クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
545:
購入予定さん
[2013-09-24 17:59:53]
|
||
546:
購入します
[2013-09-24 18:12:35]
ソルコリーナも、パークホームズも色々いいところは有るでしょうが、やはりクレヴィアは別格だと思います。
値段もですけど。 マンションは、立地が大事ですしね。 エレベーター位置や、避難ハッチの有無、手摺の仕様、部屋番号、階数、日当たり、騒音、向かいのマンションのベランダの位置、鉄塔の位置など、間取り以外にもたくさん検討するものがありますよね。 |
||
547:
匿名
[2013-09-25 00:30:33]
マンモスにはマンモスのよさがありますよね
|
||
548:
購入します
[2013-09-25 06:11:57]
そうですね。理事会とか総会は大変そうですけど、管理費や修繕費何かの諸経費は、パークホームズより安いですし。これもスケールメリットでしょうね。
とにかく、楽しみです。 |
||
549:
申込済み
[2013-09-25 07:07:45]
私も購入申し込みをしてきました。
明日までに手付金を払って28日に重要事項説明会に参加します。一緒の方よろしくお願いします。 営業の方の話では半分くらいが売れて重複分20件くらいを1期2次という形での販売のようです。 もう半分くらい売れているんですね。 私自身の部屋は無抽選だったのですが最後の2日間で重複する部屋が出たりと大変だったようですね。 おそらく完売はするのでしょうけど販売状況も気になりますが、自分の家のオプションも考える必要があるので入居まで時間があるといってもやることは多そうです。 |
||
550:
購入検討中さん
[2013-09-25 08:22:17]
床暖房もオプションなんですね。よくオプション見てなかった。高いな~
|
||
551:
購入予定さん
[2013-09-25 09:41:15]
床暖房は増設分だけオプションですよね?それはしかたないかな。
あと半分といっても豊田で200戸ですよ。早く売れるといいですね。 イオンがもっと早く完成すれば販売を後押ししてくれたんでしょうけどね。 オプション何つけますか?つける方、ほとんどつけない方差がでそうですね。 |
||
552:
契約済みさん
[2013-09-25 11:07:35]
オプション迷いますねえ。
うちは食器棚と食洗機位かな。 何しろ物件価格背伸びしちゃったんで… エコカラットとかタイル?とか憧れますけどね |
||
553:
申込済み
[2013-09-25 11:30:50]
エコカラットはインテリアオプションみたいですね
10月以降かな そっちもフローリングのコーティングやオーダーのカーテンを頼む予定なのでエコカラットは無理そうです |
||
554:
匿名さん
[2013-09-25 12:18:54]
確かに豊田でこれから200近く販売と考えると結構大変ですね。ここに飛びつく層は今回の第1期で買っているでしょうから、ここからが正念場ですかね。イオンが後押しになるのか逆に南側に30mの構造物ができてくる事でマイナスになるのか。。。床暖房や食洗機、吊り戸棚などOPが多いので もともとの販売価格に加えて結構な出費を強いられますよね。
完売しないと マンション内モデルルームなどで他人が入ってきたりして落ち着かないので早く完売して欲しいですね。 |
||
|
||
555:
匿名さん
[2013-09-25 12:28:52]
リビング・ダイニングにTES温水床暖房を標準装備。とHPに書いてありますから、
それ以外の寝室はオプションで付けられるのだと思います。 寝室に床暖房はあったほうがいいですかね。 後付は面倒なので、入居前に設置した方がいいですよね。 |
||
556:
購入予定さん
[2013-09-25 14:03:28]
南側は確かに30Mの駐車場ですからね。
騒がしさも増すでしょうからその点はマイナスかな。 イオンの駐車場や建物は道路から何メートルくらい離れて建つんでしょう? ガーデンとサウスの間隔くらいあけばまぁよしというところでしょうか。 食器棚と食洗機うらやましいです。 うちはつけない派かな・・・ |
||
557:
購入します
[2013-09-25 19:17:29]
イオンはどう建つか分からないから、不安は有りますよね。
でも、やっぱりイオンの隣って言うのは、本当に便利。 |
||
558:
物件比較中さん
[2013-09-25 19:58:48]
やっぱりイオンの高さかなり気になりますよね。
確かにイオンがあれば何でも揃うし、 目の前にあるとなればかなり便利ですよね。 でも完成した後どのような影響が出るのか、 想像ができない分、購入までは踏み切れ ませんでした…テナント&イオンへの人の出入りも 多くなる分セキュリティー面も気になります。 |
||
559:
購入します
[2013-09-25 20:04:25]
テナントの出入り口と、住戸の出入り口は違いますよね?
|
||
560:
日曜日に契約予定です
[2013-09-25 21:39:19]
イオンモール待ち遠しいですよね。
高さによる影響は日影図で確認しました。 出来上がって想定外のマイナス面が多少あったとしても、我が家には明らかにプラスの面が多いと思っています。 イオンのマイナス面ばかり気にしすぎるあまり購入躊躇してしまうと、いざ完成したとき気にならなかったら絶対に後悔しそう。 お金の準備も整い、いよいよ明日振り込みです。 素敵なマンションライフになりますように。 |
||
561:
申込予定さん
[2013-09-25 21:55:39]
10%振込、緊張しますよね。
イオン予定敷地も車や人がいたりで動きだしてきたようです。楽しみですね。 ちなみに皆さんどんなお店を求めてますか? 私は飲食やカフェが充実してると嬉しいですが、、、 あと100均があればと思いますが、イオンの日用品売り場と競合するから難しいか、、、 なんとなくミスドは入るような、、、 妄想失礼しました。 |
||
562:
検討中の奥さま
[2013-09-26 00:43:06]
クレヴィア豊田周辺にお住まいの方にお聞きします。
黒川清流公園には杉が生えていますか? 多分生えているかと思いますが、あんな近くにあって 花粉はどうですか? 花粉症持ちでお近くにお住まいの方、是非教えて下さい。 |
||
563:
検討中の奥さま
[2013-09-26 06:08:37]
562さん
黒川清流公園と言うよりも、高尾山から吹き下ろされる花粉が半端なく、豊田の花粉はかなり凄いです… 私も豊田に越してきてから花粉症の酷さが増しました(涙) 花粉時期は洗濯物は外には干せません! |
||
564:
購入します
[2013-09-26 06:30:16]
八王子に住んでますが、同様ですね。
なので、部屋干し用に、オプションで洗濯物を干せる用に仕様を変更します。 |
||
565:
イオンさん
[2013-09-26 09:32:10]
>561
イオンモール多摩平の森に入って欲しいテナント (あくまでファミリー向け個人的希望) 1.なんといってもファストファッション H&M(子供服必須!) (店舗が都心に集中で西東京には武蔵村山イオンにしかないので これがあるだけで広域からの集客見込めると思う) GAPも入れば立川まで行かなくて済むなぁ 1´ワールド系子供服 HusHusH 3can4on (こちらもモールが主で近隣駅ビルには入ってない・・・高品質でセールが狙い目!) 2、安くておいしいバイキングや回転ずし (スシロー、はま寿司は近くにあるのでそれ以外でくら寿司あたり?) 3、おしゃれ飲食系 cafe系 (ミスドはもともとここにあったし武蔵村山のイオンにも入ってるので入りそうですね!) (4)大きな本屋(駅前の啓文堂では小さすぎ・・・) (5)できたらCD&DVDレンタルショップ (6)百円ショップ (以前の書き込み通り、ちょっと駅から離れればダイソーとセリアがあるのとイオンには入らないから無理かな) なんにせよ、立川、八王子の駅ビル、近隣にあるような店舗ならあまり必要はないので、 あえて豊田駅に来る意味のあるショップが入るといいと思います。 あとは子供を遊ばせる施設が無料か安く提供されればさらにgood。 シネコンは個人的にはいらないのですが、どうでしょう? どうか関係者のみなさん是非誘致してください!!もう遅いでしょうか? マンションとは関係なくてすみません。ながなが失礼しました。 |
||
566:
購入検討中さん
[2013-09-26 14:06:21]
ああ~、本屋とレンタルCD欲しいですね。駅前の本屋、ほんと小さすぎ。
ツタヤとか入るかな。 シネコンは広さから言って絶対無理だけど、あったら嬉しいです。 あとは何かな。雑貨を見るのが好きなので、おしゃれな雑貨屋が欲しいな。 これも絶対無理だけど、近くにプールがないから(たしか)、プールやジムがあったら嬉しい。 ところで、上の方が書かれていた洗濯物干し、どの部屋でもオプションでつけられるのかしら? リビングが一番乾くけど、見た目を考えると、洋間かな。 |
||
567:
購入検討中さん
[2013-09-26 14:09:21]
連投すみません。
うちは夜に洗濯、干しておいて、朝乾いていなかったら、外にだしておいてるんだけど、室内に干すとこってあるのかしら? |
||
568:
購入します
[2013-09-26 15:37:05]
オプションで着けないとダメですよ、多分。
でも、着けるのはどこでも出来たはずです。 |
||
569:
イオンさん
[2013-09-26 16:12:32]
あっ確かに立川もあるけど大きめFrancfrancあればいいですね!
カーテンレールはボックスにはいってますしね(笑) 浴室にもポールあるけど浴室乾燥って高くつきますかね? 室内物干し金物やっぱり便利かな。 |
||
570:
匿名さん
[2013-09-26 16:49:37]
室内干し専用のオプションほしいですけど高いですよね~~
設計変更料と合わせたら5万円… 自分で買って付けたら1万円もしないのに… たぶんあきらめるだろうなあ |
||
571:
検討中の奥さま
[2013-09-26 18:49:34]
562です。563さん、564さん、レスをありがとうございます。
そうですか、高尾山からの花粉がそんなに・・・。 皆で育てる畑がある物件なんてこの先お目にかかれないと思ったので ここを購入したいと思っていましたが、元々酷い花粉症で目・鼻のみならず 顔や首が腫れてしまうので無理ですかね・・・。 残念で仕方ないですけど教えていただいて本当に良かったです。 ありがとうございました。 |
||
572:
検討中の奥さま
[2013-09-26 18:55:02]
衣類をはらって花粉を落として家に入っても、
24時間換気から部屋内に花粉が入ってきますか? フィルターって付いてるのでしょうか。 |
||
573:
購入検討中さん
[2013-09-26 20:09:24]
小学校のお子さんがいて、学区外から引っ越し予定の方、いらっしゃいますか?
うちは高学年で転校となる予定なんですが、馴染めるか心配です。 今は低学年なので、今のうちに学区域に引っ越そうかと思ったのですが、引っ越し代もろもろ余分にかかってしまうし・・。 これだけの世帯数だと、転校生が沢山いるといいんですが。 みなさん、近所からの引っ越しかしら? 担当者の話だと、思った以上に団塊の世代(子育て終了した世代)が多いと言っていましたが。 |
||
574:
購入検討中さん
[2013-09-26 20:36:52]
どうも、ヒマ主婦です。
五小について、書いていませんでしたね。 算数については少人数で学ぶ時間があったと思います。 成績順だったかどうかは…すみません、私自身は忘れてしまいました。 今度下の子がまだ通っているママに聞いてみます。 現在通っていらっしゃる方のレスがあればよいのですが… 転校生もそれほど多くはないですがいますよ。 転勤族で近くのURを社宅としている方ですとか。 最近は近くにダイワハウスの戸建てもできましたし、これから五小よりの空き地にも また分譲されるみたいですし、転校生は増えるんじゃないですかね。。。 |
||
575:
検討中の奥さま
[2013-09-26 20:46:12]
566さん
余談ですが、イオンにはジム&プール入る予定です! 関係者から聞いたので、確かだと思います! |
||
576:
購入します
[2013-09-26 21:02:44]
確かに、団塊世代以上多かったかもです。
イオンの隣、緑豊か、病院が近いってことがすみやすくしてるんですかね。 イオンにジムとプール…。 確かに豊田無いですもんね。 |
||
577:
購入したい
[2013-09-26 21:52:35]
我が家も引越し時に高学年になる子がおります。
登校班もないとのことで心配ですが、世帯数が多ければ似たような境遇のご家庭もあるだろうと、前向きに考え中です。 中庭で遊ぶスペースがあれば、事件や事故に巻き込まれる確率も減り、安心なのですがそんなに広くはなさそうですね? |
||
578:
イオンさん
[2013-09-27 09:14:49]
ジムとプールいいですね!
マンションが増えれば地元民だけで営業成り立ちますかね? イオンのスーパーは大きいにこしたことはないですが、周辺にはアルプスはじめ 無料駐車場のスーパーが大小あるので、有料でも駐車場が停めやすいとか(駐車場割引あるだろうし)、 品質がいいとか、プライベートブランドが好きとか、何かの買い物ついでとかでないと、 スーパーでいえば徒歩圏内の方の利用が主になってしまいそうな感じします。 それか西友などが淘汰されたりで以外に繁盛するのかな? 百均のあるくらいの距離、ケイヨーD2の近くにトムスポーツクラブというのがありますよ。 ただし古めの建物で、子供の習い事をメインにやってる印象です。 みんなバスで周辺から通っています。 なのでどうせならこちらでも子供のプールやってくれませんかね? あといい英語教室や音楽教室が入るならぜひ利用したい! 高齢の方向けにカルチャースクールも開催されるといいですよね。 |
||
579:
購入検討中さん
[2013-09-27 09:24:48]
566です。ジムとプールあるんですね。嬉しい!ありがとうございます。子どもの教室もやってくれたら、助かります。
欲を言えば、休みの日は大人・子供に開放(もちろん有料で)してくれると、いいなぁ。市民プール遠いですよね。(多分) 英語教室やカルチャー教室もろもろ、やってくれるといいなぁ。 トムスポーツクラブも見てみました。結構、いろいろな教室がやっていて、いいですね。 全然関係ないですが、このページに書き込みされている方々、あと一年半でご近所さんですよね。 掲示板の雰囲気がとってもよくって楽しみです。 まだ顔も合わせていないのですが、とっても親近感がわいてます。 よろしくお願いしますね。 |
||
580:
購入検討中さん
[2013-09-27 09:28:33]
あ、あと室内物干し、オプション表を見たら21000円と書いてるけど、設計変更料?は別なのかな。
設計変更しないと、室内物干しをつけれないって事かしら? 実家がホスクリーンをつけていますが、本当に便利で、実家は次々に増設しました。 使わない時はポールをはずしておけば目立たないし、植木なども飾れますし(実家は年中干しっぱなしだったけど)、ものすごくおすすめです。 |
||
581:
購入します
[2013-09-27 09:51:45]
設計変更料必要だったと思います。
2つ3つ変更しても、変更料としては1回で良かったと思います。 |
||
582:
匿名さん
[2013-09-27 11:16:46]
575さん、ジムとプールというのはフィットネスクラブのことですか?
|
||
583:
購入します
[2013-09-27 16:13:29]
自分のところ以外見てませんでしたが、ブライトとサウスと、フロントとガーデンって、ずいぶん値段に差が有りますね。
ブライトは手が出ないなぁ。 |
||
585:
物件比較中さん
[2013-09-27 20:31:25]
丘の上ってどこのマンションの事ですか?
ここは情報交換の場ですよね? 他のマンションとある程度比較するのは良しとしても 悪口を書くべきではないと思います! |
||
586:
イオンさん
[2013-09-27 22:41:27]
イオン予定地の前を通りかかりましたところ、土地利用計画図なるものが出ていました。
思ったより北側(クレヴィア側)は建物が道路から離れているし、 東側も木いっぱいの歩道?のようなものがありよさそうです。 車の出入り用の道路らしきものも記載されてます。 これって営業さんに言えばクレヴィアでも見せてもらえたものでしょうか? 全然気づきませんでした。 その看板の写真アップするのってどうなのかな? 心配なのでやめときます。すみません。 |
||
587:
匿名さん
[2013-09-28 10:36:20]
丘の上じゃなくって、崖の上のP。
|
||
588:
契約済みさん
[2013-09-28 15:09:52]
契約してきました
重要事項説明は長かったです やらなければいけないのでしょうがないですが オプションなんかも全部決めてきたのであとはインテリアオプションくらいかな |
||
589:
契約済みさん
[2013-09-28 22:15:21]
契約会お疲れ様でした。
落ち着いた感じで良い印象でした。 確かに長くて疲れましたが; うちはまだオプション迷っています~ カラーも悩み中… |
||
590:
588
[2013-09-28 23:49:49]
589さん
資料よんで2時間から3時間ですもんね 長いですよね 契約時に全部設備は決めようと思ってたので今日申し込みしました インテリアオプションの値段も少し聞いたんですがまだ決まってないそうで入居までにいくら必要かまだ見通したたないのが不安です |
||
591:
匿名
[2013-09-29 21:43:30]
ここを購入できる人は勝ち組!!
|
||
592:
物件比較中さん
[2013-09-29 22:14:50]
この物件買った人の平均年収いくらくらいなんだろ?
|
||
593:
匿名さん
[2013-09-29 23:04:04]
手付金10%じゃなかった人、いますか?
参考までに |
||
594:
匿名さん
[2013-09-30 13:18:45]
勝ち組?バカじゃないの?勝ち組は23区の限られた場所。
|
||
595:
匿名
[2013-09-30 13:24:26]
勝ち組ではない
|
||
596:
匿名
[2013-09-30 15:29:25]
この物件を買える収入があるという意味では勝ち組です
|
||
597:
匿名さん
[2013-09-30 15:49:32]
抽選落ちた方っているんですか?
|
||
598:
匿名
[2013-09-30 17:43:51]
こちらの物件を購入したから勝ちとか負けとか、そういった金銭だけの物差しでしか物事を見られないのは、少し残念に思います。
どこで暮らそうが、その家族それぞれの事情があるわけで、23区外でも心豊かに暮らせる場所はいくらでもあります。 せっかく豊田に新しいマンションが建ち並び、新しい住人が増え、街も再開発されるわけですから、昔からの住人も含め、これから注目されるような良い街にして行きたいです。個人的には、近場で言ったら、庶民の住む国立駅南側みたいになるといいです。パチ屋は仕方がないですが。 そうすれば、おのずとヤンキー風情の方達が居づらくなって、治安も良くなり、街自体の価値も上がるかも!という願望を抱いております。 そしたら、中古でも絶対買う!今は無理でも! |
||
600:
購入します
[2013-09-30 18:13:00]
抽選があったんだから、落ちた方もいるでしょうね。
その方が他の物件に流れたか、クレヴィアの他の部屋に行ったかは不明ですが。 |
||
601:
匿名
[2013-09-30 18:21:00]
タワーでないのにぺラポーで勝ちとは新しい見方ですね。
|
||
602:
物件比較中さん
[2013-09-30 20:55:22]
とりあえず、豊田という土地に対して価格が高すぎる。
日も当たらないし、ブランド力もゼロ、新宿まで通勤時50分もかかる。 周囲に安いマンションもあるし、中古だと値下がりは半端ないだろうね。 世間の評価を気にせず、一生住み続ける覚悟があり、 通勤時間は長くても平気で、しかもある程度裕福な方におすすめ。 |
||
603:
八王子の猟犬
[2013-09-30 23:08:30]
602さんは、何を根拠に書き込みしてるの?!
新宿勤務で都心中心にあなたの世界が回ってるなら いちいち書き込まないほしいなぁー! あなたに豊田関係ないし。 ここを選んでいる人は、この地域を愛してる人がおおいんだよー!! あと、ブランド力0とか言ってるけど日本で今TOP30以内には入ってるよ! 無知で批判だけする人は、書き込むなー!! |
||
604:
契約済みさん
[2013-09-30 23:16:10]
602さんは、買えなかったから僻んでるだけですね。可哀想だから言わせてあげましょう。
でも、ここを購入した方は落ち着いた方が多くて安心しました。 他のマンションと比べると、客層?質が違う。 安っぽい人がいなくて、安心します。 |
||
605:
匿名さん
[2013-09-30 23:23:33]
とりあえずNo.602の視野が狭すぎる。
なんか悔しいことがあったのか?かわいそうに。 ここはおまえのような低次元の価値観晒すとこじゃないからな? |
||
606:
匿名
[2013-10-01 00:07:46]
私は現在23区内に住んでおります。訳あって中央線沿いに良い物件はないかと探しておりました所、降りたこともない豊田の新築物件3件が目にとまりました。本来は、杉並区、武蔵野市辺りでと思っておりましたが、実際に豊田駅北口近辺歩いてみましたら、これが想像以上に良かったです。駅舎とロータリーは古びていましたが、逆にほのぼのとした雰囲気で、肩ひじ張らずに暮らして行けそうと感じました。生活に必要なお店は揃っているし、緑も多く、何より空気が都心とは違います。はっきり言って、一目惚れしました!ネガティブなご意見もあるようですが、そんなもの気にしてたらキリがありません。大規模物件だから、修繕費用等も小規模よりは長い目で見たら良いと思います。投資目的の方は湾岸辺りを買ったら良いのでは?私は、オリンピック熱でゴミゴミした所には、住みたくありません。汚れた空気と騒音には耐えられません。
|
||
607:
契約済みさん
[2013-10-01 00:27:29]
私も豊田のほのぼの感に惚れました。
普段生活する分には必要最低限のお店がそろっているしちょっと大きな買い物などは立川八王子で十分だと思っています。 人の多いところが苦手なので私にとっては天国ですw これからどんなソファーにするかとか間接照明どんなのがあるかなとかワクワクでいっぱいです! 仕事でいつも現地前を通る時にニヤニヤしちゃいますw ちなみに中学校側の駐車場はだいぶ形になってきた様子ですね。 |
||
608:
購入検討中さん
[2013-10-01 05:56:15]
うちも武蔵野近辺を探していたものの、混雑に耐えられず・・・
多摩センター辺りの雰囲気はひかれましたが、通勤に不便だし、と思い、友人から豊田の北口にいい物件があるよ、と聞いてなにげなく来てみたら、綺麗な街並み、緑の多さ、落ち着いた雰囲気に夫婦共に一目ぼれして購入となりました。 東京から距離があると言っても、この物件は何より駅近なので、気になりません。 引っ越しの日が楽しみです。 |
||
609:
匿名
[2013-10-01 11:43:01]
そうだ~豊田を好きな人以外は住まなければいい!ここはイオンで多少日陰になったり年がら年中うるさかったり、南の空から米軍機が低空飛行して来るけど大したことはない。緑多く、のんびりしつつ、駅近だもの、それに勝るものはない 。
|
||
610:
入居予定さん
[2013-10-01 12:28:14]
話しを戻しちゃいますが…
オプション、うちが決めたのは、 タンクレストイレ、干すクリーン。 あとは、食器棚を検討中です。高いけど、食器棚の後ろにホコリがたまらないのが、いいかなーと。 みなさんは、どうされますか? |
||
611:
購入検討中さん
[2013-10-01 12:37:51]
上記の心配している方もいらっしゃるようですが、、騒音も実際のところは大したことないです。というか、騒音なんてないです。都心に住んでる私から言わせれば。イオンが出来ても、小規模なのでそんなに渋滞もしないと思います。車もスピード出せるような道路じゃないし。
高いと言われても、お金出しても価値観に合えば、欲しい人は迷わず購入するでしょう。 |
||
612:
購入検討中さん
[2013-10-01 12:39:36]
611です。上記と言うのは、609さんのおっしゃってることです。失礼。
|
||
613:
購入します
[2013-10-01 12:55:42]
私も豊田にすんでますが、音全く気にならな地ですよ。
イオンは最初だけだと思いますよ、混むのは。 |
||
614:
契約済みさん
[2013-10-01 13:06:12]
610さん
うちは 食洗機 食器棚 キッチンの天板をフラット にしました 食洗機はパナのショールームでみたら最新モデルで定価と作業費込だと同じくらいの値段でした 食器棚は実家も同じようについているんですがゴミ箱スペースがなくキッチン内に置いてあるのが好きになれなかったのでつけました キッチン天板フラットは75MRをみた瞬間に決めてました インテリアオプションはフローリングコーティングとエコカラットを検討してますが外部の業者に依頼予定です |
||
615:
契約済みさん
[2013-10-01 14:20:16]
614さん
私も、エコカラットを検討していますが、オプション表に掲載の金額は高いので悩んでいます。、外部の業者に依頼することは可能なのでしょうか。 可能ならどんな業者へ依頼すれば良いのかお教え願いませんでしょうか。 |
||
617:
購入します
[2013-10-01 17:01:48]
私は花粉症対策の為、一定時期は室内干しなので着けますよ。
場所を悩んでます。 |
||
618:
契約済みさん
[2013-10-01 17:07:21]
天板フラットいいですね~高級感がありますよね!
うちは食器棚が思ったより高額になりそうなのであきらめました。 エコカラットあるだけで豪華な感じですよね。 機能面というよりインテリア的に使いたいなあ。 外注したいですがこのあたりでおすすめのタイル屋さんってあるんですかねえ。 私も知りたいです。 豊田良いとこ(^^) 車生活も便利だし駅も近いでイオンもできたらいうことなしだと思います!! 緑も多くて新興住宅地にはない落ち着きがありますよ。 |
||
619:
契約済みさん
[2013-10-01 22:09:26]
ピクチャーレールを検討されている方はいらっしゃいますか??
|
||
620:
周辺住民さん
[2013-10-01 22:13:34]
豊田はほのぼのしていいところだと思いますが、一番の魅力は安いところですね。
SUUMOによると、中央線沿線では一番平均価格が安いらしいです。 |
||
621:
物件比較中さん
[2013-10-01 22:36:31]
ここの西向きの棟から富士山て見られるんですかね?
|
||
622:
契約済みさん
[2013-10-01 22:48:48]
614です
615さん エコカラットは材料さえあれば自分で設置もできますよ 私は小学校から図工や美術の成績が悪かったので自分でやる選択肢は最初から外していますが 外部の業者に頼むこともできますが当然引き渡し後からの作業になります 私は入居後5月下旬くらいまでに設置してもらう予定です 梅雨前には設置したいです 618さんのおっしゃっているように リビングにはデザイン性の高いものを あとは玄関に単一色のものをと考えています トイレや脱衣所などを考えている方はいろいろ種類もあるので悩むんでしょうね LIXILのショールームが近くだと立川と相模原(古淵)にあるようなので見に行かれたほうがいいと思います 自分が希望するエコカラットの単位当たりの値段なども分かるのでインテリアオプションで頼むかの判断にもなると思います 私は会社の人がマンションを買ってエコカラットつけるというのでその人の家をみてよさそうなら業者さんを紹介してもらうつもりです なんかこういう自分一人だと悩むようなことを相談できるのはいいですね いろいろと参考にさせてもらっています |
||
623:
契約済みさん
[2013-10-02 09:31:19]
615です
614さん、教えて頂いて有難うございます。 早速ショールームへ行って見たいと思います。 |
||
624:
匿名さん
[2013-10-02 21:43:38]
オプション表、オプション会ではもらいましたが、エコカラットとか載ってました?うちの持ってる表には、なかったので、、
|
||
625:
契約済みさん
[2013-10-02 22:06:28]
624さん
エコカラットの個別の値段は出ていませんがAオプションの25、29がエコカラットを含んだ壁面の値段だと思います これにするならってことなのでインテリアオプションでは別途案内がくるはずです |
||
626:
匿名さん
[2013-10-02 23:46:17]
624です、
625さんありがとうございました! 手元にないと心配してましたが、そうゆうことですね。 よくわかりました。 |
||
627:
申込予定さん
[2013-10-03 01:12:27]
年がら年中うるさいというのは飛行機の事ではなくて
ガーデン棟の前にある中学校の事ではないかな? 校庭がガーデン棟側なので、ガーデン棟はうるさい& 砂の被害が懸念される。 |
||
628:
購入します
[2013-10-03 07:42:29]
砂はなく無いかもですねー。ただ、駐車場が手前に有りますから、まだマシなのでは?
中学校からの騒音は、外廊下側なので、通常は大丈夫なんじゃないですか?運動会とか、そういうイベント時期は分からないですが。 |
||
629:
匿名
[2013-10-03 12:08:41]
授業間のチャイムは聞こえそうですね。電線も雨の日はシャーという音が聞こえたりします。
|
||
630:
匿名
[2013-10-04 09:05:29]
システムキッチンがどこのメーカーのものか、ご存知の方は教えてください。
クリナップと言っていたような気がするのですが、メモとってなくて…。 |
||
631:
購入検討中さん
[2013-10-04 10:11:33]
電線は放電の他に風が強い日はうなりますね。
中学校は部活などで近隣を走る事があるようで、その時は掛け声が聞こえるだろうとのことです。 砂は家の中まで被害が及ぶかは分かりませんが、廊下に砂が溜まったり外壁や車が頻繁に汚れる可能性はあるかもですね。 |
||
632:
契約済みさん
[2013-10-04 10:21:40]
アンケートと20日のイベントのお知らせが来ていましたね
私は都合が悪いので不参加ですが今後もいろいろなイベントがあると入居まで楽しめそうです |
||
633:
匿名さん
[2013-10-05 14:24:49]
630さん
システムキッチンはクリナップですね。 公式ホームページの設備仕様のページでも少しだけ説明されていますが、 従来のシステムキッチンのデッドスペースを足元に集める事で新たな 有効スペースを作ったそうで、効率よく料理できる工夫がされているそうです。 |
||
634:
630です。
[2013-10-06 22:35:37]
633さん
教えて頂き、ありがとうございました。 ちゃんとホームページに載ってましたね…。 きちんと調べてから、質問すべきでした。 ありがとうございました。 |
||
635:
物件比較中さん
[2013-10-08 16:04:23]
現在の豊田物件の売れ行きランキングはありますか。あ、新築限定で最寄が豊田駅という条件でです。間取りや共用が違っていることは既知なのですが、何を理由で選べば良いのか、恥ずかしながら曖昧なんですよね自身の中で。。
少しランキング(人気)や決断理由のレビューなどの資料があると助かるなあと思いまして。 一応なのですが予想上はここが上位なのかなと。 広めの駅近、将来のイオンの隣。 |
||
636:
契約済みさん
[2013-10-08 16:20:46]
|
||
637:
匿名さん
[2013-10-08 20:49:38]
どこも売れ残ってるから迷いますよね。
立地や共用施設、ランニングコスト的にはここでしょ。 広さや値段、オプションでグレードアップ可能な設備 日当たり?重視で長谷工気にならないなら他2つのマンションかな。 線路、道路、飛行機の騒音などの考慮もお忘れなく。 それぞれ価値観の違いで選ばれるといいと思います。 他物件のスレッドも参考にされるといいですよ。 |
||
638:
購入検討中さん
[2013-10-09 12:53:57]
第2期が開始しましたが、こちらのスレでは過疎化が進んできましたね。
今の販売状況ってどんな感じなんでしょうか? 他の2件と比較して決めきれずにいます。 |
||
639:
購入します
[2013-10-09 14:28:33]
第一期で半分は売れたと聞いています。
今後どうなるか、ですね。 637さんのおっしゃる通り、何に価値をおくかによりますよね。戸数が多い分、間取りや階数に他の2件より選択肢が多いように思います。 |
||
640:
買い換え検討中
[2013-10-09 21:47:52]
3つの物件を、比較して、豊田ではクレヴィアに絞って検討しています。
ソルコリーナ…安く、比較的広いのは魅力的だが、前の道路の慢性的な渋滞と騒音、豊田駅からのアプローチの歩道がとにかく狭い。駐車場も100%ではない。 ヒルトップ…物件価格としては中間位の値段設定。線路脇、踏切そば、崖の上、販売後の建物のランクが下がったことなどから、マイナスが多い。しかし、眺望はピカイチ。駐車場は50%位で、機械式。豊田駅からのアプローチは平坦だけど、歩道は狭い。 クレヴィア…物件価格としては一番高額。共用施設が充実しているのは、無駄と感じる人もいるかと。ただし、スケールメリットとしてランニングコストは安い。(駐車場代も、場所によってはヒルトップの半値近い)駅からのアプローチは歩道が広く整備されて、イオンの隣という抜群の立地。 という感じでしょうか…。 他の駅の物件と比較検討していますが、上位ではありますね。希望の間取りと階数などが折り合えは、早めに決めたいとは思っています。 |
||
641:
匿名さん
[2013-10-11 16:31:31]
その隣にできるイオンは何時から何時までの営業予定なんでしょうね、個人的には遅くまでやってくれるのが理想なんです、治安が・・という声が出ると思いますからもちろん近隣から苦情が出ない範囲の時間で。22時まで、とかが理想かなあ。
640さんの言われる「イオンの隣という抜群の立地」がメリットかそうでないかは開店してしばらく経たないとわからないかもなあと正直考えています。人と乗り物が押し寄せる施設ですから(汗)。隣という便利な場所に住めるのにこうして出る不安・・環境の判断って難しいですよねえ。 |
||
642:
購入検討中さん
[2013-10-11 17:34:29]
流石に小規模店舗ですし、オープン当初は混むでしょうが、それ以外は大丈夫な気がしますし。
立川や八王子にも大型店舗(IKEA、ららぽーと、大型イオン)が出来ますので、きちんと分散してくれるかと。 まぁ、こればっかりは始まってみないと解らないですよね。 |
||
643:
匿名さん
[2013-10-11 23:54:18]
ここは、鉄塔が近いですよね。
小さい子供がいるので影響が気になります。 皆さんはそんな事は気にせず購入されているのでしょうか? |
||
644:
契約済みさん
[2013-10-12 00:43:32]
イオンができることによってどんな感じになるかわからないっていう状況を楽しむのもよくないですか?
私はむしろいろんなイメージふくらませて楽しんでますよ♪ カフェができるならスタバよりエクセルシオールがいいなとかうまいパン屋さんができて前を通るといい匂いがするといいなとか笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
載ってますか?もし載ってるならどこか教えてくださる方いますか?
基本みなさんこっちの緑の本を読んでから重要事項説明会に出席されるのかな?
購入申し込み結局何件入ったんでしょう?200超えたのかな?
申込しなかった人もいそうですね。