グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/
[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34
グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
641:
入居済みさん
[2013-09-09 20:51:19]
|
||
642:
入居済みさん
[2013-09-09 21:12:32]
窓への規制もあったんですね。
私も勉強不足でした。 タバコ屋のステッカーはどうなんでしょう? ≫641さん 主張だけでは法的に占有したことにはなりませんが、仮に裁判で不法占拠を勝ち取っても拘束力はありませんしね。 あとは組合の規約に悪質な不法占拠の継続に対しては強制撤去、の一文を加えるとか… そうすればマンション内の玄関前に物を置いている住人にも有効な規約になります。 |
||
643:
入居済みさん
[2013-09-09 22:38:06]
店舗前が共用部から占有部になるというのは店主の主張により積水の設計部と話を詰めているよう
ですので法的にも占有部になるということです。 すぐにでも総会など予定されていれば他の住民の皆様と直接お話しできるのですが、総会ももう少し 先のようですので、総会も通さずにそのような重要な事が水面下で決められてしまって良いものかと 思い、ここに書かせて頂きました。 ただ、掲示板が過熱したりすることは私の本意ではありませんので疑問がある方や確認されたい方は 積水設計担当か管理会社へ直接伺ってみて下さい。どうか宜しくお願い致します。 |
||
644:
入居済みさん
[2013-09-09 23:36:27]
住人の合意なく水面下で進んでいるとは…(呆)
事後報告でもする気だろうか? あの位置に商品置かれたら歩行の妨げになりますよね。 |
||
645:
入居済みさん
[2013-09-10 05:05:52]
634さん
632です。レスありがとうございます。 雷の影響と思いますが、原因気になります。 |
||
646:
入居済みさん
[2013-09-10 10:50:51]
先ほど見てみたら千葉銀の前もバイクと自転車だらけです。
千葉銀さんなら言えば何とかしてくれるかも? 市に言って駐車監視員に重点的にまわってもらうのもアリかと。 バイクは切符切られて停めなくなるでしょう。 |
||
647:
入居済みさん
[2013-09-10 13:52:15]
自転車酷いですね。入る前から気づいてはいましたが、この街の自転車マナー、最悪だと思います。
まさに傍若無人。我が物顔。 それにしても何でこんなに自転車多いんでしょう… |
||
648:
入居済みさん
[2013-09-10 14:23:39]
放置自転車として撤去でしょう。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/roa06/remove.html |
||
649:
入居済みさん
[2013-09-11 16:56:27]
共用部分に停められてる自転車でも市は撤去してくれるのでしょうか?
赤い舗装から公道扱い? |
||
650:
入居済みさん
[2013-09-12 20:37:28]
GTT完売御礼おめでとう!!
|
||
|
||
651:
入居済みさん
[2013-09-12 20:42:28]
完売御礼!
![]() ![]() |
||
653:
入居済みさん
[2013-09-12 20:54:58]
営業のはずないでしょ!
ホームページ見てみれば |
||
654:
入居済みさん
[2013-09-12 20:56:01]
完売したのに、営業しても意味ないし
|
||
655:
入居済みさん
[2013-09-13 10:55:33]
完売しても…
問題山積みマンション 管理会社しっかりして欲しい 住人は最低限のモラル守るべきだよね |
||
656:
入居済みさん
[2013-09-13 11:31:02]
どこのマンションも多かれ少なかれ、問題を抱えているのは
一緒ですよ。 私には、住みやすく、よいマンションですよ。 |
||
657:
入居済みさん
[2013-09-13 13:11:01]
台風来ますね。
購入前に営業マンから、制振設計なんで暴風の時は多少揺れますと言われた記憶が。 ホントに揺れるんでしょうか? |
||
658:
入居済みさん
[2013-09-14 07:57:25]
覚悟を決めて心が揺れてなければ買えるぞw
|
||
659:
入居済みさん
[2013-09-14 12:16:23]
通勤が楽で、駅近のメリットを改めて痛感しています。
台風が来ても、傘いらずで通勤出来ます。 日当たりは抜群で、眺望は素晴らしい。 日中の空は青く、夜のイルミネーションは息を飲む素晴らしさです。 ゴチャゴチャ細かい苦情を書く人がいますが、 ホントに良いマンションですよ。 |
||
660:
入居済みさん
[2013-09-14 12:50:47]
>ゴチャゴチャ細かい苦情を書く人がいますが
私たちの管理費に跳ね返ってくる問題もありますよ。 とりわけ賃貸でなく購入の人にとっては切実な問題なんじゃないですか? 細かいことでも見て見ぬ振りせず逐一声をあげていくことが大事だと思います。 私は誰も何も言わないマンションの4〜5年後の荒れ方がハンパないことを経験してます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しれません。訂正後の図面では明らかに共用部なのに、それってどうなのでしょうか?