伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-05-08 13:10:47
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE

586: イオンさん 
[2013-09-27 22:41:27]
イオン予定地の前を通りかかりましたところ、土地利用計画図なるものが出ていました。
思ったより北側(クレヴィア側)は建物が道路から離れているし、
東側も木いっぱいの歩道?のようなものがありよさそうです。
車の出入り用の道路らしきものも記載されてます。
これって営業さんに言えばクレヴィアでも見せてもらえたものでしょうか?
全然気づきませんでした。
その看板の写真アップするのってどうなのかな?
心配なのでやめときます。すみません。
587: 匿名さん 
[2013-09-28 10:36:20]
丘の上じゃなくって、崖の上のP。
588: 契約済みさん 
[2013-09-28 15:09:52]
契約してきました
重要事項説明は長かったです
やらなければいけないのでしょうがないですが
オプションなんかも全部決めてきたのであとはインテリアオプションくらいかな
589: 契約済みさん 
[2013-09-28 22:15:21]
契約会お疲れ様でした。
落ち着いた感じで良い印象でした。
確かに長くて疲れましたが;

うちはまだオプション迷っています~
カラーも悩み中…
590: 588 
[2013-09-28 23:49:49]
589さん
資料よんで2時間から3時間ですもんね
長いですよね
契約時に全部設備は決めようと思ってたので今日申し込みしました
インテリアオプションの値段も少し聞いたんですがまだ決まってないそうで入居までにいくら必要かまだ見通したたないのが不安です
591: 匿名 
[2013-09-29 21:43:30]
ここを購入できる人は勝ち組!!
592: 物件比較中さん 
[2013-09-29 22:14:50]
この物件買った人の平均年収いくらくらいなんだろ?
593: 匿名さん 
[2013-09-29 23:04:04]
手付金10%じゃなかった人、いますか?
参考までに
594: 匿名さん 
[2013-09-30 13:18:45]
勝ち組?バカじゃないの?勝ち組は23区の限られた場所。
595: 匿名 
[2013-09-30 13:24:26]
勝ち組ではない
596: 匿名 
[2013-09-30 15:29:25]
この物件を買える収入があるという意味では勝ち組です
597: 匿名さん 
[2013-09-30 15:49:32]
抽選落ちた方っているんですか?
598: 匿名 
[2013-09-30 17:43:51]
こちらの物件を購入したから勝ちとか負けとか、そういった金銭だけの物差しでしか物事を見られないのは、少し残念に思います。
どこで暮らそうが、その家族それぞれの事情があるわけで、23区外でも心豊かに暮らせる場所はいくらでもあります。
せっかく豊田に新しいマンションが建ち並び、新しい住人が増え、街も再開発されるわけですから、昔からの住人も含め、これから注目されるような良い街にして行きたいです。個人的には、近場で言ったら、庶民の住む国立駅南側みたいになるといいです。パチ屋は仕方がないですが。
そうすれば、おのずとヤンキー風情の方達が居づらくなって、治安も良くなり、街自体の価値も上がるかも!という願望を抱いております。
そしたら、中古でも絶対買う!今は無理でも!
600: 購入します 
[2013-09-30 18:13:00]
抽選があったんだから、落ちた方もいるでしょうね。
その方が他の物件に流れたか、クレヴィアの他の部屋に行ったかは不明ですが。
601: 匿名 
[2013-09-30 18:21:00]
タワーでないのにぺラポーで勝ちとは新しい見方ですね。
602: 物件比較中さん 
[2013-09-30 20:55:22]
とりあえず、豊田という土地に対して価格が高すぎる。
日も当たらないし、ブランド力もゼロ、新宿まで通勤時50分もかかる。
周囲に安いマンションもあるし、中古だと値下がりは半端ないだろうね。
世間の評価を気にせず、一生住み続ける覚悟があり、
通勤時間は長くても平気で、しかもある程度裕福な方におすすめ。
603: 八王子の猟犬 
[2013-09-30 23:08:30]
602さんは、何を根拠に書き込みしてるの?!

新宿勤務で都心中心にあなたの世界が回ってるなら
いちいち書き込まないほしいなぁー!
あなたに豊田関係ないし。

ここを選んでいる人は、この地域を愛してる人がおおいんだよー!!

あと、ブランド力0とか言ってるけど日本で今TOP30以内には入ってるよ!

無知で批判だけする人は、書き込むなー!!
604: 契約済みさん 
[2013-09-30 23:16:10]
602さんは、買えなかったから僻んでるだけですね。可哀想だから言わせてあげましょう。
でも、ここを購入した方は落ち着いた方が多くて安心しました。
他のマンションと比べると、客層?質が違う。
安っぽい人がいなくて、安心します。
605: 匿名さん 
[2013-09-30 23:23:33]
とりあえずNo.602の視野が狭すぎる。
なんか悔しいことがあったのか?かわいそうに。
ここはおまえのような低次元の価値観晒すとこじゃないからな?
606: 匿名 
[2013-10-01 00:07:46]
私は現在23区内に住んでおります。訳あって中央線沿いに良い物件はないかと探しておりました所、降りたこともない豊田の新築物件3件が目にとまりました。本来は、杉並区、武蔵野市辺りでと思っておりましたが、実際に豊田駅北口近辺歩いてみましたら、これが想像以上に良かったです。駅舎とロータリーは古びていましたが、逆にほのぼのとした雰囲気で、肩ひじ張らずに暮らして行けそうと感じました。生活に必要なお店は揃っているし、緑も多く、何より空気が都心とは違います。はっきり言って、一目惚れしました!ネガティブなご意見もあるようですが、そんなもの気にしてたらキリがありません。大規模物件だから、修繕費用等も小規模よりは長い目で見たら良いと思います。投資目的の方は湾岸辺りを買ったら良いのでは?私は、オリンピック熱でゴミゴミした所には、住みたくありません。汚れた空気と騒音には耐えられません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる