グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/
[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34
グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
61:
もと購入、悩み中者
[2013-05-26 22:31:03]
|
||
62:
もと購入、悩み中者
[2013-05-26 22:52:35]
60さん 35です。
おめでとうのメッセージ有難うございます!皆様の優しさに心があらわれます!! 57さん 35です。 うちは滑り込みセーフなのでやること一杯で大変です。でも是非、やらねばと思ってるコーティング、 参考になりました。ホームページも見ました。無料で内覧会の付き添いしてくれるのも ポインと高いですねぇ~是非、検討してみます。情報に感謝しています!! |
||
63:
契約済みさん
[2013-05-27 19:30:46]
今日、前を通ったら、内覧会、やってましたね〜。ドキドキです。
内乱会にならないことを祈ります。 |
||
64:
内覧前さん
[2013-05-28 16:26:55]
ドキドキしてきましたね~^^;
内覧会はやはり同行してもらった方が安心ですよね^^ 私もさくら事務所さんに一級建築士の方でお願いしました。 床のコーティングとエコカラットはケーマックさんに決めました、セットでお得にやってもらえそうだったので♪ |
||
65:
契約済みさん
[2013-05-28 22:19:24]
抽選会あったようですが、あと何軒ぐらい
残ってるのでしょうか? ご存知の方いますか? |
||
66:
もと購入、悩み中者
[2013-05-29 14:30:30]
35です。家具の固定の件、抽選応援など頂いたものです。有難うございました!!
お陰さまでGTT住人になれそうです! よろしくお願いたします! 65さん 再登録の検討、申し込みの際に業者からもらったデータによると再登録の戸数は17戸でした。 全戸、登録があったらしいです。ただ全ての方が5/30に本契約するかはわかりませんが・・・ 次回6/1から最終の募集があるらしいです?今まで売り出してなかったところで、最初の予定では 22戸で1回か2回で募集するそうですよ!!とにかく早く、全戸完売になると良いですね! |
||
67:
契約予定さん
[2013-05-30 14:46:47]
65さんへ
35の方と同様先週末に重説を受けたものです。 私が営業の方へ聞いた話では、全ての部屋で倍率が付いたそうです。 今後最終販売へ向けて積極的に広告を打つでしょうから、引き渡しまでに完売する可能性は極めて高いと思われます。 今後ともよろしくお願いします。 |
||
68:
契約済みさん
[2013-05-31 13:12:45]
66さん
67さん 65です 残り戸数の情報ありがとうございます。 販売分は全戸倍率が付いたんですね。 残りも22戸ですから、完売間違いなしですね。 重要事項説明をお受けになったんですね、私が受けたのは2年前なので 何を話されたのか忘れてしまいました。 ずいぶん待ちましたが、これから楽しみにしていた内覧会です。 |
||
69:
契約済みさん
[2013-06-01 10:47:18]
内覧会に行ってきました。
エレベーターが思っていたより狭く朝のラッシュ時にこれで大丈夫なのか不安になりました。 階段を使えば良いと思っていたのですが、非常時以外は使えないようです。 |
||
70:
契約済みさん
[2013-06-02 11:20:30]
エレベーター、確かに狭いですね。
そして、階数ボタンが多過ぎるため、下の方に位置するB1や1階、開閉ボタンか非常に押しづらいという……(苦笑)。 でも、スピードはわりと快適かなと思いました。 通勤時は各階に止まるでしょうから、スピードの恩恵は感じられないでしょうが……。 それでも、全体として大変気に入りました。 部屋からの景色も居心地もとても良くて、帰りたくなかったくらいです。 あとゲストルームが素晴らしかったです! ぜひ泊まってみたいですが、競争率は高くなりそうですね。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2013-06-03 11:59:45]
エレベーターは確かに狭いし、台数が少なめですね。30階以上の居住者は影響が少ないかも知れないけど、気になるところではあります。
|
||
72:
匿名さん
[2013-06-03 23:24:03]
エレベーターを増やせばそれなりに価格もランニングもつり上がります。都内の高級マンションと比べるのも意味ありませんから。住む人の価値観次第。
|
||
73:
契約済みさん
[2013-06-04 06:17:43]
エレベーターは高級感もあり、広さもこんなものかな
と思いました。 大きければメンテナンスコストもかかりますし、電気 代もかかりますので。 |
||
74:
契約済みさん
[2013-06-04 23:23:01]
エレベーターのについて皆さんご意見があるようですが、エレベーターはとても金くい虫です。
毎月のメンテナンス、電気代はかなりのものです、そしてそれは将来の管理費にも大きく影響 します。 エレベーターの台数が少ない、小さいとの意見がありますがエレベーターの電気代がどれほど かかるか考えたことありますか? 一般に6人乗りのエレベーターが1階上がるための電気代は約0.3円位と言われています、GTTは 40階ですから 0.3×40階×4基×100往復(200回)=9600円/日 年間約350万円です。 エレベーターが大きくなれば更に電気代は上がりますし、数が増えれば待機電力、無駄な昇降 も増え、何よりメンテナンス代が高くなります。 すると増えたお金が全て管理費増となる訳です。 最近のマンションのトレンドは、なるべく少ないエレベーターをコンピューター制御で効率的に 動かし、有効に使う様になってきています。 |
||
75:
ご近所さん
[2013-06-05 08:02:01]
本八幡駅構内に広告が出てますね。DMも届きましたし、最終期の申込み状況は芳しくないんでしょうかね?エントランスの一件などが影響しているのでしょうか?
|
||
76:
契約済みさん
[2013-06-05 08:39:40]
残り全戸にすでに申し込みがあるようですよ。
販売センターに電話したら「販売は抽選になります」と教えてくれました。 全戸に倍率を付けて、完売のために、念には念を入れるのでしょう。 |
||
77:
契約済みさん
[2013-06-05 11:37:11]
内覧会の時にEV乗りましたが私は狭いとは感じませんでした。
車椅子対応の号機だけが車椅子の規格に合わせて他より広くスイッチ類も低い位置に設けられています。 とりあえずシンドラー社のものではなく安心しました。 担当者の説明によると速さは1フロア1秒とのことです。 |
||
79:
匿名さん
[2013-06-05 22:28:22]
タワーマンションの修繕計画がどのように実行されるのかは未知数(実績がない)。特に外壁の修繕はついては管理組合で議論して行きたい。
|
||
80:
契約済みさん
[2013-06-11 11:22:47]
内覧会に行かれた方に質問です。
FIX窓(開閉できない窓)が汚れていた方いらっしゃいますか? 我家のFIX窓は汚れでドロドロでした! これで内覧しろと言われても、汚れなのか、傷なのか判断できない状態でした。 立会された業者の方は、「掃除はしたけど直ぐ汚れる」と言われていましたが こんなもんなんでしょうか? 私は内覧会なのに酷いと思いました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「自分のことのように嬉しい」なんて私こそ嬉しくなり本当に当選して皆様のお仲間になれて
良かったなぁ~です!!迷って迷って終の棲家の積りのマンション!決心して良かったで~す!!
お若い方が多い様に感じられますが人間って年ではなくハートだと思います!!
頑張って皆様について行きます。みんなで素晴らしい素晴らしいGTTにしましょうね!
皆様、よろしくお願致します!! 皆様に幸あれ!!