株式会社フージャースコーポレーションの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ府中多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 四谷
  6. 5丁目
  7. デュオヒルズ府中多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-10-15 13:32:14
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ府中多摩川についての情報を希望しています。
ショッピングゾーンも近くにあり、利便性がよさそう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々な意見なども教えてください。


所在地:東京都府中市四谷5-8-30、35,81,82(地番)
交通:京王線 「中河原」駅 バス4分 「四谷四丁目」バス停から 徒歩6分
京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 バス7分 「四谷橋北」バス停から 徒歩6分
京王線 「中河原」駅 徒歩24分
南武線 「西府」駅 徒歩26分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.44平米~91.18平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-tokyo.net/fuchu/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2013-04-02 16:12:26

現在の物件
デュオヒルズ府中多摩川
デュオヒルズ府中多摩川
 
所在地:京都府中市四谷5-8-30、35,81,82(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 バス7分 「府中四谷橋北」バス停から 徒歩6分
総戸数: 187戸

デュオヒルズ府中多摩川ってどうですか?

321: 住民主婦さん 
[2014-09-10 13:07:09]
もともと自転車に乗るのは好きでしたが、
このマンションに越してきていらい、駅遠なのに、多摩、府中、立川と、あらゆる場所に自転車で行けるという不思議な立地を楽しんでいます。

サイクリングロードはいうまでもなく、道路が広く自転車でスイスイ走りやすいので、方向音痴な私でもストレスなく移動できて、どこに行くのも交通費がタダ!!!!! というのが最高に嬉しい。

近隣のおすすめは、
○百草園の旨い安い回転寿司屋「魚べい」(自転車13分位)
○アミューズメント!ってくらいあらゆる食品が揃って、まとめ買いにもぴったりの「大東京総合卸売りセンター」(自転車20分位)
○有機野菜のB級品(傷があったり形が不揃いなもの)も安く買える、「温市(ぬくもりいち)」(自転車10分位)
○小麦の味がしてフランスパンが本当に美味しかった隠れ家的パン屋さん「ラ・ブーランジェリー パナシェ」(自転車3分位)などなど…。

美味しいモノを探して自転車に乗った分だけ、体も痩せてきた気がして、これも思わぬメリットでしょうか。
322: 匿名さん 
[2014-09-10 14:36:01]
大東京総合卸売りセンター
ってどんな感じですか?
323: 住民主婦さん 
[2014-09-10 16:09:20]

大東京総合卸売りセンター は…

魚、肉、食品、乾物、エスニック、雑貨、介護用品、100円ショップまで、
70店舗くらいの専門店が集まった巨大な市場です。

お客様は、仕入れに来るお店の方がメインでしょうが、一般の方も買い物ができ、たくさんの方が買い物をしていらっしゃいます。
HPを見ると、朝の5時〜6時から営業していて、午前中にしまってしまう店も多いです。
15時ころにはほとんどのお店が閉店しています。

私は午後にふらふら〜っとしか行ったことがありませんが、手羽先の大袋を買って小分け冷凍したり、
大袋で買った、だし昆布や、削りたての鰹節も美味しかったです。
その道の専門家と会話しながら買えるのもいいですね。
調味料やお菓子がたくさんの、スーパーみたいなお店もあります。

市場内に、ご飯処も何件かあり、ワタシ的には「うどん。そば そこそこ」が美味しかったですよ〜。

郷土の森の市民プールに行く辺りでサイクリングロードを降りて、すぐそばです。


324: 匿名さん 
[2014-09-11 07:13:57]
>>321
パン屋さんは、どのあたりにありますか?
325: 匿名さん 
[2014-09-11 10:15:13]
>>323
業務スーパーとは違うんですか?
326: 住民主婦さん 
[2014-09-12 01:02:16]
パン屋さん「ラ・ブーランジェリー パナシェ」は、コーナンの端の出口辺りから、三屋通りの信号を渡って、日新町内科クリニック方面に直進します。四谷4丁目の信号を渡って府中日新町内科クリニックの前を通った所の角を左に曲がり(横断歩道正面にパン屋さんの看板が出ています)しばらく進むと、左手にこじんまりした店舗があり、いろんなパンを少しずつ置いています。

HPにパンの焼き上がりの時間が書いてあるので、それに合わせていってもいいかも。
「パナシェ」 http://www.la-panache.com/

ここのパンに惚れ込んで、駅からずいぶん歩いて買いに来る人もいるみたいですね。デュオヒルズからは近くてラッキーでした!         
327: 住民主婦さん 
[2014-09-12 01:14:52]

大東京総合卸売りセンターは
生鮮食品など多彩な店舗の集まった大きな建物の中に、業務用スーパーもあるという感じです。

ご近所の方はもとより、家族で車で買い出しに来たり、サイクリングの途中で寄る人など、お客様もいろいろ。わたしは市場が好きなので行くだけでうきうきします。

http://www.fuchu-doc.co.jp/

328: 匿名さん 
[2014-09-12 01:34:52]
大東京総合卸売りセンターの近くにマンションできるみたいですね。
府中の森公園も近い。
駅にも近い。

こことどっちがいいのかな?
329: 匿名さん 
[2014-09-12 09:03:24]
>>328
マンションのブランド名もしくは売主はどこですか?
330: 匿名さん 
[2014-09-12 09:46:20]
331: 匿名さん 
[2014-09-12 12:54:45]
>>330
ありがとうございます!
なんでも揃って完璧なイメージです!ですが物件価格はめちゃくちゃ高そうですね!
332: 匿名さん 
[2014-09-12 13:52:28]
ココと同様にはけ下ですし、滅茶苦茶高いことはないでしょう。

交通の便はここよりはるかに良いいです。
333: 匿名さん 
[2014-09-13 01:44:11]
完成しておよそ半年。

そろそろ割引ありますかね?
335: 匿名さん 
[2014-09-15 07:43:42]
全く売り急ぐ感じもないし、その必要もないから値引きは期待できないね。
やっと最終期1次。
最終なのに1次って何次まであるんだろうね。
337: 匿名さん 
[2014-09-15 17:16:56]
1980万なら買ってもいいかな。
今日見に行ったけどあの場所のマンションに2000万以上出したくないわ。
338: 匿名さん 
[2014-09-15 18:54:27]
厳密に言うとここはハケ下だから武蔵野台地では無いですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる