積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-08 13:51:02
 

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分



売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】

692: 入居済みさん 
[2013-09-18 12:08:53]
689さん

管理人さんは他のことに関しても自分たちは注意する権限はない的な感じでしたので
直接管理会社に連絡されたほうが良いですよ。

規約にはベランダの喫煙は禁止になっているので、ダメなら総会で議題にされてはいかがですか?
他にお困りの方もいらっしゃるようですし。
693: 入居済みさん 
[2013-09-18 12:56:48]
裁判も想定して洗濯物やカーテンなど現状保管したほうが良さそうですね。
厳重注意にも関わらず規約を守れない人間は退去してもらいたいものです。
文章からするとその人はずいぶん横柄な態度ですがひょっとして賃貸では?
購入なら隣人との衝突はふつう避けるものです。
694: 入居済みさん 
[2013-09-18 15:34:09]
689です。
皆さんスレありがとうございます。

隣人は調べましたら購入者です。購入者なら隣人トラブルを避けて生活をすると思うのですが・・・違うんですね。
諦めておりましたが、もう一度隣人に話して、管理会社に対応お願いしたいと思います。
11月に総会があると前に聞きました。解決しないようでしたら議題に出させて戴きたいと思います。

皆さんの優しいスレに感謝です。
ありがとうございました。
696: 入居済みさん 
[2013-09-18 22:12:19]
No.689さんへ
管理人さんとベランダ喫煙の件で少し話をしました。現在、喫煙の件で苦情があったのは2件だそうです。
465戸のマンションでわずか2件という雰囲気でした。逆にベランダ喫煙の苦情ですかと聞かれ、「当方は問題ありません」と答えたところ、「それは良かったですね」と云われました。
またベランダで喫煙をしている現場を見ていないので何の対応もできませんという答えでした。
何となくやる気がなさそうな、面倒臭そうな、迷惑そうな雰囲気でした。
積和管理には解決は期待できないと思います。
積和管理は、単なる積水OBの受け皿会社で、管理業務には不熱心のようです。
以上、1居住者より。
697: 入居済みさん 
[2013-09-19 00:54:27]
686さん
登記簿謄本来たんですか?
全部事項記載証明ではなく?
698: 入居済みさん 
[2013-09-19 08:51:36]
管理人の話しなんて信用できませんよね。
自分達の都合のよい事しかいいませんし。
関和が管理で大丈夫なのか?レス見て不安がでました。
699: 入居済みさん 
[2013-09-19 10:01:47]
地下1階のドアの傷、通路の清掃など
あまりやる気があるとは思えません。
傷つけたものは直す、当たり前のことが
当たり前にできない困った管理人です。
管理費のやらずぼったくりは勘弁してもらいたいです。
700: 入居済みさん 
[2013-09-19 10:19:28]
管理会社を交換すべし!
自身の仕事を管理できない会社が
マンションの管理をできる訳がない
1階の受付でただ立っているだけなら
アルバイトのガードマンにでもできる
701: 入居済みさん 
[2013-09-19 11:59:42]
689さん

696さんのおっしゃるように喫煙の苦情が2件のみだとしても、
もし総会の議題に挙げられたら、うちは現在は煙害はなくても将来的には
分からないので、規約を徹底して頂き、ベランダでの喫煙に関する明確な
取り決めを作ることに断然賛成いたしますので。
702: 入居済みさん 
[2013-09-19 12:13:03]
697さん

直接、司法書士事務所に確認されては?
発送時期など詳細教えて頂きましたよ。急ぎの場合、個別対応もされているようですよ。
703: 入居済みさん 
[2013-09-19 12:30:01]
私も管理会社変えて欲しいです。
以前住んでいたマンションに比べて
清掃も管理人の対応も、かなり悪い印象です。
704: 契約済みさん 
[2013-09-19 12:30:19]
たったの2件ですか。苦情。
要するに一部の人たちがクレーマーと化しているだけですね。
705: 入居済みさん 
[2013-09-19 12:41:43]
管理人に2件苦情が届いているだけで、
苦情を言わないで我慢している人が沢山
いるのです。
我が家もその一人です。
2件苦情があれば、言わずに我慢している
人はその10倍はいるのです。
みなさん隣人とは仲良くやりたいと思って
いますからね。
706: 入居済みさん 
[2013-09-19 13:20:37]
8月にベランダ喫煙している方がかなりいたらしいです。
お向かいのガレリアからも丸見えで、ベランダ喫煙は大丈夫なんですか?と友人に聞かれた事もあります。

前スレ見るとわかりますが、管理人に相談してもダメで諦めた。スレ見て管理人に言っても無駄だと言わなかった。隣人とは揉めたくないから。など苦情を言ってない方が多いみたいですよ。

私が管理人に他の苦情を言ったときも、部屋番号も聞きませんでしたし記録もしてませんでした。
苦情が2件と言うのも信じられませんね。
707: 入居済みさん 
[2013-09-19 14:02:15]
苦情2件は
9月に入ってからの苦情じゃないの?
708: 入居済みさん 
[2013-09-19 14:38:04]
いわゆる管理ができる管理会社に管理をお願いしましょう。現管理会社が管理するに至った経緯はわかりませんが………
709: 入居済みさん 
[2013-09-19 15:07:12]
受付のおじさん、いかにも会社をリストラされましたって
感じで、仕事できないオーラ全開ですね。
710: 入居済み住民さん 
[2013-09-19 18:50:29]
709みたいな人は最悪ですね。
711: 入居済みさん 
[2013-09-19 18:54:30]
689です。
スレして戴いた皆さん、ありがとうございました。
諦めずに色々調べて考えてみます。
712: 入居済みさん 
[2013-09-19 19:02:45]
710
最悪と言ってる、あなたも酷いです。
713: 入居済みさん 
[2013-09-19 19:57:18]
朝B1の駐車場で清掃しているおばさんに挨拶しても毎回無視される
受付のおじさんも陰気な感じですね。
714: 入居済みさん 
[2013-09-19 23:04:13]
管理人または管理会社のご指摘をされている方は11月の総会の時に
管理会社の変更を議題にするなど申し出られてはいかがですか?
715: 入居済みさん 
[2013-09-20 09:36:25]
このスレ見てると最初の総会で管理会社変更ネタ殺到しそうですね
養生は取れたけど地下通路のドアはボロボロの傷物
残念な気分でいっぱいです
716: 入居済みさん 
[2013-09-20 09:41:41]
警備も甘く、広場の放置自転車バイクも軽く覗いてそのまま立ち去ってますね
持ち上げられる自転車くらいは歩道側に強制移動すべきでしょう
ちゃんと仕事して欲しい
717: マンション住民さん 
[2013-09-20 09:59:56]
まだ、設備や、マンションに慣れてなくて、孤独です。でも、管理人さんは、的確にアドバイスしてくれて、助かりました。私も、お名前や、お顔を覚えていないので、少しずつ、挨拶できるようになりたいです。
市川市も、全くの初めてで、右往左往してます。素敵なお花屋さんや、市川の美味しい菓子折りなど、教えて欲しいことばかりです。しかも方向音痴で、このマンションに向けて歩くと戻れるから、良かったです。
どうぞ、よろしくお願いします。
718: 入居済みさん 
[2013-09-20 15:31:46]
我が家も市川市は初めてです。これからゆっくり家族で散策してみます。
719: 入居済みさん 
[2013-09-20 21:59:45]
私も引っ越してきてからまだ散策もしていません。お勧めの場所などありましたら、教えていただきたいです。
720: 入居済みさん 
[2013-09-21 16:58:46]
市川市のことなら聞いてください。
市川で美味しいお菓子はドルチア、今が旬の「梨パイ」美味しいです!本店は京成から徒歩5~7分、南八幡店はドンキの近く。
美味しいパン屋は、市役所前の西野、郵便局隣です。
昔からの市川島村は和菓子。
美味しいハンバーグは停車場。
美味しいハヤシライス、ハンバーグはグリルシュクル。
法事など、お祝い事には、女中さんがつく うえだ別館(2階)。
ラーメンはなりたけ(津田沼店の方が濃いかな?)
以上は本八幡。
市川駅なら、山崎パン発祥の地だから、ヤマザキプラザ、面白いですよー、地下のヤマザキスーパーも。ラーメンならなりたけの弟子のイリュウ。
あと本八幡は、サイゼリア発祥の地。
あと、千葉県ボーリング協会?の本部があるため、本八幡にはボーリング場がたくさん。
食いしん坊ネタでした。
721: 入居済みさん 
[2013-09-21 17:23:31]
たくさんの情報をありがとうございます。
色々行ってみたいと思います。
梨パイ、市川の名物でもあり、地元土産によさそうですね。
市川は山崎パン発祥の地なのですね、知らなかったです。

京成八幡駅前の飲食店、オープンしましたね。
立ち食い寿司、早速行ってきました。
目の前で握ってくれて、とてもおいしかったです!
となりのソフトクリームも美味でした。

今日、ハタビルの屋上にあったボーリングのピンが撤去されましたね。
南側からは3つのピンが見えて、面白かったのですが、一番大きなピンがなくなり少し残念。

来週はお祭りがあるのですね。
これを機会にマンションの皆様とお知り合いになりたっかたのですが、仕事と重なってしまいました・・
残念です。
722: 入居済みさん 
[2013-09-21 19:49:57]
28日は後半から参加できそうです。
723: 入居済みさん 
[2013-09-22 15:16:21]
720さん、情報ありがとうございました。停車場、グリルシュクルなど気になります。行ってみます。
724: 入居済みさん 
[2013-09-22 15:43:27]
最近は秋空で涼しくて気持ちいいですね。
でも・・・工事に負けないくらいの隣人のタバコの悪臭。
お祭りの日に家に友達は呼べないな。悲しいな。
725: 入居済みさん 
[2013-09-22 20:20:37]
721追加です
ちょっとお高いけど、栃木屋、ぐりる嘉野もおすすめ。
まだ行ったことないけど、okストアの前の小さなイタリアン、うわさでは、メニューがなく、
全てシェフのお任せという…行ってみたいです。
あと、オシャレなバーAO。
京成から八幡小学校に向かう道にある肉屋のカツサンド500円、なかなか美味。家族はマイセンより美味しいと。
喫茶店は、螢明舎、Cup、桜ガーデン、
市役所の裏方向にあるジェラード屋も美味。
726: 入居済みさん 
[2013-09-22 22:47:19]
煙草の悪臭で人が呼べないとは…………
窓を閉めきっても駄目ですか?
隣人の当該家族はどうしてるんでしょうか?
727: 入居済み 
[2013-09-23 00:14:03]
お酒を楽しみたいなら、歩歩は如何でしょう。予約されてからいらした方が良いですよ。
南口に姉妹店穂穂も出来てます。
728: 入居済みさん 
[2013-09-23 10:18:41]
726さん
タバコはお隣ですか?
我が家も風が吹いていないとベランダでタバコの匂いがします。
高層階なので風が吹いていないことはたまにしかなく、風が吹いていればほとん
ど気にならないのですが。
我が家の場合は、お隣は吸っていないようなので、下の階かさらにその下か分
かりません。
以前はこれほど高層ではなかったので、タバコの匂いにはまったく無縁でした。
高層マンションで煙害に合うとは思いもしませんでした。
火事の危険もありますのでベランダではタバコは吸わないで頂きたいです。
729: 内覧前さん 
[2013-09-23 19:00:05]
そもそも規約違反だからダメですよね
火災になったらどうするのか?
スプリンクラーの誤作動は?
ありとあらゆる危険を想定して積和には管理する義務がある
730: 入居済みさん 
[2013-09-23 21:45:55]
せっかく秋風が気持ちいいのに
タバコ臭くて窓が開けられない
731: 契約済みさん 
[2013-09-23 22:12:30]
バルコニーを含む共有部分における禁煙規則の再確認、管理会社の業務遂行に関する評価など、総会で話し合いができるといいですね。GTTは本当にいいマンションだと思いますし、このスレッドで話題となっている問題点も、本来解決困難な内容ではないと思います。
732: 入居済みさん 
[2013-09-23 22:42:33]
しかし、バルコニーでタバコ吸わなくても、窓開けて吸えば同じじゃないの。気に入らなければ窓閉めれば。ちなみに当方非喫煙者です。
733: 引越前さん 
[2013-09-24 00:25:08]
タバコの煙害に対し「気に入らなければ窓を閉める」というのは、「迷惑行為」に対する注意喚起でもなければ、「規則遵守違反」に対する解決方法でもない。
734: 入居済みさん 
[2013-09-24 07:22:21]
風向きによっては、窓を閉めていても換気口を開けているので臭います。
本当にやめてほしいです。
735: 入居済みさん 
[2013-09-24 10:02:14]
3連休は自宅でのんびりなんて思いましたが、我が家も近隣のベランダ喫煙被害に。

隣人は家族で吸っているのか?朝から40分間隔で煙&悪臭が・・・窓の開け閉めが乱暴でベランダに出る度に音が響く・・・
酷い隣人に当たったと思います。

下の階は喫煙してるらしく臭いが酷い・・・

規約違反なんて知らない。管理会社から注意されるまでは平気で喫煙するんでしょうね。
736: 入居済みさん 
[2013-09-24 16:14:21]
角部屋のせいか煙草の臭いが漂ってきたことはありません。タバコの害について、同じ方が何度も書き込まれているのでしょうか?うちの家族で唯一の喫煙者は単身赴任中です。まだ一度も新居に足を踏み入れてもいません。しかし今後、たまに帰ったらベランダで吸いたくなることでしょう。規約はあっても、ニコチン中毒者は聞く耳を持ちません。家族として、嫌煙者の一人として、我が家の喫煙者にはベランダで吸うことを厳重禁止にしますが、理事会で改めて注意してもらった方が効き目はあると思います。
737: 入居済み 
[2013-09-24 16:52:45]
736さん
理事会で言って貰いたいなら、年内にある総会で議題で出して下さい。
一人一人の意見が必要です。
738: 入居済みさん 
[2013-09-24 18:26:39]
GTTのスレ見た友達より

何処のマンションも問題あるけどGTTは裕福な人が住んでいると思った。
規約で禁止なのにバルコニーで喫煙は団地みたいだね。

喫煙者だけが悪いのではなく、家族にも問題あるんじゃない。新築で部屋にヤニつく、タバコ臭い嫌い、子供がいるからなど。

喫煙用の部屋作って空気清浄機をつけてくれれば、のんびり部屋から夜景みたりテレビ見て喫煙するよ。
タワマンだと強風でタバコ吸う時に噎せるし、冬は寒すぎる。夏もエアコンの下で吸ったほうが快適。

近隣に迷惑かけない為にも家族で喫煙者がいるなら、まずは家族で話しあいじゃないかな。

との御意見でした。
739: 入居済みさん 
[2013-09-24 18:42:47]
736はスレの見方知らないの?
入居済みさんが全員同じ人だと思ってるの?
違いますよ
740: 入居済みさん 
[2013-09-24 20:57:29]
そう言うけど、ほとんど同じ人でしょ。
741: マンション住民さん 
[2013-09-24 21:01:39]
そうね。嫌煙家の2、3人の書き込み。見苦しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる