クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
251:
物件比較中さん
[2013-08-02 00:06:58]
|
||
252:
匿名
[2013-08-02 06:06:31]
気にならないと言えば、嘘になりますが、他の物件よりデメリットやマイナスポイントは、我々にとっては低い、と言ったところでしょうか。
|
||
253:
物件比較中さん
[2013-08-02 07:39:28]
あの値段で?
オプション付けたりしたら、大台乗るんじゃない? |
||
254:
匿名さん
[2013-08-02 08:08:24]
立地、環境にとても魅力を感じ検討中です。
わたしも日陰図見ましたが、 どの棟も日照時間短すぎません?? その点のみ苦慮していますが 皆さんの書き込みでは日当たり気になさる方は少ない ようなのでそんなもんかなと。 高層階にはとても手が出ません。 |
||
255:
匿名
[2013-08-02 08:19:35]
253さん
まぁ、値段は確かに高いですが、買えるレベルですから。 立地(豊田という駅含めて)的にもここ以上は暫く出てこなそうですしね。あ、でも、年齢的にギリギリだから今決断という前提条件付きですが。 南口も開発されるみたいですが、立ち退きがうまく行ってないのか、空き地ばかりですよね。 |
||
256:
物件比較中さん
[2013-08-02 09:06:19]
南口はこれから開発が進み、また新しいマンションや徒歩1分とか出そうですね。
|
||
257:
匿名さん
[2013-08-02 09:27:50]
イオンは相当小さいと必死にネガされている方がいらっしゃいますが、そこらのスーパーより間違いなく魅力ある商業施設です。メインストリート駅徒歩五分、緩やかな高台、大規模、売主大手等、考えれば、豊田で後にも先にもナンバーワンでしょう。
|
||
259:
匿名さん
[2013-08-02 09:44:41]
258さん、値段が安いのをお望みなら、パークホームズとかソルコリーナがあるじゃないですか。ソルコリーナは窓ガラスがシングルみたいですが。
|
||
260:
匿名さん
[2013-08-02 10:46:50]
258さんにはパークホームズをお勧めします。パークホームズも欠点をポジディブに考えれば何の問題もないですよ。
ディスポーザーがない -- 24時間ごみ出し可能なのですぐに捨てにいけば生ゴミが家の中で臭うことはない。 崖の上 -- ヒルトップだから眺めがいい。 機械式駐車場 -- いたずらされないから、車には優しい。 長谷工施工 -- 大手だから安心ですね。 というような具合です。 |
||
262:
購入検討中さん
[2013-08-02 13:55:56]
↑色々なスレで載せてるね。
|
||
|
||
263:
購入検討中さん
[2013-08-02 18:38:11]
お盆で会社がお休みのときに見学に行こうと思ってたんだけど、
まさか10日間も休業とは・・・。ガッカリ。 |
||
264:
購入検討中さん
[2013-08-02 20:27:03]
263です。
誤)10日→正)8日でした。 |
||
265:
物件比較中さん
[2013-08-03 06:43:26]
いや、豊田という立地の悪さで、あの価格ですからね。豊田を外す事も検討中。
|
||
266:
匿名さん
[2013-08-03 09:57:30]
265さん、パークホームズやソルコリーナでも高すぎるのですか?この辺りでソルコリーナよりも安い物件ってあまりないと思いますよ。よっぽど駅から遠いとかでないと。青梅線の方だったらもう少し安いかな。
|
||
267:
検討
[2013-08-03 15:24:49]
オハナってかなりお得な物件だったのですかね??
もっと早く購入を検討しておけばよかった |
||
268:
匿名さん
[2013-08-03 23:09:41]
オハナは長谷工施工の廉価版マンションですから。
プラウドで扱えないエリア、駅遠物件ですよ。 |
||
269:
匿名さん
[2013-08-04 06:30:38]
オハナは確かにマンションとしては遠すぎます。しかも豊田で12分というのは。八王子でさえ徒歩10分は遠いといわれていますし。
|
||
270:
匿名
[2013-08-04 07:55:52]
でも完売したんですよね?
|
||
271:
匿名さん
[2013-08-04 08:21:37]
あの頃は他に販売中のマンションが近くになかったからね。今販売していたら、多少は影響していたと思う。いい時期に販売したと思う。
|
||
273:
匿名
[2013-08-04 09:47:11]
確かに駅を頻繁に利用される方は駅近が良いでしょうが、それだけに騒音や排気ガス、人の多さを受け入れる必要があります。それと米軍機の不快な騒音もですね。それぞれのライフスタイルで選択すれば良いかと思います。
|
||
275:
匿名さん
[2013-08-04 10:05:07]
豊田が立地的に良くないと思うんだったらやめた方がいいよ。マンションは立地が一番重要だからね。設備とかはリフォームすれば変えることもできるけど、立地は変えることはできない。何十年も毎日住む場所は凄く重要。立地が悪ければ売りたくても、安くしないと売れない。
|
||
276:
匿名さん
[2013-08-04 10:54:02]
↑それが豊田。
|
||
277:
匿名
[2013-08-04 11:03:24]
都心に通ってる人からみると、不便ですよねー。
|
||
279:
匿名さん
[2013-08-05 00:15:33]
そうなんだ。
|
||
280:
購入検討中さん
[2013-08-05 04:35:00]
値段はいくらになったのでしょうか!?
|
||
281:
購入検討中さん
[2013-08-05 04:36:17]
値段はいくらになったのでしょうか!?
気になりますね。 |
||
282:
匿名
[2013-08-05 09:30:45]
朝早いですね?
高い部屋は、4000万円後半ですよー。 |
||
283:
匿名さん
[2013-08-05 12:24:53]
パークホームズも高い部屋は4,900万ぐらいだからそれだとあまり変わらないなあ。
|
||
284:
物件比較中さん
[2013-08-05 12:58:08]
どなたか、昨日の構造説明内容を詳しくご説明頂けませんか。
|
||
285:
匿名
[2013-08-05 16:54:27]
私も聞きたいです。
参加出来なかったので‥ |
||
286:
匿名さん
[2013-08-05 21:42:09]
構造説明会参加しました。
時間の無駄でした。ただ渡された冊子を読んだだけ。 参加しなければよかったです。 |
||
287:
匿名
[2013-08-05 21:51:39]
そうなんですねー。
防音については、何か言ってましたか? |
||
288:
物件比較中さん
[2013-08-05 22:34:57]
って事は、聞かれたら不味いから冊子で終わらせた感じでしょうかね。
長寿命も星少ないし。 |
||
289:
匿名さん
[2013-08-05 23:03:53]
防音について質問がありましたけど
回答は非常に歯切れが悪かったですね。 設計者本人では無くて代理人による説明だったのでしょうか? プロなのになんであんなに、言葉に力がないのでしょうか? 主催者の伊藤忠は、構造説明会について しっかりと分析した方が良いと思います。 参加者をガッカリさせた会だと思います。 ブランドを信じて購入の意思を固めたいのに。 それから星二つの説明も意味が分かりませんでした。 ハッキリ言って準備不足ですね。 対象者がハッキリ分かる事について辛口投稿して申し訳ないですが、 購入予定者をガッカリさせた事は、しっかりと受け止めて 今後の説明会で参加して良かったと思えるものに ブラッシュアップして頂きたいと思います。 私は決してクレーマーではありません。 購入予定者だからこそ、 安心出来る説明会を求めているだけです。 |
||
290:
匿名さん
[2013-08-05 23:25:25]
構造説明会参加できなくて気になっていたんですが、
聞く限りでは構造説明会行かなくて良かった、と思いました それにしても、他にイベントたくさんありますが、 どの会も満席ばかりで、ひどくないですか? 440世帯のマンションなら、イベントもたくさんの希望者が予約できるように席を増やしてほしいです。 |
||
291:
購入検討中さん
[2013-08-06 01:21:47]
クレヴィアもなんだかな…どうした伊藤忠。
スラブ、断熱、耐久引っ掛かる。 高いからしっかりして欲しいけど営業マンと、マンツーで説明受けた方が良いですかね。 |
||
292:
匿名さん
[2013-08-06 07:54:10]
三菱地所は企画運営には関与してないのかな?
今朝の日経新聞に千鳥ケ淵に坪単価800万円 のマンションを販売するらしいね。 それだけの実績と商品力がある会社が パートナーなんだから、 こっちの企画運営で伊藤忠と良い相乗効果を 出して欲しいな。 まさか対立なんかしてないですよね。 |
||
293:
物件比較中さん
[2013-08-06 08:47:13]
>>292
売れば終わりという関係じゃない? |
||
294:
匿名
[2013-08-06 11:25:14]
MRが夏休みに入りましたね。
次はオプション会に出る予定です。楽しみです。 |
||
295:
匿名さん
[2013-08-06 22:00:45]
え、いつまで夏休みなんですか?
知ってる方、すみません、教えていただけると助かります |
||
296:
購入検討中さん
[2013-08-06 22:25:01]
HPのトップ画面に書いてあるよ。
|
||
297:
匿名さん
[2013-08-07 16:21:06]
確認しました、ありがとうございます
|
||
298:
購入検討中さん
[2013-08-07 17:12:02]
8月6日~8月15日までが夏休みみたいです。
お盆休みに見学に行こうと思っていた方も多いかもしれませんが 営業の方が言ってましたが 販売の進みぐらいもまずまずなのでしっかり休みを取らせていただきます やっぱり豊田の他の2つのマンションよりも安心できそう。 |
||
299:
匿名
[2013-08-07 17:15:18]
お盆休み位しか休みの取れない方もいるでしょうが…
しょうがないんですかねー。 半分ずつ休みを取るみたいな形は難しいのか… |
||
300:
匿名さん
[2013-08-07 17:55:20]
顧客目線の考え方を持っていたら、半々ずつ休みを取ったり、日数を減らしたりすると思いますけどね。
|
||
301:
検討
[2013-08-07 19:12:46]
共用スペースとかすごい!!
修繕積立金、管理費とか結構な金額になってしまうんですかね?? どなたかご存知ですか? |
||
302:
匿名
[2013-08-07 20:48:29]
両方とも合わせても2万円いかないですよ。
パークホームズよりも安いです。やっぱり戸数が多いですから。 |
||
303:
匿名さん
[2013-08-07 22:54:37]
情報収集の為にお客の振りしている投稿の多くは
唐突であからさまな文章だから見え見えでしらけちゃうよね。 本当に知りたい個人客なら、ホームページ 調べたり、電話で問合せするからね。 業者の方はもう少し、考えて投稿して貰えませんか? |
||
305:
購入検討中さん
[2013-08-08 01:02:48]
しっかり休みを取ってるから?他の2物件より安心だなんて…笑える!
|
||
306:
匿名
[2013-08-08 05:59:45]
ここはいいなぁ最高。
本当に知りたい個人客なら、ホームページ 調べたり、電話で問合せするからね。 じゃあこんな掲示板いらねえだろ。 |
||
307:
匿名さん
[2013-08-08 06:31:42]
なるほど、確かにこの掲示板は
買いたい人や検討している人だけのもの ではないよね。 買う意思は無いけど 何かの理由で物件情報が気になる人が 情報収集にするには手っ取り早いもんね。 でもやっぱりしらけるなぁ。 |
||
308:
匿名さん
[2013-08-09 09:18:36]
>298さん
>販売の進みぐらいもまずまずなのでしっかり休みを取らせていただきます モデルルームの事前案内会は満員御礼と、大好評のようですね。 販売開始は8月下旬ですが、モデルルーム見学で既に申し込みをしている方が いるという事ですよね。 |
||
309:
匿名
[2013-08-09 12:59:00]
申し込みしましたよー!
希望の部屋は一応まだ被っていないようです。 夏休み明けに他の希望者とバッティングしない事を祈るのみですねー。 |
||
310:
匿名さん
[2013-08-12 22:03:35]
修繕積立金は将来的にどんな上がりかたを
予定しているか、誰かわかりますか? |
||
311:
申込予定さん
[2013-08-13 13:57:32]
|
||
312:
匿名検討中
[2013-08-13 17:56:32]
こうなると、豊田の他の物件に劣るところはありませんねぇ。値段が高いの以外は。
|
||
313:
匿名
[2013-08-13 19:12:45]
うるさいことぐらいでしょう。
|
||
314:
物件比較中さん
[2013-08-13 22:03:08]
修繕費の計画が安いのは、デベがとりあえず安くみせて売ってしまいたいケースも多々あるから、一概にいいとは思えないです。ここは、戸数が多い分管理組合も意見集約が大変だろうし、住民同志でも棟によって求めるものが違うだろうし、店舗が入っているので、住民と店舗の意見も食い違うだろうし、共用部分が充実している分、維持管理にお金がかかるのは明白なわけで…後から、追加の修繕費を一時金で徴収するケースもよくあるようですが、前述したように、住民の意見形成が困難でいろいろ大変な気がしてます。でも、豊田3物件なら一番いいようなというか、一番ましな物件であるのは間違いないので、悩ましい。
|
||
315:
匿名検討中
[2013-08-14 07:45:00]
ごもっともですね。
ベストはなかなか無いですから、よりベターなものを選ぶ形ですよね。 |
||
316:
匿名さん
[2013-08-14 11:44:44]
ここは、消費税税率は(9月までの契約で)5%で購入できるのかな?
|
||
317:
購入検討中さん
[2013-08-14 13:52:28]
私は駅に近く便利な場所なので店舗の業種を心配していました。
駅近・1階店舗のマンションを購入した友人から聞いたのですが 入居当初は店舗のひとつがコンビニだったため、若者達の溜まり場となってしまい、深夜の奇声やバイクの騒音などに悩まされたらしいです。 今は管理組合からの要請でコンビニ側に退去してもらい、その店舗は花屋さんになって落ち着いているらしいです。 クレヴィアの店舗は、認証保育園・クリニックモール・日野市公共施設を予定と聞いてますので、一般的な店舗より安心かなと思っています。 314さんへ クレヴィアのように公共性の高い店舗が入った場合に、「住民と店舗の意見の食い違い」って出るのでしょうか? 食い違うとしたら、具体的にどのようなことでしょうか? 気になる内容であれば説明会に行った際、担当者に質問してみたいと思いますので、よろしければ教えて頂けますでしょうか? お願いします m(._.)m |
||
318:
物件比較中さん
[2013-08-14 17:33:42]
317さん
クリニックであったり市の公共施設であっても店舗である以上集客や客の利便性を考えると、セキュリティを保ちたい住民vs利便性を高めたい店舗といった構図ができたり、共用部や外構部の修繕ひとつとっても、住んでいる人間と店舗ではそもそも方向性が違うのでそこにお金かけるならこっちを直すのにお金を掛けて欲しいといった要望がいろいろぶつかるのでは? 仮定の話しですが、保育園にしても使わない人間にしてみれば子供の声がうるさいだけの施設でしょう。そんな中で保育園側からクレヴィア住民以外の親が子供を朝夕送迎するのに自転車置き場が小さすぎて沿道にあふれてしまい周辺にも危険だから、もう少し整備したいといった要望が出たりした場合、うるさいと思っている住民は賛同しないと思います。 まあ、あくま仮定ですが、いろんなケースで対立はありえると思います。 保育園があるのをわかって買ったんでしょ!って話しですが、いったん入居してしまえば皆さん 言いたいこといいますからね。 最新の東洋経済という雑誌がマンション大規模修繕という特集でしたが 同じようなことが載ってましたよ。もしよければ ご覧になってみては? |
||
319:
購入検討中さん
[2013-08-14 18:54:46]
317です。
318さん ありがとうございます。 ご意見を拝見させていただき安心できました。 大切なのは住民であれ店舗関係者であれ、皆が共同生活の原点を忘れてはいけないと、あらためて感じました。 我が家はDINKSですが子供は好きです。保育園に通われる子供達の声がうるさいと思いませんし、仮に自転車置き場の問題が発生したとしても、自分には関係ないことだからと反対するような真似はしたくもありません。 私達にも小さな子供だった時代があり、親や先生など周りの人達のお陰で今があるのだし、保育園に通い豊田地区に共に暮らす子供達の中には将来も豊田に暮らし、豊田の街や将来老人になっている私達のために、役立ってくれる大切な人材もきっといるはずですから。 店舗のみならず、共用施設や広い中庭などからの恩恵を受ける反面、意見相違などの可能性も理解できました。 自分達が日々暮らし、また大切な資産であるマンションですから、皆で話し合い協議し解決できればいいですね。 私達は勿論のことマンションに暮らす皆様と互助・互譲の精神を持ち、楽しく快適に暮らせる環境を作っていきたいですね。 縁あって、ひとつ屋根の下になれましたら、皆様よろしくお願いします。m(._.)m |
||
320:
購入検討中さん
[2013-08-14 19:06:58]
ご立派。私も同感、加わりたいよ。
|
||
321:
購入します!
[2013-08-14 20:21:23]
こういう方と一緒だと、嬉しいですね。
同感です! |
||
322:
名無し
[2013-08-14 21:02:09]
モデルルーム見学や説明会から購入のフローがわからないなー。
税率5%で購入できるかしら? |
||
323:
購入します!
[2013-08-14 22:20:26]
出来るって、言ってた気がします。
|
||
324:
匿名さん
[2013-08-15 00:40:08]
税率5%...いつ買うの?
いまでしょ!! |
||
325:
購入検討中さん
[2013-08-15 08:57:58]
>>324
私は消費税が騰がる理由では買わないほうが賢明と思っています。 |
||
326:
匿名
[2013-08-15 11:36:27]
修繕積立と管理費はどの程度なの?長期修繕計画は30年?
東洋経済読んだら不安になってきた… |
||
327:
申込予定さん
[2013-08-16 09:48:03]
明日の現地見学会に行きます
申し込まれている方よろしくお願いします |
||
328:
購入します!
[2013-08-16 19:15:51]
お仲間ですね!
|
||
329:
購入検討中
[2013-08-16 21:59:09]
326さん
修繕費は勿論気になるところですが、賃貸でも管理費なんかはあるし、2年に一度更新料何かを取られる事考えたら、そっちのがよっぽど無駄な気がしますけど。 こじつけになっちゃうかな。 |
||
330:
匿名さん
[2013-08-16 22:27:23]
現地見学会はホームページには
明日は無いハズだけど、 裏イベントで一部の人だけに開催するんですか? |
||
331:
申込予定さん
[2013-08-16 23:35:14]
すいません
現地見学会は1日でした 明日は管理説明会でした 両方予約入れていたので勘違いしてました |
||
332:
申込予定さん
[2013-08-17 11:55:04]
管理説明会いってきました
その後に要望状況聞きましたがかなり好調だそうです 一番申し込みが多いところで7倍くらいだそうです 要望書は半数くらい出ているようなので抽選で漏れた人が他の部屋に申し込みされるなら半数以上一期で埋まりそうですね 朝一でしたがかなり訪問者がいました なんとか申し込み重複しないでくれたらと思っています |
||
333:
購入検討中
[2013-08-17 19:43:30]
そんな倍率が高い部屋って、どんな部屋なんでしょ?
|
||
334:
匿名
[2013-08-18 15:29:08]
購入当初は管理費、修繕積立金は低く設定されるけど。
ここはどうなんだろう? 築10年超えのマンションで管理費、修繕積立金併せて3万超えなんて 珍しくないけどここは共用施設が充実しているだけにそのリスクは ある事は考えて購入しないといけませんね。戸数が多いのが救いだけど そこが微妙。 オハナの場合30年一定というのは非常にうらやましい。 |
||
335:
購入検討中さん
[2013-08-18 15:34:09]
どなたか、今日のオプション説明会に参加した方、
様子をお聞かせください。 |
||
336:
購入検討中
[2013-08-18 15:34:52]
おー、それは羨ましいですね。
|
||
337:
匿名さん
[2013-08-18 15:37:48]
オプション会出ましたよ。やっぱり、高いですねー。
|
||
338:
購入検討中さん
[2013-08-19 17:00:56]
>No.337
何が高かったのか教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。 |
||
339:
匿名さん
[2013-08-19 17:57:40]
逆に何の値段を知りたいんですか?
|
||
340:
申込予定さん
[2013-08-20 03:03:56]
ガーデン側で申込みする予定なんですが、友人に鉄塔の近くは白血病やガンになりやすいから、辞めた方が・・・と言われてしまいました。
少し離れているから大丈夫かと思ったり、ネットで検索したら100メートルでも危険という書き込みもあったり・・。 皆さんは気にされますか?心配性すぎるかな。。 |
||
341:
匿名さん
[2013-08-20 06:14:02]
発がん性は、コーヒーと同じくらいらしいですよ。
気になるのであれば、電力会社に測定を頼めるようです。 |
||
342:
匿名さん
[2013-08-20 07:04:23]
オプション説明会いってきました。
商品の全てについて説明されたので 良くわかりましたよ。 説明資料も分かりやすく纏まっていたと思います。 説明会の時間が1時間以上かかった点は 正直疲れました。 私は30分だと思い込んでいたので。 前回の構造説明会は、 私達に何を言いたかったのか 伝わって来ませんでしたが、 今回は参加して良かったと思います。 現地見学会も参加して良かったと思える様な イベントである事を期待しています。 今回の説明会のスタッフさんありがとうございました。 |
||
343:
匿名
[2013-08-20 12:18:24]
あの鉄塔は超高電圧ではないと思われますので大丈夫かと。
|
||
344:
購入検討中さん
[2013-08-20 12:55:17]
No.342> 値段はいくらぐらいだったのでしょうか。最低から最高まで
|
||
345:
購入検討中さん
[2013-08-20 13:20:17]
>No.339 さん
返信遅くなりました。No.338です。 高いとおっしゃっていたので、他物件と比べて高いとおっしゃっていたのかと勘違いしました。 オプションの値段が知りたいのではないので、誤解をまねいてすみませんでした。 |
||
346:
匿名さん
[2013-08-20 20:16:10]
344さん
そういう聞き方して意味が有るんですか? ちなみに、モデルルーム仕様がそのままオプションになってたから高いものは100万超えてましたよ。 |
||
347:
申込予定さん
[2013-08-21 00:46:00]
オプション会はこの後も何回かあると言っていました
私もこの前のに参加しようと思いましたが部屋が決まってからの方がいいと営業さんに言われました 契約後なら部屋にあわせて相談できるようです 参加されていない方は契約後に行かれてはどうですか? |
||
348:
購入検討中さん
[2013-08-21 08:14:28]
No.346
気になりますね |
||
349:
匿名さん
[2013-08-21 17:03:46]
基本的には、クロス、照明、食洗機、コンロ、食器棚、コンセント位置や種類、扉の種類、モデルルーム仕様の壁面などがバージョンアップも含めたオプションになってました。
ダウンライトにした場合は、シーリングの撤去費なんかも取られるようです。後は図面変更料的なものもあるようです。 |
||
350:
購入検討中さん
[2013-08-21 19:00:04]
すみません。うちもオプション会に行けなくて・・・。
リビング横の部屋を和室にかえたいと思っているのですが、いくらかとか、説明はありましたか? 和室、今は一部屋もないのが、主流なのかしら? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
上記でもあったように、音&建物寿命が短いのは気にならないんですか?