伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-05-08 13:10:47
 

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE

465: 購入検討中さん 
[2013-09-13 08:17:48]
その上並が、70台とか比較的狭目ですからね。今は広いマンションが多いのに。
イオンが横とか、自走駐車場とか、いろいろ付加価値がつく分かなり強気です。
466: 考え中 
[2013-09-13 10:03:30]
やっぱりこのマンションは高いのでしょうか!?
購入しよう、と決めたもののまた気持ちが揺らいでいます。
新宿まで45分かかるのにこの値段はやはり高いのでしょうか?
中央線沿いを選ぶと仕方ないのかな…
467: 匿名さん 
[2013-09-13 10:54:49]
安い方がいい人はパークホームズとかソルコリーナとかありますよ。
ここは再開発地域なので、電線もなくなり街並みもきれいになるので、地価が他よりも高いんですよ。
再開発されると豊田に限らず、どこでも公地価が高くなります。
でも豊田は他のマンションも選べますからいいですね。
468: 購入検討中さん 
[2013-09-13 11:08:31]
豊田という立地で、過去レスにもありましたが、スラブ厚も薄いのに、正直、高めだとは思います。
月に2,3万はかかる諸費用(これも更改の時に更に上がるかと)も合わせると、戸建てが充分買える値段ますし。
さすがに値段設定が高すぎる、と一部改訂し直したのでしょう。

ただ駅から近くて、まっすぐ。暗い道を通らないで済む、全戸自走式駐車場、などメリットも沢山で、価値は下がりにくい、と思います。





469: 物件比較中さん 
[2013-09-13 11:15:22]
んー多摩川越えるデメリットがあるのに、この値段は悩む。
高い。
470: 匿名 
[2013-09-13 12:31:51]
ですね〜…
駅からまっすぐの道を徒歩5分はかなり魅力的なのですが…高い。
ソルコリーナやパークホームズへ向かう道は細くてちょっと危なそうな感じです。
買うか買わないか迷う日々…買わなくて後悔するかな、やっぱり。
もう少し安かったらなぁ
471: 購入検討中さん 
[2013-09-13 12:50:43]
うちもギリギリになって悩み中。
案外残っているという話を聞いて、第二期は結構値下げするんじゃ?と思ったり、あとマンションは維持費がかかるしなーと思ったり、でも、やっぱり駅近は魅力。うちには女の子がいるし。
悩む・・・。
472: 匿名さん 
[2013-09-13 13:00:12]
皆さん他にはどこを検討していますか? 八王子のミッドプレイスとか検討している人いますか?
473: 物件比較中さん 
[2013-09-13 13:19:44]
国分寺~八王子の間です。
第一希望は立川なんですけどね。
474: 匿名 
[2013-09-13 13:25:20]
471さん
我が家も女の子二人なので駅近&広い道は本当に魅力的です。
本当に悩む…
一期は思ったより売れてないみたいでびっくりです。

475: 匿名さん 
[2013-09-13 13:28:37]
ミッドプレイス参考までに行きましたよー。
営業のおじさんの説明がうまくてマジで考えそうになりました。
プロモーションの映画は説得力?があり、クレヴィアのイメージだけの
アニメより私的にはずっとよかったです。
(あのアニメ映画ってどうですか??私はちっともクレヴィアの良さが
伝わらないような気が・・・)
八王子は若い時一人で住んだことありますが、それならいいかな。
ただファミリーや高齢者だったら私はなしです。
駅前はお店や人でごちゃごちゃしすぎですし。
ミッドプレイスの場合は駅から遠いですし景観も・・・あの前の道路も自転車でゴミゴミしてて。
ふにゃふにゃ床と設備の悪さも他のいいところを考慮しても気になります。

他の方はどこの駅を検討されてますか?
うちは中央線なら金額的に駅近だとここくらいしか手が届きませんが、
西側の他の沿線とかどうですか?
476: 匿名 
[2013-09-13 13:30:27]
立川、いいですよね。
プラウドが駅徒歩四分の場所に、もう少しあとに駅にタワーマンションが建つ予定ですが…
どんだけ高いんだろう!?
手が出ないだろうなぁ。
477: 物件比較中さん 
[2013-09-13 13:40:06]
アニメ好きだけどなあ。
少しへたくそな感じがいい味出してるw
お父さんの無精ひげも良い感じ。
478: 匿名さん 
[2013-09-13 13:50:23]
本当ですか?うーんもっと時間を有効に使って
うまくアピールできそうなもんだけど。
もっと現実的な感じの方が物件売れそうな気がするのは私だけか。
479: 購入検討中さん 
[2013-09-13 14:47:12]
うちは値段もだけど、狭さがひっかかる。
広い部屋は高い~。
480: 匿名 
[2013-09-13 14:55:13]
確かに値段の割に狭い。
収納も少ないような。


一次でどれくらい売れるのかな〜?
481: 匿名さん 
[2013-09-13 17:02:55]
立川のプラウドっていくらぐらいなんでしょうか。広さはどうなんだろう?
八王子のミッドプレイスも狭いし、中央線って駅近で広い物件って少ないですよね。
かといって戸建てで駅近物件なんて高すぎて買えないし。
でも消費税が上がる前に購入したい。
482: 申込予定さん 
[2013-09-13 17:05:03]
ホームページ更新されましたね。
営業の方から第一期は150戸位と聞いてましたけど物件概要欄見たら213戸と出てましたねぇ。
予想以上の人気なのでしょうか?
抽選にならない事を祈るばかりです。
483: 匿名さん 
[2013-09-13 17:10:11]
立川市内だったら、ソルヴィエントメイツ西武立川なんてどうでしょう。駅から5分でもかなり安いですよ。
484: 匿名 
[2013-09-13 17:21:43]
ソルヴィエントメイツ西武立川って、駅2分だけど、西武新宿線ね。
でも、もう完売したはず。

立川は北口歩4分のとこに野村不動産が14階だかのマンション建設はじめた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる