新スレ立てました。よろしくおねがいします。
マンション内での疑問・質問、こんな風になれば良いなといった提案、
周辺でのお買い物・レジャー情報など交換しましょう。
荒れ易い話題を投稿・返信する際は語彙に気を付け誠意を持って対応しましょう。
集団で作り上げる場ですので、一度相手の立場からの見方を考えてから返信しましょう。
前スレ:ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213189/
[スレ作成日時]2013-03-31 13:10:48
ファインレジデンス戸田公園 住民用part2
951:
匿名
[2013-07-30 18:20:24]
|
||
952:
匿名
[2013-07-30 20:51:18]
お手頃価格で買ったので諦めてる部分もあるけど、
ポジティブに考えれば、悪い部分早く出てくれたら保証期間内で直してもらえる!!です。 対応の遅さはあるけど、負けずにきちんとやってもらうまで、粘りましょう! |
||
953:
匿名
[2013-07-30 21:16:09]
個々の部屋の不都合って…皆さん、結構あるんですか? 我が家は入居時に引き戸の一部が変な音してたので、問い合わせしたら長谷工の担当者が来て…建具の設置時の金具調整が悪かったとかで、その場で直ぐに直してもらいました。 それぐらいですかね…不都合あったの。 個人的にも外出はチャリか車なんで…エントランスはたまにしか通らないから、そんな気にしたことなかったな。 『あぁ、確かに臭うなぁ~』くらいな感じ。 購入を決意されたのあくまでもご自身の判断ですからね…勝手に後悔するのはご自由だと思いますがね。 ここで言うことでもないかと。 ま、そういうこと言うと怒られそうですが。 |
||
954:
匿名
[2013-07-30 21:55:34]
長谷工は確かに対応悪いよ。
でも長谷工が作ってるマンション多いからねぇ。 マンション探す時に長谷工が関わってないことが選択肢にある人はなかなかいないよね。 買ってみてわかる長谷工のいい加減さ。 |
||
955:
匿名
[2013-07-30 22:12:59]
買って後悔されてる人、本当に同情します。
高い買い物ですし、買うんじゃなかったと感じてるって 本当に残念でしょうね… |
||
956:
マンション住民さん
[2013-07-30 23:17:37]
この辺りは長谷工多いですよね。
|
||
957:
マンション住民さん
[2013-07-31 00:26:25]
長谷工やだったけど、安いから買ったけどやっぱり長谷工のマンションって感じだね。臭い建材って何?この先もまた問題起こりそうな予感…
|
||
958:
匿名
[2013-07-31 04:43:42]
私なんか大満足してますよ。長谷工いいね。
また長谷工買うよ。 |
||
959:
マンション住民さん
[2013-07-31 05:47:46]
私も満足してますよ。
別に不具合もないですね。 |
||
960:
匿名
[2013-07-31 06:08:29]
マンションの下見に来たときから担当者の対応は悪くないし、こちらの疑問点や3ヶ月点検時の修繕対応も早くてちゃんと直して貰えた…話に聞くほど対応悪いって気がしない。 担当者の違いなのかな(汗) いまの管理会社の方の対応の方が悪いから…『後ほど会社に確認してからご連絡します』って言って1週間放置されてて『連絡ないんですけど』って責任者らしきおじさんに訊いたらその場で応えてくれた…みたいな。 以後、管理人に質問行く時はおじさんに訊くようにしてる。 |
||
|
||
961:
マンション住民さん
[2013-07-31 11:31:51]
私も満足です。
こうだったらいいなって希望はあるけど後悔はないし、破格だったので、ローンも楽だし有難いです。 |
||
962:
匿名
[2013-07-31 11:58:55]
私も満足です。
不満のある方、本当に残念ですね。 |
||
963:
匿名
[2013-07-31 12:14:33]
長谷工対応悪いけど、現時点で心の底から後悔してるとかではない。
しかしニオイの件について今後の成り行き次第では後悔することも有り得るので、そうならないことを祈る。 |
||
964:
住民さんB
[2013-07-31 18:39:47]
エントランスの臭いなくなりましたね
良かった良かった |
||
965:
匿名
[2013-07-31 19:02:03]
今日も長谷工が来て点検してたそうですよ。
消臭剤にハーブの臭いを入れたとか。 |
||
966:
匿名
[2013-07-31 21:52:52]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
967:
匿名
[2013-07-31 21:53:20]
いやいや、ごまかして済む問題じゃないでしょう。
あの業務用だか馬鹿でかい消臭剤も、エントランスにあんなものがあるなんて普通じゃ考えられない。 早く改善して頂きたい。 |
||
968:
匿名
[2013-07-31 21:56:10]
確かに、対策がハーブの臭いをいれるだったら怒り爆発しますね(笑)
一時しのぎの、臭さへの対処なだけで、ちゃんと建材への対策もしてくれるのではないですかね。 してくれなかったら、やっぱり怒り爆発ですね。 |
||
969:
マンション住民さん
[2013-07-31 21:59:12]
建材が原因ならもはや工事とかになるんじゃ?そんな気配ないけど…どーなのかね…
|
||
970:
匿名
[2013-07-31 22:04:52]
そうなんですよ。
今日エントランス通った時、臭くない!臭くないのいつぶりだろうと思って喜んだんですけど、よく嗅ぐとなんか消臭剤の強い臭いでごまかされてるような…。 根本的に解決してくれなきゃ怒り爆発ですよ。 |
||
971:
匿名
[2013-07-31 23:06:06]
…これから報告くるんでしょ? 正しい情報もないのに勝手に話を脹らませると誤解する方が増えますよ。 |
||
972:
匿名
[2013-08-01 00:52:35]
流れ読んでりゃ誤解しないと思います。
|
||
973:
匿名
[2013-08-01 04:17:20]
もうすでに誤解だらけですよ。
危ない危ない。 |
||
974:
匿名
[2013-08-01 07:01:36]
皆さんお先走りは止めましょう。書き込みはきちっと読んで正しく理解しましょう。
理解不足に理解不足が重なっておかしな書き込みになってますね。 待つべき時は待たないと。 |
||
975:
匿名
[2013-08-01 10:06:06]
先走りって言うか、こうかなぁああなのかなぁってただ想像してるだけなのでは?
何と言うか報告待つまでのただの想像じゃないですかね。 |
||
976:
匿名
[2013-08-01 10:13:26]
…他に話題ないから仕方がない。 |
||
977:
匿名
[2013-08-01 10:34:39]
エントランスの香りマイルドで良くなりましたよ。今までのいかにも消臭剤のキツイにおいよりいいですね。
心使いを感謝です。直ぐにはなおらないですからね。 |
||
978:
マンション住民さん
[2013-08-01 12:20:27]
すみません。
話が変わるのですが、東向きの部屋でお住まいの皆さんは 花火大会はどこで楽しみますか? 私も東向きですので、参考にさせてください。 妻が妊娠七ヶ月なので、できるだけ近くで見させてあげたいのですが…。 この時期は南向きにお住まいの方が羨ましいです♪ |
||
979:
マンション住民さん
[2013-08-01 12:48:54]
昨年マンション目の前の土手で花火見ました。
とってもよく見えました。 17時過ぎに到着し場所取り(川に向かって斜めに下っている芝生の所)をしました。 その時間帯でも結構まだまだ場所はあいていましたよ。 折りたたみのパイプ椅子持参で、土手(土手の上コンクリート部分は場所取りしなくてもガラガラでした昨年は)で見るのもいいかと思われます。 南向きでもこのマンションからは花火は見えないようなことを以前おっしゃっている方が居ましたが、我が家はマンションから見えることを確信しこのマンションを購入しました。 見えなかったら泣いちゃいます。 |
||
980:
匿名
[2013-08-01 13:02:59]
978さん>
奥さまの妊娠おめでとうございます。 979さんも言うように、マンション前の土手(線路からこちら側)が比較的ゆっくり観れると思いますよ。 本当に間近で見たい!というなら、指定席など購入して~な流れの方がいいでしょうが、そんなに気にしないよというなら、問題ないかと^^ と言っても、こちら側の土手でも結構よく見えますよ。(屋台なども、土手へ向かう途中に出ていますので) 土手の夜道は暗いので、足元に十分気を付けて下さいね。 ぜひ楽しんでくださいね。 |
||
981:
マンション住民さん
[2013-08-01 14:56:58]
このマンションからは見えないよ。リバージュより奥まって建ってるから。ざんねんだね。泣いちゃうね。
|
||
982:
マンション住民さん
[2013-08-01 15:23:04]
線路からこちら側でも見れるなら近くていいですね。
会場まで行って場所取りするのも大変だなぁと思ってましたが、 この付近で見る人がいるなら私もそうしようかな。 |
||
983:
匿名
[2013-08-01 16:27:38]
我が家も東棟…花火は端から土手で見ればいっか( ̄∀ ̄)って割り切って引越しして来ました。
隅田川の花火大会が雨で開始30分で中止…当日、ほどよく晴れてるといいですね~。 安定期かと思いますが、足元気をつけて…土手ではやけど虫に気をつけてくださいねぇ。 |
||
984:
匿名
[2013-08-01 16:31:04]
|
||
985:
匿名
[2013-08-01 17:00:14]
エントランスからも花火が見えますからね。
ピースラウンジの冷房がきいたところでビール飲みながら時々エントランスへ出て花火を見る。これ最高だと思います。 ピースラウンジって禁酒ですかね?だったらこれダメですね。禁煙ですね。 |
||
986:
匿名
[2013-08-01 17:02:50]
話変わりますが、野良ネコはピースラウンジのベランダ下を根城にしていますね。
昨日も逢いました。植栽の中へ入って行って出てこなかったな。 |
||
987:
匿名
[2013-08-01 18:35:20]
南棟から花火は見えますよ!
|
||
988:
住民さんB
[2013-08-01 23:10:04]
981さんはここの住人ではないですね!
僻みやっかみの類ですね。 |
||
989:
匿名
[2013-08-01 23:26:28]
戸田橋の向こう側はものすごい人です。
何度か場所取りをして見に行きましたが、昨年からは やめました。 今年はベランダから見ようと思います。 先週土曜日のような雨にならないといいですね。 |
||
990:
匿名
[2013-08-02 04:52:03]
去年の位置で花火が上がったとして、南棟ベランダからは左上1/4位は見えるかな?
やはり隣のリバージュの壁がかぶります。 |
||
991:
匿名
[2013-08-02 05:57:18]
広報回ってきましたね。946さんが正解でした。さすがです。
チャンピオンおめでとうございます。 |
||
992:
マンション住民さん
[2013-08-02 08:28:34]
987さん、988さん、有難うございます。
南棟から花火が見えるようでほっとしました。 |
||
993:
匿名さん
[2013-08-03 15:04:16]
花火綺麗ですねー♪
|
||
994:
マンション住民さん
[2013-08-03 19:11:16]
テレ玉で開会セレモニー中継してますね!
|
||
995:
匿名
[2013-08-03 20:05:27]
花火実況中継しているので、南棟はベランダから本物見たり、テレビで見たり忙しいです。どちらも綺麗ですね。
|
||
996:
マンション住民さん
[2013-08-03 21:52:15]
思っていたより、西でしたね。
|
||
998:
匿名
[2013-08-04 19:38:06]
でも見えたんでしょう。
|
||
999:
マンション住民さん
[2013-08-05 14:40:22]
戸田橋を越えると人が多かったですね
来年はすぐ目の前の土手でもいいかなと |
||
1000:
マンション住民さん
[2013-08-05 17:50:03]
何だかガッカリ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
949さん、現在…ここに住んでる方も居ますから軽はずみで云うことではないと思います。
950さん、言い過ぎです…見ていて気分悪いです。