クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEについての情報を希望しています。
多摩平の森重点まちづくり計画区域内にある、
大規模物件なのでちょっと期待しているのですが、どうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ct5.jp/
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-04-02 18:10:05
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
365:
匿名さん
[2013-08-30 21:20:21]
|
366:
匿名さん
[2013-08-30 21:29:31]
どこのモデルルームでもやっているので、
難しい事ではないと思いますが、 フロア階別の上空写真を提供してもらえないのでしょうか? ラジコンヘリコプターを飛ばした棟別の階数別の景色写真です。 正式登録の前までにモデルルーム内限定で ツクリエ同様にパソコンで写真確認出来たら嬉しいです。 スタッフさん、ご検討お願いします。 |
367:
申込予定さん
[2013-08-31 10:38:42]
>>364さん
消費税アップの検討がされているので9月末までに契約をと考えている人が多いと思います 入金や契約が23から30までにしないといけない場合日数などが限られると思うので362さんは土日祝日で3日しかないのでスケジュールが厳しいとおっしゃっているのでは? 明日現地見学会に行くので今後のスケジュールを聞いてくるのと早めに予約を入れてくるつもりです |
368:
申し込み予定
[2013-08-31 11:07:01]
364です
362のコメントにレスしたつもりは無いです。 日程をずらしたのは売れ行が悪いからだと言ったようなコメントがあったので、もともと確定ではないからと説明を受けていたよとコメントしたまでですよ。 |
369:
購入検討中さん
[2013-08-31 14:32:02]
368さんの書き込みが本当ならやっぱり7か8日から申し込みになるの?
|
370:
匿名
[2013-08-31 18:34:11]
ここはやっぱりいいね!場所が最高!!
|
371:
匿名ちゃん
[2013-09-01 09:01:45]
・9月7日(土)、8日(日):正式価格発表会
・9月14日(土)~9月22日(日):登録受付 ・9月22日(日)17:00~:抽選 ・9月23日(祝):お申込手続き ・9月28日(土)、29日(日):重要事項説明会、ご契約会 らしい。 |
372:
申込予定さん
[2013-09-01 09:29:54]
371さん
ありがとうございます 私も今日行くので確認してきます スケジュールは厳しめですね |
373:
申込したい
[2013-09-01 23:30:23]
ほんと眺望写真の提供くらいしてくれても…
CGとか大がかりなものでなくてもねぇ。 上空からの現場写真ですが、今ホームページ見たところリンクおかしくないですか? トップページのアニメーションが繰り返されるだけです… |
374:
申込予定さん
[2013-09-01 23:43:02]
今日現地見学会にいってきました
そのあとは今後の予定を聞いてきましたが371さんの言うとおりでした 追加するなら今日が要望書提出期限 26日午前中までに手付金振込 だそうです 今のところ申し込み重複してないようなのでこのままいってほしいです |
|
375:
匿名ちゃん
[2013-09-02 06:46:46]
でも、眺望はイオンが出来て見ないとっていうのもあるんじゃないですか?
そういう意味で、眺望が確定しているのはフロントだけですし。 |
376:
申込したい
[2013-09-02 13:33:32]
じゃイオンが完全に?完成しないと眺望は
フロントもガーデンも全く用意なしですかね?? そんなんで一期は棟や階数決めて契約ってすごくないですか? 普通のマンションってこんなもんなんですか? |
377:
匿名さん
[2013-09-02 13:37:46]
|
378:
申込したい
[2013-09-02 13:57:39]
早く売るのに文句をいってるつもりはまるでないのですが・・・
一般的なマンションは建設途中の物件が目の前にあったら、 CGを含め眺望は出さないものなのかと。 眺望が売りではないから、購入者は意外と気にしないのか。 イオンの予定が遅れたので、その準備ができなかったと考えていいのでしょうか。 不確実なものは出さないっていう姿勢なんでしょうけど。 公平性のためにフロントも眺望を出さないってことなんですかね。 一期は想像で買うしかないのか。 うーん悩むなぁ。 |
379:
申込予定さん
[2013-09-02 14:20:39]
イオンは2014年末に完成して営業開始みたいです
南側の道路のそばの木が何本か残るようなので入口入ってすぐのサウス?の部屋によっては目の前が木になるそうです 建設現場の所長さんが説明してくれました イオン側は今は木があるけれど工事が始まらないとどうなるかはわからないとのこと サウスの部屋を希望されているなら木の立ち位置も見に行かれた方がいいですよ |
380:
購入検討中さん
[2013-09-02 14:42:02]
|
381:
申込したい
[2013-09-02 14:57:24]
No.379さん
ご親切にありがとうございます。 眺望についてはそのような色々な要素を 自分で考えなければならないのですよね。 逆を言えば不安なところは買えない・・・ 何千万もの買い物ですから、もう少しイメージする手助けや 確実なものが増えてくるといいですよね。 それにしても、この投稿見てる人って結構いるんですねぇ… |
382:
匿名ちゃん
[2013-09-02 14:59:35]
フロントの北側だと、鉄塔が近いし、フロントレジデンスは眺望が固定してますけど、マンションのバルコニーがあるので、少し視線が気になるような。
ただ、あちら側は電線もないですし、よさこい祭りはバルコニーから観れますね。ほぼ?唯一のイベントですよね、あれ。 イオンの高さが確定してないので、ブライトもサウスも階数決めが悩ましいですよね。あちら側は、木も電線もあるし。 |
383:
申込予定さん
[2013-09-02 17:59:32]
379です
木の高さは6Fから8Fと言っていたと思います すいません申し込んだ部屋の位置と違うのでメモしていませんでした 聞いた記憶です ガーデンからサウスの距離は40mになるそうです 土が積まれていたり基礎の鉄筋がむき出しになっていたりとなかなか現地見学しても想像はつかないですね 昨日が申し込み最終日ということで商談スペースはいっぱいでした まだ重複はしてないようなので無抽選で決まって欲しいです |
384:
匿名さん
[2013-09-02 18:28:38]
うちもまだ無抽選で行けそう。
このまま行きたいですね。 被っているのは、間取り的に選択肢が少ないルーフバルコニー付きかな? |
上空からの現場写真が載せられていました。
工事の進捗が良くわかります。
竣工まで先が長いですが、上空写真を楽しみに
して行きたいと思います。
この企画をしてくれたスタッフさん、
ありがとうございます。
竣工まで是非継続して下さいね。