クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
501:
周辺住民さん
[2013-09-17 09:20:13]
|
||
502:
購入検討中さん
[2013-09-17 09:52:31]
みなさんセレクトとかきまってますか?
うちは締め切りの早い棟なので焦り気味かも。 浴槽、高さ、タブレット台付の吊り戸棚... このくらいは、だいたい決められそうなのですが色が... 3パターンあると嬉しいけど、悩みもふえてしまい。 今の家具に合わせる場合はとか、せっかくだから家具を買い換えた場合はとか、だんだん複雑になってしまって(笑) 部屋のカラーセレクトでアドバイスくださ〜い。m(__)m |
||
503:
検討中の奥さま
[2013-09-17 13:38:39]
>>500さん
地元の方に情報を教えていただけるなんて頼もしいです! 早速ですが、豊田駅周辺と物件辺りの米軍機の騒音と頻度は いかがですか? 窓ガラスがバリバリいうくらい酷いのか、数秒ゴーっと 聞こえる程度なのか、一日に数回なのか、月に数回なのか、 等、是非教えて下さい。 また、ヤンキーが多いとか変な人が多めで治安が良くないとかの 書き込みもありましたが、実際のところどうなのでしょうか? それと、八王子まで自転車で行くとしたら20分くらいでしょうか? 坂はありますか?豊田には100均とTUTAYAが無いので八王子まで 行かなくてはいけないのかなと思っています。(自動車を持っていません;) 宜しくお願いします! |
||
504:
申込予定さん
[2013-09-17 14:11:14]
500さんではないですが
飛行機は1日あるかないか。多いときは数回です。 私の自宅では振動まではありません。 が、窓を開けているとかなりうるさいです。 ヤンキーはどうでしょう。いない事はないと思いますが どう考えたって八王子駅や立川駅の繁華街の方が多いです。 豊田駅周辺の中学校が荒れているという噂も今のところは聞きません。 (日野駅近くのある中学校は荒れているという噂がもあるみたいですが) 八王子駅も立川駅に行くにも坂があります。日野・豊田は台地なので。 八王子駅は自転車で20~30分くらいでしょうか。 そんなあなたに朗報 ・TSUTAYA八王子高倉店 ・スーパーアルプス高倉店となりのコルモピア3Fにセリア(100均) ・三和旭が丘店B1Fダイソー TSUTAYAとコルモピアはクレヴィアから自転車で5~10分、徒歩20分くらいで行けます。 |
||
505:
買い換え検討中
[2013-09-17 15:40:49]
500です。
飛行機の音は私の感覚では全くと言っていいほど気になりません。 (もともとあまり音を気にしないタイプ) 窓から飛行機は見えますが、住まいの真上を通るわけではないからかもしれません。 ゴーッというよりは雑音的な感じでしょうか。窓がバリバリとかはないような… …なんか鈍感ですみません、参考にならないかも… ただ、現地方面を見ると結構飛んでいるような? 治安はいいです!!とは言い切れないかも… 豊田駅はなぜか飲み屋が多いですからねえ。酔っ払いさんとか盛り上がっていること、ありますね。 あとマックが24時間ですから必然的に色んな人が集まります。 ただ、特に何かを仕掛けてくるというわけではないので、ごみを捨てないで欲しいなあとか、 吐くまで飲まないで欲しいなあとか思うだけです。 すみません、来客ありましたので続きあとで書きますね。 (504さんの書いていただいた通りだと思います) |
||
506:
検討中さん
[2013-09-17 19:57:46]
500さん。いろいろありがとうございます!
ほんとありがたいです。買い換えうまくいくといいですね。 差支えなければですが、 5小は勉強には熱心な感じでしょうか? 理科や数学で成績でクラス分かれたりしますか?? 部活動はどうなんでしょう?? 人数が少なく2クラスとか聞きましたが。 教えて頂けたら幸いです。 飛行機はルートの真下だと結構な頻度で飛んでる印象です。 1日1回ってことはないです。日によって頻度も違うきもします。 窓はバリバリしません。ただし音はかなりうるさめ・・・ (窓を閉めないとテレビの音が聞こえません) ただクレヴィアはルート真下ではないようなのでそれほど気にならないのでは? まあ飛行機の音ならたぶん慣れます。 |
||
507:
申込済み
[2013-09-17 21:56:03]
オプション選ぶと100万くらいしそうです
家電の買い替えもあるのでかなりの金額になりそうです 入居までに貯めないと |
||
508:
購入検討中さん
[2013-09-17 22:58:56]
風呂を丸いラインにするかストレートにするか、悩みます。
丸い方が水の節約になって、掃除も楽そうなんですけどね。ベンチタイプは、狭そうなので検討から外しました。 あと、食器棚、オプションでつけると高いから、考えてしまいます |
||
509:
申込予定さん
[2013-09-18 01:08:56]
食器棚、高いですよね(^_^;)
ギャラリーで体感したオプションの食器棚のライン取手が非常に違和感があり使いづらいと思ったのもあり、私はオーダーで別で作ることを検討してます。 家具屋でゆっくり時間をかけて検討するのも楽しそうなので。 統一感が多少損なわれるのは否めませんが。 予算もなるべく抑えたいので何のオプションをチョイスするか迷う毎日ですw でもトイレくらいはタンクレスにしたいなあ。 |
||
510:
購入検討中さん
[2013-09-18 07:44:21]
私も5小の雰囲気がわかるとありがたいです。
豊田、荒れている所もあるそうなので。 みなさん、入居と同時に転校でしょうか。 うちはその時には高学年になるので、その前に近くに転校させてしまうか、悩んでいます。 あとベランダ、水道がないんですね。 今の賃貸だってあるのに、ショックです。 |
||
|
||
511:
ご近所さん
[2013-09-18 15:07:40]
昨日、大きな飛行機が飛んでましたね
バリバリに近い音だけど、高さがあるのと速いのとで短い時間で行っちゃいます たまに小さめのが旋回することもあります 毎日ってことはなく、週に数回って感じでしょうか あと自衛隊のヘリコプターも飛びます これはたまにですね ただ速度は遅いし編隊を組んでる時もあり、結構な音です どちらも『アー飛んでるなぁ』と数分我慢すれば終わってしまいます 治安はどうなんだろう? 特に悪いと感じたことはありません 大学も企業も多いし、飲み屋もあるので確かに酔っぱらいは居ますね ヤンキーはたまにシャコタン・窓開け・大音量の車を見ます でもそのたびに『こんな人種がまだいたの?』って驚くくらいなので、年に2.3回かな 駅前にたむろってて遠回りしなきゃ歩けないなんて経験はありません 八王子駅も立川駅も自転車だと結構遠いかな どちらも線路沿いの道路が無いですから 川も坂もあるしね 504さんが書いてるように八王子でも高倉あたりなら近いです |
||
512:
検討中です
[2013-09-18 17:30:21]
賃貸でスロップシンクがある物件なんて住んだことないですねー。
結構幾つか転居してますが。皆無です。 やっぱりガーデニングやりたい方には必須なのかな? そういえば、ガーデンの一階の庭付きのお部屋には、庭に有るんですかね?流石に庭付きだとあった方が良さそう。 |
||
513:
他契約済み
[2013-09-18 18:01:48]
やっぱりこっちにしておけばよかったなっていまさら後悔しています。
私もこっちにいろいろ投稿したかったな |
||
514:
検討中の奥さま
[2013-09-18 18:39:41]
>>504さん、>>505さん、ありがとうございました!
百均もTSUTAYAも八王子まで行かなくてももっと手前にあると分かって クレヴィアのポイントUPです! 飛行機は・・・慣れますかね? 治安はヤンキーより酔っ払いの方がいるんですね。 真後ろに中学校がありますが、これを気にされてる方はほとんど いないんですかね? 中学だと部活が盛んなので平日も土日も18時頃までずっと笛の音や ボールの音、ワーワーと声が聞こえると思うのですが、これも 慣れますかね~。 窓を開けなければ聞こえないならいいんですが、窓を閉めても聞こえるなら 万が一気になりすぎてノイローゼになっても困るし悩みます。 地元の方、いかがでしょうか? |
||
515:
購入検討中さん
[2013-09-18 18:49:17]
うちはオプションは台所の食器棚だけの予定です。
友人が自分で注文したのですが、統一感がやっぱりなくて、注文しておけば良かった・・・と後悔しているので。 トイレのタンクレスはオプションでありましたっけ? 風呂はうちも座るところがない二つのもののどちらにするか悩んでいます。 掃除のしやすさは丸い方だそうだけど、四角い方が子どもと入りやすそう。 |
||
516:
検討中です
[2013-09-18 18:57:24]
オプションも迷いますね…
エコカラットと、ビルドイン食洗機と、タンクレストイレはおおよそ確定ですが、やっぱり食器棚もいいですよね、やっぱり。 後はカラーバリエーションも迷います。 |
||
517:
購入検討中さん
[2013-09-18 19:53:12]
515です。カラーバリエーションは真ん中のタイプの予定です。
床が黒いのはゴージャスだけどほこりが目立つ、白い床は黒ずみが目立つと聞きました。 食洗機は使った事がないけど、やっぱりあると便利でしょうか・・。 その分、収納が減るので悩んじゃいます。 |
||
518:
匿名さん
[2013-09-19 20:59:52]
513さん
じゃあキャンセルしてここ買えばいいのでは? そうしないとずっと後悔し続けると思いますよ。 あなたのキャンセルを待っている人がいるかもしれません。 |
||
519:
購入検討中さん
[2013-09-20 06:16:46]
パークホームズ、
東京都マンション環境性能表示の『建物の長寿命化』が★★が実は★の誤表記だったと 今さら判明して 契約者の方々が相次ぎ解約を希望し出し、大変な事になっているみたいですね。 ここは大丈夫でしょうか、不安になって来ました。 これで、パークホームズ検討者が、クレヴィアに流れ込んでくる可能性はありますね。 |
||
520:
購入検討中さん
[2013-09-20 08:16:26]
不安ですね。誤表記だったかどうかって、どうやったらわかるんでしょう。
☆二つでも、うーんという感じなのに、一つはなしです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みなさんご存知とか、何が言いたいのか分からないので、
具体的な内容を書いて欲しいです。
ちなみに、このマンションの平均価格は3700万より300万ほど高い4000万ほどです。
日当たりや景観がすごく悪く、断熱性が他より劣っていて、かつ、価格も500万以上高いですが、
他のマンションより優れている部分はなんですか?