積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-08 13:51:02
 

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分



売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】

421: 匿名 
[2013-08-12 11:35:30]
市川郵便局で以前に、郵便物が失くなる事がありましたよね。
一斉入居だし、心配です。
422: 契約済みさん 
[2013-08-12 12:41:56]
ウチはネットサービスで転居届したので大丈夫でしたが来局手続きの場合は人為ミスでしょうね。
夜間の市川本局受け取り窓口行けば分かると思いますがバイト君やる気ないですよ。
非正規社員化進めてるのがいけないのだと思いますが。
423: 入居済み 
[2013-08-12 17:01:28]
市川郵便局はそんなに酷いんだ。
市役所前の郵便局を利用した時は、パートのおばさんみたいな人で対応悪かった。
424: 入居済みさん 
[2013-08-12 20:18:59]
もう半分世帯くらい入居されたんですかね?
引越し立て込みで、昼間のエレベーター来ない状態が、やや緩和されつつある感が。
早く皆さんお引越しされて、アートのブルーシートが無くなって、普通の日常が来ることを期待してます!
425: 入居済みさん 
[2013-08-12 21:05:32]
420です。
郵便局から再度、連絡がありました。対応をちゃんとするので心配しないようにと言われました。

いい加減で呆れましたが、もう1週間待ってみます。
426: 引越前さん 
[2013-08-14 13:58:26]
>>398さん

遅くなりましたご、コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
427: 入居済みさん 
[2013-08-15 09:13:28]
ゴミ出しに行ったら、市川市指定のゴミ袋で出している人が少なくびっくりしました。
スーパーの袋に入れて出せばいいと思っている人が多いんですね。

カン、ビンもそのまま捨ててあったり。
管理人さんから注意があるといいのですが。
428: 入居済さん 
[2013-08-15 10:12:45]
ゴミ捨て場見てガッカリ。非常識な住人多過ぎ。普通、市川市のゴミ袋に入れて出すだろ?
ゴミ袋代が勿体ないの?
改善されるといいけど。


429: 匿名さん 
[2013-08-15 10:39:12]
他所から市川市に引越してきた人達なのかな。ゴミ捨てルールを守るよう警鐘が必要ですね。
430: 入居済みさん 
[2013-08-15 12:21:30]
私は市川市に住んで長いですがゴミ袋に関しては透過性の高いものなら指定でなくともOK(ローカルルール?)のようです。
たしか市役所に聞いた時もそのような回答でした。
ただスーパーの袋や色付きで中が見えないものはNGで燃えないゴミだったりすると置いていかれることもあります。
ここはマンションなのである程度清掃の方が融通きかせて仕分けしてくれてるのかもしれませんがその苦労を考えない人が多すぎです。
431: 匿名 
[2013-08-15 13:31:35]
自分の主張を通すために誹謗中傷を織り交ぜ書き込む人が多いところをみると、自分勝手な人が多いかも。
432: 間もなく入居 
[2013-08-15 14:06:43]
431さん>私も思いました。
引っ越しが少し不安です。
433: 入居済みさん 
[2013-08-15 14:25:07]
そもそも人間なんて身勝手な生き物ですよ。
広場にポイ捨てされた吸殻見れば分かるでしょう。
でもそれじゃ秩序を保てないから他人とうまく折り合い付けながらやっていくわけです。
そのための指標となるのが規約です。
ルールを守れなければ何かしらペナルティがあっても仕方ないのではないかと思います。
他人に迷惑がかかるわけですから。
434: 匿名さん 
[2013-08-15 15:15:21]
例えはゴミ出しが改善されないフロアを公けにするとか。やり過ぎですかね?
435: 入居済みさん 
[2013-08-15 15:40:51]
このスレを見ていてかつ恥ずかしいと思える気持ちがあるかどうかだと思います(多くの常識ない人はそもそも自分が間違っているという感覚が無いため)。
もうちょっと入居が進めばフロアくらいなら晒しても分からないでしょうけどあまり具体的すぎるのはトラブルになる可能性があるのでやめておいたほうがいいと思います。
436: 入居済みさん 
[2013-08-15 18:48:39]
引越し後は近くて便利なのでオーケーストアで買い物していますが、商業棟にもいずれはスーパーが入るんですよね。何時になるのかな?
437: 入居済みさん 
[2013-08-15 22:43:59]
ビン、カンに関しては指定袋ではなくても、透明か半透明袋でもOKですよ。
438: 間もなく入居 
[2013-08-16 21:00:36]
少数のルール守らない人のせいで、フロアがさらされるのは不愉快です。守んない人は個人名でも出されなきゃ気にしないでしょ?
439: 入居済みさん 
[2013-08-16 22:46:37]
市川市指定のゴミ袋、ABSストアがとても安いので、まとめて購入しています。
ご参考までに。
440: 入居済みさん 
[2013-08-17 09:18:08]
皆様、クリーニング屋さんはどうされてますか?
安くて便利なところありましたら、ご紹介ください。
441: 入居済みさん 
[2013-08-17 19:26:36]
クローゼットの中身が棚以外オプションとはこれ如何にw
引き出しなくてワロタw
442: 入居済みさん 
[2013-08-17 22:49:51]
犬の鳴き声がうるさいです。
家の中でもよく吠えていますが、玄関のドアが空いていると、
フロアの廊下中に鳴き声が響きわたります。
マンションで犬を飼うなとは言いませんが、飼うならしっかり
としつけをしてもらいたいです。
このマンションへの引越しを本当に楽しみにしていたのに、
犬の鳴き声でノイローゼ気味です。
443: 入居済みさん 
[2013-08-17 23:33:14]
それは残念なことですね。しかるべきところへ対処をお願いしてみてはどうですか?犬の鳴き声が聞こえるなんて、迷惑行為もはなはだしいと思います。悪臭、騒音は、その発生源を管理するのが最も合理的と思います。
444: 入居済みさん 
[2013-08-18 02:37:09]
犬の鳴き声だったり、ドアの開けっ放しの件については、1階の管理センターに苦情を申し入れてもいいのでしょうか?
個人的に言うのは、少なからずカドが立ってしまう可能性もあるので管理センター経由で一度言って頂こうと思うんですが・・・汗
445: 入居済みさん 
[2013-08-18 04:45:54]
私は借家に住んでいた頃、犬の鳴き声問題で戦った経験がありますがほんとやっかいですよね。
警察は民事であるため介入できません。
現時点では管理会社を通して言ってもらうのがベストです。
それでも改善が見られなければ組合の議題に取り上げてもらい、やっぱり…となったらそのフロアの他の住人と結束して言いに行くしかありません。
最悪、訴訟ですね、これ。
446: 契約済みさん 
[2013-08-18 06:39:56]
>>441さん
それ私も思いました。
タダで付けろとまでは言いませんがせめて入居前に選べるようにすべきだったと思います。
そもそも引き出し無しでどこに上着以外の衣類を収納しろというのか。
それに標準で付いてる下段の棚は引き出しにしてしまったら不要になってしまいます。
捨てるもの最初から付けられるのは困りますね。
447: 入居済み住民さん 
[2013-08-18 19:21:55]
入居してから、部屋の前のインターホンが、カメラ付きとおもいこんでいたので、部屋の前は、カメラが、写らなくて、青いまんまでビックリしました。オプションだったと、言われましたが、二年も、知りませんでした。後付けは、変でしょうか?
子供もいるので、心配です。
448: 入居済み 
[2013-08-18 19:50:16]
犬を飼っています。人が近くにいればおとなしいのですが、部屋から出ていくと吠えたりします。
前まで住んでいたマンションでも犬を少し飼っていた事がありますが、家の中で吠えていても廊下やバルコニーに出ると鳴き声はほとんど聞こえなかったので夜に鳴いても今まであまり気にしていませんでした。
以前しつけ教室に行っていた時に、吠えたら来てくれると犬に思わせない為に吠えていても無視するようにと言われていましたので、そうしていました。
犬の鳴き声にノイローゼになりそうなくらい苦痛を感じている方もいると知り、胸が痛みました。
今後の参考にしたいので、犬を飼われている方、要求吠えの場合はどう対処されているのかご教示ください。
449: 契約済みさん 
[2013-08-18 22:36:39]
カメラのオプション、当方も知りませんでした。
マンション側も説明やら色々と段取りが悪いですね。
一体型でキレイにカメラを付けたいとなればマンション側が費用を補償すべきだと思います。
450: 契約済みさん 
[2013-08-18 22:48:01]
セキュリティが売りのマンションの割に脇が甘いですね。。。
451: 入居済みさん 
[2013-08-19 01:32:41]
ありがとうございます。マンションに、入られてしまうと、家のインターホンは甘くなってしまい、変な業者さんに、会いました。怖かったです。皆様も、引っ越し作業が、しばらく続くので、どうぞ、ご注意くださいね。
452: 匿名 
[2013-08-19 15:16:54]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
453: 匿名 
[2013-08-19 15:21:14]
452です。
検討スレに書いたつもりでした。
失礼しました。
454: 入居済みさん 
[2013-08-19 16:17:05]
BSテレビ信号 BS11イレブン BS12チャンネルが受信出来ません。いかがですか?有料放送でもありません。教えて下さい。
455: マンション住民さん 
[2013-08-19 16:40:55]
448さん

『家の中で吠えていても廊下やバルコニーに出ると鳴き声はほとんど聞こえなかったので夜に鳴いても今まであまり気にしていませんでした。』

↑とのことですが・・・

隣人にかなり恵まれていたと思います。
犬の鳴き声は小さな声でも気になりますし、夜間ともなればなおさらです。
犬好きの方で、しかもご自分の家の犬ともなればまったく気にならないのでしょうが、
近所の方は迷惑していたと思いますよ。
ペットを飼う方は、それなりの覚悟で、隣人に迷惑をかけないようにして頂きたいです。
456: 契約済みさん 
[2013-08-19 16:52:26]
集合住宅お約束の二大迷惑住人、ペットとタバコ。
永遠の定番テーマですね。
457: 入居済みさん 
[2013-08-19 19:12:43]
煙草は部屋の中で吸って欲しい。
わざと?なのか…うちのベランダ側で吸ってるみたいで、臭いだけでなく煙まできます!(怒)土日は殆どベランダにいるみたいで臭いが酷いです。
挨拶に来た時は良い家族に見えたけど、最悪な隣人です。
管理会社に相談したら、ベランダは所有権がないので注意できない。自分で隣人と話しあって下さいとのことでした。
458: 入居済み 
[2013-08-19 19:26:49]
玄関のインターホンにカメラないのは私も入居してから知りました。
廊下に防犯カメラないし、変な営業は来るし、今からカメラ付けようか悩み中です。
459: 匿名さん 
[2013-08-19 19:34:30]
喫煙者ですが、そんなに嫌がられるなら換気扇の下で吸えばいいかな。恨まれるのはゴメンですし。書き込みの勢いをみれば、命あっての…ですし。それから、ペットは生き物なので直ぐには解決しないと思いますが、飼い主さんがしっかり躾けていけばいいと思います。
460: 契約済みさん 
[2013-08-19 19:35:41]
みなさん大変ですね。
掲示板が荒れてきましたので・・

我が家は隣人として理想の家族だと思います。
夫婦共働き(昼はほとんど誰もいません)
子供一人(中学生で女の子静かです)
ペット飼いません、タバコ吸いません、お酒を飲んで騒ぐこともありません。
461: 入居済みさん 
[2013-08-19 19:45:00]
まだ、管理組合としてfらまだ機能していないだけでしょう。大規模、駅前は多種多様の人々が住む前提ですので、落ち着くには時間が必要では。
463: 入居済みさん 
[2013-08-19 21:39:00]
457さん
うちも同じ悩みを抱えています。
管理会社に相談しようかと思っていましたが、注意できないんですね。
残念です。
これから先ずっと続くかと思うと泣けてきます。
最近は家に帰ってくると憂鬱です。
落ち込んでいてもしょうがないので、気にしないで過ごせるようになりたいです。
464: 契約済みさん 
[2013-08-19 22:37:44]
猫ならともかく犬のように吠えるペットは音の暴力でしかありません。
市役所から拘束力はありませんが注意だけはしてくれますので、まずは反応を見て住人の性格から探ってみてはいかがでしょう?
また、同じフロアの住人との共闘が必要です。
私が借家時代に犬の鳴き声で隣家の一戸建てと戦った時は勝利するのに3年かかりました。
465: 入居済みさん 
[2013-08-20 09:18:02]
快適なマンション生活です。静寂で眺望も良し。紫煙もなし。
集合住宅ではルールとマナーを守ることが何よりも大切だと思います。
皆さん、よろしくお願いします。

466: 入居済みさん 
[2013-08-20 11:36:37]
犬もタバコも借家で一時的と思えば、多少は我慢もするのでし

ょうが持家で、しかも多額のローンを抱えているとなれば話は

別です。

住んでいる期間も1~2年ではありませんし、10年、20年と

長い期間で考えなければなりません。

ペットを飼っている方も、隣人とそれなりに長い期間での付き合

いになることを考慮して、今までは許されたこともこれからは許

されない、隣人に迷惑をかけてはいけないと考えを改めていただ

きたいと思います。
467: 匿名 
[2013-08-20 12:22:00]
煙気扇の下でタバコ吸うと臭い残るし、まわりがヤニだらけになり奥様に怒らるのでは!?

私は自分の部屋だけでタバコを吸ってました。
帰宅してから朝まで空気清浄機つけ、香スプレーもしていたので部屋の中は臭くならず、家族にも嫌がれずにすみましたよ。
468: 入居済みさん 
[2013-08-20 13:35:54]
620さんの言っている事が本当なら、理想の隣人ですね。

八幡2丁目の小さいマンションに住んでいた時、
親が共働きで居ないのをいいことに、高校生の女子は友達を呼んで騒いだり、タバコ吸ったり酷かったです。加えタバコで階段を下りてきた時には呆れました。

母親が帰宅する7時頃になると、友達と出掛けてしまい何もなかったような感じに。知らないのは親だけで、近所でも迷惑子供で有名でした。

近所の人が迷惑をかけられ警察を呼んでから、1ヶ月後に引越をしたのでホッとしましたが、
もしも…GTTで同じ事があったら不安です。
469: 入居済み 
[2013-08-20 13:40:01]
468です。
620さんではなく、460さんの間違いです。
失礼しましたm(__)m
470: 入居済みさん 
[2013-08-20 14:11:24]
468さん

460です

≪笑≫

本当ですよ!
我が家みたいな家族は他にもいると思いますが・・・

それから、私がタバコを吸わないので、娘はタバコが
大嫌いです。
タバコを吸っている人を見ると、息を止めて横を通り
抜けるほどです。
ご心配いただきありがとうございます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる