株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横浜大通り公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 真金町
  7. 2丁目
  8. クオス横浜大通り公園について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-24 11:13:19
 削除依頼 投稿する

クオス横浜大通り公園についての情報交換しましょう。
近日モデルルームもできるみたいですね。

所在地:神奈川県横浜市南区真金町二丁目19番21(地番)
交通:京浜東北線 「関内」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩3分
京急本線 「黄金町」駅 徒歩9分
根岸線 「関内」駅 徒歩12分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「関内」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.73平米~67.83平米
売主:ビッグヴァン

物件URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/oodorikouen/index.html
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

[スレ作成日時]2013-04-02 17:30:48

現在の物件
クオス横浜大通り公園
クオス横浜大通り公園
 
所在地:神奈川県横浜市南区真金町二丁目19番21(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩3分
総戸数: 50戸

クオス横浜大通り公園について

1: 匿名さん 
[2013-04-04 20:20:23]
suumoだと間取りが4タイプ公開されてました。
リビングは狭めですが隣の洋室は全て可動式の扉が付いてるようなので
うちは妥協ラインですね。
子供が大きくなったら家族がリビングに集まることも少なくなりそうですし。
立地が良いので手が出せそうな価格帯なら検討したいです。
2: 匿名さん 
[2013-04-06 10:54:20]
リビングが狭いのが私的には残念ですね
自分はリビングが広いほうがいいかなって思います。
リビングせめて10畳以上は欲しかったですね。
3: 匿名 
[2013-04-07 18:00:17]
HPではまで詳しいことが分かりませんが、周りの環境は買い物にも困らないようですしい環境ですね。間取りは今とリビングもコンパクト感がおなじなので家族の一体感がいいです。仕事から帰ると私のくつろぎの場でもあるし、子供と一緒に勉強したり、パパっ子の子供は朝からソファーでべったりと・・。もうあと何年こんなことできるかな?子供が親から離れても夫婦の距離感も付かず離れずでいいのではと思います。
4: 匿名さん 
[2013-04-13 00:43:12]
ここって駐車場があった場所だよね
抜けてるの北側だけでしょ
三方お見合いじゃないかな
5: 匿名さん 
[2013-04-13 11:46:37]
大通り公園に面しているのでいいのでわ??
6: 匿名さん 
[2013-04-13 13:32:08]
駅近だから一見良さそうだけど
公園の南側はベランダが北にしか取れないので布団が干せないし
こっちのサイドは首都高の入り口があるサイドだから
交通量も街道並みにあるでしょ
値段は反対側のサイドより大幅に安いかもしれないけど
安いなりの理由があるよ
7: 匿名さん 
[2013-04-14 14:51:22]
そもそもマンションでは
布団干しできない場合がほとんどなので
あまりそれは気になりませんが…(規約で禁止されているところが多いですね)
車の交通量に関しては同感です
8: 主婦さん 
[2013-04-17 16:32:20]
車の交通量が多いのは嫌ですね。
以前、環八沿いのマンションに住んでいたのですが、うるさかったです。。。
リビングがせまいとファミリー層よりはDINKS向けかな?
うちはこどもがいるので難しいかも。
9: 匿名さん 
[2013-04-19 09:32:39]
ランドプランがよく分からないのですがEの部屋は独立しているタイプなのでしょうか?
ここだけリビングが北側なんですね。
広さ的にはまあまあかなと思いますが日中いる場所はリビングが主になりますので
陽のあたる方がいいかなと色々悩んでしまいます。
Cタイプはよく見るとサービスルームの付いた2LDKなんですね。
サービスルームも5畳あるなら一部屋と使えそうです。窓があるのも良いですね。
10: 匿名さん 
[2013-04-21 13:45:48]
あの前の通りですが2車線で間に公園が入って反対車線ですよね。
あそこの信号が短くて相当に早歩きしないと渡りきれませんねw

ところであの前の通りですが交通量はそんなに多くないと思うのですが。。。
やっぱ結構、激しい交通量なんですかね?
立地は関内方面に向かってはそんに悪い環境じゃありませんよね?
また反対の阪東橋方面は、あまりいい環境とはいえないですよね?
でも距離的にみたら関内方面が近いのでマンション周辺も含めそんなに悪い環境じゃないですよね?
12: 周辺住民さん 
[2013-04-21 22:28:15]
大通り公園は寿町や周辺の簡易宿泊所に住んでいるおじさん達のたまり場になってます。
特に阪東橋の商店街入り口はひなったぼっこをしているおじさん連中がたくさんいます。
2年前に住んでいましたが街をあるいていると日中からよっぱらいおじさんにいちゃもんをつけられて面倒くさいです。
15: 匿名さん 
[2013-04-21 23:39:34]
何か昔の弱い野球みたいな社名。
⚪⚪打線とか?
他社に似せた物件名は面白いけどね。
16: 匿名さん 
[2013-04-21 23:47:22]
立地が中東半端。クリオより内装が良くないと売れないと思います。
17: 匿名さん 
[2013-04-21 23:57:50]
やっぱりクリオかな。胡散臭いんだよ。ここは。
18: 匿名さん 
[2013-04-22 18:47:55]
現地確認しました。
南側に思いっきりマンションがそびえ立ってますね。
日当たりが最悪じゃないかな。。。
駅近だけが取り柄の賃貸マンションみたいな感じかな?
クリオは南側の開放感あるし、桜並木で綺麗でしたよ。
セブンイレブンの上にモデルルームができるみたいだから、一応価格だけは聞きますが・・。
一番広い部屋で3000万以下でないと検討の余地なしかな。

19: 匿名さん 
[2013-04-22 19:17:47]
ここより南側のエリアは住宅地で静かです。北側に廊下があればまだましでしょうが、北と西しか開口がないから、どうなんでしょう。西にマンションがたてば完全に塞がれるし。
24: 匿名さん 
[2013-04-26 15:02:30]
駅が近いので、日当たりに関してはプライオリティが低くなっても構わないって感じで
買うのかもしれないですね
あまり日中に家にいないならありじゃないかと
ただ一日中家にいらっしゃるようですと部屋に日が入らないのは気になるのかもしれないですね
25: 物件比較中さん 
[2013-04-26 21:06:08]
ここは西向きと北向きですか?西は駐車場だしこのマンションと同じ規模が建ちそうですね。近隣で南向き2100万という超破格がでたから、1800万前後じゃないと厳しいでしょう。
26: 社宅住まいさん 
[2013-04-27 21:48:55]
これはかなりの安さですね。駅3分で2100万円とはね。

4駅使えるのも便利だし。

27: 匿名さん 
[2013-04-28 08:06:19]
雰囲気としては微妙ですが交通便ということでは最高の立地ですね
28: 周辺住民さん 
[2013-04-28 22:01:49]
セブンイレブンの前で水色のチラシを貰いました。
【4駅4路線】利用可との記載ですが疑問です。

・ブルーライン「阪東橋」3分
・京急「黄金町」8分
・JR「関内」12分
・ブルーライン「関内」15分

との記載。

ブルーラインが2駅なのに、4路線になるのでしょうか?
京急「日ノ出町」やJR「石川町」やみなとみらい線「元町中華街」も追加出来ますよ。

7駅7路線利用可ですか?

変なおじさんが配ってたけど、内容もこんなもんでしょう・・・。

近隣に他もあるから他を検討した方が賢明ですね。




29: 匿名さん 
[2013-04-28 22:15:55]
地下鉄の関内駅まで歩く人いるの?いないでしょ 笑
30: 匿名さん 
[2013-04-28 23:47:07]
長者町駅も追加出来る。8駅も利用です。
31: 匿名さん 
[2013-04-28 23:57:54]
あそこなら関内まで歩く人もいると思う。
JRを使いたいならそうするでしょ。
32: 購入検討中さん 
[2013-04-29 00:13:00]
2000万円からと安いみたいだし人気出るらしいです(^^)


33: 物件比較中さん 
[2013-04-29 21:08:31]
路線の数も数えられないとは(笑)他社の方が全然安いし、完敗間違いなしかなぁ。もう広告なんてどうでもいいみたいな感じかな?
34: 匿名さん 
[2013-04-29 21:37:22]
ここって横浜まで5分じゃ行かないよね。

チラシはウソばかり⁉
ここって横浜まで5分じゃ行かないよね。チ...
35: 匿名さん 
[2013-04-29 22:04:34]
よく読みましょうね!
右下の欄に読めないほど小さく「関内」からの所要時間と書いてありますよー。
このマンションの主要駅は『関内』なんですか?『阪東橋』ではないの?
すべてが適当でいい加減な感じ満載です。
やはり財閥系が安心出来ると思います。
36: 匿名さん 
[2013-04-29 23:30:15]
まぁ、安いんだから仕方ない漢字もある。2000万円以下の販売予定らしいし。
37: 匿名さん 
[2013-04-30 20:34:06]
1800万とかあるのですか。近くのクリオとの比較になりそうです。
38: 検討中の奥さま 
[2013-04-30 21:46:41]
クリオさんは一部の部屋だけが安いです。南向きは安くなかったです。
クオスさんも安いですよね(w:w)
やっぱり、最上階に住みたいですねwww


39: 匿名さん 
[2013-04-30 23:17:43]
2000万円以下なら即日完売じゃないかな。
この辺安いから買いでしょ。
40: 匿名さん 
[2013-05-01 13:46:07]
1Rもあるんですか?
41: 購入検討中さん 
[2013-05-01 17:51:39]
1Rはないですよ。かなり内装は豪華で安いです(まだ予定みたいです)
一部のお部屋は抽選になるそうで、急がないと希望のお部屋が買えないかもしれないしどの部屋にするか悩みます(泣)

42: 匿名さん 
[2013-05-01 21:22:45]
抽選ですか?
アベノミクス効果かな?
44: 匿名さん 
[2013-05-02 21:48:56]
可哀相?検討者なら自信を持たないと!
一部は抽選みたいだし人気は間違いないのではないか?
47: 匿名 
[2013-05-03 01:45:55]
仮に住んだときのご近所さんの様子も察することができますよね。
48: 匿名さん 
[2013-05-03 10:40:53]
マンションは非常にシンプルなデザインですね。
設備も非常に標準的なレベルだと思います。
49: 匿名さん 
[2013-05-04 21:47:50]
ここって広告にある4路線ですかね。

市営、京急、JRの三路線じゃないか。

JRなんて遠くて誰も歩かないと思うけど。

2路線じゃないのかね。
50: 匿名さん 
[2013-05-05 10:27:10]
MM線馬車道駅も
数に入れちゃてるんだろうけど
歩いたら20分位はかかる
無理筋かな
ぎりぎり3路線ならセーフじゃない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる