末長くよろしくお願い致します。
色々と情報交換させてください。
[スレ作成日時]2013-04-02 00:50:34
現在の物件
シティハウス浦和高砂
シティハウス浦和高砂 [最終期3次(第6期3次)]
![シティハウス浦和高砂](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2他(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩5分
- 総戸数: 95戸
シティハウス浦和高砂〔契約者・入居者専用〕
No.151 |
by 入居済みさん 2014-05-13 19:01:50
投稿する
削除依頼
上のお部屋や隣のお部屋の方が入居済みの
入居者の方に質問です。 食洗機、洗濯機、掃除機、お風呂やトイレの 音などで、上や隣から聞こえた事がある音は ありますか? 私は四方ご入居済みですが、どの音も気がつきません。 もし他のお部屋に響かないようならば、食洗機や 洗濯機を21時過ぎにも使用したいのですが、やはり 響く可能性がありますか? 非常識な質問でしたらごめんなさい。 どうなさっているか、また音についてなど、教えて いただけると助かります。 |
|
---|---|---|
No.152 |
うちも四方は3人~5人家族の方々ですが、ほとんど生活音等が聞こえません。
洗濯機や掃除機を回さないはずがないので、 あまり響かないのだと思います。 話は変わりますが、 洗濯の時、男性物のシャツのハンガーを 物干し竿にかけると裾が下についてしまいます。 みなさんどうしているのでしょうか。 浴室乾燥機ですか? できれば太陽で乾かしたいのですが・・・。 |
|
No.153 |
物干竿の設定一番高めにしたらうちは大丈夫でしたよ |
|
No.154 |
|
|
No.155 |
146さん、その後の情報を教えて下さい。
|
|
No.156 |
146ではありませんが、
毎朝6時前くらいにさくら草通りから聞こえてくる トラックの積み込み?荷卸し?作業の音は何とかならないのでしょうか。 |
|
No.157 |
養生はいつ外れるのでしょうか?
最近、引っ越しの方はあまりみかけません。 引っ越しが一週間以上ない時は外す、などしてくれない ものでしょうか。まさか最後の入居が終わるまでこのまま なんですかね。 となると、あと数ヶ月はこのままということになり、 工事中みたいで落ち着かないのですが。 住友さんに聞いてみようかな? |
|
No.158 |
157さん
私も同じ事を考えてました! 管理人さんに聞いてみようかな。 |
|
No.159 |
住人です。
みなさん壁に釘とか打ってますか? ピクチャーレールも少しはつけたのですが、やっぱり壁に直接留めたくて。 掛け時計とかカレンダーとか、何か特別なコツがあるのでしょうか。 |
|
No.160 |
ホームセンタにシール状のモノが売っておりますよ。
|
|
No.161 |
時計は石膏ボード用のフックを打ち付けちゃいました。
カレンダーは、忍者ピン、みたいな名前だと思うのですが、 穴が目立たないのが売りの画鋲を使っています。 アマゾンで見られますよ。 |
|
No.162 |
|
|
No.163 |
>162さん
石膏ボード用のフックは耐荷重15キロくらいは 売っていますよ。普通の時計なら問題ない筈です。 ただ、木の下地がある場所には刺さらないので釘 にする必要があります。 そこが木か石膏ボードかは、叩いた音で分からない 人の場合は下地チェッカーを刺して判別できます。 ホームセンターで千円程で売っていますし、刺しても 針穴は残りません。細いので。 石膏ボード用のフックのピンは一つのフックに三つ 以上のピンを壁にさす物が多いのですが、ピンは 釘より細いですが跡は残ると思います。 でも細めなので壁の穴をふさぐ素材を塗り込めば ほとんど目立ちませんよ。 ご参考になれば幸いです。 |
|
No.164 |
昨日やっと養生が大部分外れましたね!
なんだか新鮮で嬉しいです。 でも今日、早速ヤマトさんがエントランスの 鉢を一つ大破したそうですね(゚o゚;; 定位置に収まって数時間の鉢植えでしたね… 養生や三角ポール、施設を守っていてくれたんですねぇ… |
|
No.165 |
夜10時過ぎ頃からかな
さくら草通りのベンチに浮浪者が居つくのって、 どうにならないものか・・・ |
|
No.166 |
>163さん、
詳しいご説明ありがとうございます。 いろいろな道具があるんですね。 引越して2ヶ月近く過ぎ、近所の店なども少しずつわかってきました。 部屋のなかも、もっと使いやすくしていこうと思っています。 |
|
No.167 |
住み始めて早2カ月が経とうとしていますが、周りの環境等とても住み心地のいいマンションで満足しております。
ところで、1階のさくら草通り側のテナント2店舗はどうなっているのでしょうか。どなたか情報お持ちでしょうか? |
|
No.168 |
何も情報聞いていませんが、ガランとしていて寂しいですね・・。
テナント料 高すぎるのでしょうか・・、おしゃれなお店に入って もらいたいですね。 |
|
No.169 |
初めてこういうスレッドに書き込みます。マンションのアフターサービスにびっくりしました。
仕事が終わり帰宅したらキッチンの底の板が外れていました。住んで4ヶ月、全く触ることがない場所が下に落ちる時点でどうかと思いますが、落ちたものはしょうがないと思いお客様センターに問い合わせしました。すると、明日は祝日で明後日は定休日だから担当からの連絡は3日後になるとの話です。こちらに非があるなら納得できますが、今回は明らかに相手側のミスなのに定休日優先という答えでした。過ぎたことを言ってもしょうがないのですがアフターサービスに連絡する日は注意した方がいいかもしれません。今日のように祝日の前だと連絡すらしてもらえません。 |
|
No.170 |
ちょっと、あの歯医者の看板はなんですか!!
