グランドターミナルタワー本八幡の契約者専用のスレたてました。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
施工:前田建設工業東京支店
管理:積和管理株式会社・三井不動産住宅サービス株式会社・京成ビルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183898/
[スレ作成日時]2013-04-01 22:45:34
グランドターミナルタワー本八幡【契約者専用】
204:
引越前さん
[2013-07-23 06:56:43]
auは少なからず問題がありそうですね。アンテナ二本だと電池の消耗が早いかもしれません。
|
205:
契約済みさん
[2013-07-23 08:57:09]
195です。皆さん、情報をありがとうございます。
やはり、auだとつながりが悪いのですね。auの方からは建物全体に対しての電波の対応の話はありませんでした のでauを使いたければauフェムトセルをつけるしかないのかもしれません。 様子見て、ドコモに切り替えること検討してみます。 |
206:
契約済みさん
[2013-07-23 20:09:09]
今住んでいるマンションから、
少しづつ明かりがつく部屋が増えて行くのが見えます。 楽しそうですね。 ただし、三井のリハウスを見ると、 投資物件として賃貸に回す人が少なくないようです。 駅近タワーの宿命でしょうが、荒れないことを願います。 |
207:
契約済みさん
[2013-07-23 21:43:45]
五月頃の毎晩、タワー最上階のライトアップ照明を見上げのが楽しかったのですが、最近は全く点灯しません。
省エネなんでしょうか?何かご存知の方、教えて下さい。 |
208:
引越前さん
[2013-07-23 22:25:05]
小生、SB社で20階前後ですが、
LTEの電波が3〜5本行ったり来たりで通話・データ通信は特に問題無しです。 ご参考まで。 |
209:
引越前さん
[2013-07-24 16:40:23]
30F以上です。内覧のときにチェックした限りではドコモは全く問題なく使えました。
|
210:
引越前さん
[2013-07-25 17:57:49]
既に引越しされた方の感想があればお願いします。入居日が待ち遠しいです。
|
211:
契約済みさん
[2013-07-25 19:22:00]
私も引っ越しが当面先なので、GTTライフ聞かせてほしいです!
|
212:
契約済みさん
[2013-07-25 20:34:14]
1階追加テナント、タバコ屋さんですかね。エントランス側。
|
213:
契約済みさん
[2013-07-25 21:18:36]
子供さんのいる世帯も多いというのにこのセンスは、、、と思いました。
広場は京成特急待ちのスモーカーで吸い殻だらけになりそうですね。 |
|
214:
契約済みさん
[2013-07-25 22:06:21]
タバコ屋!?あり得ないです...。何故、あえてそんな時代に背くようなものを入れるのでしょう?
住宅棟1階ですか? 広場に吸い殻が散らかろうものなら、それを誘致した積水ハウスに責任を取って頂きます。 |
215:
契約済みさん
[2013-07-25 22:12:47]
風紀を乱すテナントが入るのは管理規約に違反するので、
タバコ屋が入ることで風紀が乱れる原因になるのであれば、 退去要請、積水ハウス責任になると思います。 |
216:
契約済みさん
[2013-07-25 22:42:23]
タバコ屋って地権者の店舗とかじゃないんですかね?
エントランス近くにあって、凄い違和感。。 |
217:
引越前さん
[2013-07-25 22:46:06]
でも、再開発地域だから、しょうがないのでは。将来的にはなくなるかもしれませんが。。
|
218:
契約済みさん
[2013-07-25 22:53:31]
タバコ屋さんが入るから風紀が乱れるのロジックは難しいですよね。売るのは合法なんですから。深夜に若者が騒音を出して迷惑がかかるとかならわかりますが。社会通念上からかけ離れた主張をするのは如何でしょうか。小生は非喫煙者ですが。
|
219:
契約済みさん
[2013-07-25 22:54:53]
すぐ近くにファミリーマートが出来たのに、タバコ屋だなんて、
いくら地権者の店だとしても許せません。 |
220:
引越前さん
[2013-07-25 22:59:23]
間も無く引越しです。
赤ん坊がいるのでタバコ屋は嫌ですね… 近くに大きな公園がないので、広場でも遊ばせようと思っていただけに吸殻だらけは勘弁して欲しいものです。 |
221:
契約済みさん
[2013-07-25 23:00:12]
いいじゃないの。喫煙所で吸うのが前提なんだから。可笑しいでしょ、その主張。
|
222:
入居予定さん
[2013-07-25 23:02:34]
路上喫煙はNG。しかし、販売してだめは、利己的かな、
|
223:
入居予定さん
[2013-07-25 23:06:01]
広場には喫煙所があるのですか?
|