引渡しの時に司法書士が立ち会うと聞いていたが、
よく話を聞いてみると、来る予定の人は司法書士事務所の単なるスタッフで
資格を持っていないという。
資格がない人でもいいんですか?
事前の書類では、こっちの名前を間違えるわ、引渡し日を勘違いしてるわで、
到底信用できない感じがしたので、別の資格を持っている人に代えてもらいましたが・・。
[スレ作成日時]2006-07-24 12:15:00
司法書士について
21:
匿名さん
[2006-10-10 21:06:00]
残金決済時は、司法書士の先生でなくてはならず、申請は補助者でいいということですよね?日当、交通費の内訳ってしりたいですよね。実際にかかった領収書とかね。
|
22:
さあ坊
[2008-04-18 22:09:00]
補助者は本人確認は出来ないはずです 司法書士会か法務局に司法書士が言ってることを確認して下さい
|
23:
匿名さん
[2008-11-13 23:31:00]
司法書士です。
立ち会いは、自分なら補助者には行かせないけどね。 やっぱり、自分にとっても大変緊張する瞬間だし、 せっかくお客さんの幸せな時に立ち会えるわけだからね。 事務員をよこすような司法書士は困るとデベに言ったらいいよ。 |
24:
司法書士
[2009-04-22 18:51:00]
無資格者のスタッフが来たら立会に来たらそのスタッフの事務所の所在地を管轄する司法書士会や法務局に聞いてみれば?良いのかダメなのか
|
25:
匿名さん
[2009-04-23 08:51:00]
司法書士って先生と呼ぶの(笑) 普通先生とは、学校の先生、代議士、医者・弁護士をいうのではないの。
|
26:
匿名さん
[2009-04-23 09:23:00]
地方では司法書士は代書人か誰々さんもしくは所長と呼ばれているよ。弁護士と間違えないでね。あくまで、代書人
|
27:
匿名さん
[2009-04-23 11:51:00]
うさぎ小屋でも○○邸 お施主様
|
28:
匿名さん
[2009-04-23 17:09:00]
弁護士のセンセイだって、単なる代言人ですね
|
29:
匿名さん
[2009-04-23 21:17:00]
学校の教師や医者より、よっぽと司法書士になるほうが難しいと思います。
先生に値するでしょ。 |
30:
匿名さん
[2009-04-23 21:57:00]
司法書士の年収は大企業並みはあるの。
|
|
31:
匿名さん
[2009-04-23 22:42:00]
資格を取ってもコネがないと駄目な、ズボズボな仕事。
万村買ったときの千葉市中央区のKUZU司法書士は 依頼した俺には、名刺も出さず、売主側不動産屋には 名刺を出して丁重な挨拶、営業。 最低な人間じゃないと勤まらん。 そいつは親が司法書士で、親のコネで仕事を得てる。 奴の名刺は破り捨てたので、イニシャル書けん。 |
32:
匿名さん
[2009-04-23 23:38:00]
司法書士も税理士も食べていくのは大変。
|
33:
匿名さん
[2009-04-24 00:08:00]
ということにしているだけで結構みんな儲ってるらしいよ。仕事は大変だろうけどね
|
34:
匿名さん
[2009-04-24 14:39:00]
ということは、普通一部上場企業でまあまあいい会社の場合、35才位で年収1,000万超、50才位になれば
2,000万超になり、退職金も4,000万から5,000万にはなるけど、それより上なんだね。 司法書士は儲かってるんだ。年収2,000万以上が大半かな。 |
35:
匿名さん
[2009-04-24 14:47:00]
まともな奴はね。
|
36:
匿名さん
[2009-04-24 14:53:00]
まともに仕事すれば、経費抜き2,000万以上では大企業並みしかないからもっと上ではないの。
おそらく経費抜きで実質所得3,000万位はあると思う。 |
37:
匿名さん
[2009-04-24 23:44:00]
甘いよ 5000くらいある
|
38:
匿名さん
[2009-04-25 00:01:00]
そんなにはない。
但し司法書士の平均賃金は弁護士の平均より高い。 これはただ単に弁護士は実力主義だけど、司法書士はただの代筆屋であり、能力に関係なく資格を持っているかが重要視されているからである。 登記なんて自分でも簡単にできるのに、未だに難しいものと印象付けて素人にはやらせないように働き掛けて自分たちの仕事=既得権益を守ろうとしています。 |
39:
匿名さん
[2009-04-25 11:16:00]
ばーか 司法書士の年収が弁護士より高い訳ないじゃないか。司法書士の仕事は弁護士ができるんだぞ。
たかが司法書士じゃないか。近くに司法書士のおじさんいるけど、生活は厳しいようで、かなり質素だよ。 司法書士ではくっていくのがやっとだといってるよ。みんなも軽くバカまではしてないけど、軽くみられて いるのは事実。かっこいい職業でないのは事実。地味な仕事だし。 テレビでも弁護士は活躍してるけど、司法書士ではさまになんないからね。行政書士や社労士と同程度にしかみられてないのも事実。実際この考えは、一般の者にとっては当たり前。 |
40:
匿名さん
[2009-04-25 11:19:00]
資格を狙った者には分かるけど、そうでない者にとってはビッグ資格以外(弁護士・公認会計士)は
中身はわからないし、みんな一緒にしかみれない。どういった仕事をしているのか、一般の者はしらないよ。 |