クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
501:
周辺住民さん
[2013-09-17 09:20:13]
|
||
502:
購入検討中さん
[2013-09-17 09:52:31]
みなさんセレクトとかきまってますか?
うちは締め切りの早い棟なので焦り気味かも。 浴槽、高さ、タブレット台付の吊り戸棚... このくらいは、だいたい決められそうなのですが色が... 3パターンあると嬉しいけど、悩みもふえてしまい。 今の家具に合わせる場合はとか、せっかくだから家具を買い換えた場合はとか、だんだん複雑になってしまって(笑) 部屋のカラーセレクトでアドバイスくださ〜い。m(__)m |
||
503:
検討中の奥さま
[2013-09-17 13:38:39]
>>500さん
地元の方に情報を教えていただけるなんて頼もしいです! 早速ですが、豊田駅周辺と物件辺りの米軍機の騒音と頻度は いかがですか? 窓ガラスがバリバリいうくらい酷いのか、数秒ゴーっと 聞こえる程度なのか、一日に数回なのか、月に数回なのか、 等、是非教えて下さい。 また、ヤンキーが多いとか変な人が多めで治安が良くないとかの 書き込みもありましたが、実際のところどうなのでしょうか? それと、八王子まで自転車で行くとしたら20分くらいでしょうか? 坂はありますか?豊田には100均とTUTAYAが無いので八王子まで 行かなくてはいけないのかなと思っています。(自動車を持っていません;) 宜しくお願いします! |
||
504:
申込予定さん
[2013-09-17 14:11:14]
500さんではないですが
飛行機は1日あるかないか。多いときは数回です。 私の自宅では振動まではありません。 が、窓を開けているとかなりうるさいです。 ヤンキーはどうでしょう。いない事はないと思いますが どう考えたって八王子駅や立川駅の繁華街の方が多いです。 豊田駅周辺の中学校が荒れているという噂も今のところは聞きません。 (日野駅近くのある中学校は荒れているという噂がもあるみたいですが) 八王子駅も立川駅に行くにも坂があります。日野・豊田は台地なので。 八王子駅は自転車で20~30分くらいでしょうか。 そんなあなたに朗報 ・TSUTAYA八王子高倉店 ・スーパーアルプス高倉店となりのコルモピア3Fにセリア(100均) ・三和旭が丘店B1Fダイソー TSUTAYAとコルモピアはクレヴィアから自転車で5~10分、徒歩20分くらいで行けます。 |
||
505:
買い換え検討中
[2013-09-17 15:40:49]
500です。
飛行機の音は私の感覚では全くと言っていいほど気になりません。 (もともとあまり音を気にしないタイプ) 窓から飛行機は見えますが、住まいの真上を通るわけではないからかもしれません。 ゴーッというよりは雑音的な感じでしょうか。窓がバリバリとかはないような… …なんか鈍感ですみません、参考にならないかも… ただ、現地方面を見ると結構飛んでいるような? 治安はいいです!!とは言い切れないかも… 豊田駅はなぜか飲み屋が多いですからねえ。酔っ払いさんとか盛り上がっていること、ありますね。 あとマックが24時間ですから必然的に色んな人が集まります。 ただ、特に何かを仕掛けてくるというわけではないので、ごみを捨てないで欲しいなあとか、 吐くまで飲まないで欲しいなあとか思うだけです。 すみません、来客ありましたので続きあとで書きますね。 (504さんの書いていただいた通りだと思います) |
||
506:
検討中さん
[2013-09-17 19:57:46]
500さん。いろいろありがとうございます!
ほんとありがたいです。買い換えうまくいくといいですね。 差支えなければですが、 5小は勉強には熱心な感じでしょうか? 理科や数学で成績でクラス分かれたりしますか?? 部活動はどうなんでしょう?? 人数が少なく2クラスとか聞きましたが。 教えて頂けたら幸いです。 飛行機はルートの真下だと結構な頻度で飛んでる印象です。 1日1回ってことはないです。日によって頻度も違うきもします。 窓はバリバリしません。ただし音はかなりうるさめ・・・ (窓を閉めないとテレビの音が聞こえません) ただクレヴィアはルート真下ではないようなのでそれほど気にならないのでは? まあ飛行機の音ならたぶん慣れます。 |
||
507:
申込済み
[2013-09-17 21:56:03]
オプション選ぶと100万くらいしそうです
家電の買い替えもあるのでかなりの金額になりそうです 入居までに貯めないと |
||
508:
購入検討中さん
[2013-09-17 22:58:56]
風呂を丸いラインにするかストレートにするか、悩みます。
丸い方が水の節約になって、掃除も楽そうなんですけどね。ベンチタイプは、狭そうなので検討から外しました。 あと、食器棚、オプションでつけると高いから、考えてしまいます |
||
509:
申込予定さん
[2013-09-18 01:08:56]
食器棚、高いですよね(^_^;)
ギャラリーで体感したオプションの食器棚のライン取手が非常に違和感があり使いづらいと思ったのもあり、私はオーダーで別で作ることを検討してます。 家具屋でゆっくり時間をかけて検討するのも楽しそうなので。 統一感が多少損なわれるのは否めませんが。 予算もなるべく抑えたいので何のオプションをチョイスするか迷う毎日ですw でもトイレくらいはタンクレスにしたいなあ。 |
||
510:
購入検討中さん
[2013-09-18 07:44:21]
私も5小の雰囲気がわかるとありがたいです。
豊田、荒れている所もあるそうなので。 みなさん、入居と同時に転校でしょうか。 うちはその時には高学年になるので、その前に近くに転校させてしまうか、悩んでいます。 あとベランダ、水道がないんですね。 今の賃貸だってあるのに、ショックです。 |
||
|
||
511:
ご近所さん
[2013-09-18 15:07:40]
昨日、大きな飛行機が飛んでましたね
バリバリに近い音だけど、高さがあるのと速いのとで短い時間で行っちゃいます たまに小さめのが旋回することもあります 毎日ってことはなく、週に数回って感じでしょうか あと自衛隊のヘリコプターも飛びます これはたまにですね ただ速度は遅いし編隊を組んでる時もあり、結構な音です どちらも『アー飛んでるなぁ』と数分我慢すれば終わってしまいます 治安はどうなんだろう? 特に悪いと感じたことはありません 大学も企業も多いし、飲み屋もあるので確かに酔っぱらいは居ますね ヤンキーはたまにシャコタン・窓開け・大音量の車を見ます でもそのたびに『こんな人種がまだいたの?』って驚くくらいなので、年に2.3回かな 駅前にたむろってて遠回りしなきゃ歩けないなんて経験はありません 八王子駅も立川駅も自転車だと結構遠いかな どちらも線路沿いの道路が無いですから 川も坂もあるしね 504さんが書いてるように八王子でも高倉あたりなら近いです |
||
512:
検討中です
[2013-09-18 17:30:21]
賃貸でスロップシンクがある物件なんて住んだことないですねー。
結構幾つか転居してますが。皆無です。 やっぱりガーデニングやりたい方には必須なのかな? そういえば、ガーデンの一階の庭付きのお部屋には、庭に有るんですかね?流石に庭付きだとあった方が良さそう。 |
||
513:
他契約済み
[2013-09-18 18:01:48]
やっぱりこっちにしておけばよかったなっていまさら後悔しています。
私もこっちにいろいろ投稿したかったな |
||
514:
検討中の奥さま
[2013-09-18 18:39:41]
>>504さん、>>505さん、ありがとうございました!
百均もTSUTAYAも八王子まで行かなくてももっと手前にあると分かって クレヴィアのポイントUPです! 飛行機は・・・慣れますかね? 治安はヤンキーより酔っ払いの方がいるんですね。 真後ろに中学校がありますが、これを気にされてる方はほとんど いないんですかね? 中学だと部活が盛んなので平日も土日も18時頃までずっと笛の音や ボールの音、ワーワーと声が聞こえると思うのですが、これも 慣れますかね~。 窓を開けなければ聞こえないならいいんですが、窓を閉めても聞こえるなら 万が一気になりすぎてノイローゼになっても困るし悩みます。 地元の方、いかがでしょうか? |
||
515:
購入検討中さん
[2013-09-18 18:49:17]
うちはオプションは台所の食器棚だけの予定です。
友人が自分で注文したのですが、統一感がやっぱりなくて、注文しておけば良かった・・・と後悔しているので。 トイレのタンクレスはオプションでありましたっけ? 風呂はうちも座るところがない二つのもののどちらにするか悩んでいます。 掃除のしやすさは丸い方だそうだけど、四角い方が子どもと入りやすそう。 |
||
516:
検討中です
[2013-09-18 18:57:24]
オプションも迷いますね…
エコカラットと、ビルドイン食洗機と、タンクレストイレはおおよそ確定ですが、やっぱり食器棚もいいですよね、やっぱり。 後はカラーバリエーションも迷います。 |
||
517:
購入検討中さん
[2013-09-18 19:53:12]
515です。カラーバリエーションは真ん中のタイプの予定です。
床が黒いのはゴージャスだけどほこりが目立つ、白い床は黒ずみが目立つと聞きました。 食洗機は使った事がないけど、やっぱりあると便利でしょうか・・。 その分、収納が減るので悩んじゃいます。 |
||
518:
匿名さん
[2013-09-19 20:59:52]
513さん
じゃあキャンセルしてここ買えばいいのでは? そうしないとずっと後悔し続けると思いますよ。 あなたのキャンセルを待っている人がいるかもしれません。 |
||
519:
購入検討中さん
[2013-09-20 06:16:46]
パークホームズ、
東京都マンション環境性能表示の『建物の長寿命化』が★★が実は★の誤表記だったと 今さら判明して 契約者の方々が相次ぎ解約を希望し出し、大変な事になっているみたいですね。 ここは大丈夫でしょうか、不安になって来ました。 これで、パークホームズ検討者が、クレヴィアに流れ込んでくる可能性はありますね。 |
||
520:
購入検討中さん
[2013-09-20 08:16:26]
不安ですね。誤表記だったかどうかって、どうやったらわかるんでしょう。
☆二つでも、うーんという感じなのに、一つはなしです。 |
||
521:
検討中です
[2013-09-20 20:35:36]
ローン審査さえ間に合えば、第一期でも買えちゃいまずんね。
|
||
522:
購入検討中
[2013-09-21 12:35:42]
目の前のイオン高さ三十メートルもあるんだつて
下の階ずっと日陰じゃん 買うなら上の階だよね。 |
||
523:
申込済み
[2013-09-21 14:04:01]
あと24時間で一期の申し込み期限ですね
何部屋くらい埋まるんでしょうか |
||
524:
買い換え検討中
[2013-09-21 14:14:39]
どうも、ヒマ主婦です。
今日は気候がよくて気持ちいいですね。 少し時間が空いてしまいました、すみません。 レンタルや百円ショップは504さんの書いていたとおりだと思います。 八王子市高倉はいろいろお店が揃っているのでよく行きます。 高倉までなら坂もないので自転車で現地からすぐではないでしょうか。 高倉にはサンドラッグ、ツタヤ、アルプス、コルモピア、上階のセリア(100円ショップ) 最近丸亀製麺ができたみたいですね。 レンタルはバイパス沿いの日野よりにドラマというのもあったと思います。 私はレンタルしないのでよくわかりませんが、知人に言わせるとツタヤより安いそうです。 100円ショップは旭ヶ丘の三和地下のほうが広いかな? というかあちらのセリアは食品系が置いてないので私は主にこちらに行きます。 ついでに二階のパシオスや西松屋、靴屋などに寄れますのでお子さんが小さい方は良いのでは… 自転車だとケイヨーデイツーも近いし坂なしで行けるのでおすすめです。(日用品) |
||
525:
買い換え検討中
[2013-09-21 15:48:51]
やっとイオンの工事が始まりましたね
やっぱり駐車場への出入りはけやき通りからなのですね 右折では入れないだろうからマンションの東側も渋滞するのかしら? 6階建ての駐車場って、、、気になります サウスは完全にかぶりますよね? ガーデンは自己日影と見合いが気になるし 西向きは残暑が厳しい ブライトの上階は予算オーバー 悲しいけど諦めます |
||
526:
購入検討中さん
[2013-09-21 17:05:25]
クレヴィアの近くに盆踊り会場はありますか?
毎年夏に子供と行くのが好きなので教えて下さい。 |
||
527:
申込予定さん
[2013-09-21 17:20:19]
クレヴィア前のファミマの裏手にある多摩平第七公園で盆踊りやってます。
参加したことないですが、毎年恒例行事になってるみたいですね。 他の公園でも小さな夏祭り的イベント告知をちょこちょこ見ます。 営業さんから今のところ連絡ないって事は被らずに済んだかなー? |
||
528:
申込済み
[2013-09-22 14:54:49]
無抽選での部屋確定連絡ありました
あとは契約と重要事項説明くらいです 第一希望の部屋なので満足です 営業の方ありがとうございました |
||
529:
申込済み
[2013-09-22 15:11:04]
抽選戸数、18戸とのことです。
|
||
530:
買い換え検討中
[2013-09-22 15:21:41]
抽選戸数18戸ってどういうことでしょうか?
被ったのは18戸だけだったのでしょうか?? あまり人気ないのでしょうか… |
||
531:
申込済み
[2013-09-22 15:39:34]
第一期の販売個数が213戸で重複は18戸ですか
私が申し込みした時は12戸くらいと聞いたんですが増えましたね 重複された方が別の部屋を申し込みすると一期で半分超える販売になりそうですね どんな方がご近所さんになるんでしょうか |
||
532:
匿名さん
[2013-09-22 15:54:52]
部屋が被らないように振り分けるのが営業の手腕ですから、郊外のマンションはだいたいどこもそんなに抽選にならないですよ。
|
||
533:
検討中です
[2013-09-22 17:13:00]
うちも抽選無しでした!
良かった〜 |
||
534:
購入検討中さん
[2013-09-22 22:12:22]
527さんありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません! |
||
535:
購入検討中さん
[2013-09-23 12:42:16]
第1期に申込の方につきましては、
抽選も終わり、来週の契約式で一段落ですね。 お疲れ様でした。 もしよかったら、 「440戸の中から我が家が選んだこの1戸!」について の決め手(重要視した事)を教えていただけませんか? もしかして自分が気づいていない メリット・デメリットがあるかもしれないので 参考にさせてください。 |
||
536:
申込予定さん
[2013-09-23 13:38:47]
本日購入申し込みしてきました。
分厚い本2冊渡されていよいよという実感が湧いてきています。 営業さんの努力のおかげでなんとか無抽選で希望の部屋の申込みをすることができてほっとしています。 買うと決めたポイントは 1.駅に近い 2.にぎやかすぎない駅前周辺 3.隣にイオンモールができる予定 4.空が広い感じがする(笑) 5.交番が角に構える 6.図書館にサンダルで行ける 7.駐車場100% 8.共用スペースの充実 デメリットはなんでしょうね。 個人的には「ない」ですね。TSUTAYAが遠いくらい(笑) 致命的なものがあるとは思っていません。 強いて言えばイオンモールができたことによる想定外の問題でしょうかw 住めば都だと思ってます。 これから少しずつ豊田周辺のいいところを探していくのが楽しみです。 |
||
537:
匿名
[2013-09-23 18:42:51]
他の物件を買いました。本当にここを購入できる人はうらやましい
この物件はパーフェクト!! 豊田(特に多摩平)は最高!!! 少し歩けば癒しの森。交番は近い。図書館、中学校は近い。 居酒屋チェーンもたくさんあるし週末はちょっと一杯なんて。 それでいて八王子や立川みたいに騒がしくないし。 いいないいな |
||
538:
もうすぐ契約さん
[2013-09-23 19:23:14]
535さんは
なぜクレヴィアを選んだのか、じゃなくて クレヴィアの440もある住戸の中で、なぜその1戸を選んだのかを聞きたいのだと思います。 私は静かさ(イオンモールやメインストリートに隣接しない)と自走式駐車場の近さを考えてガーデンレジデンス。 あと 見晴らしや日当たりを考えて東寄りの上層階を選びました。 (東側はサウスレジデンスのセットバックと図書館で景色の抜けが確定している為) 鉄塔が近いのはやっぱりちょっと気になるところ...(-_-;) |
||
539:
検討中です
[2013-09-23 20:00:15]
抽選漏れた方は、他の住戸に移動したんでしょうか?それとも、クレヴィアは検討から外してしまうのでしょうか?
|
||
540:
購入検討中さん
[2013-09-23 22:34:32]
抽選で第一希望の部屋が外れたとしても
中層階で、上か下に同じ条件の部屋の空きがあるなら、再検討の余地あり。 でも 最上階角部屋南向きルーフバルコニー付き○○㎡以上 じゃなきゃ!と理想を追い求めるなら 抽選に漏れたら他物件をあたるしかない。 なぜなら、そんな人気の部屋は何処も抽選で既に契約権利者が決まっているから。 そこそこの部屋で抽選を逃れるか、 抽選になると予想されても、妥協せずに理想を求めて勝負に出るか・・・ なんか「一世一代の賭け」だよね~(笑) 密かに納得していない部屋で何十年ものローン払いながら暮らすような事は誰だってしたくないから きっとみなさんいろんな葛藤を経て、1部屋を選んでらっしゃるのでしょう。 私も知りたい!みなさんにとっての究極の?440分の1部屋選択理由。 |
||
541:
匿名さん
[2013-09-24 07:19:34]
その人にとっての優先順位がなにかってことでしょうね。
地元(豊田)志向が強い人だと、「そこそこ」。 場所に強いこだわりのない人なら、「理想追求」。 |
||
542:
決定しました
[2013-09-24 07:43:13]
うちが考慮したのは、以下の点です
高層階で、部屋数が希望通り 予算内であること(だから、角部屋や最上階は無し) 他にも細かい考慮点は有りましたが、メインは以上ですね。 予定通りの部屋が決まったので、安堵してます。 |
||
543:
匿名さん
[2013-09-24 08:24:35]
そうそう、
これから子供達に必要な膨大な教育費、 日々の生活費、 入居前に必要な、意外とかかる内装費、諸手数料・・・ 諸々しっかり引いて、 確保出来る予算の中で、 優先順位を決めての理想追求作業でした。 チョット狭めですが、 部屋数、収納、眺望はほぼ確保されたので、満足してます。 なんせクレヴィアの存在自体が理想形でしたから、 このご縁に感謝してます。 |
||
544:
匿名さん
[2013-09-24 15:50:09]
イオンモール側『ブライトかサウス』を
購入予定 前の道路の交通量、話によるとイオンの 北側、南側両方が駐車場入口の噂があり気になるところです。 また、イオンがあることによる眺望(イオンは高さが30㍍弱あるらしい)はどうなんでしょう。 まあ、高層階を選択すればいいのだが、 予算的なことも考えると悩むところです。 |
||
545:
購入予定さん
[2013-09-24 17:59:53]
すみません。管理規約・使用細則集にキッチンガーデンのことって
載ってますか?もし載ってるならどこか教えてくださる方いますか? 基本みなさんこっちの緑の本を読んでから重要事項説明会に出席されるのかな? 購入申し込み結局何件入ったんでしょう?200超えたのかな? 申込しなかった人もいそうですね。 |
||
546:
購入します
[2013-09-24 18:12:35]
ソルコリーナも、パークホームズも色々いいところは有るでしょうが、やはりクレヴィアは別格だと思います。
値段もですけど。 マンションは、立地が大事ですしね。 エレベーター位置や、避難ハッチの有無、手摺の仕様、部屋番号、階数、日当たり、騒音、向かいのマンションのベランダの位置、鉄塔の位置など、間取り以外にもたくさん検討するものがありますよね。 |
||
547:
匿名
[2013-09-25 00:30:33]
マンモスにはマンモスのよさがありますよね
|
||
548:
購入します
[2013-09-25 06:11:57]
そうですね。理事会とか総会は大変そうですけど、管理費や修繕費何かの諸経費は、パークホームズより安いですし。これもスケールメリットでしょうね。
とにかく、楽しみです。 |
||
549:
申込済み
[2013-09-25 07:07:45]
私も購入申し込みをしてきました。
明日までに手付金を払って28日に重要事項説明会に参加します。一緒の方よろしくお願いします。 営業の方の話では半分くらいが売れて重複分20件くらいを1期2次という形での販売のようです。 もう半分くらい売れているんですね。 私自身の部屋は無抽選だったのですが最後の2日間で重複する部屋が出たりと大変だったようですね。 おそらく完売はするのでしょうけど販売状況も気になりますが、自分の家のオプションも考える必要があるので入居まで時間があるといってもやることは多そうです。 |
||
550:
購入検討中さん
[2013-09-25 08:22:17]
床暖房もオプションなんですね。よくオプション見てなかった。高いな~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みなさんご存知とか、何が言いたいのか分からないので、
具体的な内容を書いて欲しいです。
ちなみに、このマンションの平均価格は3700万より300万ほど高い4000万ほどです。
日当たりや景観がすごく悪く、断熱性が他より劣っていて、かつ、価格も500万以上高いですが、
他のマンションより優れている部分はなんですか?