クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
445:
433へ
[2013-09-12 17:27:12]
|
446:
購入検討中さん
[2013-09-12 19:25:32]
多くの人の利便性を考えての提案を
皆で力を合わせて実現させましょう!という呼びかけと イジメの扇動とはおんなじじゃないよ!! 潜在的なニーズがこの場で明らかになったのは、 これから住人になる人にとっても営業サイドにとっても プラスになったと思うよ。 |
447:
購入検討中さん
[2013-09-12 19:32:13]
営業にしてみたら全然プラスじゃないと思う。
だって、うるさいこと言わずに契約してくれる方がいいでしょ。 むしろ掲示板に書かれることで、意見を言う人が増えて面倒だなぁって思うんじゃない? もちろんそんな風に思ってることは顔には出さないだろうけど。 |
448:
購入検討中さん
[2013-09-12 19:50:47]
大人しく契約してくれるのは、第1期の人だけでしょ。
売れ残った条件の悪い部屋を含めて440もの割高住戸を完売させるためには、 営業が顧客のニーズを的確に掴んでおく必要がある、という事では。 |
449:
匿名さん
[2013-09-12 19:51:41]
意見を言う人が増えて面倒だなぁって思うだけでプラスにならないとか
いくらなんでも営業を馬鹿にしすぎ。バイトじゃあるまいし(笑) それなりの営業職は顧客の意見を汲み上げるのも仕事の範疇。 それが最終的に実現できるできないはまた別の話。 |
450:
申込予定さん
[2013-09-12 20:10:42]
マンション建設詳しくないのですが駐車場に屋根をつけるって簡単にできるものなの?
設計変更で入居時期が遅れたり9月の契約が無効になって消費税8%の価格になったりはしないのかな? すでに出している設計変更って簡単じゃないような気がするんだけど。 建設関係の人の意見も聞いてみたいですね。 |
451:
購入検討中さん
[2013-09-12 20:15:07]
ご近所さんになるかもしれないのだから、まったりといきたいですね。
平置き式駐車場の屋根は、まあなくても仕方がないかな、と思います。 でも、自走式駐車場の屋根は、建設費も維持費もそれほどたいした事ないと思いますし、建てた事によるQOLや資産価値の上昇を考えると、あってもいいと思いますよ。 売れ行きは思ったほどじゃないみたいですし(やっぱり豊田にしては、場所を抜きにしてもかなり割高ですよね。オプションになってしまうものも多いですし)今のうちに希望を言うのは有効か、と。 |
452:
購入検討中さん
[2013-09-12 20:26:40]
もし自走式駐車場の屋根を追加で建設するとして、その費用は誰が負担するんですかね?
売主?住民(契約者)?第2期以降の価格に上乗せ? |
453:
匿名さん
[2013-09-12 20:31:42]
自分の感覚だと、誰かが扇動して出た意見より、自発的に出た意見の方が実現したいと思うなぁ。
だって、扇動してる本人が、本当に買うことを検討している人かも分からないし。実は他の物件の関係者かもしれないでしょう? それに、ネットに出たことを改善したら、もっともっとみたいになったら、収集つかんでしょうに。ま、最もこの時点で計画が変えられるかどうかですよね。だって、もう価格は決まっているわけで、値下げすることはあっても、値上がりはしないでしょう?そうしたら、住民負担にするか、あちらさんがもつしかないわけで。前者になるなら、総会通すって話しだろうし。 |
454:
購入検討中さん
[2013-09-12 21:05:48]
誰が負担って、実現するかどうかもわからないですし、それは業者が検討すべきか、と。
扇動ってほどたいした事とは思わないですし、なんでそんなに意見を出させたくないんでしょう。 |
|
455:
購入検討中さん
[2013-09-12 21:19:35]
駐車場に屋根がつけば良いですね。
でも企業努力してもつかなければ仕方ない。くらいの感覚です。 我が家がクレヴィアを選んだ最大の理由のひとつが駐車場です。 豊田駅発売中の3ヶ所のマンションで、唯一敷地内に駐車場100%確保されているので。 雨の日に濡れないために屋根があればベストですが、機械式駐車場みたいに出し入れの間に何分も待たされるとか、敷地外の駐車場みたいに何分も歩かなければいけないとか、考えただけでも無理です。 A.雨に濡れない機械式駐車場だけど、出し入れの度に何分も待たなければならない。 B.一部、雨に濡れるヶ所があるけど、敷地内100%の平置き又は自走式平置きの駐車場 Aって雨の日以外にメリットありますか? 我が家は迷わずBを選択します。確かに雨はイヤだけど、1年の半分以上は晴れまたは曇りとポジティブに! 今月末の契約に向けて、お金や書類の準備に漏れがないかチェックの日々を送っています。 みなさん、晴れて契約できたときは、ご近所としてよろしくです! |
456:
申込予定さん
[2013-09-12 21:33:25]
屋根うんぬんより登録申込した物件が抽選になるんじゃないかと毎日ビクビクしてますw
|
457:
主婦さん
[2013-09-12 21:34:21]
とても参考になります。扇動が…なら個人を攻撃するよりその意見に対しなぜその意見自体が良くないのか、皆さんが納得する反論をすぐ書き込みして頂いているほうが私もわかりやすいです。意見交換はいいですよね。費用は誰が負担?なども面白いです。
不満書き込もうと思いましたがこれから晴れて一期購入者となった時に、マンション早く売れてほしいのに私のネガティブな書き込みのせいで、今後購入しぶるファミリーいると嫌なので、やっぱりひとまず営業に言って書き込み慎重にしたいと思いました。そうゆう配慮は必要かな。悪い意味でネットの力が働かないように! |
458:
匿名
[2013-09-12 21:56:39]
そうですね〜☆
ご近所になるかもしれない皆さんと楽しく情報交換できたら嬉しいです。 契約までなんだか落ち着かない気持ちです。 抽選にならない事を祈るしかないですね。 契約したら幼稚園探ししななくちゃ〜。 |
459:
申込予定さん
[2013-09-12 21:56:47]
〉456さん
同じくw けっこう切実ですよね |
460:
匿名
[2013-09-12 21:58:14]
最後の文間違えました。
幼稚園探ししなくちゃ〜、です。 ごめんなさい |
461:
検討してます
[2013-09-12 22:02:24]
このやり取り、勉強になりますね。
そういう配慮が必要なんですよね。購入する人も、売主も売れて欲しいわけですし。主婦さんはバランス感覚いいと思いました。 私も幾つか要望がありましたが、選ぶ部屋を調整することで、かなり良い状況になりました。 完璧な物件なんて無いので、不満なんかがあるのは当たり前だと思うんですが、個人の意見としてぶつけてみる時期なんじゃないかなぁ。 まぁ、ネガティブに思える情報でも、人によってはあまり重要じゃなかったりすることもあるんで、不満くらいいいと思いますが。 駐車場の屋根の話しだけでも結構勉強になりましたし。物知りな方、経験豊富な方の話は勉強になります。私はベランダにシンクが欲しいですが、無くても困らない人もたくさん居るだろうし。 裏工作しないで、真正面から、要望は伝えましょ!(物件関係者も見てるので、裏になんないですが)叶えばそれは有難いことですし。 とりあえず、抽選にならないことを祈るのみです。 |
462:
検討中
[2013-09-12 22:10:16]
話し変わりますが、豊田って学習塾的なものってあるんですか?ちらっと見た感じじゃ分からなくて。
|
463:
申込予定さん
[2013-09-13 00:01:49]
私も流れをきりますが以前にも話題になっていたオプションはどうされますか?
照明のオプションがよくわからないので申し込みにいく時に確認してくるつもりですが |
464:
物件比較中さん
[2013-09-13 07:48:48]
中央線プレミアムってすごいですね。
駅から5分とはいえ新宿まで45分もかかるのに、 並みの部屋で4000万円台半ばですか。 |
私が言ってるのは、それをネットを使って先導するやり方をいいと言っていることです。情報を見て何かを思うのはいいと思いますが、自分一人でなんにもできないから、ネットで扇動しようっていうのは、ネットイジメとおんなじように思えてしまうんです。