伊丹好きのわたしが今マンションを買おうと検討中ですが、
ぶっちゃけどこが買いですかねー?
[スレ作成日時]2006-04-23 21:12:00
注文住宅のオンライン相談
伊丹で今いちばん買いな物件てどこ!?
22:
匿名はん
[2006-05-11 21:40:00]
ニトリの隣、マンション建つみたいですよ。
|
23:
匿名はん
[2006-05-11 21:47:00]
アクトステージ伊丹は問題外じゃないですか?
マンション周辺の環境が悪すぎ! あれならグランアッシュのほうがまだマシ。 でもここは余計な設備ミストカワックとか浴槽テレビはついているけど 肝心のランケーブルがない! |
24:
匿名はん
[2006-05-12 18:26:00]
ランケーブルって何ですか?
|
25:
匿名はん
[2006-05-12 20:03:00]
ニトリ横 確かに集合住宅ってなってました。分譲か賃貸かわかりませんが
分譲なら駅近 買い物便利の最後の大型物件ですね。 |
26:
匿名はん
[2006-05-12 20:51:00]
大型なんですか?
|
27:
匿名さん
[2006-05-13 00:29:00]
|
28:
匿名はん
[2006-05-13 11:59:00]
伊丹市内のマンション色々見学しました。私が見た中では、グランアッシュさんは仕様いいとかありますけど別に普通でしたけどねぇ。
私個人としてはプラネスーペリアが良かったのですが、まだいろいろと検討中です。ほんとに迷いますね。 ニトリ横は、大規模なマンションだと聞きました、でもまだまだ先みたいだそうです。 |
29:
匿名はん
[2006-05-18 20:40:00]
今出てる伊丹市の物件は一長一短がはっきりしているものが多いですね。
駅から近いが隣接道路が狭く、車の出し入れがしにくそうであったりと。 良い土地はここ数年ですでに住宅が建ってるところが多いみたいですね。 あとニトリ横のマンションは確かに良い場所ですが値段が高くなりそうな感じがしますね! |
30:
匿名はん
[2006-05-19 09:59:00]
産業道路沿いが良い場所だというのは、人それぞれでしょうね。
伊丹住人にはいかがなものかと思う人が多いかも。 |
31:
匿名はん
[2006-05-19 10:42:00]
ニトリ横は確かに産業道路が気になりますね。
どこの事業主なのかご存知の方おられますか? |
|
32:
匿名はん
[2006-05-19 13:17:00]
|
33:
匿名はん
[2006-05-19 15:03:00]
|
34:
匿名はん
[2006-05-20 23:59:00]
阪急不動産のすぐ近くに、フジなんとかっていう大きなマンションありますよね?
あれはだいぶん古いんですか? |
35:
匿名はん
[2006-05-21 22:15:00]
>>34
阪急不動産のそばのマンションは確かフジヤマフラッツという名前で、3〜4年前の分譲マンションだったと思います。権利者と購入者の混じった感じだったかな?借りても高そうです。 |
36:
匿名はん
[2006-05-21 23:46:00]
結構新しいんですね。中古で出ても高いんですかね?
|
37:
匿名はん
[2006-05-22 09:52:00]
10数年前まではJRの近くって
いまいち人気なかったようにおもいましたが 最近ダイヤモンドシティーなどができて 阪急よりJR沿線のほうが人気なんですか? まだ工場なんかもあったようにおもいましたが??? |
38:
匿名はん
[2006-05-22 12:50:00]
>>37
最近は、ダイヤモンドシティが出来てかなり便利になりました。伊丹は快速も止まるから、大阪まですぐ(15分位?)だし。 工場は駅の北側も南側も距離があって離れていて、工場跡地がマンションになったりしてますよ〜。JRの線路で工場と住宅が分かれてます。 |
39:
匿名はん
[2006-05-22 12:56:00]
工場跡地じゃなくて、空き地だったかな…大間違い…スミマセン(^^;。
|
40:
匿名はん
[2006-05-22 17:44:00]
>32さん
ありがとうございます。現地見てきました。 産業道路から中に入ってて、周辺は綺麗だし便利そうなところですね。 便利なので仕方ないですが、子育て環境はどうなんでしょう? 遊ぶ公園とか通学路とか・・・。 |
41:
32
[2006-05-22 19:19:00]
>40さん
現地に行かれたんですね。駅から歩きの時のルートは石畳風でいいですね。車の時は道幅が一方通行で結構歩行者が多いかな? JR伊丹駅近辺は、有岡小(南方向の住宅地を抜けて10分以内)だったかと思います。駅前の広場で子供さんが遊んでいる光景を見た事があります。 環境重視なら昆陽池、瑞ヶ池方面でしょうか?バス利用になりますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報