積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-08 13:51:02
 

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分



売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】

952: 入居済みさん 
[2013-10-21 06:42:24]
25階以上に住んでいる者ですが、今朝の景色はすごいですね
まるで雲の中にいるようです
953: 入居済みさん 
[2013-10-21 21:00:10]
25階以上w25階スか?w
954: 入居済み住民さん 
[2013-10-22 07:37:11]
まあ嬉しかったんでしょう
955: 入居済みさん 
[2013-10-22 09:39:36]
FIX窓が汚れていたんですが、台風26号で綺麗になりました。

風雨でFIX窓がこれほどきれいになるとは思いませんでした。

みなさんどうですか?
956: 入居済みさん 
[2013-10-22 12:49:34]
ベランダ手摺に堆積していた埃は大雑把に取れました
手摺のアルミ材は無造作に拭くと線傷になりそうですね
957: 働くママさん 
[2013-10-24 13:01:48]
八幡小学校にお子様が通っていらっしゃるご家族の方に質問です。

朝、登校の際に、このマンションのお子様たち、または近隣のお子様たちと集合して、集団登校していますか?

それとも個人個人で通っていますか?

来年から娘が八幡小に通いますので、学校の雰囲気などもいろいろ教えていただけたらうれしいです^^

よろしくお願いいたします。
958: 入居前さん 
[2013-10-25 08:59:26]
>>957

働くママさん、私も同様の男児母です。

情報お持ちの方、何でもお寄せください。
学童についてもどんな感じなのか知りたいです。
よろしくお願いします。
959: 働くママさん 
[2013-10-25 11:19:04]
957です。

うちの子も、入学後は学童を利用することになりますので、いろいろ教えていただけるとうれしいです。

他のお子様や先生方の雰囲気とか。

八幡小の中に学童スペースがあるのでしょうか?

同じマンション内にそういう先輩がいると心強いです。どうぞよろしくお願いいたします。
960: 匿名 
[2013-10-26 08:14:45]
今日の雨でも駐車場の浸水が心配。
961: 入居済みさん 
[2013-10-28 08:52:56]
昨日(10月27日)の午後1時ごろ、久々に35階ラウンジルームに家族4人で行きました。
誰もいらっしゃいませんでした。
まず、カウンターの一部が大きくへこんでいました。椅子でもぶつけたのでしょうか?簡単に修復できないと思います。
修理代は管理費から出るのですよね。とても嫌な気がしました。やった本人が名乗り出ているのなら良いのですが・・
そして読書コーナーの床には、ポテトチップスのかけらが散乱。大人が犯人かもしれせん。情けない気持ちになりました。
子供がやったことだとしたら、躾の問題です。自分の部屋でそんなことをしたら、親に叱られるでしょう。よその床なら汚しても良いのか?そんなことはありませんよね。
しばらくすると、住人父娘が客数名を連れてラウンジ見学に来られました。その内の一名がトイレを使用したあと、手を洗いにトイレ・洗面コーナーに行ったら異様な臭気が!!トイレを見ると、汚物でかなり汚されていました。
初老の女性が使用されていたのですが、掃除するのは管理側ですよね。

竣工して間もないのに、この惨状。こんな状況が続くと、飲食禁止に成りかねませんし、監視カメラも必要になってきます
トイレも使用禁止でいいじゃないか、との議論も生まれるかもしれません。

962: 入居済みさん 
[2013-10-28 10:09:56]
私も先週ラウンジルームに久しぶりに行きました。
すると36階の非常用?扉から幼稚園の子供が大勢入ってきて階段を上り下りして騒いでいたり。。
36階は出入り可能なのでしょうか?
以前大人の方も当たり前のように36階の扉から入ってきてビックリしたことがあります。
あと、気のせいかもしれませんが置いてある本がかなり少なくなっているような。
いつか読んでみたいと思っていた本がなくがっかりしたのですが、あれは持ち帰ってもいいのでしょうか?
細かい約束事は今から決まってくるのでしょうか…。
963: 入居済みさん 
[2013-10-28 16:24:45]
私も小学生の集団以前に見ました。
あれは何なのですか?
どなたかが招いてるのでしょうか?
引率がおらず騒いてましたけど。
964: 入居済みさん 
[2013-10-28 16:53:52]
ラウンジルームについて。
冷暖房完備で飲食OKとなれば、小中学生が友達を連れ、遊び場にすることもあるでしょう。
親にしても、新築の自宅で騒がれたり汚されたりするより、トイレもあることですし、
「ラウンジルームに行ってきなさい」と言ってるかもしれません。
それもこれも想定内のことですよね。
大人しく子供同士でゲームや雑談しているお子さんもいれば、嬌声をあげて走り回っている子供もいます。
確かに本も減っているような気がしますし、どうすればいいのでしょうね。
色々ルールを作っても守らない住人、来客者はいるものですから。

トイレットペーパーが散乱していて、使用するのがはばかれる状態も見ました。
住人なら家に戻ってトイレに行けばいいので、個人的にはトイレ使用禁止でもいいのではないかと思います。
清掃も大変ですし・・。
965: 入居済みさん 
[2013-10-28 17:20:19]
先々週末にラウンジ行った際、36階の扉が施錠されてなかったです。
おや?と思いましたが…

あと、設置されている図書の減少は、キッズルームもそうです。
以前見かけた本が見当たりませんでした。

ラウンジもキッズルームもスタッフが常駐しているわけではないので、
いつかこんな問題が生じるのは目に見えていましたが、やはり残念ですね。
966: 入居済みさん 
[2013-10-28 17:40:24]
やれやれ、親か子かは知りませんが今度は窃盗ですか
某国の観光客じゃないんですから…
最悪、本は撤去ですね
無料チラシじゃありませんから無くなる度に管理費で新品は買えませんよ
このままだとそのうちラウンジ使用にも人数制限が必要になりますね
967: 入居済みさん 
[2013-10-28 22:37:34]
本くらい自分で買えっての!セコすぎるわw
GTTの住人は裕福な人が多いと思ってんだが意外と卑しい人混じってるのね
968: 入居済みさん 
[2013-10-28 23:14:19]
タバコくさー。最悪。
969: 入居済みさん 
[2013-10-28 23:35:41]
チャリンコにも施錠追加しとくかな
なんか心配だわ
970: 入居済み住民さん 
[2013-10-29 05:46:19]
小学生も高学年になれば親は付いて歩きませんよ。
中学生以上なら尚更です。
お友達とのお喋りも親に聞かれたくないお年頃ですから、スカイラウンジに子供だけっていうのも有り得ること。
子供達も新しいマンションを友達に見せたい時期じゃないですかね。

静かな子供を見てると親がちゃんと躾ているんだなぁと感心しましたが、幼稚園児や赤ちゃん連れが騒いでいると「キッズルームに行けば~」って思いますね。

飲食可にした以上は多少の食べこぼしも想定内でしょう。
以前お昼頃友人を連れて行ったときには年配の方やママさん達がお弁当を食べてお喋りしていてまるでスーパーのフードコートみたいで。
おしゃれな空間とはかけ離れたラウンジになりましたね(苦笑)
971: 入居済みさん 
[2013-10-29 09:09:09]
36階の扉は開錠で、出入りも自由です。
管理室にも確認しました。
36階の入口にもスカイラウンジの表示がついてますしね。
土足厳禁ですので、裸足で入るか、スリッパ持参かですね。
972: 入居済みさん 
[2013-10-29 10:12:31]
どこのマンションでもラウンジは子供の遊び場ですよ・・
これは最初から予想されたことです。
本を持ち出すのは良くないですね。
でもこんな看板は付けたくないですよね。

≪本はマナーを守って、ラウンジで読みましょう≫

常識の問題だと思うんですがね。
973: 入居済みさん 
[2013-10-29 11:41:48]
>>967
>GTTの住人は裕福な人が多いと思ってんだが意外と卑しい人混じってるのね

裕福だろうが貧乏だろうが、卑しい人はいるってことじゃないですか?

TVで見ましたけど、スーパーの万引きの常習犯も貧乏人ばかりじゃないのが現実みたいだし。

「公共のモノを盗る」ことが抵抗がないというか、スリルを覚えて快感になってる人が
GTTにも存在してるってことですね。
974: 入居済みさん 
[2013-10-29 14:00:56]
つかリアルに警察に被害届け出すべきでは?
普通に盗難でしょこれ
975: 入居済みさん 
[2013-10-29 15:58:59]
ゲストルームの備品も心配になってきましたが…
976: 住民さん 
[2013-10-29 18:09:56]
自分も自転車の施錠追加しよう。
977: 入居済みさん 
[2013-10-29 18:51:49]
入口や駐車場のセキュリティがいかに強固でも泥棒が内側にいたのでは意味がありませんからね
管理会社はこの事態把握しているのでしょうか?
このままだと一部の心無い人のためにスカイラウンジも予約制になってしまうのでは?
終了する度に備品の有無や傷のチェックされるなんて嫌ですけど
978: 住民さん 
[2013-10-29 20:19:17]
部屋の空気の入れ換えに窓開けたら、んっ!タバコくさーい。まだベランダ喫煙してる常識ない人がいるんだ。
979: 入居済みさん 
[2013-10-29 21:25:09]
スカイラウンジが飲食OKになっていたのをしりませんでした。
おしゃべりもNGで静かに過ごせる場所だと思っていましたので残念です。
980: 入居済みさん 
[2013-10-30 00:48:41]
スカイラウンジの在り方が問われそうですね
たしかに流し付きのカウンターがありますからちょっとしたパーティならできそうな感じですけど一定の人数以上の場合には申請制度設けたほうが良いかも知れません
その場合、時間貸切制も新設すれば使い方が広がるうえに盗難や傷付け防止にもなるのでは?
一人で静かに過ごしているところにいきなりうるさい集団が押し掛けてきてブッキングするのも迷惑でしょうし
981: マンション住民さん 
[2013-10-30 00:57:24]
ラウンジが汚れているのは、清掃用具がないからではないでしょうか?
ポテトチップを落としてしまって、掃除機がなかったらみなさんどうされますか?

出来るだけ手でかき集めて拾えるところまで拾う。。。
が一般的ではないでしょうか?
掃除機を自分の家まで取りに行きますか?

ラウンジに簡単な掃除機を置いていただければ、汚した人は自分で片付けると思うのですが…

甘いですか???
982: 入居済みさん 
[2013-10-30 08:40:02]
>>981さんへ
ポテトチップス散乱現場を見た者です。
読書コーナーの丸テーブルの下に、おびただしいカケラが落ちていたので、おそらく子供でしょう。
常識ある大人がうっかり落としたのなら、自室からガムテープ等を持参して、かけらを片づけると思うので。

子供だと仮定します。大量の食べかすを落として平気な神経の持ち主が掃除するとは思えません。
親の目や他の住人の目が無い場合、尚更です。
それに掃除機を備えても、掃除機が盗まれるかもしれません。

983: 入居済みさん 
[2013-10-30 12:25:18]
ラウンジは飲み物はOKで食べ物はNGにしたら良いのでは。都内では貸し切り以外は食べ物NGが多いです。
984: 入居済みさん 
[2013-10-30 15:14:32]
そうですね。
夜なら軽くたしなむ程度のアルコール飲みたくなる雰囲気ですけどがっつり食いまくる雰囲気じゃないでしょう。
貸切の場合のみ食べ物OKとしたら良いのでは?
スナック菓子ばら撒かれると油が染みてカーペットのクリーニングも大変です。
985: 働くママさん 
[2013-10-31 13:33:00]
958 入居前さんへ

少し前に八幡小の集団登校や学童について質問した957です。

管理人のおじさんに、朝このマンションのお子様たちが登校のため集まっている様子はあるか聞いてみましたが、特にその時間帯に待ち合わせしている様子はないとのことでした。

みんな個人個人、もしくはお友達と待ち合わせたりして登校しているのかもしれませんね。

もうすぐ就学時健診ですね。その時に学校からのお話や、こちらからも質問していろいろ不安な点を解消できるといいですね^^

何か新情報があれば、また投稿させていただきます。
986: 入居前さん 
[2013-10-31 17:15:33]
>>985働くママさんへ

958です。
情報ありがとうございます!
来週の就学時健診でも情報得られるといいですよね。

こちらも何か分かったら随時お知らせしますね。

今後ともよろしくお願いします。
987: 入居済み住民さん 
[2013-11-01 08:05:47]
マンションの点検がもうすぐありますが、どの部分を点検するのでしょうか。壊れてしまった箇所なども修理お願いできるのか、ご存知の方教えてください。
988: 入居済みさん 
[2013-11-01 15:42:39]
987さん
エアコンと水まわりの排水をチェックしていたと思います。
特に指摘している箇所がなければ、それで終わりです。
修理してくれるかは、その内容にもよるのではないでしょうか。
部品などが必要であれば、すぐには無理ですよね。
もし修理希望があるのでしたら、事前に管理会社に相談された方が、よろしいかと思います。
989: 働くママさん 
[2013-11-01 21:38:32]
986 入居前さんへ

985です。保育園から『市川市放課後保育クラブ』の案内をもらいました。

八幡小の中に放課後保育クラブ(学童保育のようなものなのでしょうね)があり、定員は100名!けっこう多いですよね。
 
うちは卒園まで引越し前に通っていた保育園に通うので、八幡小では入学式で初めましてのお友達ばかりです。娘も不安がっていて、学童で少しでも顔見知りのお友達ができればと思っております。

入学後もどうぞよろしくお願いいたします^^
990: 入居済み住民さん 
[2013-11-01 22:44:31]
988さん
情報ありがとうございます。
とりあえずその周辺を掃除しておきます。
991: 入居済みさん 
[2013-11-04 09:21:27]
最近入居した者です。
皆さんクリーニングはどちらを利用されていますか?
検索したのですが、南口に集中しています。
GTTの近くにはないのでしょうか?
992: 入居済みさん 
[2013-11-04 14:41:55]
ドンキの中てのがちょっと違和感ありますがポニークリーニングがありますね
ちなみに白洋舎は近くになさそうです
チェーン店系は個人店より仕上がりが安定しているので安心できます
ハイブランド服もそれ向けのコースがあるので任せられますよ
993: 入居済みさん 
[2013-11-04 16:00:22]
>>992さまへ
ご親切にありがとうございました。

994: 入居済みさん 
[2013-11-04 19:29:35]
ポニークリーニングさんは仕上がりも早いので、ドンキに行くついでによく利用しています。もう少し近かったらなと思いますが…便利です。
あと北側でしたら踏切渡って八幡小学校の向かいにもありますよ。こちらの方が日数はかかった記憶がありますが、距離は近いですね。
995: 入居済みさん 
[2013-11-05 07:12:02]
クリーニング店ですが、京成八幡駅のGTTと反対側口降りてすぐの矢部クリーニングは昔から使っています。他社と比べたことがないので価格的にはわかりませんが丁寧に仕上げてくれるので満足してます。
996: 入居前さん 
[2013-11-05 10:11:01]
>>989 働くママさんへ

986です。
うちは卒園まで今の保育園に通い、卒園後に引っ越すので、
小学校では初めましてのお友達ばかりです。

26年度の学童申請受付ももうじきですね。
申請書類はまだざっとしか読んでいませんが、
入学式前の4月1日より開所するみたいなので、
新しい環境に早く慣れてもらうためにも利用したいなと思ってます。

こちらこそ入学後よろしくお願いいたします。

997: 働くママさん 
[2013-11-07 13:10:14]
八幡小の就学時健診、終わりましたね。

保護者が質問したり見学したりできる機会がなく残念でした。子供は校庭で遊べて楽しかったみたいですが。

もう少し時間かかってもいいから、親も校内見学したり、子供と一緒に面談したり先生方とお話ししたりしたかったですよね。あと、引っ越ししたてで周り知らないお友達ばかりだったので、娘ばかりでなく私も緊張してしまいました^^;

998: 入居済みさん 
[2013-11-07 13:42:41]
働くママさん>
公立の小学校なので先生と面談する機会は入学後でないとありません。
今お話できたとしてもその先生が4月にいらっしゃるかどうか。移動されていることもありますし。
その代わり入学後は授業参観や保護者会、個人面談と2ヶ月に一回は先生とお会いしているような感じになります。
今週末にオープンスクールみたいな行事があるので覗いて見てはいかがでしょうか?

999: 働くママさん 
[2013-11-07 20:51:03]
ありがとうございます!

オープンスクールみたいなのがあったら行きたいと思ってたんです^^今週末、のぞいてみようと思います。
1000: 匿名さん 
[2013-11-08 13:51:02]
一階のタバコ屋とテナント契約済、何時になっても動きがありませんね…一等地なのに。
1001: 管理担当 
[2013-11-08 17:41:34]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371010/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる