クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
241:
匿名さん
[2013-07-31 19:33:19]
|
||
242:
物件比較中さん
[2013-07-31 23:30:51]
ソルコリーナと比較検討中です。
ソルコリーナの記事があるように、ここも米軍飛行通路になるんでしょうか? お願いします。 |
||
243:
匿名検討中
[2013-08-01 07:06:21]
ギリギリかかってなかったと思いますよ。
|
||
244:
物件比較中さん
[2013-08-01 07:29:25]
|
||
245:
匿名検討中
[2013-08-01 08:02:49]
ソルコリーナあたりは完全に、ですが、駅の南口から飛行機見えますから、もしかしたら、真上ではないけど、近くを通っているかもです。
北口にいると、飛行機は全く気にならないですが。 |
||
246:
物件比較中さん
[2013-08-01 08:15:33]
他だと標準でついてる設備がオプションになってるケースが多いですよね。
本体の価格表よりだいぶ高くつく印象。上のオプション価格表で出ていた食洗機、吊り戸棚や魔法瓶浴槽など… |
||
247:
匿名さん
[2013-08-01 09:58:40]
ということは総合的に見て、皆さんの一押しはパークホームズになるのかな?
|
||
248:
検討中の奥さま
[2013-08-01 13:01:40]
確かにパークと比較しました。
ネットで見ていたときは、2件とも駅に近く便利そうでパークの方が金額的に低めだと思っていました。 金額差は、それぞれの現地を見て一目瞭然でした。内容は控えます。皆さんもごぞんじでしょうし。 比較検討したいので、それぞれに資金計算してもらったところパーク3500万円台とクレヴィアの3700万円台の毎月の支払金額が同じか、パークの方が多少ですが高かったのです。 理由は管理費と駐車場の差でした。クレヴィアの担当の方が大規模マンションのスケールメリットと教えてくれました。 毎月の支払金額に差がないなら、立地や環境の良いところに住みたいので普通にクレヴィアに絞りました。 クレヴィアを検討している皆さんは、その辺りはご存知でしょうし高額な買い物ですから、キチッと判断されているのでは? パークがクレヴィアの隣に出来るのなら確かに安いのでしょうけど。 ねっ! 247さん(笑) |
||
249:
匿名さん
[2013-08-01 18:22:55]
>>230さん、日陰図見ました。
ガーデン側は冬至だと 11時まで日陰になる階が多いです。 たしかに、かなり高層なら日陰にはならないようでしたが、日陰にならない=日がさす、というわけでも ないようで、、、 高層を選ばない場合、11時まで日陰って、どうなんでしょう。冬は寒くて洗濯物も乾きにくそうですよね。 |
||
250:
購入検討中さん
[2013-08-01 23:39:42]
週末からイベントはじまりますね。可能な限り予約しました。
出席される方の中に、もしかしたら将来のお隣さんがいたりして^^ どれくらい要望入ったのか気になりますね。 抽選にならないよう願っている日々です。 イオンとクレヴィアが完成したら、緑の多い素敵な街並みになりそうですね。 その時には少し大きくなっている子供達と、一緒に歩くのを楽しみにしています。 |
||
|
||
251:
物件比較中さん
[2013-08-02 00:06:58]
イオンは相当小さいですよ。
上記でもあったように、音&建物寿命が短いのは気にならないんですか? |
||
252:
匿名
[2013-08-02 06:06:31]
気にならないと言えば、嘘になりますが、他の物件よりデメリットやマイナスポイントは、我々にとっては低い、と言ったところでしょうか。
|
||
253:
物件比較中さん
[2013-08-02 07:39:28]
あの値段で?
オプション付けたりしたら、大台乗るんじゃない? |
||
254:
匿名さん
[2013-08-02 08:08:24]
立地、環境にとても魅力を感じ検討中です。
わたしも日陰図見ましたが、 どの棟も日照時間短すぎません?? その点のみ苦慮していますが 皆さんの書き込みでは日当たり気になさる方は少ない ようなのでそんなもんかなと。 高層階にはとても手が出ません。 |
||
255:
匿名
[2013-08-02 08:19:35]
253さん
まぁ、値段は確かに高いですが、買えるレベルですから。 立地(豊田という駅含めて)的にもここ以上は暫く出てこなそうですしね。あ、でも、年齢的にギリギリだから今決断という前提条件付きですが。 南口も開発されるみたいですが、立ち退きがうまく行ってないのか、空き地ばかりですよね。 |
||
256:
物件比較中さん
[2013-08-02 09:06:19]
南口はこれから開発が進み、また新しいマンションや徒歩1分とか出そうですね。
|
||
257:
匿名さん
[2013-08-02 09:27:50]
イオンは相当小さいと必死にネガされている方がいらっしゃいますが、そこらのスーパーより間違いなく魅力ある商業施設です。メインストリート駅徒歩五分、緩やかな高台、大規模、売主大手等、考えれば、豊田で後にも先にもナンバーワンでしょう。
|
||
259:
匿名さん
[2013-08-02 09:44:41]
258さん、値段が安いのをお望みなら、パークホームズとかソルコリーナがあるじゃないですか。ソルコリーナは窓ガラスがシングルみたいですが。
|
||
260:
匿名さん
[2013-08-02 10:46:50]
258さんにはパークホームズをお勧めします。パークホームズも欠点をポジディブに考えれば何の問題もないですよ。
ディスポーザーがない -- 24時間ごみ出し可能なのですぐに捨てにいけば生ゴミが家の中で臭うことはない。 崖の上 -- ヒルトップだから眺めがいい。 機械式駐車場 -- いたずらされないから、車には優しい。 長谷工施工 -- 大手だから安心ですね。 というような具合です。 |
||
262:
購入検討中さん
[2013-08-02 13:55:56]
↑色々なスレで載せてるね。
|
||
263:
購入検討中さん
[2013-08-02 18:38:11]
お盆で会社がお休みのときに見学に行こうと思ってたんだけど、
まさか10日間も休業とは・・・。ガッカリ。 |
||
264:
購入検討中さん
[2013-08-02 20:27:03]
263です。
誤)10日→正)8日でした。 |
||
265:
物件比較中さん
[2013-08-03 06:43:26]
いや、豊田という立地の悪さで、あの価格ですからね。豊田を外す事も検討中。
|
||
266:
匿名さん
[2013-08-03 09:57:30]
265さん、パークホームズやソルコリーナでも高すぎるのですか?この辺りでソルコリーナよりも安い物件ってあまりないと思いますよ。よっぽど駅から遠いとかでないと。青梅線の方だったらもう少し安いかな。
|
||
267:
検討
[2013-08-03 15:24:49]
オハナってかなりお得な物件だったのですかね??
もっと早く購入を検討しておけばよかった |
||
268:
匿名さん
[2013-08-03 23:09:41]
オハナは長谷工施工の廉価版マンションですから。
プラウドで扱えないエリア、駅遠物件ですよ。 |
||
269:
匿名さん
[2013-08-04 06:30:38]
オハナは確かにマンションとしては遠すぎます。しかも豊田で12分というのは。八王子でさえ徒歩10分は遠いといわれていますし。
|
||
270:
匿名
[2013-08-04 07:55:52]
でも完売したんですよね?
|
||
271:
匿名さん
[2013-08-04 08:21:37]
あの頃は他に販売中のマンションが近くになかったからね。今販売していたら、多少は影響していたと思う。いい時期に販売したと思う。
|
||
273:
匿名
[2013-08-04 09:47:11]
確かに駅を頻繁に利用される方は駅近が良いでしょうが、それだけに騒音や排気ガス、人の多さを受け入れる必要があります。それと米軍機の不快な騒音もですね。それぞれのライフスタイルで選択すれば良いかと思います。
|
||
275:
匿名さん
[2013-08-04 10:05:07]
豊田が立地的に良くないと思うんだったらやめた方がいいよ。マンションは立地が一番重要だからね。設備とかはリフォームすれば変えることもできるけど、立地は変えることはできない。何十年も毎日住む場所は凄く重要。立地が悪ければ売りたくても、安くしないと売れない。
|
||
276:
匿名さん
[2013-08-04 10:54:02]
↑それが豊田。
|
||
277:
匿名
[2013-08-04 11:03:24]
都心に通ってる人からみると、不便ですよねー。
|
||
279:
匿名さん
[2013-08-05 00:15:33]
そうなんだ。
|
||
280:
購入検討中さん
[2013-08-05 04:35:00]
値段はいくらになったのでしょうか!?
|
||
281:
購入検討中さん
[2013-08-05 04:36:17]
値段はいくらになったのでしょうか!?
気になりますね。 |
||
282:
匿名
[2013-08-05 09:30:45]
朝早いですね?
高い部屋は、4000万円後半ですよー。 |
||
283:
匿名さん
[2013-08-05 12:24:53]
パークホームズも高い部屋は4,900万ぐらいだからそれだとあまり変わらないなあ。
|
||
284:
物件比較中さん
[2013-08-05 12:58:08]
どなたか、昨日の構造説明内容を詳しくご説明頂けませんか。
|
||
285:
匿名
[2013-08-05 16:54:27]
私も聞きたいです。
参加出来なかったので‥ |
||
286:
匿名さん
[2013-08-05 21:42:09]
構造説明会参加しました。
時間の無駄でした。ただ渡された冊子を読んだだけ。 参加しなければよかったです。 |
||
287:
匿名
[2013-08-05 21:51:39]
そうなんですねー。
防音については、何か言ってましたか? |
||
288:
物件比較中さん
[2013-08-05 22:34:57]
って事は、聞かれたら不味いから冊子で終わらせた感じでしょうかね。
長寿命も星少ないし。 |
||
289:
匿名さん
[2013-08-05 23:03:53]
防音について質問がありましたけど
回答は非常に歯切れが悪かったですね。 設計者本人では無くて代理人による説明だったのでしょうか? プロなのになんであんなに、言葉に力がないのでしょうか? 主催者の伊藤忠は、構造説明会について しっかりと分析した方が良いと思います。 参加者をガッカリさせた会だと思います。 ブランドを信じて購入の意思を固めたいのに。 それから星二つの説明も意味が分かりませんでした。 ハッキリ言って準備不足ですね。 対象者がハッキリ分かる事について辛口投稿して申し訳ないですが、 購入予定者をガッカリさせた事は、しっかりと受け止めて 今後の説明会で参加して良かったと思えるものに ブラッシュアップして頂きたいと思います。 私は決してクレーマーではありません。 購入予定者だからこそ、 安心出来る説明会を求めているだけです。 |
||
290:
匿名さん
[2013-08-05 23:25:25]
構造説明会参加できなくて気になっていたんですが、
聞く限りでは構造説明会行かなくて良かった、と思いました それにしても、他にイベントたくさんありますが、 どの会も満席ばかりで、ひどくないですか? 440世帯のマンションなら、イベントもたくさんの希望者が予約できるように席を増やしてほしいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありがとうございます。
自分の質問に対して回答を貰えると
嬉しいですね。
珍しくは無い事は分かりました。
柵が狭いから大丈夫との事については
何センチ位何でしょうか?
それから高さはどの位でしょうか?
昔、知人の社宅の廊下の柵が怖くて
廊下を歩くのに足がすくんだ経験が
よみがえってしまったので。
場合によっては他のマンションの柵の廊下を
見学してから階数を決めた方が良いかもしれませんね!