クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
607:
契約済みさん
[2013-10-01 00:27:29]
|
608:
購入検討中さん
[2013-10-01 05:56:15]
うちも武蔵野近辺を探していたものの、混雑に耐えられず・・・
多摩センター辺りの雰囲気はひかれましたが、通勤に不便だし、と思い、友人から豊田の北口にいい物件があるよ、と聞いてなにげなく来てみたら、綺麗な街並み、緑の多さ、落ち着いた雰囲気に夫婦共に一目ぼれして購入となりました。 東京から距離があると言っても、この物件は何より駅近なので、気になりません。 引っ越しの日が楽しみです。 |
609:
匿名
[2013-10-01 11:43:01]
そうだ~豊田を好きな人以外は住まなければいい!ここはイオンで多少日陰になったり年がら年中うるさかったり、南の空から米軍機が低空飛行して来るけど大したことはない。緑多く、のんびりしつつ、駅近だもの、それに勝るものはない 。
|
610:
入居予定さん
[2013-10-01 12:28:14]
話しを戻しちゃいますが…
オプション、うちが決めたのは、 タンクレストイレ、干すクリーン。 あとは、食器棚を検討中です。高いけど、食器棚の後ろにホコリがたまらないのが、いいかなーと。 みなさんは、どうされますか? |
611:
購入検討中さん
[2013-10-01 12:37:51]
上記の心配している方もいらっしゃるようですが、、騒音も実際のところは大したことないです。というか、騒音なんてないです。都心に住んでる私から言わせれば。イオンが出来ても、小規模なのでそんなに渋滞もしないと思います。車もスピード出せるような道路じゃないし。
高いと言われても、お金出しても価値観に合えば、欲しい人は迷わず購入するでしょう。 |
612:
購入検討中さん
[2013-10-01 12:39:36]
611です。上記と言うのは、609さんのおっしゃってることです。失礼。
|
613:
購入します
[2013-10-01 12:55:42]
私も豊田にすんでますが、音全く気にならな地ですよ。
イオンは最初だけだと思いますよ、混むのは。 |
614:
契約済みさん
[2013-10-01 13:06:12]
610さん
うちは 食洗機 食器棚 キッチンの天板をフラット にしました 食洗機はパナのショールームでみたら最新モデルで定価と作業費込だと同じくらいの値段でした 食器棚は実家も同じようについているんですがゴミ箱スペースがなくキッチン内に置いてあるのが好きになれなかったのでつけました キッチン天板フラットは75MRをみた瞬間に決めてました インテリアオプションはフローリングコーティングとエコカラットを検討してますが外部の業者に依頼予定です |
615:
契約済みさん
[2013-10-01 14:20:16]
614さん
私も、エコカラットを検討していますが、オプション表に掲載の金額は高いので悩んでいます。、外部の業者に依頼することは可能なのでしょうか。 可能ならどんな業者へ依頼すれば良いのかお教え願いませんでしょうか。 |
617:
購入します
[2013-10-01 17:01:48]
私は花粉症対策の為、一定時期は室内干しなので着けますよ。
場所を悩んでます。 |
|
618:
契約済みさん
[2013-10-01 17:07:21]
天板フラットいいですね~高級感がありますよね!
うちは食器棚が思ったより高額になりそうなのであきらめました。 エコカラットあるだけで豪華な感じですよね。 機能面というよりインテリア的に使いたいなあ。 外注したいですがこのあたりでおすすめのタイル屋さんってあるんですかねえ。 私も知りたいです。 豊田良いとこ(^^) 車生活も便利だし駅も近いでイオンもできたらいうことなしだと思います!! 緑も多くて新興住宅地にはない落ち着きがありますよ。 |
619:
契約済みさん
[2013-10-01 22:09:26]
ピクチャーレールを検討されている方はいらっしゃいますか??
|
620:
周辺住民さん
[2013-10-01 22:13:34]
豊田はほのぼのしていいところだと思いますが、一番の魅力は安いところですね。
SUUMOによると、中央線沿線では一番平均価格が安いらしいです。 |
621:
物件比較中さん
[2013-10-01 22:36:31]
ここの西向きの棟から富士山て見られるんですかね?
|
622:
契約済みさん
[2013-10-01 22:48:48]
614です
615さん エコカラットは材料さえあれば自分で設置もできますよ 私は小学校から図工や美術の成績が悪かったので自分でやる選択肢は最初から外していますが 外部の業者に頼むこともできますが当然引き渡し後からの作業になります 私は入居後5月下旬くらいまでに設置してもらう予定です 梅雨前には設置したいです 618さんのおっしゃっているように リビングにはデザイン性の高いものを あとは玄関に単一色のものをと考えています トイレや脱衣所などを考えている方はいろいろ種類もあるので悩むんでしょうね LIXILのショールームが近くだと立川と相模原(古淵)にあるようなので見に行かれたほうがいいと思います 自分が希望するエコカラットの単位当たりの値段なども分かるのでインテリアオプションで頼むかの判断にもなると思います 私は会社の人がマンションを買ってエコカラットつけるというのでその人の家をみてよさそうなら業者さんを紹介してもらうつもりです なんかこういう自分一人だと悩むようなことを相談できるのはいいですね いろいろと参考にさせてもらっています |
623:
契約済みさん
[2013-10-02 09:31:19]
615です
614さん、教えて頂いて有難うございます。 早速ショールームへ行って見たいと思います。 |
624:
匿名さん
[2013-10-02 21:43:38]
オプション表、オプション会ではもらいましたが、エコカラットとか載ってました?うちの持ってる表には、なかったので、、
|
625:
契約済みさん
[2013-10-02 22:06:28]
624さん
エコカラットの個別の値段は出ていませんがAオプションの25、29がエコカラットを含んだ壁面の値段だと思います これにするならってことなのでインテリアオプションでは別途案内がくるはずです |
626:
匿名さん
[2013-10-02 23:46:17]
624です、
625さんありがとうございました! 手元にないと心配してましたが、そうゆうことですね。 よくわかりました。 |
627:
申込予定さん
[2013-10-03 01:12:27]
年がら年中うるさいというのは飛行機の事ではなくて
ガーデン棟の前にある中学校の事ではないかな? 校庭がガーデン棟側なので、ガーデン棟はうるさい& 砂の被害が懸念される。 |
普段生活する分には必要最低限のお店がそろっているしちょっと大きな買い物などは立川八王子で十分だと思っています。
人の多いところが苦手なので私にとっては天国ですw
これからどんなソファーにするかとか間接照明どんなのがあるかなとかワクワクでいっぱいです!
仕事でいつも現地前を通る時にニヤニヤしちゃいますw
ちなみに中学校側の駐車場はだいぶ形になってきた様子ですね。