積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-08 13:51:02
 

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分



売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】

401: 入居済みさん 
[2013-08-11 11:11:34]
商業棟が完成して、市から路上駐輪取締り員の派遣があったりすれば
喫煙も注意して頂けたりするかもしれないですかねえ。防災センターの
警備員さんや管理人さんが喫煙者を見かければ注意して下さるでしょうけれど
常時は監視できないですからねえ。

私も見かけたら注意していきたいと思います。(このご時世、注意して逆切れ
されても怖いですが・・・。)
402: 入居済みさん 
[2013-08-11 14:39:35]
うちはお隣の方がベランダでタバコを吸われるのでつらいです。
やめてくださいとは言いにくく諦めようと思いながらも、部屋の中まで臭いが入ってくるので凹みます・・・。
403: 入居前さん 
[2013-08-11 18:19:10]
西側にお住まいの方、西日はいかがでしょうか。また、西日対策についても教えていただけないでしょうか。
404: 入居済みさん 
[2013-08-11 19:00:09]
タバコの問題、切実です。喫煙者の皆様に、タバコの煙を受け付けない人たちの気持ちを分かっていただきたいです。喫煙者の皆様、「これくらいいいだろう」というのは、タバコの煙を受け付けない人たちには大変悲しく、耐え難い考え方なのです。お願いですから、ご自分の部屋の中で喫煙してください。条例やマナーを守ってください。
405: 契約済みさん 
[2013-08-11 19:12:46]
≫402さん
それはご自身の健康と住まいを守るためにも言ったほうがよいでしょう。
タバコのヤニや臭いは健康だけでなく物件価値にも影響します。
言って分かる人ならそれで解決しますし、分からない人ならその程度の隣人ということですから躊躇なく一戦交えられます。
直接言いにくければ一度、管理組合に相談されてはいかがでしょう?
406: 住民さんA 
[2013-08-11 20:06:50]
規約で「ベランダ禁煙」なんてマンション聞いたことがないですね。
イヤなら直接お隣へ乗り込むしかないのでは?
407: 契約済みさん 
[2013-08-11 20:24:46]
ベランダ禁煙ではありませんが煙を隣家に流せば迷惑行為には抵触します。
例えば生ごみをベランダに置くなとは書いてありませんが実際置いたら臭って迷惑行為になりますよね?
それと同じレベルの話です。
常識の範疇だから規約に書いてないだけです。
408: 契約済みさん 
[2013-08-11 20:40:22]
広場、今見たら中高生くらいのが自転車で乗りつけてたむろしてました。
自転車乗り入れ禁止のポール?も小さくてアピール度低いですね。
そもそも開放感ある作りが災いして私有地に見えないのがいけないのでしょう。
最終的には乗り入れ防止柵を設けるしかないのでしょうか?
前述のスケボー、ダンス関係はすでに現れています。
ダンスグループはウチの管理会社の人間らしき人?に注意され撤収していましたが…
スケボーでベンチガリガリやられても直すのは我々の管理費ですからね。
困ったものです。
409: 入居済み 
[2013-08-11 21:51:39]
そのベランダで吸われている方はベランダが共有部分であることをお忘れなんでしょうね。
規約だけでなく火災保険加入の時にも再三説明受けていると思いますが。
つまり禁煙エリアですので402さんは堂々と管理会社に文句を言えます。
410: 匿名さん 
[2013-08-11 22:43:34]
ベランダは共用部分だが、禁煙エリアではない。この傲慢な発想はやめていただきたい。魚を
焼くのをやめろと言っているのと変わらない。勿論、部屋でもベランダでも喫煙する。当たり前。それが嫌なら規約を変更するしかないでしょ。勿論、喫煙者はルールを守る比率が高いからね。わがままな人間より。
411: 入居済みさん 
[2013-08-11 22:48:03]
410 消えろ
412: 匿名さん 
[2013-08-11 22:48:56]
411お前こそ消えろ。
413: 入居済み 
[2013-08-11 23:38:42]
>勿論、喫煙者はルールを守る比率が高いからね。

歩きタバコに携帯灰皿持ってる人探すのはネッシー探すのより難しいと思いますがねw
414: 契約済みさん 
[2013-08-11 23:55:54]
>>410さん
規約を変更って?今の規約じゃ共用部分でタバコ吸えないでしょ
吸いたければ規約を変更するよう管理組合に掛け合ったらどうです?
415: 入居済みさん 
[2013-08-12 00:24:48]
すみません、402です。
規約の解釈として、ベランダがどうなのか分からなかったものでモヤモヤしておりました。
今後も余りに気になるようでしたら管理人さんに相談してみようと思います。
皆さんありがとうございました。
それと、410さんはお魚を焼く話を出されてますが、ベランダで魚を焼く人はいないですよね・・・
416: 入居済みさん 
[2013-08-12 01:23:30]
法律をはじめこの世の規則ってドライですけどYesかNoの判断しかありませんからね。
特別な例外がある場合は必ずその条項も書かれています。
ですから規約通りに判断するなら現状ではベランダでタバコは吸えないということになりますね。
417: 契約済みさん 
[2013-08-12 08:25:26]
410さん、あなたがもし本当にそのような考えをお持ちでしたら、ちょっと驚きです。あなたが喫煙者なら、ニコチンに脳を支配されているであろうことに同情いたします。タバコ産業の被害者がここにも、、、。410さんがニコチン依存症から解放されますように。
418: 入居済みさん 
[2013-08-12 08:47:11]
403さん、うちは西向きのダイレクトウィンドウの部屋があり、しかもまだエアコンをつけられていませんが、この記録的猛暑でもわりと快適に過ごせていますよ!(もちろん、個人差はあると思いますが)
リビングのエアコンをつけ、ドアを開け放して冷気を送り込んでいますので、完全にエアコンなしというわけではないですが……。
エコガラス、いい感じです。
一応遮熱レースカーテンをつけましたが、普通のカーテンでも大丈夫だったかな、と感じています。
午後は大変明るくなるので、西向きの部屋をとても気に入っています。

419: 入居前さん 
[2013-08-12 09:03:27]
418さん、情報ありがとうございます。安心して入居することが出来ます。私も色々試して、良い対策がありましたら共有化させていただきます。
420: 入居済みさん 
[2013-08-12 10:29:37]
皆さんのお宅は郵便はちゃんと届いてますか?
私は2週間前に転居届を出しましたが、まだ一度も届いてません。
郵便局に問い合わせをしたら、折り返し電話がきました。
すると!!
郵便局のデーターと、先程聞いたマンションの住所が違っているとのこと。転出届のデーターはあっている。貴方が皆に間違いの住所を伝えているから、郵便が届かないんだ。銀行やカード会社からの郵便は住所が違うと直ぐに返送します。と言われました。

間違えた住所は伝えていないし、電話番号と似ているからと酷い言い逃れです。
銀行やカード会社は免許証などで確認して住所は間違えるはずがないのに。

市川郵便局の対応は酷いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる