クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
405:
匿名さん
[2013-09-07 19:55:28]
豊田ってヤンキーが多いんですか?確かに治安を考えると、駅から近ければ近いほうがいいですね。夜は駅から10分も歩くと真っ暗だし。今考えると、オハナにしなくてよかったかも。
|
406:
匿名さん
[2013-09-07 22:24:13]
セキュリティーは甘いかもですが、隣のURしかり普通の賃貸なら
玄関まで誰でも入れるわけですし、オートロックなぶんいいと思えば。 治安といいますが、確かクレヴィア入口の交番は綺麗になってそのまま残るので ここで悪さする人は相当勇気がいりますよね。 そんなこんなでセキュリティーについては容認できる感じがします。 |
407:
匿名さん
[2013-09-07 23:07:33]
豊田はヤンキー見ないですね。
だいたい遊ぶところがありません(笑) 集まるとしたら八王子でしょうね。 逆に緑多く静かで、高齢者施設なども計画されていて 町が高齢者向けみたいになりそうで怖い・・・ 始発駅の駅近だからもう少し働く世帯のファミリーも 来てほしい気がするがどうなんだろ |
408:
匿名さん
[2013-09-08 15:40:08]
イオンが出来てやっと遊べるところが出来るじゃんw
|
409:
匿名さん
[2013-09-09 02:52:01]
スーパー主体のシネコンも入らない小規模なものって感じだろ?
ゲーセンなんかは入る?のか??まあ飲食店は入るだろうけど。 もっと地方なら知らないが、イオンにヤンキーがたまる?? 八王子のインター近くのイオンモールはでかいから あえて豊田に来ないことを期待。 |
410:
匿名さん
[2013-09-09 12:31:23]
確かにー。私はほどほどに人がいて、ほどほどに店がある程度の豊田が結構気に入ってます。
駅からモデルルームにいくと、少し手前の右手に公園が見えてくるあたりから、気温が少し低くなるという気がしませんか?やっぱり緑の効果なんですかね? |
411:
購入検討中さん
[2013-09-10 12:29:34]
皆様フローリングの色、決めましたか?
|
412:
匿名
[2013-09-10 19:20:36]
悩みますよねー。締め切りが少し先なので、もう少し悩みます。
|
413:
購入検討中さん
[2013-09-10 20:15:49]
床、ナチュラルカラーがいいのに、白っぽいのかダークしかないんですよね。
ダークは狭く見えそうなので、白っぽいのかな。でも、ちょっと安っぽい気もして、悩んでます。 |
414:
購入検討中さん
[2013-09-10 21:18:22]
自走式駐車場の人用の出口からガーデンレジデンスに入るちょっとの距離に、屋根をつけて欲しいと思いませんか?
そうすれば、他の棟の住人も含め、 雨の日には多くの人が駐車場から自室まで濡れずに帰れるのに~と思っています。 車から下ろした荷物を持って、僅かな距離のために傘を差して、建物に入ったらまたすぐ閉じてって、凄く不便てすよね? スケールメリットを活かして、検討をお願いします!ゼネコンさん!! |
|
415:
匿名
[2013-09-10 22:08:40]
確かに!!賛成!
でも、ここに書いて意味ある? |
416:
匿名さん
[2013-09-10 22:29:11]
ここに書いてある事は販売関係者は
もちろん読んでいます。 だけど費用がかかることは 安全の問題が無い限り、ワザワザ設計変更しない と思います。 契約者が団結して管理組合を通して交渉する以外 期待出来ないんじゃないでしょうか? その場合も追加コストは管理費から捻出する んじゃないかな? 業界関係者からの追加コメントお願いします! |
417:
購入検討中さん
[2013-09-11 01:12:28]
自走式の駐車場の1階は屋根があるので雨の時困らないし痛まないけど平置きの駐車場に屋根がないのに駐車場料金が高いのっておかしくないですか?カーポートないなら自走式と平置きの料金を替えたほうが良くないですか?販売関係者の方コメントお願いします。
|
418:
業界無関係者さん
[2013-09-11 07:07:04]
このマンションが該当するかどうか別として
「屋根」の仕様によっては、 建物面積や固定資産評価が変わる可能性があるし 建ぺい率などとのからみも生じる。 ところで、なんでMR行って営業担当者に質問するなり要望しないの? 業界関係者のコメントを求めている人がいるけど ここの名前欄に「業界関係者」って書いてあっても それが本当かどうか、内容も本当か、調べようが無いでしょ。 屋根や駐車料金のことで不満があるなら 購入した上で、自分が管理組合の理事になって 検討の上、総会に諮ったら? さもなければ、購入の選択肢から外せば良い。 |
419:
購入検討中さん
[2013-09-11 15:11:49]
でも、マンション購入者でここのサイトを見ている人、多いよね。
一人が希望を言うより、少しでも沢山の人が希望を出した方が、業者側も考慮するだろうし、ここのサイトに書き込むのも意味があると思いますよ。 うちも、この書き込みを見て、業者さんに駐車場からマンションまでの屋根はどうでしょうって話してみようと思ったもの。 建ってしまってからより今の方が、少しでも変更しやすいでしょうし。 |
420:
購入予定
[2013-09-11 16:50:15]
そうですよね。そのくらいの意見交換あってもいいですよね。
不特定の書き込みを100%あてにしてる人もいないと思いますよ。 あくまで色々な人の自由な書き込みを見て、 良いこと悪いことに気づくきっかけや、自分で調べるきっかけになるくらいな もんですよ。特に売る側にとって良いことは聞かなくても教えてもらえますが、 悪いことは自分で聞かないと出てこないでしょうからねー 私も屋根に賛成!なんかの機会に要望伝えます! 確かに床は白すぎですよね・・・かといってダークは暗い・・・ しょうがないので白です。汚れないかな・・・ ビバヒルズやグランループなんかと比べて駐車場の仕様や価格どうでしょうかね? 知ってる人いますか? |
421:
購入検討中さん
[2013-09-11 17:45:15]
引き続き私も
駐車場からの屋根の件ですが、 414さんも(恐らくですが・・・)MRで担当営業マンに言ってはみたが、 個別で言っても埒が明かないので、ここに書き込む事によって何らかの「うねり」が起きたらとの思いだったのではないでしょうか? かく言う私が営業さんに言ってみたクチでしたが、営業さんはやはり「屋根を付ける予定は無い」としか言えないようでした。 駐車場から濡れずに帰る事が出来るってセールスポイントになると思うけど・・・。 クレヴィアの営業の方はここのサイトをチェックしていますから、このようにうねりが起きてくれば 購入検討者の要望として本部に伝わる可能性はあると思いますよ。 実現するかどうかは別として・・・。 414さんはクレヴィアが少しでも住みやすくなればと思っての提案ですし、 ご近所さんになるかもしれない者同士、 不満があるなら購入の選択肢から外せばいいなんて切り捨てるのは悲しいですよ。 |
422:
購入検討中さん
[2013-09-11 19:31:40]
床だけど、同じぐらいの白い床に住んでいた友人の話だと、白い床は髪の毛が一本落ちていても目立つ、黒ずみや汚れも気になるから辞めた方が・・・だって。
何で一番の基本色がないんでしょう。 コスト削減かしら? オプションにも床変更はなかったですよね。 |
423:
購入検討中さん
[2013-09-11 20:09:30]
白い床で検索してみたら、やっぱり年月が建つと灰色に黒ずんでくる、こすったところが黒くなるからおすすめしないと書いてありますね。うちも白い床にするつもりだったけど、悩みどころです。
|
424:
匿名さん
[2013-09-11 23:26:25]
ホームページ更新されましたね。
消費税の事も明記されていました。 我が家は第一期に申込予定ですが、 高額物件なので、どうしようか悩んでいます。 |