伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-05-08 13:10:47
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE

No.151  
by 匿名さん 2013-07-18 15:50:38
ジブリ風アニメであって、ジブリアニメではないです。
宮崎監督が商品宣伝にOK出すわけないでしょう。
No.152  
by 検討してました 2013-07-18 20:58:58
制作会社は、ジブリじゃなかったですよ。
でも、モデルルームは、かなりお金かかってました。びっくりする位。

でも、やっぱり高いですよねー。もう少し安くならないかな‥‥。
No.153  
by 匿名さん 2013-07-18 22:03:35
週末見学に行ってきます。

担当がSさんにならないように願っています。
No.156  
by 匿名さん 2013-07-19 07:21:50
価格はまだ出ないんですかね?
駐車場は平置きですか?
No.157  
by 匿名さん 2013-07-19 08:08:05
駐車場料金の価格をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
No.158  
by 匿名 2013-07-19 10:53:15
普通車で大体6,000~11,000円くらい。
平置きと自走式4階建てと3階建てがあった。
No.159  
by 匿名さん 2013-07-19 11:08:01
>158さん
157です。ありがとうございます。
やはり機械式に比べて平置き・自走式は安いですね。
No.160  
by 周辺住民さん 2013-07-19 12:00:45
オハナはもっと安かったですよね。確か一番安いと800円位。軽だったかな。
一番高くても8000円いかなかったような…
No.161  
by 匿名さん 2013-07-19 13:24:03
駐車場料金は管理組合の収入になりますから、料金が高ければ、それだけ管理組合の収入が増える。つまりその収入を管理費や修繕費に回せるわけです。高くても住民にとって損しているわけではないのですよ。
No.162  
by 匿名さん 2013-07-19 14:28:12
機械式オワタ。
No.163  
by 購入検討中さん 2013-07-19 14:29:19
こちらの駐車場は全世帯分あるようですが、希望者のみ申込でしょうか?

というのも、希望者のみの場合、
駐車場の空車率をある程度想定して料金を決めていると思うんですが、
空車率次第では想定よりも収入が減るので少し心配かなと。

たしかオハナは、全世帯が駐車場代を負担するので、
空車率が0ということで、駐車場代が安かったんですよね?
No.164  
by オハナ購入者 2013-07-19 16:12:08
そのとおりです。
800円なら車がない人でも負担感ないかと思います。

オハナがダメならここにしようと思っていたので、気になって見てます。
牧田記者が坪単価180万超かもと記事にしてましたね。
No.165  
by 検討してました 2013-07-19 20:11:04
勉強になります‥‥。

今一生懸命、部屋の検討をしています。でも、値段分からないとなかなか決められないので、またMRにいって聞いてみようと思います。
No.166  
by 匿名さん 2013-07-19 22:23:43
ここが高いと言う方が多いのですが、
いくらくらい高いと思いますか?

私は豊田の他の物件もある程度見てきましたが、
確かに少し高いかなとも思います。

この値段なら、立川あたりも変えたりするのかな、と思ったり。
No.167  
by 検討中の奥さま 2013-07-19 22:48:52
私は立川や八王子の平凡なマンションよりも、豊田のランドマークになるであろう
クレヴィアを支持したいと思います。
No.168  
by 購入検討中さん 2013-07-19 23:35:49
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5001017072013...

この記事ですね。
オハナは坪単価150万(96㎡4400万)くらいでありましたね。

土地の仕入れ値がだいぶ違うとは聞いていますが早く正式な販売価格を知りたいです。

クラヴィアHPもイオンオープンを2015年に訂正しないんですかね。
No.170  
by 匿名さん 2013-07-20 00:23:26
長く住んでますが豊田って(無事に完成したとして)ぶっちゃけイオンしかないですよね…
そのイオンもお店は少ないみたいだし、ここに決めるか、新天地を求めてマイホームを購入するか…
悩みぬいています(笑)

豊田は言いたくないですが治安というかガラ?はあんまりですよ。
凶悪事件こそないですけど、え???という二度見の光景を目にしたことは
沢山あります(泣)

とはいえ慣れていますし、長く住んだ愛着がありますからここもすごく気になってますけど…
野村&価格からオハナが良かったんですが、悩んでいるうちに即完売でした。

オハナ購入者の方いらっしゃいますね。いいなあ。たまに通りますが建物いい感じですね。
入居が楽しみですねえ。

No.172  
by 匿名さん 2013-07-20 11:34:03
どの駅でもそうですが、駅から12分も離れていれば、価格はかなり安くなります。ただ駅から遠いマンションは中古価格の下落率が大きいです。新しければ、駅から遠いくても魅力があるかもしれませんが、古くなったら住みたいと思う人はあまりいません。実際築20年ぐらいで駅から15分ぐらいの郊外のマンションなんて驚くほど安いですよ。新築の価格だけで比べるのは難しいと思います。
No.173  
by 匿名さん 2013-07-20 13:19:59
ここを検討されている方は、やはり地元の方が多いのでしょうか?
No.174  
by 匿名さん 2013-07-20 17:32:45
このマンションが豊田のランドマークになる?
何だそれ。
ランドマークはイオンでしょ。

中央線の田舎に移り住む方が検討するんじゃない?
No.175  
by オハナ購入者 2013-07-20 18:04:41
多摩平には5年ほど住んでますが、自分は良いところだと思います。オハナでなくても買ってました。
子育ての都合もあり、いまさら土地勘のない物件は探せません。URにお住まいの方とか購入するのではないですかね?
ここは駅に近いですから、高いのは当然としてどこまで価格を上げるかですね。中古価格と同じだけ取得価格も重要ですから。
No.176  
by 匿名 2013-07-20 22:32:16
外観予定図を見ましたが戸境の仕様がイマイチお値段以下なのは残念です。
No.177  
by 匿名 2013-07-20 22:58:05
スラブ厚230とは薄いと思いませんか?260~280は欲しいな。
No.178  
by 匿名さん 2013-07-20 23:02:28
ああ…だから建物の断熱性が星二つなんですかね。
割高にするならそのへんはこだわってほしかったですね。
全体的に壁が薄い?詳しい方教えて下さい。
No.180  
by 匿名さん 2013-07-21 10:10:50
豊田のマンションはいろいろ選べていいですね。安い価格重視の人はパークホームズとかソルコリーナがありますし、立地重視だったらここでしょうか。どのマンションも徒歩8分以内ですし、生活するのにそれほど不便はないと思います。

豊田以外だったら、八王子に住友x長谷工のマンションもありますね。八王子も検討している方いますか?
No.181  
by 匿名さん 2013-07-21 12:13:59
またハセコーw
No.183  
by 検討してました 2013-07-22 21:18:37
私はこちらでおおよそ決めました。

立地などなどの条件からうちには丁度良さそうなので。

後は部屋選びですね。
フロントレジデンスは、結構値段が下がったと聞きました。あちら側は景色が確定しているので、選びやすいというのはありますよね。
No.184  
by 購入検討中さん 2013-07-23 12:11:30
南向き棟でも日照時間が短すぎる。
十分な日照時間を確保するには高階層に行くしかないが
値段が高すぎる。
設備等は充実と言っても、値段が物件に見合っていない。
ブランド力に頼った強きな価格設定。
全戸埋まらず値段が下がるであろう。

個人的にはパークホームズが一番高級感あり、
値段設定も妥当、将来的価値もあるかなと。
長谷工ではあるが…
No.185  
by 検討してました 2013-07-23 12:37:01
パークホームズの眺望は素敵ですが、設備はあんまり変わらない気がします。

ビルドイン食洗機が標準装備なのはいいですが、ディスポーザーはないですし‥‥
駅近ではありますが、歩道整備もイマイチ、しかも崖の上、かつ、線路際ですよね。

まぁ、こちらも共有設備がかなり豪華ですし、何をいいと思うか、無駄と思うかは人それぞれですかね。
No.187  
by 検討してました 2013-07-23 15:15:19
そうなんですよね‥‥便利さだったら、立川や八王子にはとても及ばないですが、生活するんだったら、やはり豊田位のんびりしているといいですよね。

ただ、保育園などが足りていないという話はあります。地域外からの流入が多くなってくれば、やはり保育園の整備は必要かと思っています。
単純に全部売れれば、3件合わせて640世帯位は増える訳ですし。(オハナも入れればもっとですよね。)
豊田内での移動も有る程度あるでしょうが、足りなくなるのは必然ですよね。
No.188  
by 匿名さん 2013-07-23 18:23:04
同じくパークホームズと比較検討中です。
ここのような大規模マンションは資産的価値が悪い(売れない)と聞きましたが本当でしょうか?
リタイア後に売却前提で検討中です。
詳しい方いましたらご教授下さい。

またディスポーザーですが、大規模マンションほど下水が臭ったり排出された空気が臭ったりとトラブルをよく耳にします。
こちらの処理方法はどうなっているのかわかる方おられますか?400世帯の生ゴミ処理ですので心配です。
No.190  
by 購入検討中さん 2013-07-24 16:02:27
建物の評価についてご教示下さい。
スーモ見たら、他の物件は星が3つに対して、ここは2つでした。

購入検討しているだけに気になります。
No.191  
by 購入検討中さん 2013-07-24 19:51:30
マンションの値段が販売途中で下がる事はあるのでしょうか?
もう少し安くなれば購入したいのですが。
No.192  
by 匿名さん 2013-07-24 20:31:24
そりゃ全然売れなきゃ値下げするでしょ。
今年10月完成のデュオヒルズ日野多摩川もまだ完売してなくて値下げしてる。

400戸以上あるんだし部屋を選ばないなら様子見するのも全然ありかと。
No.194  
by 購入検討中さん 2013-07-24 23:37:45
その管理会社も不安材料が過去に投稿されていたのですが。。

因みに高すぎる値段への躊躇、建物建設計画書による第三者の見識は品質、性能には影を落としているみたいで、さほど契約には至らなそうな感じが見受けます。特に音は下の階、上の階に住んでいる生活音は聞こえそうな程、厚さは薄いと感じます。

立地は豊田△
徒歩5分は○
イオンは小さい。△
(八王子及び立川には大型ショッピングセンター計画中、八王子市には大型イオンモールができる。)
建物品質は△
管理会社は△~×(あくまでも他の掲示板でも騒がれていた会社になりそうなので)

これで他のマンションより値段が高いため、迷いがすごく生じている次第です。
No.195  
by 匿名さん 2013-07-25 01:14:48
確かに安くはないですね。でも○○○の森ですから
No.196  
by 物件比較中さん 2013-07-25 11:05:53
建物の品質は良くないみたいですね。

高額なのは立地だけ。。。。

ずっと住み続ける目的であれば、もっと品質の良い建物として構築してもらいたいです。

建設予定評価書でしたっけ?

たしかにスーモ見ても、★が他の不動産に比べ少ないや。。。

No.197  
by 検討してました 2013-07-25 11:21:53
確か、遮音と長寿命化の星の数が2つなんですよね。

実際に、2つと3つでは、どのくらい違うもんなんでしょうか?
No.198  
by 匿名さん 2013-07-25 11:52:06
>197さん
以前にも同様の話題が出た際に>51さんが書いてくださった下記が参考になりました。

―――

東京都環境局 マンション環境性能表示ガイドライン(6ページ参照)
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_guideline_100...

高断熱住宅の基礎知識
http://www.sumu2.com/eco/danetsu/vol5/04.html
No.199  
by 検討してました 2013-07-25 13:06:20
ありがとうございます!読んでみます。
No.200  
by 購入検討中さん 2013-07-25 13:09:01
全然建物の品質は良くないじゃん。

はぁ・・・これであの高額?

ちょっと考えようですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる