シティライフ小牧についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県小牧市小牧3丁目187番
他
交通:名鉄小牧線「小牧」駅徒歩4分
面積:76.03平米-90.07平米
間取:3LDK-3LDK
売主:三立プレコン株式会社
事業主:三立プレコン株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:三立プレコン株式会社
[スレ作成日時]2013-04-01 00:00:13
シティライフ小牧
1:
購入検討中さん
[2013-04-09 11:48:02]
|
2:
匿名さん
[2013-04-21 23:55:55]
今何戸売れているのでしょうか?。
|
3:
契約済みさん
[2014-04-06 21:26:05]
完売しましたね。
|
4:
入居済み住民さん
[2015-05-01 01:35:05]
アフターサービスは最悪です。
|
5:
匿名さん
[2015-05-20 08:01:17]
どのあたりがですか?
|
6:
匿名さん
[2015-06-21 20:28:08]
スーモに「未入居売りマンション」のページがありました。
http://suumo.jp/library/tf_23/sc_23219/to_0001747354/ 安く買えたのでしょうか。新古マンションですよね。 |
7:
匿名さん
[2015-09-07 10:41:03]
未入居売りは今はないようです。4さんの言うアフターサービスが気になります。どういったものでしょうか。
|
8:
匿名さん
[2015-10-09 03:51:49]
小牧、図書館は結局できないことになったの?
TSUTAYA出資の図書館、投票でNOと出ましたが結局どうなるんでしょうか。 建て替えはする?しない?よくわかってないですが、知っている方いらっしゃいますか? |
9:
[女性 50代]
[2015-12-08 11:48:27]
小牧の仲よしと言う和食屋に行きましたけど最悪でした。http://loco.yahoo.co.jp/place/g-X_Y7vaCA5lY/review/1150679/
いちじくは皮が付いたまま天麩羅にしてありました。刺身はワサビが飛び散ってるし、厨房から調理器具のガンガンする音で落ち着いて食事も出来ない!あそこは失敗でした。 |
10:
匿名さん
[2015-12-24 06:32:54]
>>9
飲食店は当たりハズレありますよね。 よくエアポートウォークに行くんですが、中の花屋、ハートフラワーが好きです。リニューアルで店舗移動して、ドラッグストアの前になりました。花束を買うにも低価格でかわいい花があります。 豊山町に本店があることを知ったので、一度、行ってみようと思います。定休日が水曜日。あと、冬季は5時30分で終わってしまうようなので、気をつけなくては。 |
|
11:
匿名さん
[2016-01-12 08:58:37]
空港が近いですが、音はどうですか?
豊山町のプール、夏に行き逃したのですがよさそうですね。 豊山スカイプール http://www.town.toyoyama.lg.jp/2sisetu/02koukyou/skypool.html 大人300円、子ども100円、幼児無料で、幼児用プールだけでなく、ヤシの木プール、ウォータースライダー、ロックスライダーがあります。夏だけ営業で、長島スパーランドより近くて、値段以上に楽しめそうな雰囲気。スライダーも本格的ですよね。 |
12:
匿名さん
[2016-02-19 11:09:27]
>>9
天ぷらはチェーン店ですがサガミおすすめ。 サガミ味美店 http://tabelog.com/aichi/A2301/A230114/23040246/ サガミは何といってもランチが1000円ほどで食べられるのがいい。そばもそば粉をひいているのが店頭で見られますし。 うどんやきしめんに変更できて、麺類+天ぷらとか、麺類+丼ものとかも注文できるのもいいし。 あとは丸亀製麺の持ち帰り天ぷらかな。回転率が早いのでできたての天ぷらを買えることもあって気に入ってます。 |
13:
匿名さん
[2016-03-03 05:11:59]
このあたりだとおいしいご飯やさんはどのあたりがいいんでしょうね。
お買い物だとモゾやエアポートウォークに行きますが、子どももいるのでフードコートで済ませがちです。 もう少し落ち着いたら、おいしいごはんもゆっくり食べたいものです。 |
14:
匿名さん
[2016-04-09 09:28:07]
最近、ハマっているのが古紙畑。古紙を回収するとポイントがもらえるというものです。
http://www.koshibatake.jp/ 古紙を持っていってポイントがもらえて、店舗で買い物時に使えるというもので、500ポイント=500円になるようです。ダンボール、新聞、雑誌が対象で、1kg=1円。 楠に行くか春日井のナフコに行くかしているのですが、微々たる金額ではあるものの、部屋がすっきりして、ポイントももらえるのが気に入っています。 あとちょっと雑誌の不要なものを持ってポイントにかえようかと思っています! |
15:
マンション検討中さん
[2017-06-06 17:53:07]
シティーライフ小牧 売出価格が2880万で、新築当初の購入価格が2700万円台+(追加工事された)と聞きました。3年たった現在、価格がさがるのでは無く上がっているのは普通なんでしょうか?
周辺に新築で最新設備のマンションもたっているので、そちらとどちらを購入しようか検討中です。 どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか? |
電車通勤の私にとってあの立地は魅力です。
けっこう売れてましたね。
モデルルームの感じも良かったです。