積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-11-08 13:51:02
 

グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分



売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/

[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】

141: 契約済みさん 
[2013-07-12 13:46:38]
139さん

違いますよ、本物の契約済みです

建設会社の内覧会対応、その後の処理とても素晴らしかったです。

ありがとうございました。

7月20日引き渡し、即引越しです。
142: 匿名さん 
[2013-07-13 07:26:31]
スタバとかタリーズなんて無理かしら?
143: 契約済みさん 
[2013-07-13 10:08:41]
どうせ庶民的なものが入るなら、ホームセンターが欲しいです。我が家は車を持たないので、ユニディでは遠くて…
電化製品はそうそう買うものではないし、近所にあってもあまりメリットを感じなさそう。
近隣の方からのニーズがあるのでしょうかね? <電器店
144: 契約済みさん 
[2013-07-13 14:45:25]
本当、鎌ヶ谷のコーヒーショップでなく、スタバかタリーズに入ってほしかったです。
145: 契約済みさん 
[2013-07-13 22:58:07]
野村不動産が東武野田線新船橋駅前で展開している
みらSATO を見習ってほしいです。
立地は別として、イオンや医療施設等と一体化した
街づくり。
GTT や商業棟は箱だけ先行して、肝心の中身(テナント)は
後回しした感が否めません。
146: 契約済みさん 
[2013-07-14 00:04:05]
>>143
家電は店頭で現物調べて購入はネットという人が今は多いと思います。
この辺りの店は高いですよ。
安いのは型落ちの製品ばかりです。
アキバのヨドバシみたいに品揃え多くないと一度に製品比較できず効率悪いだけです。
家電なんかより生活雑貨や外食を誘致してもらいたいものです。
147: 匿名さん 
[2013-07-14 05:47:19]
ガストもいいけど、
ロイヤルホストかデニーズがあればいいんですが。
148: 匿名さん 
[2013-07-14 06:06:38]
都内並みの店舗は無理としても
京成も本社を移転させたぐらいなので
GTTの魅力を上げるような小売店を期待したいですね。
ヤマダとカスミじゃ、やっぱり〜て感じになります。
149: 契約済みさん 
[2013-07-14 11:51:33]
福太郎の本社も鎌ヶ谷でした。。
イデカフェといい、業務棟に入るテナントには
“鎌ヶ谷枠”でもあるんでしょうか…
150: 契約済みさん 
[2013-07-14 12:02:01]
唯一まだテナント契約が決まっていないのは商業棟の地下1階のみです。
皆さん、商業棟オーナーの市川ビルに自社の利益だけを考えずに人口集客、
良い街つくりに貢献できるようなテナントの誘致を訴えましょう。
151: 周辺住民さん 
[2013-07-14 12:38:03]
市川ビルって市川駅前のダイエーやらを管理しているところ?
正直期待出来ないな。
商業棟の地下にパチンコが入らないことを願う限り…
152: 契約済みさん 
[2013-07-14 15:33:55]
最悪なのは、パチンコ、焼肉店、スナック。
本八幡再開発のランドマークに、まさか。
再開発地域には、遊戯関係不可との条項があったように思うが。
153: 契約済みさん 
[2013-07-14 17:28:53]
管理組合規定により、パチンコ店などの風紀を乱す施設が入ることは不可になっていますので
ご安心を。重要事項説明会の際にも営業の方から説明を受けました。

もし規定がなければ市川ビルのことですから、市川駅前ダイエー地下1階のように
パチンコ店が入っていたかもと思うとゾッとします。
154: 契約済みさん 
[2013-07-14 17:36:33]
住宅棟4階に入っている八幡眼科の趣味の悪い派手な看板もどうにかしてほしいです。
せっかくのスタイリッシュな建物が台無しです。
155: 入居予定さん 
[2013-07-14 20:50:14]
テナント誘致にあたっては、コンセプトがしっかりした市川シャポーを参考にして欲しい。
156: 匿名さん 
[2013-07-14 21:25:44]
最初が肝心です。
ど派手な、いかにも田舎臭い広告を許せば、
所詮、その程度の物件になってしまいます。
外観をいかに努力しても、あの広告じゃね。
157: 匿名さん 
[2013-07-14 21:31:59]
市川駅南口の、i-linkやザ・レジデンスのそばにも
パチンコ屋が入っています。
朝から、雰囲気の悪い人たちが行列作って、まったく興醒めです。
私も重要事項説明で聞いたことなので、パチンコ屋はないでしょう。
158: 入居予定さん 
[2013-07-14 22:01:32]
ちばぎんの赤い文字看板、もイマイチですね。
159: 契約済みさん 
[2013-07-14 23:06:42]
駅前のパティオレベルの商業棟になりそうですね。
160: 匿名さん 
[2013-07-14 23:14:28]
パティオレベルか。市川駅周辺は綺麗になっているので差がつくな。
161: 入居予定さん 
[2013-07-14 23:42:22]
市川駅のマンションは結構高い価格で中古がでてましたが、まわりの店の価値にもよるんでしょうね。
ここは期待できませんね。
162: 契約済みさん 
[2013-07-15 05:31:54]
JRと京成が離れていても快速停車駅の市川か、3路線駅近の本八幡か2分されますね
ライフスタイルにもよるでしょうけど
東京方面しか利用がないのであれば市川便利です
都営新宿は通帯しか快速がありません
しかし本八幡は京葉道路市川ICが近く、外環自動車道も延伸してきますので車持ちには便利だと思います

>>155
シャポーはJRグループの経営ですからね
しっかりしてますよ
163: 契約済みさん 
[2013-07-15 06:13:59]
3線駅近の価値は大きいですよ。
しかも、i-linkはディスポーザー、各階ゴミ出しなし、
プラウド市川もディスポーザー無しです。
当マンションは、最新のタワマン標準設備を満たしています。
ガレリアの最上階が1億オーバーで売れ、建築資材や労賃の高騰を考えると、
リセールも期待できると思います。
これに、小洒落たショッピングができる街になればベストですが…。

164: 契約済みさん 
[2013-07-15 10:13:06]
因みにガレリアは洗濯物も外に干せない、i-linkは朝刊も1階の郵便受けまでしか届きませんし完全内廊下では
ありません。

各階ゴミだし、ディスポーザー、洗濯物外干し、朝刊玄関先まで配達、内廊下、全ての条件が揃った物件は
この辺りではGTTしかありません。

GTT住民一丸となって、住宅棟の八幡眼科のような田舎臭い趣味悪い看板の撤去、商業棟市川ビルの残りの
テナント契約を街つくりに貢献出来るテナントにすること訴えていきましょう。
165: 契約済みさん 
[2013-07-15 10:20:44]
住宅棟3階に進学塾の市進が入るとのこと以前のレスで拝見しましたが、
市進が入るのはただでさえ非常に残念なので、せめて合格実績などを入れた
広告を窓にデカデカと貼ることのないように住民で注視していきましょう。
166: 匿名さん 
[2013-07-15 18:45:23]
なんか自分勝手な住人が多そうですね…
正直心配です。
167: 契約済みさん 
[2013-07-15 19:27:17]
銀行に目医者、進学塾、かたいテナント
じゃないですか?
商売を始めれば看板も出ます。
あまり神経質にならず、引っ越しと新しい
暮らしを楽しんだ方がいいですよ。♪( ´θ`)ノ
168: 匿名さん 
[2013-07-15 21:23:14]
i-linkも朝刊玄関先まで配達ですけど。また、東京駅や新橋、品川通勤の人にとっては、快速を利用出来る市川のほうが良い。

どちらもそれなりに良いのでは?
169: 契約済みさん 
[2013-07-16 05:30:08]
167さん
同感です。間も無く引渡しと引越しです。
2年待ちましたから、とても楽しみです。
170: 契約済みさん 
[2013-07-16 13:22:12]
>>162
都内方面、京成も意外に使えますよ。
八幡駅は特急停車駅なので日暮里まで約20分、上野まで約24分です。

日暮里からJRへの乗り換えもスムーズですし、都営地下鉄浅草線直通列車に
乗れば、乗換えや接続を経て都内のあちこちに割合楽にアクセスできます。
以前渋谷から帰る時に、3つめの五反田から浅草線直通列車を利用し、
座って乗り換えなし1本で帰れてすごくラクでした(所要45分くらい)。
171: 契約済みさん 
[2013-07-16 19:38:21]
京成は八幡から特急(快速)で成田空港、羽田空港へ乗り換えなしで短時間で
行けるのがいいです。
172: 契約済みさん 
[2013-07-16 22:20:30]
インテリアオプションって、引渡しまでに設置も完了している
のでしょうか?
何の連絡も来ないまま、引渡し日が迫ってます。
引渡されてから、照明や家具が付いてない!じゃショックですね。
173: 契約済みさん 
[2013-07-16 22:22:25]
昔から市川市に住んでいる身としては、市川より本八幡の方が魅力的に感じてしまう。
i.LINKができて再開発され役所や店も増え、市川駅もかなりキレイに、便利になったが、
市役所、文化会館、ハローワーク、中央図書館、映画館、塾、住宅展示場から車のディーラー街など
何でも揃いすぎている。
市川駅に住んでいて本八幡に出向くことはあるが、本八幡から市川に行く必要性はまずない。

通勤通学には総武線快速が便利だがあの混雑を考えると、
都営線の始発の方が有り難い。
174: 匿名さん 
[2013-07-16 22:48:55]
確かに五年前なら本八幡でしょうね。小汚い南口も綺麗になり、街としては市川駅の方が住環境としてはいいかと思います。でも、本八幡は繁華街があって、プチ歌舞伎町な感じがまた良いのでは。そんな本八幡に住むのを楽しみにしてます。いろいろあるのが、本八幡の良さ。看板がどうだとか、意味ないと思います。本八幡のよさを大事にましょう。
175: 契約済みさん 
[2013-07-16 22:49:31]
市役所まで歩いて5分、何かと便利ですよね。
176: 契約済みさん 
[2013-07-16 22:53:10]
同感。本八幡に文化的なものは期待してません。アクセスの良さでしょ。他にある?
177: 契約済みさん 
[2013-07-16 23:02:31]
リーマン後のこのマンションは割安です。リセールバリューはいいのでは。それが一番大事ですね。
178: 契約済みさん 
[2013-07-17 10:38:46]
リセールバリューは確かに大切ですが、今回GTTの購入と自宅の売買してみて

つくづく不動産はタイミングが大事だと思いました。

179: 契約済みさん 
[2013-07-17 11:42:53]
GTTは割安、中古市場は価格上昇で高く売り抜けたと言う事ですかね。
180: 契約済みさん 
[2013-07-17 18:11:46]
市川に長く住んでいますが総武緩行線は2~3分おきに出ていますので本八幡駅から乗車して市川駅で快速線に乗り換えても煩わしさは感じないと思いますよ。
GTTなら本八幡駅まで徒歩2分ですから乗り換えても市川駅まで徒歩10分程度のところに住んでいる人よりもむしろ早いと思います。
また京成の路線よりも南側というのもポイント高いです。
京成線はオーバーパスではなく踏切式で通過できる箇所も少ないため通帯は開かずの踏切状態で足止めを食らうことも多いです。
利便性を考えると都市機能や商業施設などが集中している本八幡が有利かと思います。
唯一の懸念は車の場合、14号線が市川までは片側1車線で地下駐車場から接続する道が狭く踏切と近接しているため14号線まで出るのに時間がかかるのでは?ということですね。
181: 入居前さん 
[2013-07-18 21:00:06]
いよいよ工事の柵も撤去されましたね。
楽しみです!
182: 入居予定さん 
[2013-07-18 22:50:46]
二年間は長かったですね。あと二邸、早く売りきれれば、さらにスッキリします。本八幡がいい街になるといいな。
183: 引越前さん 
[2013-07-18 22:53:36]
そう、千葉の玄関口の隣の駅だし、イイ町になるといいね。
184: 引越前さん 
[2013-07-18 23:50:09]
楽しみ!
185: 契約済みさん 
[2013-07-19 05:40:19]
二年は長かった~
明日、引き渡しです。
186: 契約済みさん 
[2013-07-19 11:04:36]
うちも明日です!
みなさま、いよいよですね~
187: 引越前さん 
[2013-07-20 04:20:18]
私達も明日引き渡しです。よろしくお願いします。
188: 引越前さん 
[2013-07-20 23:55:03]
うちも明日引き渡しです!
期日前投票も完了!
2年間長かった〜T^T
入居者の皆様、今後ともよろしくお願いします(≧∇≦)
189: 契約済みさん 
[2013-07-21 04:53:14]
188さん
我が家も今日、引き渡しです。引越しがもう少し先になってしまうのが残念ですが、
家具や家電のチョイスに調度良いと考えることにしました。
今のマンションからGTTが見えますが、昨日の夜には灯りがついている部屋がありました。
今まで暗かったので、いよいよ感がさらに増しました。
みなさん、どうぞよろしくお願いします。
190: 入居前さん 
[2013-07-21 21:20:09]
引き渡し終わりました。
部屋に行ってみると内覧会の時にはなかった傷が10ヶ所はありました。
積水は下請け任せで説明にも来ませんでした。
内覧会の時に同行業者の方に指摘頂いたのが20ヶ所以上ありました。
これが新築とは思えません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる