伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-05-08 13:10:47
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE

541: 匿名さん 
[2013-09-24 07:19:34]
その人にとっての優先順位がなにかってことでしょうね。
地元(豊田)志向が強い人だと、「そこそこ」。
場所に強いこだわりのない人なら、「理想追求」。
542: 決定しました 
[2013-09-24 07:43:13]
うちが考慮したのは、以下の点です


高層階で、部屋数が希望通り
予算内であること(だから、角部屋や最上階は無し)

他にも細かい考慮点は有りましたが、メインは以上ですね。


予定通りの部屋が決まったので、安堵してます。


543: 匿名さん 
[2013-09-24 08:24:35]
そうそう、
これから子供達に必要な膨大な教育費、
日々の生活費、
入居前に必要な、意外とかかる内装費、諸手数料・・・
諸々しっかり引いて、
確保出来る予算の中で、
優先順位を決めての理想追求作業でした。
チョット狭めですが、
部屋数、収納、眺望はほぼ確保されたので、満足してます。
なんせクレヴィアの存在自体が理想形でしたから、
このご縁に感謝してます。

544: 匿名さん 
[2013-09-24 15:50:09]
イオンモール側『ブライトかサウス』を
購入予定

前の道路の交通量、話によるとイオンの
北側、南側両方が駐車場入口の噂があり気になるところです。

また、イオンがあることによる眺望(イオンは高さが30㍍弱あるらしい)はどうなんでしょう。

まあ、高層階を選択すればいいのだが、
予算的なことも考えると悩むところです。

545: 購入予定さん 
[2013-09-24 17:59:53]
すみません。管理規約・使用細則集にキッチンガーデンのことって
載ってますか?もし載ってるならどこか教えてくださる方いますか?

基本みなさんこっちの緑の本を読んでから重要事項説明会に出席されるのかな?

購入申し込み結局何件入ったんでしょう?200超えたのかな?
申込しなかった人もいそうですね。
546: 購入します 
[2013-09-24 18:12:35]
ソルコリーナも、パークホームズも色々いいところは有るでしょうが、やはりクレヴィアは別格だと思います。

値段もですけど。

マンションは、立地が大事ですしね。
エレベーター位置や、避難ハッチの有無、手摺の仕様、部屋番号、階数、日当たり、騒音、向かいのマンションのベランダの位置、鉄塔の位置など、間取り以外にもたくさん検討するものがありますよね。
547: 匿名 
[2013-09-25 00:30:33]
マンモスにはマンモスのよさがありますよね
548: 購入します 
[2013-09-25 06:11:57]
そうですね。理事会とか総会は大変そうですけど、管理費や修繕費何かの諸経費は、パークホームズより安いですし。これもスケールメリットでしょうね。

とにかく、楽しみです。
549: 申込済み 
[2013-09-25 07:07:45]
私も購入申し込みをしてきました。
明日までに手付金を払って28日に重要事項説明会に参加します。一緒の方よろしくお願いします。
営業の方の話では半分くらいが売れて重複分20件くらいを1期2次という形での販売のようです。
もう半分くらい売れているんですね。
私自身の部屋は無抽選だったのですが最後の2日間で重複する部屋が出たりと大変だったようですね。
おそらく完売はするのでしょうけど販売状況も気になりますが、自分の家のオプションも考える必要があるので入居まで時間があるといってもやることは多そうです。

550: 購入検討中さん 
[2013-09-25 08:22:17]
床暖房もオプションなんですね。よくオプション見てなかった。高いな~
551: 購入予定さん 
[2013-09-25 09:41:15]
床暖房は増設分だけオプションですよね?それはしかたないかな。
あと半分といっても豊田で200戸ですよ。早く売れるといいですね。
イオンがもっと早く完成すれば販売を後押ししてくれたんでしょうけどね。
オプション何つけますか?つける方、ほとんどつけない方差がでそうですね。
552: 契約済みさん 
[2013-09-25 11:07:35]
オプション迷いますねえ。
うちは食器棚と食洗機位かな。

何しろ物件価格背伸びしちゃったんで…
エコカラットとかタイル?とか憧れますけどね
553: 申込済み 
[2013-09-25 11:30:50]
エコカラットはインテリアオプションみたいですね
10月以降かな
そっちもフローリングのコーティングやオーダーのカーテンを頼む予定なのでエコカラットは無理そうです
554: 匿名さん 
[2013-09-25 12:18:54]
確かに豊田でこれから200近く販売と考えると結構大変ですね。ここに飛びつく層は今回の第1期で買っているでしょうから、ここからが正念場ですかね。イオンが後押しになるのか逆に南側に30mの構造物ができてくる事でマイナスになるのか。。。床暖房や食洗機、吊り戸棚などOPが多いので もともとの販売価格に加えて結構な出費を強いられますよね。
完売しないと マンション内モデルルームなどで他人が入ってきたりして落ち着かないので早く完売して欲しいですね。
555: 匿名さん 
[2013-09-25 12:28:52]
リビング・ダイニングにTES温水床暖房を標準装備。とHPに書いてありますから、
それ以外の寝室はオプションで付けられるのだと思います。
寝室に床暖房はあったほうがいいですかね。
後付は面倒なので、入居前に設置した方がいいですよね。
556: 購入予定さん 
[2013-09-25 14:03:28]
南側は確かに30Mの駐車場ですからね。
騒がしさも増すでしょうからその点はマイナスかな。
イオンの駐車場や建物は道路から何メートルくらい離れて建つんでしょう?
ガーデンとサウスの間隔くらいあけばまぁよしというところでしょうか。
食器棚と食洗機うらやましいです。
うちはつけない派かな・・・
557: 購入します 
[2013-09-25 19:17:29]
イオンはどう建つか分からないから、不安は有りますよね。
でも、やっぱりイオンの隣って言うのは、本当に便利。
558: 物件比較中さん 
[2013-09-25 19:58:48]
やっぱりイオンの高さかなり気になりますよね。
確かにイオンがあれば何でも揃うし、
目の前にあるとなればかなり便利ですよね。

でも完成した後どのような影響が出るのか、
想像ができない分、購入までは踏み切れ
ませんでした…テナント&イオンへの人の出入りも
多くなる分セキュリティー面も気になります。
559: 購入します 
[2013-09-25 20:04:25]
テナントの出入り口と、住戸の出入り口は違いますよね?
560: 日曜日に契約予定です 
[2013-09-25 21:39:19]
イオンモール待ち遠しいですよね。
高さによる影響は日影図で確認しました。
出来上がって想定外のマイナス面が多少あったとしても、我が家には明らかにプラスの面が多いと思っています。
イオンのマイナス面ばかり気にしすぎるあまり購入躊躇してしまうと、いざ完成したとき気にならなかったら絶対に後悔しそう。
お金の準備も整い、いよいよ明日振り込みです。
素敵なマンションライフになりますように。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる