グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/
[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34
グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
692:
入居済みさん
[2013-09-18 12:08:53]
|
||
693:
入居済みさん
[2013-09-18 12:56:48]
裁判も想定して洗濯物やカーテンなど現状保管したほうが良さそうですね。
厳重注意にも関わらず規約を守れない人間は退去してもらいたいものです。 文章からするとその人はずいぶん横柄な態度ですがひょっとして賃貸では? 購入なら隣人との衝突はふつう避けるものです。 |
||
694:
入居済みさん
[2013-09-18 15:34:09]
689です。
皆さんスレありがとうございます。 隣人は調べましたら購入者です。購入者なら隣人トラブルを避けて生活をすると思うのですが・・・違うんですね。 諦めておりましたが、もう一度隣人に話して、管理会社に対応お願いしたいと思います。 11月に総会があると前に聞きました。解決しないようでしたら議題に出させて戴きたいと思います。 皆さんの優しいスレに感謝です。 ありがとうございました。 |
||
696:
入居済みさん
[2013-09-18 22:12:19]
No.689さんへ
管理人さんとベランダ喫煙の件で少し話をしました。現在、喫煙の件で苦情があったのは2件だそうです。 465戸のマンションでわずか2件という雰囲気でした。逆にベランダ喫煙の苦情ですかと聞かれ、「当方は問題ありません」と答えたところ、「それは良かったですね」と云われました。 またベランダで喫煙をしている現場を見ていないので何の対応もできませんという答えでした。 何となくやる気がなさそうな、面倒臭そうな、迷惑そうな雰囲気でした。 積和管理には解決は期待できないと思います。 積和管理は、単なる積水OBの受け皿会社で、管理業務には不熱心のようです。 以上、1居住者より。 |
||
697:
入居済みさん
[2013-09-19 00:54:27]
686さん
登記簿謄本来たんですか? 全部事項記載証明ではなく? |
||
698:
入居済みさん
[2013-09-19 08:51:36]
管理人の話しなんて信用できませんよね。
自分達の都合のよい事しかいいませんし。 関和が管理で大丈夫なのか?レス見て不安がでました。 |
||
699:
入居済みさん
[2013-09-19 10:01:47]
地下1階のドアの傷、通路の清掃など
あまりやる気があるとは思えません。 傷つけたものは直す、当たり前のことが 当たり前にできない困った管理人です。 管理費のやらずぼったくりは勘弁してもらいたいです。 |
||
700:
入居済みさん
[2013-09-19 10:19:28]
管理会社を交換すべし!
自身の仕事を管理できない会社が マンションの管理をできる訳がない 1階の受付でただ立っているだけなら アルバイトのガードマンにでもできる |
||
701:
入居済みさん
[2013-09-19 11:59:42]
689さん
696さんのおっしゃるように喫煙の苦情が2件のみだとしても、 もし総会の議題に挙げられたら、うちは現在は煙害はなくても将来的には 分からないので、規約を徹底して頂き、ベランダでの喫煙に関する明確な 取り決めを作ることに断然賛成いたしますので。 |
||
702:
入居済みさん
[2013-09-19 12:13:03]
697さん
直接、司法書士事務所に確認されては? 発送時期など詳細教えて頂きましたよ。急ぎの場合、個別対応もされているようですよ。 |
||
|
||
703:
入居済みさん
[2013-09-19 12:30:01]
私も管理会社変えて欲しいです。
以前住んでいたマンションに比べて 清掃も管理人の対応も、かなり悪い印象です。 |
||
704:
契約済みさん
[2013-09-19 12:30:19]
たったの2件ですか。苦情。
要するに一部の人たちがクレーマーと化しているだけですね。 |
||
705:
入居済みさん
[2013-09-19 12:41:43]
管理人に2件苦情が届いているだけで、
苦情を言わないで我慢している人が沢山 いるのです。 我が家もその一人です。 2件苦情があれば、言わずに我慢している 人はその10倍はいるのです。 みなさん隣人とは仲良くやりたいと思って いますからね。 |
||
706:
入居済みさん
[2013-09-19 13:20:37]
8月にベランダ喫煙している方がかなりいたらしいです。
お向かいのガレリアからも丸見えで、ベランダ喫煙は大丈夫なんですか?と友人に聞かれた事もあります。 前スレ見るとわかりますが、管理人に相談してもダメで諦めた。スレ見て管理人に言っても無駄だと言わなかった。隣人とは揉めたくないから。など苦情を言ってない方が多いみたいですよ。 私が管理人に他の苦情を言ったときも、部屋番号も聞きませんでしたし記録もしてませんでした。 苦情が2件と言うのも信じられませんね。 |
||
707:
入居済みさん
[2013-09-19 14:02:15]
苦情2件は
9月に入ってからの苦情じゃないの? |
||
708:
入居済みさん
[2013-09-19 14:38:04]
いわゆる管理ができる管理会社に管理をお願いしましょう。現管理会社が管理するに至った経緯はわかりませんが………
|
||
709:
入居済みさん
[2013-09-19 15:07:12]
受付のおじさん、いかにも会社をリストラされましたって
感じで、仕事できないオーラ全開ですね。 |
||
710:
入居済み住民さん
[2013-09-19 18:50:29]
709みたいな人は最悪ですね。
|
||
711:
入居済みさん
[2013-09-19 18:54:30]
689です。
スレして戴いた皆さん、ありがとうございました。 諦めずに色々調べて考えてみます。 |
||
712:
入居済みさん
[2013-09-19 19:02:45]
710
最悪と言ってる、あなたも酷いです。 |
||
713:
入居済みさん
[2013-09-19 19:57:18]
朝B1の駐車場で清掃しているおばさんに挨拶しても毎回無視される
受付のおじさんも陰気な感じですね。 |
||
714:
入居済みさん
[2013-09-19 23:04:13]
管理人または管理会社のご指摘をされている方は11月の総会の時に
管理会社の変更を議題にするなど申し出られてはいかがですか? |
||
715:
入居済みさん
[2013-09-20 09:36:25]
このスレ見てると最初の総会で管理会社変更ネタ殺到しそうですね
養生は取れたけど地下通路のドアはボロボロの傷物 残念な気分でいっぱいです |
||
716:
入居済みさん
[2013-09-20 09:41:41]
警備も甘く、広場の放置自転車バイクも軽く覗いてそのまま立ち去ってますね
持ち上げられる自転車くらいは歩道側に強制移動すべきでしょう ちゃんと仕事して欲しい |
||
717:
マンション住民さん
[2013-09-20 09:59:56]
まだ、設備や、マンションに慣れてなくて、孤独です。でも、管理人さんは、的確にアドバイスしてくれて、助かりました。私も、お名前や、お顔を覚えていないので、少しずつ、挨拶できるようになりたいです。
市川市も、全くの初めてで、右往左往してます。素敵なお花屋さんや、市川の美味しい菓子折りなど、教えて欲しいことばかりです。しかも方向音痴で、このマンションに向けて歩くと戻れるから、良かったです。 どうぞ、よろしくお願いします。 |
||
718:
入居済みさん
[2013-09-20 15:31:46]
我が家も市川市は初めてです。これからゆっくり家族で散策してみます。
|
||
719:
入居済みさん
[2013-09-20 21:59:45]
私も引っ越してきてからまだ散策もしていません。お勧めの場所などありましたら、教えていただきたいです。
|
||
720:
入居済みさん
[2013-09-21 16:58:46]
市川市のことなら聞いてください。
市川で美味しいお菓子はドルチア、今が旬の「梨パイ」美味しいです!本店は京成から徒歩5~7分、南八幡店はドンキの近く。 美味しいパン屋は、市役所前の西野、郵便局隣です。 昔からの市川島村は和菓子。 美味しいハンバーグは停車場。 美味しいハヤシライス、ハンバーグはグリルシュクル。 法事など、お祝い事には、女中さんがつく うえだ別館(2階)。 ラーメンはなりたけ(津田沼店の方が濃いかな?) 以上は本八幡。 市川駅なら、山崎パン発祥の地だから、ヤマザキプラザ、面白いですよー、地下のヤマザキスーパーも。ラーメンならなりたけの弟子のイリュウ。 あと本八幡は、サイゼリア発祥の地。 あと、千葉県ボーリング協会?の本部があるため、本八幡にはボーリング場がたくさん。 食いしん坊ネタでした。 |
||
721:
入居済みさん
[2013-09-21 17:23:31]
たくさんの情報をありがとうございます。
色々行ってみたいと思います。 梨パイ、市川の名物でもあり、地元土産によさそうですね。 市川は山崎パン発祥の地なのですね、知らなかったです。 京成八幡駅前の飲食店、オープンしましたね。 立ち食い寿司、早速行ってきました。 目の前で握ってくれて、とてもおいしかったです! となりのソフトクリームも美味でした。 今日、ハタビルの屋上にあったボーリングのピンが撤去されましたね。 南側からは3つのピンが見えて、面白かったのですが、一番大きなピンがなくなり少し残念。 来週はお祭りがあるのですね。 これを機会にマンションの皆様とお知り合いになりたっかたのですが、仕事と重なってしまいました・・ 残念です。 |
||
722:
入居済みさん
[2013-09-21 19:49:57]
28日は後半から参加できそうです。
|
||
723:
入居済みさん
[2013-09-22 15:16:21]
720さん、情報ありがとうございました。停車場、グリルシュクルなど気になります。行ってみます。
|
||
724:
入居済みさん
[2013-09-22 15:43:27]
最近は秋空で涼しくて気持ちいいですね。
でも・・・工事に負けないくらいの隣人のタバコの悪臭。 お祭りの日に家に友達は呼べないな。悲しいな。 |
||
725:
入居済みさん
[2013-09-22 20:20:37]
721追加です
ちょっとお高いけど、栃木屋、ぐりる嘉野もおすすめ。 まだ行ったことないけど、okストアの前の小さなイタリアン、うわさでは、メニューがなく、 全てシェフのお任せという…行ってみたいです。 あと、オシャレなバーAO。 京成から八幡小学校に向かう道にある肉屋のカツサンド500円、なかなか美味。家族はマイセンより美味しいと。 喫茶店は、螢明舎、Cup、桜ガーデン、 市役所の裏方向にあるジェラード屋も美味。 |
||
726:
入居済みさん
[2013-09-22 22:47:19]
煙草の悪臭で人が呼べないとは…………
窓を閉めきっても駄目ですか? 隣人の当該家族はどうしてるんでしょうか? |
||
727:
入居済み
[2013-09-23 00:14:03]
お酒を楽しみたいなら、歩歩は如何でしょう。予約されてからいらした方が良いですよ。
南口に姉妹店穂穂も出来てます。 |
||
728:
入居済みさん
[2013-09-23 10:18:41]
726さん
タバコはお隣ですか? 我が家も風が吹いていないとベランダでタバコの匂いがします。 高層階なので風が吹いていないことはたまにしかなく、風が吹いていればほとん ど気にならないのですが。 我が家の場合は、お隣は吸っていないようなので、下の階かさらにその下か分 かりません。 以前はこれほど高層ではなかったので、タバコの匂いにはまったく無縁でした。 高層マンションで煙害に合うとは思いもしませんでした。 火事の危険もありますのでベランダではタバコは吸わないで頂きたいです。 |
||
729:
内覧前さん
[2013-09-23 19:00:05]
そもそも規約違反だからダメですよね
火災になったらどうするのか? スプリンクラーの誤作動は? ありとあらゆる危険を想定して積和には管理する義務がある |
||
730:
入居済みさん
[2013-09-23 21:45:55]
せっかく秋風が気持ちいいのに
タバコ臭くて窓が開けられない |
||
731:
契約済みさん
[2013-09-23 22:12:30]
バルコニーを含む共有部分における禁煙規則の再確認、管理会社の業務遂行に関する評価など、総会で話し合いができるといいですね。GTTは本当にいいマンションだと思いますし、このスレッドで話題となっている問題点も、本来解決困難な内容ではないと思います。
|
||
732:
入居済みさん
[2013-09-23 22:42:33]
しかし、バルコニーでタバコ吸わなくても、窓開けて吸えば同じじゃないの。気に入らなければ窓閉めれば。ちなみに当方非喫煙者です。
|
||
733:
引越前さん
[2013-09-24 00:25:08]
タバコの煙害に対し「気に入らなければ窓を閉める」というのは、「迷惑行為」に対する注意喚起でもなければ、「規則遵守違反」に対する解決方法でもない。
|
||
734:
入居済みさん
[2013-09-24 07:22:21]
風向きによっては、窓を閉めていても換気口を開けているので臭います。
本当にやめてほしいです。 |
||
735:
入居済みさん
[2013-09-24 10:02:14]
3連休は自宅でのんびりなんて思いましたが、我が家も近隣のベランダ喫煙被害に。
隣人は家族で吸っているのか?朝から40分間隔で煙&悪臭が・・・窓の開け閉めが乱暴でベランダに出る度に音が響く・・・ 酷い隣人に当たったと思います。 下の階は喫煙してるらしく臭いが酷い・・・ 規約違反なんて知らない。管理会社から注意されるまでは平気で喫煙するんでしょうね。 |
||
736:
入居済みさん
[2013-09-24 16:14:21]
角部屋のせいか煙草の臭いが漂ってきたことはありません。タバコの害について、同じ方が何度も書き込まれているのでしょうか?うちの家族で唯一の喫煙者は単身赴任中です。まだ一度も新居に足を踏み入れてもいません。しかし今後、たまに帰ったらベランダで吸いたくなることでしょう。規約はあっても、ニコチン中毒者は聞く耳を持ちません。家族として、嫌煙者の一人として、我が家の喫煙者にはベランダで吸うことを厳重禁止にしますが、理事会で改めて注意してもらった方が効き目はあると思います。
|
||
737:
入居済み
[2013-09-24 16:52:45]
736さん
理事会で言って貰いたいなら、年内にある総会で議題で出して下さい。 一人一人の意見が必要です。 |
||
738:
入居済みさん
[2013-09-24 18:26:39]
GTTのスレ見た友達より
何処のマンションも問題あるけどGTTは裕福な人が住んでいると思った。 規約で禁止なのにバルコニーで喫煙は団地みたいだね。 喫煙者だけが悪いのではなく、家族にも問題あるんじゃない。新築で部屋にヤニつく、タバコ臭い嫌い、子供がいるからなど。 喫煙用の部屋作って空気清浄機をつけてくれれば、のんびり部屋から夜景みたりテレビ見て喫煙するよ。 タワマンだと強風でタバコ吸う時に噎せるし、冬は寒すぎる。夏もエアコンの下で吸ったほうが快適。 近隣に迷惑かけない為にも家族で喫煙者がいるなら、まずは家族で話しあいじゃないかな。 との御意見でした。 |
||
739:
入居済みさん
[2013-09-24 18:42:47]
736はスレの見方知らないの?
入居済みさんが全員同じ人だと思ってるの? 違いますよ |
||
740:
入居済みさん
[2013-09-24 20:57:29]
そう言うけど、ほとんど同じ人でしょ。
|
||
741:
マンション住民さん
[2013-09-24 21:01:39]
そうね。嫌煙家の2、3人の書き込み。見苦しい。
|
||
742:
入居済みさん
[2013-09-24 21:08:21]
739さんへ
736ですが、特徴的な文面で何度も書き込まれていましたので、そのように感じました。400世帯を超える住人がいる訳ですから、色々な方がいらっしゃるでしょう。子供も大きいので深いお付き合いはなかなか難しいかもしれませんが、終の棲家と考えていますので、価値観の合う方々と仲良くお付き合いできたら嬉しいです。 顔の見えないこの場所だからこそ、上から目線な物言いや攻撃的な文面はどうかと思います。なりすましの住人の場合もありますので、このマンションの方とは限りませんが。 |
||
743:
マンション住民さん
[2013-09-24 22:01:51]
738さんのコメント、よくわかります。
規則違反は公の場で議論するとして、先ほどの方も書き込みされているとおり過激な言論は如何なものかと思います。喫煙の件でなくても、もし、同じフロアに住んでいるなら恐怖さえ感じます。 |
||
744:
入居済みさん
[2013-09-24 22:24:17]
喫煙の話が多いようですね。我が家はお陰様で煙草の臭いはしたことはありません。
角部屋で隣が壁で仕切られているせいでしょうか。快適な生活を満喫しています。 もし規約上ベランダでの喫煙が禁止なら、1階の掲示板に注意文書を出してもらったら如何ですか。 家でぼ~っと外を眺めて過ごす時間は最高です。購入して良かったと思っています。 なるべく目立たないように静かに過ごしたいと思っています。皆様、よろしくお願いします。 |
||
745:
入居済みさん
[2013-09-24 23:27:12]
738です。
連スレはしてませんよ。 友達からのチャットをその間々スレしました。言葉遣いなど気分害した方は申し訳ありません。 自分は仕事多忙でGTTの皆さんと会う事が少ないですが、 同フロアーの方もエレベーターで会う方も、明るく挨拶してくれるので優しい方が多いと思ってます。 |
||
746:
入居済みさん
[2013-09-25 08:38:23]
煙草でお困りの方がいらっしゃるというのは周知済みなので、あとは
こういった場ではなく、きちんと総会で議題に挙げればよいのでは? ここにあれこれ書き込みしてもあまり発展的ではないような・・・。 |
||
747:
入居済みさん
[2013-09-25 16:40:01]
746さん
その通りですが、ほかにどこにも不満を書く(言う)所がないので この掲示板に書いているんですよ。 嫌煙家は2~3人ではないと思いますよ。 ちなみに、私は初めての投稿です。 |
||
748:
マンション住民さん
[2013-09-25 18:13:24]
やはり2、3人か。
|
||
749:
入居済みさん
[2013-09-25 18:50:52]
742さんに賛同。これから長いのに バトルは真っ平。
思いがあっても大人のお付き合いをお願い致します。 |
||
750:
入居済みさん
[2013-09-25 21:09:14]
喫煙で隣人と揉めても平気な世帯は賃貸でしょ?
どうせすぐ出て行きますよ。 安い家賃じゃないでしょうし。 たしかに管理会社の仕事振りはどうかと思いますがね。 |
||
751:
入居済みさん
[2013-09-26 20:58:14]
750さんは、きっと狭い世界・社会で生きている人なんでしょう。偏った価値観や変なプライド意識のある人物だから。過去の書き込みを見ても750さんの発言は、論調が一貫しているのですぐにわかります(笑)
廊下やエレベーター内で会っているかもしれないけれど、実際は大人しそうで実害の無いタイプに見えるような気がします。こんな匿名性の高い場だけで毒を吐かず、公の場でも是非ご自分の意見を進言なさってください。 高い賃料を払える個人・企業人は最低でも750さんより社会性を身に着けていることでしょう。常識・非常識は賃貸・持家に関係あることではありません。こんなバカバカしい事を敢えて発言したのは、750さんの書き込みをこれ以上見たくなかったから。失礼しました。もう出てきません。 |
||
752:
入居済みさん
[2013-09-26 21:10:50]
掲示板の書き込みするなら近々行われる公の場で率先したらどうでしょう?
組合幹事に立候補されたらどうですか? 不満がたくさんあるならば、きっと立候補されるでしょう。 顔を合わせながら話し合い、ちゃんとした過程を踏まえこの街を良くしたいですね。 |
||
753:
住民
[2013-09-26 23:20:59]
もうこのスレッド無くしてほしい。
|
||
754:
入居済みさん
[2013-09-26 23:25:50]
タバコ板を作って、個別に1人か2人でチャットしてくれるといいですが。議論は公で。
|
||
755:
入居済みさん
[2013-09-26 23:47:41]
>>751
賃貸の負け惜しみにしか聞こえんから止めてくれw |
||
756:
入居済みさん
[2013-09-26 23:59:24]
ホント、特定の方の高圧的な発言が気になります。
しばらく後に総会もあることですし、問題点についてはそこで話し合いたいです。 匿名の板で顔も見せずに書くのではなく、大人の話し合いをして、みんなの暮らしやすいマンションにしていきたいものです。 それはもちろん賃貸、持ち家関係なく。同じ住民として。(あ、これ書くと賃貸だからとかまた言われるのでしょうか?家は購入者ですよ。でも、それってそんなに関係ないと思うんです。) せっかく同じ建物に住むのですから、仲良くしていきましょう。 |
||
757:
マンション投資家さん
[2013-09-27 00:13:23]
ヤフー 本日のトピックスより
ホタル族「違法」 集合住宅のベランダで紫煙をくゆらせる「ホタル族」への逆風は司法をも動かした。「ベランダ喫煙に伴う受動喫煙で体調を崩した」として、分譲マンションに住む女性が真下の部屋の男性を相手取り150万円の損害賠償を求めた民事訴訟で、名古屋地裁(堀内照美裁判官)が昨年12月、原告の精神的被害を認めて被告に5万円の支払いを命じた。マンションでの喫煙問題に詳しい岡本光樹弁護士は「近隣住民への配慮を怠った喫煙を違法とした初の判決で画期的」と評価する。 ヤニによる部屋の汚れも厄介だ。国土交通省は2011年8月、「賃貸住宅のヤニ汚れは借り主負担で原状回復すべし」とするガイドラインを公表した。通常使用の範囲内の汚れが貸主負担なのとは対照的だ。 集合住宅で他人に迷惑をかけずに喫煙する方法はあるのか。集合住宅での喫煙トラブルに詳しい河野秀勝・マンション管理士は「煙の除去機能が付いた空気清浄機を置いた部屋や、マイカーの中など他の住民に煙が届かない場所で吸うのが望ましい」と助言する。台所の換気扇下で吸う人もいるが「排気ダクトを通して室外に流出した煙が、他の部屋に流入する恐れもある」 |
||
758:
マンション投資家さん
[2013-09-27 00:14:44]
このマンション 喫煙マンションとして有名になりつつある
|
||
759:
入居済みさん
[2013-09-27 00:45:13]
|
||
760:
マンション住民さん
[2013-09-27 06:10:56]
相変わらず2、3人が頑張って書いてるな。もしかして、本当は1人?
|
||
761:
入居済みさん
[2013-09-27 06:28:21]
煙草の話はもうやめにしませんか。
本来の情報交換の場に戻しましょう。 |
||
762:
ママさん
[2013-09-27 08:02:04]
賛成!
|
||
763:
入居済みさん
[2013-09-27 08:47:02]
N0.757, 758, 759
連投おつかれさん!! |
||
764:
入居済みさん
[2013-09-27 11:53:13]
>>763
妄想乙! |
||
765:
入居済みさん
[2013-09-27 12:40:07]
760、761、762、763 その他沢山
連投お疲れさん!!!!!!!!!!!!! |
||
766:
契約済みさん
[2013-09-27 14:19:40]
私も以前タバコの件でここに書き込みをしました。
そして、管理人さんにタバコの相談もしました。 次は総会でベランダ喫煙を控えるよう、何らかの対応を訴えるつもりです。 部屋は角部屋ですが、窓を閉めていても排気口からタバコの臭いが入ってしまい、 夜中に目が覚めてしまうことも多々あります。 物が燃えた煙の臭いは動物の本能的に危険だと感じるのでしょうか、パッチリと目が覚めてしまいます。 ですが、ここに書き込みをしてもタバコの件は解決しません。 ここでは有益な情報交換をしたいです。 |
||
767:
入居済みさん
[2013-09-27 14:28:31]
廊下に物を置いているお家がちらほら見受けられます。
特に某階の角部屋が酷い。乳母車、台車、傘立て等。廊下は共有部分、私物は置けないはずです。 隣のマンションではドアにすぐに張り紙をするそうです。 皆様、ルールを順守し快適なマンション生活を楽しみましょう。 管理組合を早く機能させたいですね。 |
||
768:
入居済みさん
[2013-09-27 16:20:06]
街開き会のイベント準備してますね。
楽しみです。 ![]() ![]() |
||
769:
周辺住民さん
[2013-09-28 00:02:32]
少しお邪魔します。
築年数は古いですが、うちのマンションはベランダ喫煙の禁止を明確に管理規定に組み込みました。 後悔するのはまだ早いです。賃貸にしてる方に気を使う必要は一切ありません。 とにかく、早いうちに管理組合規約に組み込みましょう。 タバコは室内で。換気扇の下で吸って貰いましょう。 |
||
770:
入居済みさん
[2013-09-28 00:36:54]
エントランス横のタバコ屋、まだ改装中の張り紙掲げたままですね
やっぱり出店に関して揉めてるのでしょうか? |
||
771:
周辺住民さん
[2013-09-28 01:56:10]
多くの障害があるでしょうが、これからの長い毎日を考えて、ベランダ喫煙だけは禁止にするべきだと思います。
犬とかの動物関係の苦情はどうなんでしょうか。うちのようにペット禁止のマンションならわかりますが、ペット可のマンションであれば、部屋に動物がいるのは当然です。苦情を言うのはどうかと思います。ある程度と言うか、多分に我慢が必要と思われます。 |
||
772:
契約済みさん
[2013-09-28 02:29:30]
相変わらず一人で喫煙に関して連日書き込みしている人がいますね。
総会で喫煙のことを言い出す人がいたら、同一人物の可能性が高いでしょう。 |
||
773:
入居済みさん
[2013-09-28 06:24:12]
煙草の話はもう結構です。
|
||
774:
入居済みさん
[2013-09-28 06:46:06]
動物を胸に抱えてマンション内を移動している人を見かけました。
ケージに入れないのはマナー違反ですね。 万が一小さな子やお年寄りに噛みついたりしたらは一大事です。 手ぶらなところを見ると排泄物もどうせ回収しないのだろうと想像してしまいます。 |
||
775:
入居済みさん
[2013-09-28 06:55:13]
共有部分における禁煙の話、規則遵守に関する話、ぜひ続けていきましょう。迷惑行為に対し残念に思い無力感を持っている人々は、たぶん、少数ではありません。
|
||
776:
入居済みさん
[2013-09-28 10:25:33]
769.771
『周辺住民』??? 言いたいことがあるなら、はっきり言ってくださいね。理事会で!! |
||
777:
入居済みさん
[2013-09-28 11:03:27]
>>776みたいな当事者意識のない人ほどなりすまし住人かと思えてしまうのは私だけ?
|
||
778:
入居済みさん
[2013-09-28 15:35:34]
お祭りはどうでしたか?
仕事だったので行けなかったのですが、住民の方同士で交流されたりしたのでしょうか? |
||
779:
入居済みさん
[2013-09-28 16:27:55]
痛々しい人いますね
|
||
780:
入居済みさん
[2013-09-29 11:07:46]
通りすがりの見学者も多かったので誰が住人かはっきりとは分かりませんでした。
|
||
781:
入居済みさん
[2013-09-29 11:15:12]
祭りですが期待外れでした。
再開発に携わった人たちのイベントという感じでした。 参加している居住者も少なかったようです。 屋台もちょっとさびしかったです。 居住者管理組合主催の祭りが開催できれば良いですね。 住民同士のコミュニケーションが図れる場、期待しています。 |
||
782:
入居済みさん
[2013-09-29 12:01:43]
市全体ではなく本八幡だけの限定的なイベントですから予算的に見ても規模はこんなものでしょう。
ですが開催されただけでもGTTは破格の扱いだと思いますよ。 周辺マンションではとくに落成式などはなかったようですし。 これから組合でイベントを企画して行けばよろしいのではないでしょうか? せっかく広い広場があるわけですし。 |
||
783:
マンション住民さん
[2013-09-29 15:08:30]
バルコニー喫煙の件は、マンションの掲示板にも張り紙されていましたね。
禁止と明記されているのでルールは守ってもらいたいですね。 |
||
784:
入居済みさん
[2013-09-29 15:23:07]
来月の共用部分点検日だけ物をかたす世帯は確信犯だなw
|
||
785:
マンション住民さん
[2013-09-29 16:31:36]
煙草の話はもうやめましょうよ。
ぜひ、総会で堂々とご発言のうえ、議論してくださいませ。 おそらく、この件に関しては何やら大勢がレスしてるように見えますが、 実は若干名だと思われてなりません。 |
||
786:
入居済みさん
[2013-09-29 17:29:44]
冷静に読んでいただければありがたいです。
ここは、モラルの元に自由な発言ができる場です。 個人の主義主張、価値観、嗜好で他人を否定したり、権利を侵害したりする場ではないと思います。 一部に社会通念から逸脱した文調で投稿される方がいるのは残念ですが、そういう方には「自然に」消えていただきましょう(意味をくみ取っていただけると思います)。 「共有部禁煙(バルコニーを含む)」の話題は、それのみにとどまらず、「ルールを守るか守らないか」という課題の象徴のひとつに思われます。 だから、そういった話題を「排除」する必要はないと思います。 多数派とか少数派とか、総会で論議するとかしないとか、それ以前にルールを守ることを心がけましょう。 そして、それが悪いルールであれば、それこそ総会で変えていけばいいのではないでしょうか? |
||
787:
入居済みさん
[2013-09-29 17:47:56]
No.782さんの提言に賛成。折角のひろばです。大事にしていきましょう♪
|
||
788:
入居済みさん
[2013-09-29 17:49:05]
No.782さんの提言に賛成。折角の広場です。大事にしていきましょう♪
|
||
789:
マンション住民さん
[2013-09-29 21:00:55]
禁煙なのはもう十分わかりましたから、同じ話題を毎日出さないで下さい。
読んでいる方はうんざりです…。 |
||
790:
入居済みさん
[2013-09-29 22:36:53]
私は786さんの意見に賛成です。
我が家は何の問題もなく、快適な暮らしが維持できています。しかし、困っているという住人の方々が自由に意見を言う場であっていいと思います。極端な偏見を持った一部の人の書き込みは正直言って不快ですが、タバコの話でも何でも匿名性の高いここで吐き出すのもいいではないですか? |
||
791:
マンション住民さん
[2013-09-29 23:25:37]
匿名性が高いのをいいことに、あたかも複数で議論をしているように印象操作しているのが、
読んでいてうんざりするんですよ。 モラルやルールを守れと言ってますが、そんなこという資格ないんじゃないですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理人さんは他のことに関しても自分たちは注意する権限はない的な感じでしたので
直接管理会社に連絡されたほうが良いですよ。
規約にはベランダの喫煙は禁止になっているので、ダメなら総会で議題にされてはいかがですか?
他にお困りの方もいらっしゃるようですし。