二重床と直床のバトルスレです。
以前の二重床優勢の状況から一転し、最近は二重床の遮音性の低さが語られ始めてきました。引き続き客観的な事実や情報を基にして有意義な議論をしていきましょう。
このスレッドは、立地や駅距離、マンション構造やデザイン、グレードやスラブ厚、販売価格などといった内装床構造と関係しない内容で議論するのではなく、直床と二重床それぞれが独自に持つメリットとデメリットを同じ土俵で比較、議論しながらバトルするスレッドです。
規約禁止事項に従いスレ趣旨を逸脱した内容は削除となりますので、そのような内容は他スレッドの利用をお願いします。
[スレ作成日時]2013-04-02 11:48:46
二重床VS直床 Part3
581:
匿名さん
[2014-01-13 09:35:17]
|
||
582:
匿名さん
[2014-01-13 09:41:42]
はじめまして。1から順に全部読みました。さすがに前板までは見切れていませんが。
二重床はむしろ音を増幅するんですね。 ここ数年で何度か見に行った物件のモデルルームでも同じような説明をされたので、 7年ほど前に2軒目を買ったときの評価とは変わっているのかな?と疑問をもっていました。 # 参考までに、その説明を受けたのは神奈川県内、オープンハウスとかナイスが売主の物件です。 客観的なデータとして実験室での測定結果と実際の物件でガラッと評価が異なる、というのも興味深い点でした。 これはきっと二重床の端部を、 二重床開発当初の実験室では開端として評価していたが 実際に施工されるケースとしては閉端とされることが多かった ということでしょうね。 このような言われてみれば当たり前だけど結果に大きな影響のある前提条件の見誤りは 結構ありがちなので気をつけなければなりませんね。 その一方で私がこの度買った3軒目は二重床・二重天井でした。 まぁここで議論されている騒音増幅について知らなかったから気にもしなかった、というのもありますが、 騒音に有利とも不利とも考えていなかったので正直購入判断に影響ありませんでした。 今、この板の情報を踏まえて契約物件の書類を見直してみると 騒音対策のため二重床と壁は接触させずに浮かせる構造にするとかあって、 あぁそういうことか、と納得がいった次第です。 この板で直床のメリットとして上げられている点は コストをかけることを許容できればクリアできる内容が多いですよね。 遮音性能に劣るなら、その分スラブ厚をあげてそちらで遮音性を確保すればよい、と。 # 逆に直床だとスラブ厚を減らし、階高も減らせば高さ制限あっても戸数を稼ぐことが出来る。 そういう意味で、坪単価が高めな物件に多く採用されているのも理解が出来ます。 二重床の施工コストは坪単価にかかわらずある一定額と考えると 元の坪単価が小さい安価な物件ではコストが吸収できないのです。 だからまぁ、二重床を採用している物件は余計なコストがかかっているというのは事実だと思います。 私個人としては二重床には遮熱性というメリットもあるんじゃないかと思ってますが、 少なくともこの板では具体的なデータがありませんね。 どなたかお持ちではないでしょうか? |
||
583:
匿名さん
[2014-01-13 09:53:30]
最新の直床素材でもメーカー資料で寿命が10年だそうですから。
短いですよ。 100年住宅だと直床が10セット必要なんですよ(ワラ) もっと性能が良い直床素材を開発しないとね。 現実的には10年になる前に買い換えろってことなんでしょうね? 直床はリセール付かないですけど。(それがメーカーの恒常なのでしょうけど) 直床は買い換え地獄ですね。 |
||
584:
匿名さん
[2014-01-13 10:37:17]
二重床は束脚クッションの設計寿命を迎える10年に一度、大規模改装が必要ですね。
直床ならばフローリング交換の度に普通にクッションを交換できますが、二重床は床壁皆壊さないとクッションの交換ができません。 メンテ不能っ売りっぱなしの酷いシステムだと思います。 |
||
585:
匿名さん
[2014-01-13 10:51:44]
二重床の遮音を考える上で必須となる壁と床の隙間は、振動の分離ではなく床下の空気抜きとしての役割を持っています。
本当は二重床による太鼓現象の緩和のためには隙間が5mm以上必要なのですが、5mmの隙間では生活に支障が出るので1〜2mmにしてます。 しかしこの1〜2mmの隙間に埃やゴミが詰まると空気抜きの効果が著しく悪くなり、二重床が本来持つ太鼓現象が全開になってしまいます。(隙間の通気が無くなると遮音どころではなく、10デシベルも騒音を増幅するようになってしまいます) 二重床メーカーに言わせると、日頃から埃が入らないように(それでも生活していれば当然入ってしまうのですが)、壁床の隙間部分を奥まで爪楊枝などで綺麗に清掃する必要があるそうです。 二重床の騒音試験は当然埃が溜まっていない状況でおこなうので、隙間の念入りな清掃を無くしては数ヶ月で遮音性能の著しい悪化を起こしてしまします。 |
||
586:
匿名さん
[2014-01-13 10:54:13]
日本語のタイプミスでしょうか?
メンテできるの?できないの?584 |
||
587:
匿名さん
[2014-01-13 11:10:17]
二重床は元々1平米にクッションが4個程度しかないですからね。
そこに集中する負担はかなりのものです。 しかも直床と違い、二重床はこのクッションの柔らかさが命で、軽量床衝撃音だけでなく重量床衝撃音の緩和性能にも直結しています。(重量床衝撃音の低減をクッションに頼らない直床とは根本的に違います) 今の二重床マンションに採用されているクッションゴムはゴム高度70前後ですが(柔らかいと遮音性が良くても木板下地ではクレームが出る床の動きになります)、本来は60度未満の硬度のゴムを使わないと太鼓現象を改善できません。 元々設計段階から理想より硬い二重床のクッションゴムが経年劣化によって更に硬化する中、10年が想定寿命の消耗品を交換する術がないというのは二重床の構造上の欠陥と言わざるを得ませんね。 |
||
588:
匿名さん
[2014-01-13 11:10:34]
|
||
589:
匿名さん
[2014-01-13 11:15:40]
|
||
590:
匿名さん
[2014-01-13 11:21:15]
柔らかいゴムクッションで二重床の遮音性能を高めようとする場合、竹村工業のようにセメント板による乾式二重床にしないと実現は難しいです。
http://just.takemura.co.jp 通常の強度の低い木板による乾式二重床では性能の限界があります。 これでは二重床の遮音性能が悪いのも無理はありません。 |
||
|
||
591:
匿名さん
[2014-01-13 11:26:03]
>>590
最新の直床も二重床も寿命10年は短いと思いますよね? |
||
592:
匿名さん
[2014-01-13 11:28:46]
>メーカーの想定する10年後、直床はフローリング貼り替えで更新することができますが、二重床は床壁壊してクッション交換のために全面リフォームをするのでしょうか?
なぜ二重床だけ壁まで壊すの? >今の二重床マンションに採用されているクッションゴムはゴム高度70前後ですが(柔らかいと遮音性が良くても木板下地ではクレームが出る床の動きになります)、本来は60度未満の硬度のゴムを使わないと太鼓現象を改善できません。 それ言ったら、殆どの直床は「クレームが出る床の動き」ですよ。 |
||
593:
匿名さん
[2014-01-13 11:28:57]
10年や15年で内装全解体して床のクッション交換なんてありえない。
例え遮音性が悪化しても、二重床は放置するしかないと思う。 フローリングだけならおそらく10〜15年くらいで張り替えると思うけど。 |
||
594:
匿名さん
[2014-01-13 11:30:16]
直床のメーカーの想定が10年ですから、
実際にはもっと寿命は短いでしょうね。 床が鳴き始めたら寿命ということでしょうか? |
||
595:
匿名さん
[2014-01-13 11:42:32]
>>593
だめですよ、10年以内に張り替えましょうね。(最新の直床素材の場合) 下の方に迷惑です。 それに万が一、万が一ですよ・・・・ 下階の方から騒音裁判を起こされたら、メーカー想定を越えて使用していた場合、判決が不利になります。 |
||
596:
購入検討中さん
[2014-01-13 11:47:38]
>なぜ二重床だけ壁まで壊すの?
最近増えてきた床先行なら床を壊すと壁も自然とこわれます。壁を宙ぶらりんにすることはできません。そんなことは常識ですよ。ご存知なかったのですか?実際問題、壁を壊し出すと天井まで怪しいですよ。 旧来のリフォームしにくい壁先行工法なら壁LGSを残して壁下半分のボード交換で済むかもしれませんが。 >それ言ったら、殆どの直床は「クレームが出る床の動き」ですよ。 弱い下地に柔いクッションゴムを使った二重床は直床とも全く違う不快な動きをします。歩行するたび周囲の家具などがガタガタ揺れてクレームになります。 直床のクッションはフワフワ感はあれども下地がしっかりしているためクレームにはなりませんが、弱い二重床は腰砕け感があります。 経験がないとわからないかもしれませんが。 |
||
597:
匿名さん
[2014-01-13 11:50:04]
それもありますが、
例えば、下階の方が10年で直床を張り替えたら、速攻で自宅も直床を張り替えることがベター選択だと思います。 下階の方と日頃から仲良くしておく必要がありますね。 仲良くしながら下階の直床の状態やメンテスケジュールを監視するのです。 |
||
598:
匿名さん
[2014-01-13 11:51:20]
二重床のクッションメンテ問題はかなり根が深そうですね。
10年が設計寿命のゴムクッションを、大規模に内装を壊さないと交換できない、二重床。 これは明らかに構造上の欠陥でしょう。 |
||
599:
匿名さん
[2014-01-13 11:54:38]
直床だとだいたい15年くらいでクッションごとフローリングを張り替えるから良いだろうけど、ヤバイじゃん、二重床。
メンテのための10年ごとの内装解体なんて、二重床じゃなくても誰もしたくないし。 |
||
600:
匿名さん
[2014-01-13 11:56:31]
直床の下地のしっかり感、わかりますよ。いい表現だと思います。
直床の下地のしっかり感・・・・・例えるなら、野球のボールでしょうか? 硬式野球です。 皮で覆ってはいますが、中は石のように硬い。 二重床は軟式野球のボールでしょうか? 硬式ボールは当たり所が悪ければ、骨折(プロ野球でもよくありますよね) 下手すれば死んでしまいます。 軟式ボールの場合(社会人野球で)当たり所が悪くて死んだという聞いたことがありません。 骨折もほとんどないです。 つまり、直床の骨折リスクは高いということです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ま、10年だとして、
直張りは寿命が短いね。
うちの冷蔵庫も10年頑張っているけど、家電並か。