グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/
[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34
グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
261:
入居前さん
[2013-07-26 23:18:03]
喫煙禁止地区の間違いです。
|
||
262:
契約済みさん
[2013-07-26 23:34:49]
分煙を主張される方、市川市役所のサイトで八幡地区は路上禁煙地区であることを
ご確認下さい。違反の場合は罰金2000円になります。 路上で喫煙されたければ、禁煙地区外の住居へどうぞ。 |
||
263:
匿名さん
[2013-07-27 00:20:12]
煙草屋はOK、路上喫煙はNGが普通の感覚だと思います。利己的な判断で何でもかんでも認めないというのは間違い。冷静な判断をしたいですね。
|
||
264:
契約済みさん
[2013-07-27 01:00:19]
皆さんタバコ屋が嫌という正直な感想を書かれているだけで、認めないとまでは
おっしゃってませんよ。 |
||
265:
入居前さん
[2013-07-27 10:09:26]
金曜日の夜の帰宅時間帯に行ったら
エレベーターの待ち時間がかなりありました エレベーター自体も狭いので 5,6人でちょっと大きい荷物があればいっぱいという感じで せっかく来ても、乗れなくて次を待つという状況でした 引っ越し作業で使えないものもありましたが まだ入居戸数も少なそうなのに・・・ これからの生活がちょっと不安に・・・ 入居済の方 いかがですか? |
||
266:
契約済みさん
[2013-07-27 12:10:18]
≫259さん
副流煙など嫌な人は避けて通ればいいではないですか。 逆でしょフツーは 非喫煙者がいたら一言断りを入れるか我慢するのが常識です。 |
||
267:
契約済みさん
[2013-07-27 12:13:37]
広場脇の敷地内にさっそくゲロ吐かれてました。
飲み屋街の弊害も出てますね、、、 |
||
268:
契約済みさん
[2013-07-27 14:47:15]
266さんに同意します。
259さんの意見は?です。なぜ、路上禁煙地区で非喫煙者が副流煙を避けて通る 必要があるのですか?喫煙者が条例違反しているのに。 喫煙は合法でも、禁煙地区での喫煙は非合法ですよ。お間違いなく。 |
||
269:
匿名
[2013-07-27 16:12:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
270:
匿名さん
[2013-07-27 16:47:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
|
||
271:
契約済みさん
[2013-07-27 20:16:02]
引っ越しはまだですが、部屋の様子を見に寄ってきました。
エレベーターの混雑、すごいですね…。 4基という少なさもさることながら、狭い!! 階数ボタンもわかりづらい(せめて開閉ボタンは上下にあるべきでは?)し、 待ち時間の間も、どのエレベーターがどの辺りにいるかわからないのでストレスを感じます。 同行者も、エレベーターが貧弱だと驚いてました。 建物の規模も大きく、雰囲気がいいだけに、余計に目に付くと言いますか… 通勤時間帯はどうなってしまうのか、今から恐ろしいです。 |
||
272:
入居前さん
[2013-07-27 21:22:20]
エレベーター 本当にどうにかならないですかねー
契約前に 積水さんの営業の方に何度も確認した時は コンピューター制御しているし、4基で問題ないといわれたのですが・・・ この状況は、ちょっと想像以上でした 積水ってどうなの?って気持ちになってしまいます |
||
273:
入居前さん
[2013-07-27 22:25:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
274:
入居済みさん
[2013-07-27 23:47:07]
エレベーター、昨日(金曜)までは大丈夫でしたよ。引越も1台でやってたみたいだったし・・・
それより今日、ペット用ではないエレベーターから中型犬を抱えて、 降りてきたオッサンがいてビックリしました。しかもエントランス方向に歩いて行った。 確かペットって籠にいれて裏口から出入りするんじゃなかったでしたっけ? まあ、籠に入る大きさではなかったでしたが・・・ 犬は嫌いではないが、ウチの上階や隣近所でないこと祈る。 |
||
275:
入居前さん
[2013-07-28 00:51:06]
犬、管理人もちゃんと注意してほしいですね。
|
||
276:
引越前さん
[2013-07-28 01:10:44]
一緒に、規則、法律、条例を守り、モラルを向上させていくように努力しましょう。言われなくても判っていらっしゃる住人が大部分とは思いますが、「常識」が常識じゃない世の中になってきました、、、。GTTのいい文化や雰囲気を作って行きたいものです。
|
||
277:
入居済みさん
[2013-07-28 08:44:21]
後付けで食洗機付けようと、業者に来て貰いましたが蛇口の型式から、シンクに穴を空けないと設置不可の
ようだとの回答でした。オプションが高かったから、後付けするつもりだったのに!ガックリです。 何でそんな蛇口を選定したんでしょうか。。。 |
||
278:
匿名さん
[2013-07-28 09:48:12]
明らかに戸数の割には、エレベーターの数と広さが釣り合ってませんね。通常は、70〜80戸位に1つの割合らしいですよ。
あと1つか2つあったら、違ったのでしょうね。 何故こんなに少ない数と狭さなんだろうと、全住居が入居済みになった際が思いやられます。 特に朝の通勤時間が。 |
||
279:
匿名さん
[2013-07-28 11:16:00]
>277
事前にデベに確認しなかったんですか? |
||
280:
契約済みさん
[2013-07-28 11:52:11]
通帯のEVはうっかり忘れ物をして戻ろうものならアウトでしょうね^^;
総武線緩行線は2〜3分おきですが市川で快速乗り換えの人は注意です。 場合によってはポストに予備を入れておいた方が良いかも? 大人ですから時間に余裕持って行動しましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |