昼間、レースのカーテンって閉めてますか?
うちは、今マンションの二階で、斜め前に同じ高さの建物(何かの事務所)があって人目が気になるのでしめています。
土日は休みらしいので、レースのカーテンを空ける事もありますが。
レースのカーテンって、低層でも高層でも、一日中閉めておくものだと思っていたのですが、高層階の人なんかは、あけっぱなしなのでしょうか?
来年、6Fに引っ越すので、参考に知りたいです。
でも、目の前に同じマンションの棟が建っていて、外廊下から見えるかもしれないから、閉めるしかないのかな?
[スレ作成日時]2005-06-08 21:32:00
レースのカーテンあけてますか?閉めてますか?
4:
匿名さん
[2005-06-09 19:11:00]
|
5:
匿名さん
[2005-06-09 20:20:00]
9階で周りに高い建物ありません。
カーテンは付けてますが普段開けっ放しです。直射日光が気になる日はレースだけ 閉めてますね。全く視線を感じない環境は本当にリラックス出来ます。 |
6:
匿名さん
[2005-06-09 20:38:00]
05さん、ありがとうございます。
前面に遮るものがないのは快適でしょうね。 入居が楽しみです(^^) レースのカーテンは取り付けたんですね。 直射日光の事を考えるとレースもあった方がいいんでしょうか・・ 悩みます。 |
7:
匿名さん
[2005-06-09 20:55:00]
すごく高かったけどとっても気に入ったレースのカーテンを買いました。
カーテンを開けているのがもったいない(カーテンのレースが見えないから)と 思えるくらい気に入っているので好きなときに開けて好きなときに閉めてます。 昼間でも閉めてるときもあるし開けっ放しのときもあるという意味です。 奮発して一番気に入ったカーテンを購入されると良いと思いますよ。 視線が気になるから閉める、ではなくてカーテンの柄を眺めたいから閉める、みたいになります。 |
8:
匿名さん
[2005-06-09 22:54:00]
なるほど〜!考え方を変えてみるんですね。
カーテンの柄を眺めたいから閉める・・・なんかいいかも。 窓から見通しいい景色を見るのもいいけど、たまに気に入った柄のカーテンを閉めて 部屋の雰囲気変えるのもいいですよね。 |
9:
匿名さん
[2005-06-09 23:05:00]
入居して二年目です。一年目は景色が嬉しくて夜もずっとカーテンあけてました。
今は、07さんみたいに部分的にレースのカーテンしたりして、レースとその向こうの 景色両方を楽しんでます。 とっても寒い日はカーテン閉めると外気温の伝わり方も和らぎますし、使い分ければいいと 思いますよ。カーテンは面積大きいし、ちょっとくらい奮発しても気に入ったのをつけられたら いいと思います。 |
10:
匿名さん
[2005-06-29 23:10:00]
私も、奮発して気に入ったレースのカーテンをつけました。
6階ですが、前にさえぎるものが何もないので、普段はたいてい 開け放していますが、今の季節の夕方など、レースのカーテンにして その、レースのカーテンの雰囲気を楽しんでいます。 一人でカーテンみて「いいねえ〜」って言ってみたり。 結局、カーテンってそんなに買い換えるものじゃないから、07さんや 09さんのご意見のようにちょっと奮発しても良いものを買ったほうが(気に入ったものを) いいと思います。 |
11:
匿名
[2005-07-15 16:26:00]
7階前面に建物なし、最近はレースのカーテンは開けています朝から、但し
カーテンの上は開かない様にして通常のカーテンと共締めにしています、感じ わかりますか、ハの字形のレースのカーテンを想像してください、きれいですよ。 |
12:
ある実体験
[2005-07-15 19:38:00]
外廊下側はレースでは中が丸見えですよ。
部屋の明かりをつけても、ベランダ側の窓の外が明るい時間も、レース越しに丸見えです。 引っ越したときに自分の部屋で確認しました。 結局、遮光カーテンを閉めているか、風を通すときはレースとすだれの2重にしています。 ベランダ側も軒が狭いと、夏の太陽よけにレースでもないと西陽の床は丸焼けです。 っていうか、焼けてしまいました・・・ |
13:
匿名さん
[2005-07-15 21:22:00]
レースでもミラーカーテンなら、光源そのもの(蛍光灯など)は見えますが
自分で光らないものは見えませんから大丈夫ですよ。 |
|
14:
13
[2005-07-15 21:28:00]
あ、さすがに外のほうが暗いと見えますけどね。
|
15:
匿名さん
[2005-07-15 23:04:00]
同じ悩みをもっていました。そしてやっとベルメゾンで遮像カーテンというのを
みつけました。これ優れものです。部屋の電気をつけ外が暗くてもほとんど(全くと言ってもいいくらい) みえません。何種類かあるみたいなので、私が購入したもの以外に関しては責任もてませんが。 今は入居時に買った高いカーテンセットははずし、これだけをつけてます。風ももちろん 入ってきます。 |
16:
匿名さん
[2005-07-19 03:12:00]
ステキなレースのカーテン・・・。
とっても興味があります。 ところで、皆さん、どの様な柄・色のレースにしました?? |
17:
入居済み住民さん
[2009-05-02 16:16:00]
レースのカーテンって普通は昼間の日が当たる時に閉めておくものなんじゃないですかね?
開けてたらレース付けた意味がないですからね^^; |
18:
匿名さん
[2009-05-02 18:11:00]
天気が悪い日以外は全開だよ。
|
19:
匿名さん
[2009-05-02 18:24:00]
他のマンションから見え難い部屋を買ったから、レースを閉めるのは夜だけ。
全開が良いよね。 |
20:
匿名さん
[2009-05-02 19:09:00]
戸建で育ったせいだと思うけど、レースを閉めておかないと落ち着かない。
開けていても、道路とか他の建物から室内は見え難いのだけれど・・・。 引越して1週間位はレースも開放してたんだけどね。 |
21:
匿名さん
[2009-05-02 19:23:00]
19階で遮るものがないから全開。2面採光でぱぁっと視界が開けてる。海まで見えて止められません〜
日当たりが強くて大変だろうとか、他から覗かれたらと思ってウェーブロンレースにしてしまってちょっと失敗。それだと外が全く見えないから・・・(しかも高い)。 でもこれから夏になって暑くなれば、レースを引いておかないとキツいかもしれない。 |
22:
匿名さん
[2009-05-02 19:28:00]
>>16さん
わたしも、色々探しました。 ありきたりではないのがいいとおもって、気に入ったのがアンティーク感のある生成り色のレースのカーテン。 和紙の様なシワが少しある生地に同色の糸で全体に花の刺繍がちりばめられています。 裾は波型にカットしてあり、刺繍で縁取りしてあります。 来客の評判も良くて、これにして本当に良かったです。優しい感じのくつろげる部屋になりました。 だから、このカーテンを見て欲しいし、いつも閉めていますよ。景色も透けて見えます。 部屋の雰囲気に、カーテンの要素はすごく大きいですね。 迷ったのは、すごく大きい柄のでした・・・素敵だけどハデハデだったの。白地に大きな花の。 |
23:
匿名さん
[2009-05-02 20:41:00]
部屋の見た目を重視するならレースを引いた方が素敵ですね。(海が見えるお宅は開けた方が綺麗でしょうね)
また、日差しや外からの視線も気にする必要ありませんし。 |
ですのでレースのカーテンはつけるのをよそうか悩んでます。
同じような環境に住んでる方いましたら、レースのカーテンはつけてるか教えてください。
北側の外廊下に面してる部屋は目隠しのためにもつけます。