積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-08 13:51:02
 

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分



売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】

901: 住民 
[2013-10-10 21:49:42]
899お前だよ、悪の権化は。
902: 入居済みさん 
[2013-10-10 22:26:04]
なんで?w
903: 入居済みさん 
[2013-10-10 22:33:02]
>900さん

基本的に網の目の細かいフィルターがついていれば良いのですが、
ふたの部分をはずして頂ければ分かると思いますが、結構荒い目になってるので、
細かい埃や黒い汚れのような物が、換気口の周りにこびり付くことになると思います。

換気口をあけることで空気の流れが出来ますが、
窓等をあけることでも同じ役割を果たすと思うので、
メンテナンスを考えてうちでは開けていません。。。

まぁ、そもそも密閉型ではないので、
部屋の24時間換気を動かしてたりすると、
多少なりとも外から空気を取り入れているんで、
年に1度ぐらいは、蓋を外した掃除は必要だと思います。
904: 入居済みさん 
[2013-10-10 23:10:02]
24時間換気を作動する際は、必ず各部屋の換気口を開けるようにとメンテンス説明の際に言われました。そうしないと循環しないとのことでした。どうしても汚れてしまうのでこまめに周辺を拭いたり、ススや埃を払ってくださいとの説明もありました。フィルターは外して掃除機で吸い、1年に一回は交換するのがベストらしいです。24時間換気のスイッチを我が家では切ることなくずっとつけていますし、各居室の換気口も常時開けています。
掃除を頑張りすぎているためか、身体が痩せてしまいました。
905: 入居済みさん 
[2013-10-10 23:12:15]
890さん 900さん

「違う話で申し訳ない」って
おっしゃってますが、本来はそのような有益な情報交換の場であるのがあるべき姿だと思います。ありかとうございます。

900さん
私もクロスが黒ずむのを恐れて閉めきってます。
ドアからヒューヒュー音がするのを見ると空気の出入りはあるのかな?と思ってます。
906: 入居済みさん 
[2013-10-11 08:35:50]
>893, 896
情報ありがとうございます。リモコンの取説を見てみたら確かにそのように書かれていました。浴室のリモコンでした操作できないんですね。
907: 入居済みさん 
[2013-10-11 09:31:04]
903,904,905さん

有難うございます。フィルターは換気口をほとんど開けていないのでまだ汚れては
いないですが、内側のふちのまわりについているスポンジの枠が真っ黒になっているので
やはりうちも閉めっぱなしでいこうと思います。ただ、窓がない部屋がありまして、
そこだけは常時開けておいても直接外気が入ってくるわけではないので開けておいても
良いかなと考えています。

有難うございました。



908: マンション住民さん 
[2013-10-11 11:02:01]
皆さん、上階の音はどうですか?
足音や物音がよく響くな・・・って感じてきたんですが。
909: 入居済みさん 
[2013-10-11 13:23:47]
上や隣の音、住んでいらっしゃるみたいですけれど全く聞こえません。
910: 入居済みさん 
[2013-10-11 22:40:22]
24時間換気のボタンてどこにありますか?
お風呂の換気ボタンでしょうか?
911: 入居済みさん 
[2013-10-11 22:49:11]
今日はまた風が凄いですね。9月の台風のときは、家の中まで内廊下からの風の音が響き渡り、とても怖く、玄関の扉の開閉もできないほどでした。部屋は西側です。今日は夜帰ってきたら、エレベータ降りた瞬間から南側から風の音が…。ベランダからの外の風より、内廊下のヒューヒュー響く音のほうが怖いです。
912: 入居済みさん 
[2013-10-11 22:52:53]
24時間換気は、お風呂場にあります。

パネルの真ん中段左側が「24時間換気」のボタンになっているはずです。
ちなみに、長押しすると消えます。
913: 入居済みさん 
[2013-10-11 22:54:16]
912の者ですが、
上記を訂正させて下さい。

誤 : 24時間換気は、お風呂場にあります。
正 : 24時間換気は、お風呂場に隣接する洗面所にあります。
914: 入居済みさん 
[2013-10-11 23:06:42]
910さん

私も浴室外の「24時間換気」のボタンだと認識しています。

換気口のこと、参考になりました。
私も換気口は常時開けています。
トイレの換気も常時作動させています。

うちは、昨夜、突然、洋室の壁の蓋(中に配線が入っています)が床に落ちてしまいました。
夜中だったので、下の方にものすごい音が聞こえたのではないかと思います。

もうすぐ3ヶ月メンテナンスなので、今は穴のあいたまま、その日を待っている状態ですが、
お風呂の天井のネジのようなものも外れかかっており、落ちてこないか心配です。

皆さんは大丈夫ですか?
915: 入居済みさん 
[2013-10-11 23:21:56]
我が家は、何かが外れたということはありませんよ!
ただ、入居当時からお風呂の締まりが悪いです。

そういう仕様なのでしょうか?
916: 入居済みさん 
[2013-10-11 23:23:16]
912.4番さん ありがとうございます
917: 入居済みさん 
[2013-10-11 23:30:49]
915さん、ありがとうございます。
914です。
きっとたまたまなのですね。
この時期に発見できてよかったと思えてきました。
918: 入居済みさん 
[2013-10-12 15:23:28]
915さん

我が家もお風呂の絞まりは悪いです。
おそらく水が外に出ないようにドア受け側に黒いゴム製の物があり、これを押し付けるために絞まりにくいのかなと思ってます。そうゆう仕様だと思っています。

私も隣や上階の音、気になりません。
たまに「ゴンッ」とか、音がしますがお子さんがいるようなのであたりまえかと思ってますw

919: 入居済みさん 
[2013-10-14 08:51:04]
浴室扉はカチッとロック音がするまで押し付けると密閉されます
わずかに開いた状態でシャワーを使用すると洗面室へ水がいくことがあるので注意です
920: 入居済みさん 
[2013-10-14 09:49:25]
お引越し後に間仕切りをされた方はいらっしゃいますか?
リビングと隣の小さな洋室の間仕切りを検討しています。
セレクトにあったようなものに今からすると、天井を開けるところからになるそうです。
そこまで大きくせず、縦型ブラインドのようなものをつけたいと考えています。
同じようにされた方がいらっしゃたら、アドバイスをお願いいたします。
また、業者でおすすめのところがあれば教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる