マンションなんでも質問「司法書士について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 司法書士について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 21:10:07
 削除依頼 投稿する

引渡しの時に司法書士が立ち会うと聞いていたが、
よく話を聞いてみると、来る予定の人は司法書士事務所の単なるスタッフで
資格を持っていないという。
資格がない人でもいいんですか?
事前の書類では、こっちの名前を間違えるわ、引渡し日を勘違いしてるわで、
到底信用できない感じがしたので、別の資格を持っている人に代えてもらいましたが・・。

[スレ作成日時]2006-07-24 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

司法書士について

49: 匿名さん 
[2009-04-26 10:57:00]
***は***
50: 匿名さん 
[2009-04-26 10:58:00]
***は *負 *け *犬
51: 匿名さん 
[2009-04-26 12:38:00]
なんか、司法書士の連中一流ではなく2流という触れて欲しくないコンプレックスの部分が指摘されたので、意気消沈してしまったのかな。
できることなら、司法書士が一番であって欲しかったのだろうが、メジャーではなく、マイナーというのが理解せざるを得ない状況になったからかな。自信を失うようなレスしてごめんなさい。
でも上を見ればきりがないからね。2流でもいいじゃない。弁護士と比較すること自体が無理があったのだから。
これからは、2流以下の中で自慢していけばいいのだから。1流の人間はお断りでね。
でもこうなったら、司法試験通りたいね。でも能力ないし。あきらめも必要だし。
52: 匿名さん 
[2009-04-27 10:03:00]
>>41
無知は恥ですね。
何も知らないくせに。
平均年収は司法書士の方が上。


なんて書くから、袋叩きにあうんだな。
そりゃ、弁護士より稼ぐ司法書士も少しはいるだろうよ。
でも、誰が考えても、

弁護士>司法書士
公認会計士>税理士
医師>獣医師
53: 匿名さん 
[2009-04-27 11:55:00]
大正解!所詮司法書士は、弁護士は相手にもしてない。
55: 匿名さん 
[2009-04-28 13:56:00]
司法書士受験生あるいは元受験生(結局受からなかった人)じゃないかな?

一般の人がここまで司法書士を悪くいう理由が理解不能。
56: 匿名さん 
[2009-04-28 14:23:00]
司法書士を実力以上に高く評価しようとしているので、その戒告だよ。
NO.47が端的に指摘してるじゃないか。
残念ながら、小生は地方銀行(東証1部)に勤務していて、まず倒産はないと思う。リストラもね。今日はたまたま午前中用事があったので休みでさっき帰ってきた所。
ところであんたは司法書士なの?受験生?
受験生なら合格できるといいね。試験だけは難しいといわれているから。落ちこぼれにならないように。
司法書士ぐらいだったら、やる気を出せば通る自信はあるけどね。とっても意味ないから無駄な勉強はしないけどね。税理士は3科目合格してるよ。
57: 司法書士 
[2009-04-28 14:37:00]
頑張れよう どれいリーマンw
うちらはもう事務所閉めていまから沖縄だわ
ブセナリゾートで散財してくる
58: 匿名さん 
[2009-04-28 15:10:00]
銀行でも資格については、推奨してますよ。銀行業務検定だけど、だが、若い者は受験するけど
年配者は受験しないよ。それより、会計士や税理士を狙っている者が結構いるね。
法務検定3級とか融資・渉外2級なんて勉強すればそんなに難しくはないよ。
かえってFPの方が人気あるよ。銀行では。
59: 匿名さん 
[2009-04-28 15:28:00]
銀行では、資格をとっても辞める者はいないしね。司法書士の資格は問題外、とるものはいない。
司法書士を胡散臭いと思っている者はいるけどね。高い評価がないのも事実。
60: 匿名さん 
[2009-04-28 15:42:00]
なんでそんなに必死なの?w
61: 匿名さん 
[2009-04-28 16:23:00]
>>56
なんだ、たかが地方銀行の行員かよ!
メガバンクに相手にされなかったので仕方なく就職できた4流銀行ではないか。
東証一部上場企業でどれくらい倒産してるか知っているか?一部上場だからと言ってたいしたことない。
そのうち、どこかに吸収合併されて、窓際族、そして、リストラだ。
そんな資格も必要としない、誰でも就職できる職場で、よく大口が叩けるもんだ!

それに、税理士試験なんて、一年に一科目ずつ合格すればだれでも取れる。
しかも、会計士、弁護士、司法書士の数倍の人数が税理士としてこの日本で仕事をしているほど取りやすい。
所詮、会計士も目指せないほど、2流の下ではないか?!

>司法書士ぐらいだったら、やる気を出せば通る自信はあるけどね。
やれない奴に限ってこう言う!自信はだれでも持てる!
きっちり結果を出してから(合格してから)来な。そして、同じセリフを言うんだ。   100%無理だ!
62: FA 
[2009-04-28 16:37:00]
まあ、いいじゃないの。
世の中はこれよ。

弁護士>司法書士
公認会計士>税理士
医師>獣医師
63: 匿名さん 
[2009-04-28 16:55:00]
>>62
でおたくは何の商売してんの?
64: 匿名さん 
[2009-04-28 17:13:00]
たかが地方の銀行だけど、税理士の資格とっても開業は全然考えないよ。仕事に生かすのみ。
司法書士狙っている者は開業する為に資格とるの?
65: 匿名さん 
[2009-04-28 17:18:00]
>>63
人に名前を聞くときは、まず自分から名乗るよね。
礼儀正しい人にしか答えたくないと思いませんか。
66: 匿名さん 
[2009-04-28 17:21:00]
もう開業は難しいよ。司法書士も税理士もね。
それに税理士の資格をとるのは、自己啓発としてとるんだよ。単なる自己啓発。
仕事としてとるのと自己啓発としてとるのは、基本的に違う。単なる検定試験として捉えているんでね。
職業じゃないからね。
67: 匿名さん 
[2009-04-28 17:23:00]
あごめんw
うちはしょうもないマンションの売り子だから自由業の先生方は憧れる
でおたくは?
69: 匿名さん 
[2009-04-28 19:31:00]
65は逃げたか ちゃんちゃんw
70: 匿名さん 
[2009-04-28 21:40:00]
逃げたのは>>63でしょう。
そのうち長期逃亡になるかもね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:司法書士について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる