グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/
[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34
グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
430:
入居済みさん
[2013-08-15 12:21:30]
|
431:
匿名
[2013-08-15 13:31:35]
自分の主張を通すために誹謗中傷を織り交ぜ書き込む人が多いところをみると、自分勝手な人が多いかも。
|
432:
間もなく入居
[2013-08-15 14:06:43]
431さん>私も思いました。
引っ越しが少し不安です。 |
433:
入居済みさん
[2013-08-15 14:25:07]
そもそも人間なんて身勝手な生き物ですよ。
広場にポイ捨てされた吸殻見れば分かるでしょう。 でもそれじゃ秩序を保てないから他人とうまく折り合い付けながらやっていくわけです。 そのための指標となるのが規約です。 ルールを守れなければ何かしらペナルティがあっても仕方ないのではないかと思います。 他人に迷惑がかかるわけですから。 |
434:
匿名さん
[2013-08-15 15:15:21]
例えはゴミ出しが改善されないフロアを公けにするとか。やり過ぎですかね?
|
435:
入居済みさん
[2013-08-15 15:40:51]
このスレを見ていてかつ恥ずかしいと思える気持ちがあるかどうかだと思います(多くの常識ない人はそもそも自分が間違っているという感覚が無いため)。
もうちょっと入居が進めばフロアくらいなら晒しても分からないでしょうけどあまり具体的すぎるのはトラブルになる可能性があるのでやめておいたほうがいいと思います。 |
436:
入居済みさん
[2013-08-15 18:48:39]
引越し後は近くて便利なのでオーケーストアで買い物していますが、商業棟にもいずれはスーパーが入るんですよね。何時になるのかな?
|
437:
入居済みさん
[2013-08-15 22:43:59]
ビン、カンに関しては指定袋ではなくても、透明か半透明袋でもOKですよ。
|
438:
間もなく入居
[2013-08-16 21:00:36]
少数のルール守らない人のせいで、フロアがさらされるのは不愉快です。守んない人は個人名でも出されなきゃ気にしないでしょ?
|
439:
入居済みさん
[2013-08-16 22:46:37]
市川市指定のゴミ袋、ABSストアがとても安いので、まとめて購入しています。
ご参考までに。 |
|
440:
入居済みさん
[2013-08-17 09:18:08]
皆様、クリーニング屋さんはどうされてますか?
安くて便利なところありましたら、ご紹介ください。 |
441:
入居済みさん
[2013-08-17 19:26:36]
クローゼットの中身が棚以外オプションとはこれ如何にw
引き出しなくてワロタw |
442:
入居済みさん
[2013-08-17 22:49:51]
犬の鳴き声がうるさいです。
家の中でもよく吠えていますが、玄関のドアが空いていると、 フロアの廊下中に鳴き声が響きわたります。 マンションで犬を飼うなとは言いませんが、飼うならしっかり としつけをしてもらいたいです。 このマンションへの引越しを本当に楽しみにしていたのに、 犬の鳴き声でノイローゼ気味です。 |
443:
入居済みさん
[2013-08-17 23:33:14]
それは残念なことですね。しかるべきところへ対処をお願いしてみてはどうですか?犬の鳴き声が聞こえるなんて、迷惑行為もはなはだしいと思います。悪臭、騒音は、その発生源を管理するのが最も合理的と思います。
|
444:
入居済みさん
[2013-08-18 02:37:09]
犬の鳴き声だったり、ドアの開けっ放しの件については、1階の管理センターに苦情を申し入れてもいいのでしょうか?
個人的に言うのは、少なからずカドが立ってしまう可能性もあるので管理センター経由で一度言って頂こうと思うんですが・・・汗 |
445:
入居済みさん
[2013-08-18 04:45:54]
私は借家に住んでいた頃、犬の鳴き声問題で戦った経験がありますがほんとやっかいですよね。
警察は民事であるため介入できません。 現時点では管理会社を通して言ってもらうのがベストです。 それでも改善が見られなければ組合の議題に取り上げてもらい、やっぱり…となったらそのフロアの他の住人と結束して言いに行くしかありません。 最悪、訴訟ですね、これ。 |
446:
契約済みさん
[2013-08-18 06:39:56]
>>441さん
それ私も思いました。 タダで付けろとまでは言いませんがせめて入居前に選べるようにすべきだったと思います。 そもそも引き出し無しでどこに上着以外の衣類を収納しろというのか。 それに標準で付いてる下段の棚は引き出しにしてしまったら不要になってしまいます。 捨てるもの最初から付けられるのは困りますね。 |
447:
入居済み住民さん
[2013-08-18 19:21:55]
入居してから、部屋の前のインターホンが、カメラ付きとおもいこんでいたので、部屋の前は、カメラが、写らなくて、青いまんまでビックリしました。オプションだったと、言われましたが、二年も、知りませんでした。後付けは、変でしょうか?
子供もいるので、心配です。 |
448:
入居済み
[2013-08-18 19:50:16]
犬を飼っています。人が近くにいればおとなしいのですが、部屋から出ていくと吠えたりします。
前まで住んでいたマンションでも犬を少し飼っていた事がありますが、家の中で吠えていても廊下やバルコニーに出ると鳴き声はほとんど聞こえなかったので夜に鳴いても今まであまり気にしていませんでした。 以前しつけ教室に行っていた時に、吠えたら来てくれると犬に思わせない為に吠えていても無視するようにと言われていましたので、そうしていました。 犬の鳴き声にノイローゼになりそうなくらい苦痛を感じている方もいると知り、胸が痛みました。 今後の参考にしたいので、犬を飼われている方、要求吠えの場合はどう対処されているのかご教示ください。 |
449:
契約済みさん
[2013-08-18 22:36:39]
カメラのオプション、当方も知りませんでした。
マンション側も説明やら色々と段取りが悪いですね。 一体型でキレイにカメラを付けたいとなればマンション側が費用を補償すべきだと思います。 |
たしか市役所に聞いた時もそのような回答でした。
ただスーパーの袋や色付きで中が見えないものはNGで燃えないゴミだったりすると置いていかれることもあります。
ここはマンションなのである程度清掃の方が融通きかせて仕分けしてくれてるのかもしれませんがその苦労を考えない人が多すぎです。