住宅コロセウム「二重床VS直床 Part3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 二重床VS直床 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-08 18:17:52
 

二重床と直床のバトルスレです。
以前の二重床優勢の状況から一転し、最近は二重床の遮音性の低さが語られ始めてきました。引き続き客観的な事実や情報を基にして有意義な議論をしていきましょう。
このスレッドは、立地や駅距離、マンション構造やデザイン、グレードやスラブ厚、販売価格などといった内装床構造と関係しない内容で議論するのではなく、直床と二重床それぞれが独自に持つメリットとデメリットを同じ土俵で比較、議論しながらバトルするスレッドです。
規約禁止事項に従いスレ趣旨を逸脱した内容は削除となりますので、そのような内容は他スレッドの利用をお願いします。

[スレ作成日時]2013-04-02 11:48:46

 
注文住宅のオンライン相談

二重床VS直床 Part3

201: 匿名さん 
[2013-06-24 21:08:36]

直床素晴らしいって街頭デモすればいいんじゃないかな。
高級マンションはなぜ全く直床がないのだ!謝罪と賠償するニダ!みたいに。
202: 匿名さん 
[2013-06-24 21:31:34]
相変わらず>>201のような低俗な煽りしか出来ない二重床派が哀れになります。

高級マンションと同じ仕様でないことにストレスを感じる直床派は皆無でしょうが、肝心の性能が伴わないばかりに高級マンションと同じ仕様であること以外に書くことがなくなった二重床派は大変ですね。

ところで>>198さんからの具体的な説明はまだなのでしょうか。
直床派も二重床派も期待していると思うのですが。
反応が無いということは、嘘だったのでしょうかね。
203: 匿名さん 
[2013-06-25 16:15:05]
>201
この人の文章を読むと
高級マンションが二重床なのが本当に唯一の心の支えなのがよくわかりますね。
誰も直床に高級マンションがないことで困ってませんよ。
困ってるのは、性能面で反論できなくなったあなただけです。

二重床なのに直床に遮音性でまけるのだ!謝罪と賠償するニダ!
と、デベにでも言ってみたらどうですか?
204: 匿名さん 
[2013-06-25 18:46:30]
高級マンションでは二重床が多いのは何故なのですか?
205: 販売関係者さん 
[2013-06-25 19:14:59]
一部地域の消費者が二重床を好むので販売戦略上二重床にしています。売りやすいものを企画し、我々の目的である利益の最大化と消費者のニーズとを合致させます。そこでは性能云々は関係ありません。
206: 匿名さん 
[2013-06-26 00:17:08]
一部地域
でなく
お金持ち
に二重床が人気があるという実績は、どういった理由からですか?
207: 匿名さん 
[2013-06-26 12:42:20]
↑二重=性能がいいと思い込んでる人がたくさんいるから
三重ならもっと人気
208: 匿名さん 
[2013-06-26 14:29:52]
だんだん意味のないバトルになってきましたね。
ちっとも役に立たない。
209: 匿名さん 
[2013-06-26 16:17:22]

高額マンションでは二重床ばかりの事実からすれば、総合的に見れば、二重床の方がメリットが大きいということなの?

210: 匿名さん 
[2013-08-25 13:57:38]
古い団地の直床は、冬とっても床が冷たいのですが、今の新しいマンションの
直床は冷たくないのですか?
211: 匿名さん 
[2013-08-25 15:00:57]
冷たくありません。床暖房もあります。
直床か二重床かというより「古い団地」であることが根本的な原因かと。
212: サラリーマンさん 
[2013-08-26 15:37:34]
すいません。
専門家ですが,ここでいろいろ調べていろいろ書いている方もいますが,実際の性能や品質などなどと違うことを言っている人も多いので注意したほうがよいですね。

>195
二重床最大手、万協フロアーでは。
http://www.bankyo.co.jp/technical/index.html
直床では構造上発生しないのに二重床ではどうしても太鼓現象が発生してしまうとして、太鼓音をなんとか低減しようと制震材併用のスラブロックなる工法を開発しています。(一般マンションには全く採用されていませんが)

上のメーカーのスラブロックなる工法,ふつうに使われてます。
しかもここで言っている太鼓現象の抑制と皆さんが議論されている上階からの音は少し違います。
「制振材併用のスラブロックシステム」この表現も間違いです。

品確法や特認の仕様・・・この変なんかは実際の性能を把握していない役人が作ったものだから参考になりません。
だから性能表示制度で音環境の床衝撃音はほとんど採用されてないんですよ。(音は任意ですので)

大成建設の技報の場合,おそらく標準重量衝撃源での測定結果からの分析ではないかと思われます。
生活音にはリンクするのかな。

遮音性よりも歩行感(人体への影響含む),メンテナンス性,経年変化(性能低下),リフォーム対応,などなどの面から二重床を採用している場合の方が多いのではないかと思いますよ。

材料代+工賃で比較すると,直床も二重床も大差ないですよ。どこまで価格に含むのかによってそれぞれ答えが変わります。
直床のセルフレベリングの費用や,工期の差,その他内装工事の作業性など。

どちらもそんなにお高いものではないです。

マンションの価格は土地代+DVの利益の占める割合が高いので,内装材なんてそんなにしませんよ。
土地代が決まり,DVの利益がきまり,構造が決まり,余ったお金で内装するんですから。


213: 匿名さん 
[2013-08-27 12:36:41]
遮音性能に関してはこのスレッドで語られてきた通り、ゼネコンや研究機関でのデータが二重床の不利を示しています。それが騒音に関する全てとは言いませんが、とても有意義なものではあります。特に品確法は国がデータを基に消費者に向け法を整備してまで作った基準ですので、それを
>品確法や特認の仕様・・・この変なんかは実際の性能を把握していない役人が作ったものだから参考になりません。
と一蹴し、他スレを含めてデータも根拠も示せない自論を展開しようとするあなたの姿勢には疑問を感じざるを得ません。

ところで直床マンションも水回りは乾式二重床構造であるため、床下配管やメンテナンス性に差はないのですが、直床(当然二重天井)に比べて何のメンテナンス性を考えた時に二重床が良いと考えているのでしょうか?
それとも既に新築では絶滅したと言って良い直床直天井と二重床とを比べた場合のメンテナンス性の利を指して語っているのでしょうか?

別スレッドでも回答を差し上げましたが、乾式二重床下地造作材工で8,000円/㎡〜10,000円/㎡程度。対してセルフレベリングは4,000〜5,000 /㎡程度。逆に仕上フローリングにはクッション付でもあまり差が無く、同素材であればおよそ+1,000円/㎡。仮に80㎡施工することを考えると、直床と二重床との差額は約30万になります。それがそのまま販売価格に反映されるものではありませんが、しかし明確な差です。
>どこまで価格に含むのかによってそれぞれ答えが変わります。
と仰っていますが、この価格が逆転し答えがかわるようなことはありえません。コストを理由に二重床を選択することもあり得ません。
>マンションの価格は土地代+DVの利益の占める割合が高いので,内装材なんてそんなにしませんよ。
という話には同意できますが、
>土地代が決まり,DVの利益がきまり,構造が決まり,余ったお金で内装するんですから。
という考えはあまりに短絡的です。売主は当然利益を取って、売れるものを売れる価格で売らなければなりません。ある部分の原価が高くなっている場合には、販売価格に上乗せするか、他の部分の仕様を落として原価を調整するか、誰かが利益を減らさなければなりません。
214: 匿名さん 
[2013-08-30 09:13:47]
直床はコンクリにフローリングのシールを貼っただけというチープ感があります。
215: 匿名さん 
[2013-08-30 09:28:11]
床下配管や床下配線などのメンテナンス性はやはり二重床が上でしょう。
コンセント追加などは直床では大工事ですしね。
216: 匿名さん 
[2013-08-30 10:28:04]
>古い団地の直床は、冬とっても床が冷たいのですが、今の新しいマンションの
>直床は冷たくないのですか?
コンクリは熱伝導率が高いですから、直床は冬寒く夏暑いです。ですから直床の空調費は高くなります。
地域や空調の入れ方にもよりますが、直床は結露の注意が必要です。窓際など。
二重床の床下の空気層は、強力な断熱材の役割もあります。
217: 匿名さん 
[2013-08-30 10:41:50]
>>1
>最近は二重床の遮音性の低さが語られ始めてきました。

昭和40年代、ほぼ50年前の二重床の話が、今ごろ語られ始めてきたの? 何故そんな古い話を?
 
218: 匿名さん 
[2013-08-30 11:31:43]
>床下配管や床下配線などのメンテナンス性はやはり二重床が上でしょう。
>コンセント追加などは直床では大工事ですしね。

直床マンションも床下配管が必要になる部分は二重床構造。メンテナンス性に差はない。
しかも床下配線って、電気系を床下から配線してると思ってるの?二重床でも直床でも電気系は二重天井経由なのだが。当然コンセント追加するにも全く差はないし。
想像を元に適当なこと書いてないで、無知なら無知なりに大人しくしていれば恥かかなくて済むのに。
219: 匿名さん 
[2013-08-30 18:18:17]
足音騒音はかなりの二重床マンションで問題になっているようですね。
この5年ほどで乾式二重床の遮音性能の低さが明らかになりました。この件は今後ますます問題になってきそうな気がします。
220: 匿名さん 
[2013-08-31 13:58:01]
「永住したいなら外せないスペック【可変性】をチェックしよう」
間仕切り壁をとって部屋を広くするような【便利で快適なリフォーム】では、
むしろ二重床工法がデメリットになってしまうことさえある。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/13/index2.html

また、二重床には構造上、段差スラブの部分でこのような手抜き工事が起こりやすいので注意しましょう。気づきませんから。
http://nairankai.blogspot.jp/2009/06/blog-post_11.html?m=1
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる