クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
465:
購入検討中さん
[2013-09-13 08:17:48]
|
||
466:
考え中
[2013-09-13 10:03:30]
やっぱりこのマンションは高いのでしょうか!?
購入しよう、と決めたもののまた気持ちが揺らいでいます。 新宿まで45分かかるのにこの値段はやはり高いのでしょうか? 中央線沿いを選ぶと仕方ないのかな… |
||
467:
匿名さん
[2013-09-13 10:54:49]
安い方がいい人はパークホームズとかソルコリーナとかありますよ。
ここは再開発地域なので、電線もなくなり街並みもきれいになるので、地価が他よりも高いんですよ。 再開発されると豊田に限らず、どこでも公地価が高くなります。 でも豊田は他のマンションも選べますからいいですね。 |
||
468:
購入検討中さん
[2013-09-13 11:08:31]
豊田という立地で、過去レスにもありましたが、スラブ厚も薄いのに、正直、高めだとは思います。
月に2,3万はかかる諸費用(これも更改の時に更に上がるかと)も合わせると、戸建てが充分買える値段ますし。 さすがに値段設定が高すぎる、と一部改訂し直したのでしょう。 ただ駅から近くて、まっすぐ。暗い道を通らないで済む、全戸自走式駐車場、などメリットも沢山で、価値は下がりにくい、と思います。 |
||
469:
物件比較中さん
[2013-09-13 11:15:22]
んー多摩川越えるデメリットがあるのに、この値段は悩む。
高い。 |
||
470:
匿名
[2013-09-13 12:31:51]
ですね〜…
駅からまっすぐの道を徒歩5分はかなり魅力的なのですが…高い。 ソルコリーナやパークホームズへ向かう道は細くてちょっと危なそうな感じです。 買うか買わないか迷う日々…買わなくて後悔するかな、やっぱり。 もう少し安かったらなぁ |
||
471:
購入検討中さん
[2013-09-13 12:50:43]
うちもギリギリになって悩み中。
案外残っているという話を聞いて、第二期は結構値下げするんじゃ?と思ったり、あとマンションは維持費がかかるしなーと思ったり、でも、やっぱり駅近は魅力。うちには女の子がいるし。 悩む・・・。 |
||
472:
匿名さん
[2013-09-13 13:00:12]
皆さん他にはどこを検討していますか? 八王子のミッドプレイスとか検討している人いますか?
|
||
473:
物件比較中さん
[2013-09-13 13:19:44]
国分寺~八王子の間です。
第一希望は立川なんですけどね。 |
||
474:
匿名
[2013-09-13 13:25:20]
471さん
我が家も女の子二人なので駅近&広い道は本当に魅力的です。 本当に悩む… 一期は思ったより売れてないみたいでびっくりです。 |
||
|
||
475:
匿名さん
[2013-09-13 13:28:37]
ミッドプレイス参考までに行きましたよー。
営業のおじさんの説明がうまくてマジで考えそうになりました。 プロモーションの映画は説得力?があり、クレヴィアのイメージだけの アニメより私的にはずっとよかったです。 (あのアニメ映画ってどうですか??私はちっともクレヴィアの良さが 伝わらないような気が・・・) 八王子は若い時一人で住んだことありますが、それならいいかな。 ただファミリーや高齢者だったら私はなしです。 駅前はお店や人でごちゃごちゃしすぎですし。 ミッドプレイスの場合は駅から遠いですし景観も・・・あの前の道路も自転車でゴミゴミしてて。 ふにゃふにゃ床と設備の悪さも他のいいところを考慮しても気になります。 他の方はどこの駅を検討されてますか? うちは中央線なら金額的に駅近だとここくらいしか手が届きませんが、 西側の他の沿線とかどうですか? |
||
476:
匿名
[2013-09-13 13:30:27]
立川、いいですよね。
プラウドが駅徒歩四分の場所に、もう少しあとに駅にタワーマンションが建つ予定ですが… どんだけ高いんだろう!? 手が出ないだろうなぁ。 |
||
477:
物件比較中さん
[2013-09-13 13:40:06]
アニメ好きだけどなあ。
少しへたくそな感じがいい味出してるw お父さんの無精ひげも良い感じ。 |
||
478:
匿名さん
[2013-09-13 13:50:23]
本当ですか?うーんもっと時間を有効に使って
うまくアピールできそうなもんだけど。 もっと現実的な感じの方が物件売れそうな気がするのは私だけか。 |
||
479:
購入検討中さん
[2013-09-13 14:47:12]
うちは値段もだけど、狭さがひっかかる。
広い部屋は高い~。 |
||
480:
匿名
[2013-09-13 14:55:13]
確かに値段の割に狭い。
収納も少ないような。 一次でどれくらい売れるのかな〜? |
||
481:
匿名さん
[2013-09-13 17:02:55]
立川のプラウドっていくらぐらいなんでしょうか。広さはどうなんだろう?
八王子のミッドプレイスも狭いし、中央線って駅近で広い物件って少ないですよね。 かといって戸建てで駅近物件なんて高すぎて買えないし。 でも消費税が上がる前に購入したい。 |
||
482:
申込予定さん
[2013-09-13 17:05:03]
ホームページ更新されましたね。
営業の方から第一期は150戸位と聞いてましたけど物件概要欄見たら213戸と出てましたねぇ。 予想以上の人気なのでしょうか? 抽選にならない事を祈るばかりです。 |
||
483:
匿名さん
[2013-09-13 17:10:11]
立川市内だったら、ソルヴィエントメイツ西武立川なんてどうでしょう。駅から5分でもかなり安いですよ。
|
||
484:
匿名
[2013-09-13 17:21:43]
ソルヴィエントメイツ西武立川って、駅2分だけど、西武新宿線ね。
でも、もう完売したはず。 立川は北口歩4分のとこに野村不動産が14階だかのマンション建設はじめた。 |
||
485:
匿名さん
[2013-09-13 17:27:59]
ソルヴィエントメイツ西武立川って完売してるじゃないですか・・・残念
中古で?? ソルコリーナと同じ名鉄&長谷工ですね。 |
||
486:
匿名
[2013-09-13 18:28:38]
213戸かぁ!
一期で約半分くらい売れるのかな? でも契約直前まで悩んでる人もいるかな… 大きい買い物ですからね。悩みますね。 やはり立川は人気なんですね。 |
||
487:
検討中
[2013-09-13 22:16:12]
わー。ちょっと見ないうちに凄く進んでる。
狭い……ですかね? 正直、今の部屋が狭いので、全然広く感じます。 そういう意味ではお得に感じてしまうかな。 戸建は魅力的だけど、何しろ高いから…流石に手がでないです。残念。 |
||
488:
物件比較中さん
[2013-09-14 12:57:52]
立川は
プラウド ライオンズ プレシス が建設中ですね。 第一デパート跡地はいつから販売か分からないですけど。 |
||
489:
匿名
[2013-09-14 14:12:51]
440戸…
完売までどれくらいかかるかな? 1年かからないで完売するかな? |
||
490:
購入検討中さん
[2013-09-14 14:55:19]
今日申し込んできました。
受付番号を書くと特定されてしまうのかな。 初日ということもありいつもと雰囲気が違いました。 商談スペースもほぼ埋まっていましたし9月末までに半分くらいは売れてしまいそうですね。 明日、明後日は台風の影響が大きそうなので申し込み行かれる方は気をつけてくださいね。 |
||
491:
匿名さん
[2013-09-14 22:54:02]
すごかったですね。ギャラリーの雰囲気。
213戸のうち200戸は確実に超えますねって担当の方はいってました。 |
||
492:
物件比較中さん
[2013-09-14 23:07:42]
そこまで人気になるのが正直わからないなあ。
駅近でイオンがそばってのはまあわかるけど、 地獄の中央線で都心まで1時間でしょ? なんでこんなに人気なのかどなたか解説してください。 |
||
493:
匿名さん
[2013-09-15 00:04:03]
登録初日なので夕方なら落ち着いてるかもと行ってきました。
確かに人、人、人で凄い雰囲気でしたね。 事前案内会のときも満席で空き待ちだったけど、笑顔があり、どこかほのぼの感あったような。 今日はまったく違って緊張感に包まれていませんでした? 私たちも隣席の営業の方のジョークに和まされつつ(笑)無事登録済ませました。 |
||
494:
主婦さん
[2013-09-15 00:39:26]
日野はいいとこですよー
日野&クレビアの魅力を地元民として色々書こうと思ってましたがやめようかな。 今日営業さんにたいしたことじゃないのかもですが設備について、主婦としてはここ許せないんですけど…みたいな不満を言ったら、やっぱりそれは意見通せませんということでした。他に同じ不満を言ってる方いないとのことなのでやっぱり大したことではないのかな? 分譲に引っ越すのに今の古い賃貸より仕様悪くなるってどうゆうこと?!オプションかぁ… |
||
495:
匿名さん
[2013-09-15 05:21:44]
他にもいろいろ検討しているんですが、このマンション以外で駅近で、
駐車場が全戸平置きか自走式の現在販売しているマンションって他にないんですよね。 立川は全部機械式ですよね。もし他にあればぜひ教えてください。 494さん、豊田のいいところ教えて欲しいです。 病院や小中学校、図書館などが近いのはいいと思いました。 あとは豊田行きの電車も結構遅くまでありますよね。 中央線は終電が遅いのがいいと思います。 |
||
496:
検討中
[2013-09-15 06:26:13]
人気なようですね。
台風が近づいてきてますので、登録にいかれる方はお気をつけて! |
||
497:
主婦さん
[2013-09-15 07:19:42]
販売好調のようですねー。
だったら一期購入が落ち着いてまた書く気になったらでもいいですね。けっこう書くのも大変で… 書くとしても主婦や地元民の立場から、日野の細かいいいところを多少書くくらいですけどね。あとは私たちが検討した他地域の同じ金額ぐらいの他物件と比べてなぜここ豊田なのか?というところぐらい。やっぱりそれも主観なので大したことでなさそうですが(笑) 雨すごいですね。でも登録頑張って下さい! |
||
498:
匿名
[2013-09-15 08:07:36]
天気が悪いですね。
私は一度購入する決意をしたのですが、悩みに悩んだ結果、今回の購入は見送る事にしました。 …でも確かに中央線駅近で駐車場平置きの物件ってなかなかないから将来後悔するのかな。 皆さん、雨の中大変だと思いますが登録頑張ってください! |
||
499:
検討中
[2013-09-15 20:54:57]
今日の様子はいかがでした?
|
||
500:
買い換え検討中
[2013-09-17 08:56:56]
私も地元民として考えました。
豊田のいいところは……何でしょう(笑) 立川八王子に近いのはちょっとしたお遣い物の時とかに便利かな。 車があれば10~20分も走れば大体のほしいものが揃います。 ただし都会にでるのは遠い~~~ 五小近くのバイパス沿いには来年さえきという食品スーパーができるようです。 わりと大きそうな感じですが…イオンもできれば選択肢が増えていいですね。 現地からは徒歩7,8分といったところ? 学区の五小は特に何という評判も聞きませんが、と、いうことは問題ないのではないでしょうか。 うちの子は楽しく行ってました。 共働きの方が比較的多いので学童行かれる方はお友達が多くて良いかもしれません。 敷地内に二つの学童があるようですが、うちは通っていなかったので選べるのかどうかは? こちらのマンション良いですがやはりちょっと割高ですね。買い替え組には辛いかなあ… このマンションラッシュでは中古は高くは売れないし(泣) 私でわかることであれば豊田についてまた書きますので…何しろ私、ヒマ主婦ですから… |
||
501:
周辺住民さん
[2013-09-17 09:20:13]
>>248さん
みなさんご存知とか、何が言いたいのか分からないので、 具体的な内容を書いて欲しいです。 ちなみに、このマンションの平均価格は3700万より300万ほど高い4000万ほどです。 日当たりや景観がすごく悪く、断熱性が他より劣っていて、かつ、価格も500万以上高いですが、 他のマンションより優れている部分はなんですか? |
||
502:
購入検討中さん
[2013-09-17 09:52:31]
みなさんセレクトとかきまってますか?
うちは締め切りの早い棟なので焦り気味かも。 浴槽、高さ、タブレット台付の吊り戸棚... このくらいは、だいたい決められそうなのですが色が... 3パターンあると嬉しいけど、悩みもふえてしまい。 今の家具に合わせる場合はとか、せっかくだから家具を買い換えた場合はとか、だんだん複雑になってしまって(笑) 部屋のカラーセレクトでアドバイスくださ〜い。m(__)m |
||
503:
検討中の奥さま
[2013-09-17 13:38:39]
>>500さん
地元の方に情報を教えていただけるなんて頼もしいです! 早速ですが、豊田駅周辺と物件辺りの米軍機の騒音と頻度は いかがですか? 窓ガラスがバリバリいうくらい酷いのか、数秒ゴーっと 聞こえる程度なのか、一日に数回なのか、月に数回なのか、 等、是非教えて下さい。 また、ヤンキーが多いとか変な人が多めで治安が良くないとかの 書き込みもありましたが、実際のところどうなのでしょうか? それと、八王子まで自転車で行くとしたら20分くらいでしょうか? 坂はありますか?豊田には100均とTUTAYAが無いので八王子まで 行かなくてはいけないのかなと思っています。(自動車を持っていません;) 宜しくお願いします! |
||
504:
申込予定さん
[2013-09-17 14:11:14]
500さんではないですが
飛行機は1日あるかないか。多いときは数回です。 私の自宅では振動まではありません。 が、窓を開けているとかなりうるさいです。 ヤンキーはどうでしょう。いない事はないと思いますが どう考えたって八王子駅や立川駅の繁華街の方が多いです。 豊田駅周辺の中学校が荒れているという噂も今のところは聞きません。 (日野駅近くのある中学校は荒れているという噂がもあるみたいですが) 八王子駅も立川駅に行くにも坂があります。日野・豊田は台地なので。 八王子駅は自転車で20~30分くらいでしょうか。 そんなあなたに朗報 ・TSUTAYA八王子高倉店 ・スーパーアルプス高倉店となりのコルモピア3Fにセリア(100均) ・三和旭が丘店B1Fダイソー TSUTAYAとコルモピアはクレヴィアから自転車で5~10分、徒歩20分くらいで行けます。 |
||
505:
買い換え検討中
[2013-09-17 15:40:49]
500です。
飛行機の音は私の感覚では全くと言っていいほど気になりません。 (もともとあまり音を気にしないタイプ) 窓から飛行機は見えますが、住まいの真上を通るわけではないからかもしれません。 ゴーッというよりは雑音的な感じでしょうか。窓がバリバリとかはないような… …なんか鈍感ですみません、参考にならないかも… ただ、現地方面を見ると結構飛んでいるような? 治安はいいです!!とは言い切れないかも… 豊田駅はなぜか飲み屋が多いですからねえ。酔っ払いさんとか盛り上がっていること、ありますね。 あとマックが24時間ですから必然的に色んな人が集まります。 ただ、特に何かを仕掛けてくるというわけではないので、ごみを捨てないで欲しいなあとか、 吐くまで飲まないで欲しいなあとか思うだけです。 すみません、来客ありましたので続きあとで書きますね。 (504さんの書いていただいた通りだと思います) |
||
506:
検討中さん
[2013-09-17 19:57:46]
500さん。いろいろありがとうございます!
ほんとありがたいです。買い換えうまくいくといいですね。 差支えなければですが、 5小は勉強には熱心な感じでしょうか? 理科や数学で成績でクラス分かれたりしますか?? 部活動はどうなんでしょう?? 人数が少なく2クラスとか聞きましたが。 教えて頂けたら幸いです。 飛行機はルートの真下だと結構な頻度で飛んでる印象です。 1日1回ってことはないです。日によって頻度も違うきもします。 窓はバリバリしません。ただし音はかなりうるさめ・・・ (窓を閉めないとテレビの音が聞こえません) ただクレヴィアはルート真下ではないようなのでそれほど気にならないのでは? まあ飛行機の音ならたぶん慣れます。 |
||
507:
申込済み
[2013-09-17 21:56:03]
オプション選ぶと100万くらいしそうです
家電の買い替えもあるのでかなりの金額になりそうです 入居までに貯めないと |
||
508:
購入検討中さん
[2013-09-17 22:58:56]
風呂を丸いラインにするかストレートにするか、悩みます。
丸い方が水の節約になって、掃除も楽そうなんですけどね。ベンチタイプは、狭そうなので検討から外しました。 あと、食器棚、オプションでつけると高いから、考えてしまいます |
||
509:
申込予定さん
[2013-09-18 01:08:56]
食器棚、高いですよね(^_^;)
ギャラリーで体感したオプションの食器棚のライン取手が非常に違和感があり使いづらいと思ったのもあり、私はオーダーで別で作ることを検討してます。 家具屋でゆっくり時間をかけて検討するのも楽しそうなので。 統一感が多少損なわれるのは否めませんが。 予算もなるべく抑えたいので何のオプションをチョイスするか迷う毎日ですw でもトイレくらいはタンクレスにしたいなあ。 |
||
510:
購入検討中さん
[2013-09-18 07:44:21]
私も5小の雰囲気がわかるとありがたいです。
豊田、荒れている所もあるそうなので。 みなさん、入居と同時に転校でしょうか。 うちはその時には高学年になるので、その前に近くに転校させてしまうか、悩んでいます。 あとベランダ、水道がないんですね。 今の賃貸だってあるのに、ショックです。 |
||
511:
ご近所さん
[2013-09-18 15:07:40]
昨日、大きな飛行機が飛んでましたね
バリバリに近い音だけど、高さがあるのと速いのとで短い時間で行っちゃいます たまに小さめのが旋回することもあります 毎日ってことはなく、週に数回って感じでしょうか あと自衛隊のヘリコプターも飛びます これはたまにですね ただ速度は遅いし編隊を組んでる時もあり、結構な音です どちらも『アー飛んでるなぁ』と数分我慢すれば終わってしまいます 治安はどうなんだろう? 特に悪いと感じたことはありません 大学も企業も多いし、飲み屋もあるので確かに酔っぱらいは居ますね ヤンキーはたまにシャコタン・窓開け・大音量の車を見ます でもそのたびに『こんな人種がまだいたの?』って驚くくらいなので、年に2.3回かな 駅前にたむろってて遠回りしなきゃ歩けないなんて経験はありません 八王子駅も立川駅も自転車だと結構遠いかな どちらも線路沿いの道路が無いですから 川も坂もあるしね 504さんが書いてるように八王子でも高倉あたりなら近いです |
||
512:
検討中です
[2013-09-18 17:30:21]
賃貸でスロップシンクがある物件なんて住んだことないですねー。
結構幾つか転居してますが。皆無です。 やっぱりガーデニングやりたい方には必須なのかな? そういえば、ガーデンの一階の庭付きのお部屋には、庭に有るんですかね?流石に庭付きだとあった方が良さそう。 |
||
513:
他契約済み
[2013-09-18 18:01:48]
やっぱりこっちにしておけばよかったなっていまさら後悔しています。
私もこっちにいろいろ投稿したかったな |
||
514:
検討中の奥さま
[2013-09-18 18:39:41]
>>504さん、>>505さん、ありがとうございました!
百均もTSUTAYAも八王子まで行かなくてももっと手前にあると分かって クレヴィアのポイントUPです! 飛行機は・・・慣れますかね? 治安はヤンキーより酔っ払いの方がいるんですね。 真後ろに中学校がありますが、これを気にされてる方はほとんど いないんですかね? 中学だと部活が盛んなので平日も土日も18時頃までずっと笛の音や ボールの音、ワーワーと声が聞こえると思うのですが、これも 慣れますかね~。 窓を開けなければ聞こえないならいいんですが、窓を閉めても聞こえるなら 万が一気になりすぎてノイローゼになっても困るし悩みます。 地元の方、いかがでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
イオンが横とか、自走駐車場とか、いろいろ付加価値がつく分かなり強気です。