八百屋や漬物屋じゃあるまいし、でかでかと「○○○○ 歯医者」。お名前に文句をつけるつもりはありませんが 文字の大きさ、デザイン考えてください。 看板見てくすくすと笑っている人いましたよ。 こちらは住民、笑えません。 マンションのオシャレナイメージが壊れます。 みなさん いかがでしょうか。 |
|
No.171 |
内装は悪くないけど、看板はセンスのかけらもないですね。
でも住民がどうこうできるものでもないですしね。。 非常に残念です。 隣のエステも含めて、選考した住友不動産にはがっかりです。 |
|
No.172 |
ん~、でも長らくテナント決まらなかったし、ようやく入ってくれたテナントさんですし。
看板、わかりやすくていいじゃないですか。 内装はなかなかおしゃれですし。 |
|
No.173 |
あっち側はあまり通らないから気付かなかった。
歯医者さんが近くにあったら便利だし、看板とかは特に気にならないです。 タリーズの場所だったらイヤですけどw |
|
No.174 |
なんで 「歯」以外は平仮名なんでしょうね?。左端のお香のようなのは
「歯」を模したものでしょうか・・なんか不思議です。 建物に比してモダン、都会的とは言えませんが、目立つということはいいことでは ないでしょうか。歯医者さんも昨今は競争が厳しいですので。 |
|
No.175 |
>>174
かきぬま歯医者は昔からひらがな表記であのマーク付きです。 近所の「いとう皮膚科」とか、 ひらがな表記のお医者さんは他にも普通にあるし、 別に不思議ではないような。 かきぬま歯医者は先月まで、さくら草通り沿いの、がってん寿司近くのビルにあったんですよ。 子供が小さいときは周囲でもお世話になっていた家は多いです。 |
|
No.176 |
ネーミングセンスもアレですが、移転前にさくら草通りに出していた
看板や、画像の粗くグロテスクな症例が載ったリーフレットを 道路から見える位置に置かないでくれと、祈るばかりです。 歯科は移転にもかなりお金をかけているでしょうから、鳴かず飛ばずでも なかなか空かないでしょうね。 エステも歯科も個人を特定されたくないので、下では住所でバレるから 絶対に行きません。内科とかならまだしも…。 残念です。 |
|
No.177 |
エントランスの植木鉢、割れた後ずっと一つのままで
バランスが悪いのが気になります。 共有部が破損した場合、復旧しないんでしょうか。 理事会はまだなのかしら。 誰に聞けば、言えばいいのかと、悩んでいます。 |
|
No.178 |
同じこと思ってました。
ヤマトさんが割ってしまったのなら、請求できるのではないでしょうか。 その辺はきっと管理会社の仕事なので、 管理人さんから管理会社へ言ってもらうとか。 |
|
No.179 |
4台目の自転車を所有したいのですが、サイクルトランク
は3台でいっぱいです。 子供が大人の自転車と共用で使えるようにならない限り、 子供用2台、主人出勤用、主婦用が置けないと不便です。 仕方がないことなので、月極めを使用しますが、 バイク置き場がガラガラなので、どちらか側のバイク 置き場を駐輪場としてバイクと同等の費用で貸し出す 案を理事会に出したいのですが、皆さんはどう思われますか? 安全面など色々な面で反対意見があるのももっともだと 承知しております。しかし、サイクルトランクを 自転車置き場としてのみ使用した場合、容量が不足する 家庭は戸数も時期も限られていると思いますので、 バイク置き場がガラガラなよりは駐輪場費用が 入る方がマンション管理にメリットもあると思います。 理事会に出す前に、率直なご意見を教えていただけると 助かります。 |
|
No.180 |
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.181 |
歯医者ではなく「歯いしゃ」ですよ。
いしゃが平仮名なのが気持ち悪いです・・。 |
|
No.182 |
住み心地はいかがですか?
|
|
No.183 |
最近5階にスーツを着た女性が数名出入りしてるのを見かけますが、何かやられてるのですかね。
今日も1人のスーツ着た女性がお客さんらしき女性を5階まで案内してましたが。 |
|
No.184 |
エステの貼り紙はそのような経緯があったのですね。
気がつきませんでした。 ところで、スポーツショップ跡地には何階程度の建物の建築が可能なのでしょうか。 西の住民なので、ドキドキしております。 土地の大きさで検討が付く方、予測を教えていただけると嬉しいです。 |
|
No.185 |
土地も決して狭くないように見えますし、一体どれくらいの高さになるのか、私も気になります。
大きな道路に面していたり、角地だったりすると、そうでない場合より高くできると聞きましたが。 |
|
No.186 |
県庁通りをはさんで、鰻の満寿家の西側に15階建てのマンションができるみたいですね。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-utvllze5y3un4kak75tjqnl... |
|
No.187 |
コナカが閉店し8階建ての商業ビルができるみたいです。
低層階の方はかなり影響が出そう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報