低空飛行して来るけど大したことはない。緑多く、のんびりしつつ、駅近だもの、それに勝るものはない 。
|
||
610:
入居予定さん
[2013-10-01 12:28:14]
話しを戻しちゃいますが…
オプション、うちが決めたのは、 タンクレストイレ、干すクリーン。 あとは、食器棚を検討中です。高いけど、食器棚の後ろにホコリがたまらないのが、いいかなーと。 みなさんは、どうされますか? |
||
611:
購入検討中さん
[2013-10-01 12:37:51]
上記の心配している方もいらっしゃるようですが、、騒音も実際のところは大したことないです。というか、騒音なんてないです。都心に住んでる私から言わせれば。イオンが出来ても、小規模なのでそんなに渋滞もしないと思います。車もスピード出せるような道路じゃないし。
高いと言われても、お金出しても価値観に合えば、欲しい人は迷わず購入するでしょう。 |
||
612:
購入検討中さん
[2013-10-01 12:39:36]
611です。上記と言うのは、609さんのおっしゃってることです。失礼。
|
||
613:
購入します
[2013-10-01 12:55:42]
私も豊田にすんでますが、音全く気にならな地ですよ。
イオンは最初だけだと思いますよ、混むのは。 |
||
614:
契約済みさん
[2013-10-01 13:06:12]
610さん
うちは 食洗機 食器棚 キッチンの天板をフラット にしました 食洗機はパナのショールームでみたら最新モデルで定価と作業費込だと同じくらいの値段でした 食器棚は実家も同じようについているんですがゴミ箱スペースがなくキッチン内に置いてあるのが好きになれなかったのでつけました キッチン天板フラットは75MRをみた瞬間に決めてました インテリアオプションはフローリングコーティングとエコカラットを検討してますが外部の業者に依頼予定です |
||
615:
契約済みさん
[2013-10-01 14:20:16]
614さん
私も、エコカラットを検討していますが、オプション表に掲載の金額は高いので悩んでいます。、外部の業者に依頼することは可能なのでしょうか。 可能ならどんな業者へ依頼すれば良いのかお教え願いませんでしょうか。 |
||
617:
購入します
[2013-10-01 17:01:48]
私は花粉症対策の為、一定時期は室内干しなので着けますよ。
場所を悩んでます。 |
||
|
||
618:
契約済みさん
[2013-10-01 17:07:21]
天板フラットいいですね~高級感がありますよね!
うちは食器棚が思ったより高額になりそうなのであきらめました。 エコカラットあるだけで豪華な感じですよね。 機能面というよりインテリア的に使いたいなあ。 外注したいですがこのあたりでおすすめのタイル屋さんってあるんですかねえ。 私も知りたいです。 豊田良いとこ(^^) 車生活も便利だし駅も近いでイオンもできたらいうことなしだと思います!! 緑も多くて新興住宅地にはない落ち着きがありますよ。 |
||
619:
契約済みさん
[2013-10-01 22:09:26]
ピクチャーレールを検討されている方はいらっしゃいますか??
|
||
620:
周辺住民さん
[2013-10-01 22:13:34]
豊田はほのぼのしていいところだと思いますが、一番の魅力は安いところですね。
SUUMOによると、中央線沿線では一番平均価格が安いらしいです。 |
||
621:
物件比較中さん
[2013-10-01 22:36:31]
ここの西向きの棟から富士山て見られるんですかね?
|
||
622:
契約済みさん
[2013-10-01 22:48:48]
614です
615さん エコカラットは材料さえあれば自分で設置もできますよ 私は小学校から図工や美術の成績が悪かったので自分でやる選択肢は最初から外していますが 外部の業者に頼むこともできますが当然引き渡し後からの作業になります 私は入居後5月下旬くらいまでに設置してもらう予定です 梅雨前には設置したいです 618さんのおっしゃっているように リビングにはデザイン性の高いものを あとは玄関に単一色のものをと考えています トイレや脱衣所などを考えている方はいろいろ種類もあるので悩むんでしょうね LIXILのショールームが近くだと立川と相模原(古淵)にあるようなので見に行かれたほうがいいと思います 自分が希望するエコカラットの単位当たりの値段なども分かるのでインテリアオプションで頼むかの判断にもなると思います 私は会社の人がマンションを買ってエコカラットつけるというのでその人の家をみてよさそうなら業者さんを紹介してもらうつもりです なんかこういう自分一人だと悩むようなことを相談できるのはいいですね いろいろと参考にさせてもらっています |
||
623:
契約済みさん
[2013-10-02 09:31:19]
615です
614さん、教えて頂いて有難うございます。 早速ショールームへ行って見たいと思います。 |
||
624:
匿名さん
[2013-10-02 21:43:38]
オプション表、オプション会ではもらいましたが、エコカラットとか載ってました?うちの持ってる表には、なかったので、、
|
||
625:
契約済みさん
[2013-10-02 22:06:28]
624さん
エコカラットの個別の値段は出ていませんがAオプションの25、29がエコカラットを含んだ壁面の値段だと思います これにするならってことなのでインテリアオプションでは別途案内がくるはずです |
||
626:
匿名さん
[2013-10-02 23:46:17]
624です、
625さんありがとうございました! 手元にないと心配してましたが、そうゆうことですね。 よくわかりました。 |
||
627:
申込予定さん
[2013-10-03 01:12:27]
年がら年中うるさいというのは飛行機の事ではなくて
ガーデン棟の前にある中学校の事ではないかな? 校庭がガーデン棟側なので、ガーデン棟はうるさい& 砂の被害が懸念される。 |
||
628:
購入します
[2013-10-03 07:42:29]
砂はなく無いかもですねー。ただ、駐車場が手前に有りますから、まだマシなのでは?
中学校からの騒音は、外廊下側なので、通常は大丈夫なんじゃないですか?運動会とか、そういうイベント時期は分からないですが。 |
||
629:
匿名
[2013-10-03 12:08:41]
授業間のチャイムは聞こえそうですね。電線も雨の日はシャーという音が聞こえたりします。
|
||
630:
匿名
[2013-10-04 09:05:29]
システムキッチンがどこのメーカーのものか、ご存知の方は教えてください。
クリナップと言っていたような気がするのですが、メモとってなくて…。 |
||
631:
購入検討中さん
[2013-10-04 10:11:33]
電線は放電の他に風が強い日はうなりますね。
中学校は部活などで近隣を走る事があるようで、その時は掛け声が聞こえるだろうとのことです。 砂は家の中まで被害が及ぶかは分かりませんが、廊下に砂が溜まったり外壁や車が頻繁に汚れる可能性はあるかもですね。 |
||
632:
契約済みさん
[2013-10-04 10:21:40]
アンケートと20日のイベントのお知らせが来ていましたね
私は都合が悪いので不参加ですが今後もいろいろなイベントがあると入居まで楽しめそうです |
||
633:
匿名さん
[2013-10-05 14:24:49]
630さん
システムキッチンはクリナップですね。 公式ホームページの設備仕様のページでも少しだけ説明されていますが、 従来のシステムキッチンのデッドスペースを足元に集める事で新たな 有効スペースを作ったそうで、効率よく料理できる工夫がされているそうです。 |
||
634:
630です。
[2013-10-06 22:35:37]
633さん
教えて頂き、ありがとうございました。 ちゃんとホームページに載ってましたね…。 きちんと調べてから、質問すべきでした。 ありがとうございました。 |
||
635:
物件比較中さん
[2013-10-08 16:04:23]
現在の豊田物件の売れ行きランキングはありますか。あ、新築限定で最寄が豊田駅という条件でです。間取りや共用が違っていることは既知なのですが、何を理由で選べば良いのか、恥ずかしながら曖昧なんですよね自身の中で。。
少しランキング(人気)や決断理由のレビューなどの資料があると助かるなあと思いまして。 一応なのですが予想上はここが上位なのかなと。 広めの駅近、将来のイオンの隣。 |
||
636:
契約済みさん
[2013-10-08 16:20:46]
|
||
637:
匿名さん
[2013-10-08 20:49:38]
どこも売れ残ってるから迷いますよね。
立地や共用施設、ランニングコスト的にはここでしょ。 広さや値段、オプションでグレードアップ可能な設備 日当たり?重視で長谷工気にならないなら他2つのマンションかな。 線路、道路、飛行機の騒音などの考慮もお忘れなく。 それぞれ価値観の違いで選ばれるといいと思います。 他物件のスレッドも参考にされるといいですよ。 |
||
638:
購入検討中さん
[2013-10-09 12:53:57]
第2期が開始しましたが、こちらのスレでは過疎化が進んできましたね。
今の販売状況ってどんな感じなんでしょうか? 他の2件と比較して決めきれずにいます。 |
||
639:
購入します
[2013-10-09 14:28:33]
第一期で半分は売れたと聞いています。
今後どうなるか、ですね。 637さんのおっしゃる通り、何に価値をおくかによりますよね。戸数が多い分、間取りや階数に他の2件より選択肢が多いように思います。 |
||
640:
買い換え検討中
[2013-10-09 21:47:52]
3つの物件を、比較して、豊田ではクレヴィアに絞って検討しています。
ソルコリーナ…安く、比較的広いのは魅力的だが、前の道路の慢性的な渋滞と騒音、豊田駅からのアプローチの歩道がとにかく狭い。駐車場も100%ではない。 ヒルトップ…物件価格としては中間位の値段設定。線路脇、踏切そば、崖の上、販売後の建物のランクが下がったことなどから、マイナスが多い。しかし、眺望はピカイチ。駐車場は50%位で、機械式。豊田駅からのアプローチは平坦だけど、歩道は狭い。 クレヴィア…物件価格としては一番高額。共用施設が充実しているのは、無駄と感じる人もいるかと。ただし、スケールメリットとしてランニングコストは安い。(駐車場代も、場所によってはヒルトップの半値近い)駅からのアプローチは歩道が広く整備されて、イオンの隣という抜群の立地。 という感じでしょうか…。 他の駅の物件と比較検討していますが、上位ではありますね。希望の間取りと階数などが折り合えは、早めに決めたいとは思っています。 |
||
641:
匿名さん
[2013-10-11 16:31:31]
その隣にできるイオンは何時から何時までの営業予定なんでしょうね、個人的には遅くまでやってくれるのが理想なんです、治安が・・という声が出ると思いますからもちろん近隣から苦情が出ない範囲の時間で。22時まで、とかが理想かなあ。
640さんの言われる「イオンの隣という抜群の立地」がメリットかそうでないかは開店してしばらく経たないとわからないかもなあと正直考えています。人と乗り物が押し寄せる施設ですから(汗)。隣という便利な場所に住めるのにこうして出る不安・・環境の判断って難しいですよねえ。 |
||
642:
購入検討中さん
[2013-10-11 17:34:29]
流石に小規模店舗ですし、オープン当初は混むでしょうが、それ以外は大丈夫な気がしますし。
立川や八王子にも大型店舗(IKEA、ららぽーと、大型イオン)が出来ますので、きちんと分散してくれるかと。 まぁ、こればっかりは始まってみないと解らないですよね。 |
||
643:
匿名さん
[2013-10-11 23:54:18]
ここは、鉄塔が近いですよね。
小さい子供がいるので影響が気になります。 皆さんはそんな事は気にせず購入されているのでしょうか? |
||
644:
契約済みさん
[2013-10-12 00:43:32]
イオンができることによってどんな感じになるかわからないっていう状況を楽しむのもよくないですか?
私はむしろいろんなイメージふくらませて楽しんでますよ♪ カフェができるならスタバよりエクセルシオールがいいなとかうまいパン屋さんができて前を通るといい匂いがするといいなとか笑 |
||
645:
購入検討中さん
[2013-10-12 03:37:32]
えー!私はスタバが好きです!スタバ希望!(笑)
|
||
646:
購入検討中さん
[2013-10-12 08:02:16]
643さん、鉄塔については、過去に書き込みがありましたよ。
私はよくわからなかったのですが、鉄塔の中でも種類があって、こちらのは電波?が少ないタイプとか。(理解の仕方が間違っているかも) 気になるようでしたら、ガーデン側を避けて、フロントかサウス側がいいかもしれないですね。 |
||
647:
イオンさん
[2013-10-13 00:05:49]
私はかなり昔行ったことがあるくらいなのですが、
エスプレッソ・アメリカーノがいいです。知ってる人います?? スタバいいですが食べ物がうーんで。 日野税務署の前にもスタバはドライブスルーありますね。 カフェコムサなんかはイオンじゃ無理かなぁ・・・ |
||
648:
匿名さん
[2013-10-13 07:53:24]
パン屋さんだったらピーターパンがいいんだけど、多摩地区にはあまりないですよね。
|
||
649:
匿名さん
[2013-10-14 09:54:32]
他所のイオンを見ていると、カフェ系でよく入っているのが
スタバ、タリーズ、ミスド、エピシェール(ベーカリーカフェ)、上島珈琲店などが多い気がします。 希望としては大人が利用できるような静かなカフェ、ファミリーが気軽に利用できるカフェが できてくれて、双方のすみわけができるとベストですね。 |
||
650:
匿名
[2013-10-14 14:05:30]
スタバは嫌です、高いだけで全て美味しくない。雰囲気だけならよそでやって欲しいな。
|
||
651:
購入検討中さん
[2013-10-14 17:01:57]
ミスドいいですね。
でも、日野にあるから、難しいかな? |
||
652:
購入検討中さん
[2013-10-14 19:01:15]
私はでっかい本屋さんが欲しいです。
駅前の本屋さん、小さすぎですよね。 |
||
654:
契約済みさん
[2013-10-14 21:57:24]
ペットショップとか周辺にあるのかな?
ないならイオンにできてくれると嬉しい うちにはいないけど実家から遊びにくると思うので |
||
655:
匿名さん
[2013-10-14 23:51:29]
コメダ珈琲出来るんですね。
スタバとかタリーズとか出来ても嬉しいですね。 居酒屋ではない飲食店が増えるといいな。 大きい本屋もいいですね。 |
||
656:
匿名さん
[2013-10-16 09:36:24]
ここ一連の皆さんの投稿から、イオンに対する期待感がガンガン伝わってきますね。
655さん コメダ珈琲ができるんですか! 近くにできれば、モーニングサービスも利用できるので嬉しいです。 トッピングの小倉あんにも挑戦してみよう・・・という気になります。 |
||
657:
匿名さん
[2013-10-16 18:07:03]
656さん、すみません、前の書き込みにあったので…。
削除されてますので、確かではなさそうですね。 出来ると嬉しいですね。 |
||
658:
匿名さん
[2013-10-17 07:11:55]
イオンについては、期待ばかり先走ってもね。
一連の流れは、「伝言ゲーム」を見ているみたい。 |
||
659:
匿名さん
[2013-10-17 10:00:36]
イオンに使えないショップばかり入ったらどうしよー。
豊田駅近で駐車場100%だけでここに決めた人いますか? やはり使えるイオンモールが隣っていうの大きいと思います。 もしいまいちだったら・・・立川か八王子にでかければいいか・・・ |
||
660:
契約済みさん
[2013-10-17 11:06:37]
ニュースリリース時には食品スーパー、スポーツクラブ、フードコート、有料遊戯託児施設?
専門店、飲食店などと書いてあった気がしますよ。まあ変更はありでしょうが… 自分としては落ち着けるカフェとスーパーがあればまあいいかな、と思っています。 立川にららぽーともできますしね。 |
||
661:
匿名さん
[2013-10-17 16:17:37]
ここのイオンよりは、おそらく八王子ICそばに出来るイオンの方が
規模的には大きくなるのではないかと思いますよ。 ここからなら、裏道を使えば車で15分もかからないでしょう。 立川は、デパートや大規模店がいずれも北口側で 週末の北口の渋滞を考えると、車で行くのは二の足を踏みます。 |
||
662:
契約済みさん
[2013-10-21 19:15:44]
ぜんぜん話題に出てこないのですが、バス旅行はどうだったのですか?
うちは当日だんなに所用があり、私一人で子供たちを抱えて参加する勇気が なかったのですが、できれば参加したかったので残念でした。 |
||
663:
匿名さん
[2013-10-21 19:53:21]
それは契約者専用スレで聞く事でしょ?
|
||
664:
匿名さん
[2013-10-22 00:32:25]
ナンだ?バス旅行有ったのか?
|
||
666:
匿名さん
[2013-10-22 21:25:58]
イオン工事始まりそうですね。
頻繁に工事関係者らしい人達が出入りしています。 工事の完了は来年11月末らしいので、来年末のオープンならラッキーかもですね。 |
||
667:
購入検討中さん
[2013-10-22 21:53:21]
イオンの予定は気になりますね。
でも、引っ越しとオープンが重なると道路事情が悪そうでちょっと心配ですが…。 |
||
668:
匿名さん
[2013-10-24 14:40:34]
確かにオープンの頃と入居が重なると大変でしょうね。
特に土日は…。 平日に入居できればまだいいのでしょうけれども。 でも車でちょっと行ったところに大きなショッピングモールができるのは便利でいいですよね。 大きいイオンだと買い物が一度に済ますことができますから。 |
||
669:
匿名さん
[2013-10-25 18:03:03]
イオンモール多摩平の森
http://www.aeonmall.com/upload/1382507364.pdf 資料見つけました。 つい一昨日に起工式を開いたみたいですよ、いよいよです。 私、何気に楽しみにしているのが屋上緑化されたガーデンとぬく森ガーデンなんですよ。 このマンション近いでしょう? だから庭のようにテクテク寛ぎに行きたいなって考えてるんです。 |
||
670:
イオンさん
[2013-10-25 19:30:19]
情報ありがとうございます!
素敵ですねー。これがずっと存続するならクレヴィアの共用施設も そんなにいらないかも(笑) 下記のようなものも見つけました。 http://blogs.yahoo.co.jp/kubo8181/40917608.html |
||
671:
匿名さん
[2013-10-27 12:31:58]
イオン頼みの街になってしまうとどうなのかなーと思わなくもないですが、
正直いって現状は便利とは言い難い街だけに開店してくれることはありがたいです、 それにしてもタイミングを合わせたようにいくつも新築物件がありますね、 まさかイオンに合わせているわけじゃないと思いますけど、 少しでも便利になることがわかっている近くに割安で買える今はいいことだと思います。 |
||
672:
物件比較中さん
[2013-10-28 18:54:47]
前の方がおっしゃっているように、イオン頼みの街ってのは個人的にはいやですね。そうならないようにその他の商業施設やスーパー等もがんばってほしいよね。イオンに行ったらご近所さんばかりってのはどうかと思います。
|
||
673:
購入検討中さん
[2013-10-28 19:56:54]
確かにそうですね。
でも、立川と八王子に挟まれて、新しい商業施設…は、難しいですよね。何か出来る予定があるんでしょうか? まだ広い空き地も出来るので、建設予定があるのであれば、楽しみですね。あんまり人が多くなるのも考えものですが、緑が多い事を生かした何かが出来るといいなぁ。 |
||
674:
申込予定さん
[2013-10-28 23:17:28]
第二期で申し込もうか検討中ですが、
営業では、客に親身になって考え提案しないといけないですね。 買わせたいという気持ちだけを全面に押し出すのは、逆効果だと感じた今日この頃です。 |
||
676:
匿名さん
[2013-10-29 16:11:22]
うちはこちらの営業さんが嫌で購入やめました。どうゆうつもりかわかりませんが、
個人情報を聞きだしすぎで不信感です。子供の名前を聞いてメモをとり駐車場までついてきて ナンバーをひかえ。 挙句の果てに「○○さんの条件にもあっている物件だと思うので、是非チャレンジしてください」 と言われました。(買えるぐらいの年収です)チャレンジって・・・どれだけ上から目線だよ・・・ 他の物件を購入しました。 |
||
677:
匿名さん
[2013-10-29 16:32:36]
いろいろモデルルーム巡ったけど、私はここの営業さんは
品があって良かったです!無理に勧められることはなかったです。 長◯◯さん物件は、馴れ馴れしすぎて引きました。 言葉遣いがひどすぎました。 客に向かって、 「〜というか」を「〜つーか」と言っていました。 その時点でアウト〜!です。 個人情報引き出すのはどこも一緒な気がします。 どうせアンケート書くしね。 |
||
678:
購入検討中さん
[2013-10-29 17:34:12]
色々ですね。当たり外れがありそうです。
私も営業の方が信頼出来たので、購入の後押しになった感じがしています。 ただ、営業の方の当たり外れだけで購入をしないのは、もったいない気もしなくはないです。 担当変更とかは出来ないんですかねぇ。 |
||
680:
購入検討中さん
[2013-10-29 19:17:26]
679営業ですか?感じ悪い。
|
||
681:
匿名さん
[2013-10-29 22:10:08]
そんな嫌な営業っているんですねー(新人??)。
うちは当たりだったので、ここはみんなそこそこ いい営業なのかと思ってました。 一期終わって暇になって質が落ちたとか(笑) ホントに前向きに購入する気なら担当替え言ったらOKじゃないですか? 私ならそうする。 どうやって担当者って振り分けられるんですかね? 営業で物件自体の品とか格とか推し量る気持ちもわからなくないですが、 営業もいろいろですし、そんな感情論?で住む場所選ぶなんて。 もっと違う理由があってのことだと思いますが。 |
||
682:
匿名さん
[2013-10-29 22:50:38]
営業さんの佇まいで、ある程度は物件のランク、そのデベの方針は分かると思います。
億ションで(行ったことないけど)そんな失礼な態度を取る営業がいるでしょうか? ある程度の購入層は予想できるでしょうし、やはり客層を考えて営業を選んでいると思います。 失礼ながら、地域柄、デベも客を舐めているのかもしれません。 しかし、そんな営業態度ならやはりいい噂は立ちませんよね? こちらの物件では、物件価格が高いということ以外に、 悪い話はないように感じました。 |
||
683:
匿名さん
[2013-10-30 00:09:25]
ここは他の営業さんが、嫌味で記載したりするらしいのでお気をつけを。
買う買わないは、何だかんだで自分って事。 |
||
684:
契約済みさん
[2013-10-30 00:32:49]
イオンモール工事始まりましたねー
モールとマンションが出来た街並みを想像すると、思わずニヤニヤしちゃうのは私だけ? ホームページ更新されましたね 11月は沢山のイベントがあるみたい 久しぶりに家族揃って行ってみようとおもってます |
||
685:
契約済みさん
[2013-10-30 09:22:52]
電話1本で担当変更は可能ですよ。
うちはどうしても最初の担当者に対して疑心暗鬼になってしまったので 男性から女性に変えていただきました。 男性には申し訳なかったかもしれませんが、やっぱり気持ちよく購入したかったので |
||
686:
匿名さん
[2013-10-30 18:30:14]
都心に比べれば高額でもないししかも豊田ですからね。
その辺は理解してるつもりなので、いろんな営業いて仕方ないって思ってます。 だからこそ感情論でなく物件自体と自分自身で選びたいものです。 この程度のマンションで営業の質とか言うなとか言われてたりして(笑) だからこちらも営業選んでいいんじゃないですか? この物件を気に入って納得して購入される方が これからもたくさん出ることを期待します。 営業さん頑張ってください! |
||
687:
購入検討中さん
[2013-10-30 18:47:02]
おー、担当変更やっぱり出来るんですね。
うちはしないで済んでますが、ありだと思いますよ、担当変更。気持ち良く検討や購入したいですしね。 まぁ、担当変更するっていうのは一定程度本気度が高い方だと思うので、営業サイドも対応してくれそうですし。 |
||
688:
購入検討中さん
[2013-10-30 20:51:02]
684さん ここのイベントすごいですね
立川方面や八王子で検討したけど値段と広さ、駅距離と環境など希望とあわず豊田のマンション検討予定してます。 ここ以外に2箇所あったけど、イオンの隣だし子育てに良さそうなので週末に見学してみようと思います。 それとイベントの家族カレンダーって、購入決まった人だけなのかな? ご存知の方教えてください! |
||
689:
購入検討中さん
[2013-10-30 21:04:55]
購入者限定のイベントは、郵送やメール連絡で済みますから、開かれたイベント何ではないでしょうか?
ただ、予約制なので、席があるかどうか… |
||
690:
購入検討中さん
[2013-10-30 21:27:37]
689さん 688です。
ありがとうございます。 早速連絡しました... が、営業時間外でした(^^;; 明日連絡してみます。 |
||
691:
契約済みさん
[2013-10-31 21:21:00]
いいイベントありますよね!
ネットに載っているのは来場された方向けの公開イベントですよね。 もしかしたら簡単な来場者アンケートには答える必要あるのかもですが。 逆に私たちは契約者なのでそれでも参加できますか? と聞きましたらOKだそうです。 ぜひ「知ってる多摩平の森クイズ」にもこたえて、 500円ですがオリジナルクオカードももらってください(簡単です)。 お子さんいらっしゃるならミニタマ(猫のぬいぐるみ)もゲットして下さいね。 おっしゃるように中央線沿線では駅距離、環境、値段的に結構いい物件だと思ってます。 ご近所さんになれたらうれしいです。 |
||
692:
匿名
[2013-11-01 18:09:15]
多摩平付近にある杉は花粉が沢山飛びますでしょうか?
|
||
693:
購入検討中さん
[2013-11-01 18:30:24]
環境は良いと思いますが、みなさんは値段も妥当だと思われていますか?
どうにも他2件や、立川、八王子と見比べて、尻込みしてしまいます。 八王子や立川より高い理由は何なのでしょうか? |
||
694:
購入検討中さん
[2013-11-01 18:52:16]
花粉、飛びますよー!
|
||
695:
検討中
[2013-11-01 18:59:36]
大手デベで立川徒歩5分圏内、八王子徒歩5分圏内と比べれば
そうでもないかも?? まぁちょっとお高めにはかわりない・・・ イオンもいい感じにできそうだし、他に駅近大規模+平置き駐車場の物件が ないので仕方なくというのもありますよね。 この辺は立川、八王子に比べれば全然車混まないのがいい。 他2物件はもう少しお安い。 |
||
696:
購入検討中さん
[2013-11-01 21:57:41]
695さん、ありがとうございます。
やっぱりブランド価格が大きく含まれているんですかね。。 広告費もたくさんかかっていそうですし。 消費税でさらに値上がってしまいましたし、 もう少し様子見をすることにします。 |
||
698:
契約済みさん
[2013-11-01 22:26:50]
ここを買えない貧乏人は買わなきゃいい!
値段は高いと思っても買えるんだから関係ないです。 |
||
699:
契約済みさん
[2013-11-01 22:34:46]
私も697さんと同意見です。契約前に中央線のマンションを複数見学したけど、ここと同じ条件のマンションなんてなかったです。
最近のスーモとかも見てるけど無いですよー。そんなに良い条件のマンションなら、うちも見たいので教えてほしいなー そんなに良いマンションなのに広告しないの?なぜ?不思議… 本当にあるの? |
||
700:
匿名さん
[2013-11-02 11:08:13]
マンションは、買いたいから買う人、買いたいけど買えない人、買えるけど買わない人、妥協して買う人に分かれる
だから同じ購入者でもそれぞれ価値観、立場が違う ここは物件のメリット、デメリットだけを話せれば良くて、検討者はその情報を客観的に見て自分の条件に合うか判断の材料にするだけのこと 購入者が検討者の質問にムキになる必要性はない |
||
701:
物件比較中さん
[2013-11-02 11:44:05]
私も700さんと同意見です。
|
||
702:
物件比較中さん
[2013-11-02 12:10:44]
第二期はいつ頃締め切るんでしょうか?
MRにいくことを検討してますが、間に合いますかね? |
||
703:
検討中さん
[2013-11-02 14:08:05]
誹謗中傷じゃあるまいし。まっちょっと攻撃的にも聞こえるひとも・・・
私はメリットや体験など記載してくれた方々にお礼を言いたいです。 わざわざ書いてるんですから多少自分の選んだ物件に肩入れするくらいの コメントあっても仕方ないと思いますけど。もしかして営業?? さまざまな立場でいろんな意見がでるのは仕方なく、 それを読んでどう判断するのかは読む側ですよね。 日当たり悪い場所は悪いので、ここを買うなら早めがいいと思ってます。 |
||
704:
購入検討中さん
[2013-11-02 16:02:15]
なんか、ちょくちょく荒れますね。
購入者の方でしょうか? あんまり隣人に怖い人がいて欲しくないなぁ もっと落ち着いて話しませんか? |
||
705:
検討中さん
[2013-11-02 16:31:55]
物件のことを書きましょうね。
ブランド価格というより他2件との違いは土地の価格でしょうね。 大規模でランニングコストは安いわけでそこもいいですよね。 立川プラウドは安いんですかね?価値観にもよりますが、 ファミリーで住む場所として環境はこっちの方がいい気がします。 うちとしては駅ビルだとちょっとおでかけしてお買いものくらいの敷居です。 なので日常だとイオンモールくらいがベストなんですよねー。 だから駅ビルが近いよりイオンモールが隣の方がいい気がします。 |
||
706:
匿名
[2013-11-02 17:14:03]
立川プラウドは4000万から7000万らしいです。
まったく値段が違いますね。 ちなみに立川にできるプラウドタワーはそれにプラス1000万との話ですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
普段生活する分には必要最低限のお店がそろっているしちょっと大きな買い物などは立川八王子で十分だと思っています。
人の多いところが苦手なので私にとっては天国ですw
これからどんなソファーにするかとか間接照明どんなのがあるかなとかワクワクでいっぱいです!
仕事でいつも現地前を通る時にニヤニヤしちゃいますw
ちなみに中学校側の駐車場はだいぶ形になってきた様子ですね。