グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/
[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34
グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
861:
入居済みさん
[2013-10-07 13:59:26]
同一人物、三連発。
|
||
862:
入居済みさん
[2013-10-07 14:20:47]
857さんや861さんはなりすましですか?同じマンション住人とは思えないのですが。
規約を守り空気清浄器を使用してる愛煙家の方もいらっしゃいます。規約を無視してベランダ喫煙をしている方は、愛煙家の迷惑にもなりますのでやめて下さい。 お願いします。 |
||
863:
入居済みさん
[2013-10-07 14:32:04]
エントランス横のタバコ屋さんはその後どうなったのでしょうか?
広場での喫煙ポイ捨てを助長しそうなので出来れば違うところで商売して欲しいです。 マンションのイメージも大事ですし。 |
||
864:
入居済みさん
[2013-10-07 14:52:17]
GTTの住人として冷静な発言をされている皆様、ありがとうございます!今後も「大人」の対応で行きましょう。
|
||
865:
入居済みさん
[2013-10-07 17:05:18]
>>863
別の店舗が入るとの噂です。 ただ、私はタバコ店がマンションのイメージを損なうとは思いません。 営業が開始されたとしても、広場のタバコポイ捨てを助長することも無いでしょう。 タバコなんてコンビニでもどこでも買える訳ですから、短絡的な考え方だと思います。 地権者の方にも個々の生活があるのですから、良く考えて発言されたらいかがですか? |
||
866:
入居済みさん
[2013-10-07 17:54:27]
865さんの仰る通りです。
嫌煙が行き過ぎるあまり心無い発言が散見されます。 人権を無視した傲慢な発言は慎みたいものです。 |
||
867:
入居済みさん
[2013-10-07 20:05:50]
テナントに関して気になるのなら管理会社へ連絡して聞いてみたらどうですか?
|
||
868:
入居済みさん
[2013-10-07 21:12:25]
852さん
851です。 ディスポーザーの件ありがとうございます! 黒ずみとれました! |
||
869:
入居済みさん
[2013-10-07 21:14:01]
863のような人間こそ、同じフロアにいたら怖いと感じる
|
||
870:
マンション住民さん
[2013-10-07 22:30:11]
ディスポーザーの件、私も悩んでいたので 助かりました。ありがとうございます!
|
||
|
||
871:
入居済みさん
[2013-10-07 23:55:01]
確かに863さんのような人が同じフロアだったら恐怖です。
|
||
872:
入居済みさん
[2013-10-08 08:53:06]
雨の日に玄関前に傘立てを置いているのは気にしなかったのですが、晴れていて2日たっても出しっぱなしの家はどう思いますか?
玄関のすぐ横で通行の邪魔にならないからよいのかな? |
||
873:
入居済みさん
[2013-10-08 09:18:29]
ここに来る前に住んでいたマンションもタワーマンションで、内廊下でした。
規約もここと同じで、廊下は共有スペースだから物を置いてはいけないというものでした。 ところが築4年経ったころには玄関前にベビーバキーや傘立て、子供用三輪車など色々なものが置きっぱなしに。 最初が肝心だと思います。 |
||
874:
入居済みさん
[2013-10-08 10:26:30]
廊下は共有スペース、私物は置けません。
こんなわかりきったルールが守れないと人が居るというのも事実です。 先日、ビル管理会社から聞いた話では、注意しても守らないそうです。 こういう人の対応はどうするんでしょうか? |
||
875:
入居済みさん
[2013-10-08 11:52:04]
管理会社から注意しても守らない人いるんですか!!!雨の日ぐらいはよいのでは、と思ってはダメですね。今日も傘立てが放置してありましたら、管理会社に連絡してみます。
|
||
876:
入居済みさん
[2013-10-08 19:35:47]
廊下にある傘立てですが、雫が下にたれっぱなしになっています。絨毯が傷んだとき本人が自費で補修するんでしょうか。
因みに某タワーマンションでは、管理会社がすぐ警告のチラシを部屋に入れるそうです。 ルールを守って快適な集団生活をしましょう。皆様、よろしくお願いします。 |
||
877:
入居済み住民さん
[2013-10-08 19:54:19]
863さん
タバコ屋さんは全然気になりません。 逆に863さんは、自己チューな人だなと感じました。 |
||
878:
マンション住民
[2013-10-08 20:42:23]
皆さん色々ご意見があると思いますが、大人の対応でコメントしませんか?
|
||
879:
入居済みさん
[2013-10-08 22:02:14]
エレベーターに貼ってある廊下の私物に関する掲示をコピーして郵便受けに
入れておけばよいのでは? 因みに注意しても置いたままというのは35階のラウンジに行く途中のお宅ですか? |
||
880:
入居済みさん
[2013-10-09 10:02:07]
879さん
正解です。 何度注意しても直らない、我慢強い方です。 |
||
881:
入居済みさん
[2013-10-09 12:32:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
882:
入居済みさん
[2013-10-09 12:44:13]
確かにこれだけ禁止を掲示しても撤去しないのは、かなりの図太い神経してますね!
張り紙をして、それでも片付けなければ撤去、管理室預かりでいいのではないで しょうか? 内廊下のマンションに住むんでしたら、傘は乾いた布で一度拭いた後に、部屋干し が常識でしょう。 片付けるのが面倒くさい、部屋が湿気るのが嫌、理由はそんなところでしょう。 |
||
883:
マンション住民さん
[2013-10-09 12:45:05]
ここが匿名だからって、個人が特定できるような書き込みはやめましょうよ。
ネット上の最低限のルールも守れない方々が、 傘立てだの煙草だのおっしゃる資格ありますか? まず誰も聞く耳持ちません。 このマンション在住の方、民度低いですね。 ごく一部の方のせいで、ひいてはマンション全体がそう見られますよ、世間に。 |
||
884:
入居済みさん
[2013-10-09 14:25:29]
共用部分に傘を置いて下さっているのは皆様ご自由にお使い下さいという親切心からでは?w
|
||
885:
入居済みさん
[2013-10-09 16:14:52]
今日は9月の台風の時と同じくらい玄関からの風のヒューヒュー音とそれに伴う
部屋のドアの揺れすごいのですが皆さんのお宅もそうですか? 音を防ぐ方法があれば教えて下さい。 |
||
886:
入居済みさん
[2013-10-09 17:35:54]
風切り音はわずかにしますが気になるほどではありません
24時間換気を止めても同じですね ドアは揺れてません ベランダのお掃除みなさんどうしてますか? 現状、逐一バケツに水汲むかホースで浴槽から機械式ポンプで圧送するしかなさそうです。 |
||
887:
入居済みさん
[2013-10-10 01:25:52]
883さん
私も、そう思います。 玄関前に傘立てを置く方より、ネット上に個人を特定できるような内容を書き込む方がよっぽど非常識だと思います。 881さん >「共用部に置きっぱなしということは紛失しても良いということになりますので・・・」 これは、881さんの勝手な解釈だと思います。 自分のルールと合うものは主張し、自分のルールと違うものは徹底的に排除する考えは、やめて頂きたいです。 |
||
888:
入居済みさん
[2013-10-10 02:29:22]
傘立てなんて目立つ落し物、放置しないできちんと1階の受付に届けてあげようよ
同じマンションの住人じゃないか |
||
889:
入居済みさん
[2013-10-10 08:44:58]
傘立て放置のお宅は35階のラウンジを使用している皆さんはご存知だと思います。管理会社が注意しても無視の方ですので、階数だけ書けば良かったのかと思います。
『このマンション在住の方、民度低いですね』 規約を守り生活しスレ見ているだけの方は不愉快に思いますよ。 民度高い883さん、887さん。是非、35階の規約違反さんに共有スペースについて教えてあげて下さい。民度高い貴方達のご意見やお話は聞いて貰えるのでしょう。 管理会社の方も助かりますので、よろしくお願いします。 |
||
890:
入居済みさん
[2013-10-10 10:59:01]
ぜんぜん違う話しですみません。お風呂についてうかがいます。
湯はりのオートストップ機能の湯量設定ってできるのでしょうか?取説見ても記述がないようなのですが・・・ |
||
891:
入居済みさん
[2013-10-10 12:21:51]
なんかギスギスしてますね。匿名性をいいことに好き勝手言ってる人もいますし…このような方々が隣人じゃないことを祈ります。
|
||
892:
入居済みさん
[2013-10-10 12:52:45]
スレッドで煽って、他人にアクションさせて自分は手を出さない。そういうことかも。
|
||
893:
住民ママさん
[2013-10-10 13:42:00]
890さん お風呂のリモコンで調節できると思いますよ♪ うまく説明できないのですが、台所のリモコンではできないと思います。 |
||
894:
入居済みさん
[2013-10-10 16:19:53]
893さん
私も解りませんでした。 今日お風呂リモコンでやってみます。 ありがとうございました。 |
||
895:
入居済みさん
[2013-10-10 19:22:36]
「共用部に置きっぱなしということは紛失しても良いということになりますので・・・」
紛失しても自己責任という意味です。書き方が悪くてすみません。 |
||
896:
入居済みさん
[2013-10-10 19:49:19]
給湯方法は以下の方法で出来ると思います。
①お風呂場にあるリモコン下部のカバーを開きます。 ②左上部にある『メニュー』ボタンを押下 ③「ふろメニュー」が選択されていることを確認して、『決定』ボタンを押下 ④「ふろ湯量」が選択されていることを確認して、『決定』ボタンを押下 ⑤ご自身の好きな湯量に変更して、『決定』ボタンを押下 ちなみに、一番湯量の少ない「1」でお湯を張っても個人的には十分な量でした。 |
||
897:
入居済みさん
[2013-10-10 20:16:25]
そう。お風呂の使い方みたいな情報交換の場であればいいですね。
|
||
898:
マンション住民さん
[2013-10-10 20:23:44]
喫煙者=悪、排除すべきものという人が毒づいて。それはないだろと思う人が反撃。この構図の応酬がスレを荒らす原因と思います。特に人格や人権を無視して、自己主張するのでハラハラします。
|
||
899:
入居済みさん
[2013-10-10 21:06:23]
まあ吸いたくない人に煙吸わせて善人てのはないだろうな
|
||
900:
入居済みさん
[2013-10-10 21:40:30]
私も全く関係ない話で申し訳ないのですがリビングや各部屋に付いている換気口は
常時開けていますか? 常時開けておくと換気口のまわりのクロスが黒ずんでくるのではと思い、ほとんど 閉めたままにしていますが、以前カスタマーセンターの方から開けているお宅と閉めっぱなしの お宅では1年後に家の傷み具合がずいぶん異なると教えて頂きました。やはり窓を閉めている時は 換気口は開けておいた方が良いのでしょうか? |
||
901:
住民
[2013-10-10 21:49:42]
899お前だよ、悪の権化は。
|
||
902:
入居済みさん
[2013-10-10 22:26:04]
なんで?w
|
||
903:
入居済みさん
[2013-10-10 22:33:02]
>900さん
基本的に網の目の細かいフィルターがついていれば良いのですが、 ふたの部分をはずして頂ければ分かると思いますが、結構荒い目になってるので、 細かい埃や黒い汚れのような物が、換気口の周りにこびり付くことになると思います。 換気口をあけることで空気の流れが出来ますが、 窓等をあけることでも同じ役割を果たすと思うので、 メンテナンスを考えてうちでは開けていません。。。 まぁ、そもそも密閉型ではないので、 部屋の24時間換気を動かしてたりすると、 多少なりとも外から空気を取り入れているんで、 年に1度ぐらいは、蓋を外した掃除は必要だと思います。 |
||
904:
入居済みさん
[2013-10-10 23:10:02]
24時間換気を作動する際は、必ず各部屋の換気口を開けるようにとメンテンス説明の際に言われました。そうしないと循環しないとのことでした。どうしても汚れてしまうのでこまめに周辺を拭いたり、ススや埃を払ってくださいとの説明もありました。フィルターは外して掃除機で吸い、1年に一回は交換するのがベストらしいです。24時間換気のスイッチを我が家では切ることなくずっとつけていますし、各居室の換気口も常時開けています。
掃除を頑張りすぎているためか、身体が痩せてしまいました。 |
||
905:
入居済みさん
[2013-10-10 23:12:15]
890さん 900さん
「違う話で申し訳ない」って おっしゃってますが、本来はそのような有益な情報交換の場であるのがあるべき姿だと思います。ありかとうございます。 900さん 私もクロスが黒ずむのを恐れて閉めきってます。 ドアからヒューヒュー音がするのを見ると空気の出入りはあるのかな?と思ってます。 |
||
906:
入居済みさん
[2013-10-11 08:35:50]
>893, 896
情報ありがとうございます。リモコンの取説を見てみたら確かにそのように書かれていました。浴室のリモコンでした操作できないんですね。 |
||
907:
入居済みさん
[2013-10-11 09:31:04]
903,904,905さん
有難うございます。フィルターは換気口をほとんど開けていないのでまだ汚れては いないですが、内側のふちのまわりについているスポンジの枠が真っ黒になっているので やはりうちも閉めっぱなしでいこうと思います。ただ、窓がない部屋がありまして、 そこだけは常時開けておいても直接外気が入ってくるわけではないので開けておいても 良いかなと考えています。 有難うございました。 |
||
908:
マンション住民さん
[2013-10-11 11:02:01]
皆さん、上階の音はどうですか?
足音や物音がよく響くな・・・って感じてきたんですが。 |
||
909:
入居済みさん
[2013-10-11 13:23:47]
上や隣の音、住んでいらっしゃるみたいですけれど全く聞こえません。
|
||
910:
入居済みさん
[2013-10-11 22:40:22]
24時間換気のボタンてどこにありますか?
お風呂の換気ボタンでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |