京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田公園 住民用part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 住民用part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-08-07 20:15:53
 

新スレ立てました。よろしくおねがいします。

マンション内での疑問・質問、こんな風になれば良いなといった提案、
周辺でのお買い物・レジャー情報など交換しましょう。

荒れ易い話題を投稿・返信する際は語彙に気を付け誠意を持って対応しましょう。
集団で作り上げる場ですので、一度相手の立場からの見方を考えてから返信しましょう。


前スレ:ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213189/

[スレ作成日時]2013-03-31 13:10:48

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 住民用part2

451: 匿名 
[2013-06-26 14:47:58]
手紙読んでいて疑問だったんですが、
強風の関係からクレームあって駐輪場の再抽選するとかなんとか書いていませんでした??

今回の駐輪場も、抽選で決めていて、
たまたま強風の場所に当たったからと、
また抽選で…ってなったら、
次にまた強風ゾーンに、当たった人が再抽選希望したらまた、場所変わるって事ですよね??

なんか、もっといい方法ないのかな。
452: 匿名 
[2013-06-26 14:57:22]
今現在、強風の位置にある人は先に別の位置に移ります。その後で二つ目の駐輪枠が欲しい人に抽選して貰うのでしょう。風が強い位置だとは承知の上で。
453: 匿名 
[2013-06-26 15:53:00]
ひとつ目の抽選で余った場所があてがわれたら気の毒ですが…2つ目ですから、少々のリスクは承知の上でしょうね。

リスクを負うのが嫌なら、今の場所で我慢するかですね。
454: 匿名 
[2013-06-26 17:16:51]
なるほど。そう言うことなんですね。
全体をまた抽選で決め直すのかと思っていました。

ひと安心です
455: 住民さんB 
[2013-06-26 19:15:10]
玄関前に物を置いてもいいのなら、傘立てやらベビーカーやら置きたいと
思ってる方いらっしゃると思います。
ほとんどの方は置いてないんです。
直接注意しかないでしょうね。
知らないでは済みません。
456: 匿名 
[2013-06-26 21:12:17]

…直接、注意って誰がするんですか?

457: マンション住民さん 
[2013-06-26 21:40:28]
玄関前の物に警告の貼り紙をしてもらえると効果ありそうですね
口で注意するより簡単そうだし
やるのは管理人さん…じゃ駄目かなぁ
458: マンション住民さん 
[2013-06-26 22:01:03]
管理組合!
459: 匿名 
[2013-06-26 22:06:46]
まぁ、管理組合が文書を出してるので…管理組合が言うのが筋でしょうが(^_^;)

管理人さんにお願いするにしても、管理組合と連携して管理人さんから言ってもらうとかした方がいいかも。
460: マンション住民さん 
[2013-06-26 22:20:45]
いいかげん、手紙なんて遠回しなやり方やめてさっさと注意しにいけよ。入居当初から言われ続けるんだから。
461: 匿名 
[2013-06-26 22:52:01]

では、お願いします。

462: マンション住民さん 
[2013-06-26 23:24:32]
>>460
ありがとうございます!
463: 匿名 
[2013-06-27 02:21:26]
>460さん

頼もしい!よろしくお願いします。
いけよ!なんておっしゃらずに!!
464: 匿名 
[2013-06-27 04:20:44]
警告の貼紙をするにしても、するのは我々住民でしょう。管理組合の一員なんですから。貼紙隊のようなものを作って住民で行うよりほかないのではないですか。
465: 匿名 
[2013-06-27 06:44:04]
だったら掲示板でブツブツ云わず、不快に思ってる方が行けばいいじゃん。

通達がなきゃないで文句、通達が出たら出たで文句…きりがないね。

466: 匿名 
[2013-06-27 07:11:16]
まあ、ここはお茶の間談義ですから。言いたい事は何でも言っていいのではないですか。住民の気楽なコミュニケーションの場として。全く発言が無いよりもなんだかんだ色々言い合うほうがいいと思います。
 高尚な場ではないですから。
467: 匿名 
[2013-06-27 07:13:25]
 貼紙1枚100円。10枚貼られたら1000円の罰金。これではどうですか?
468: 匿名 
[2013-06-27 07:16:41]
467さん

それはちょっと違うような気がします。
469: 匿名 
[2013-06-27 07:47:27]
交通違反キップ切られたら罰金ですよね。
入居してもう半年です。違反者は故意犯に近いですね。公衆道徳の無い方です。これはもう治りません。大人ですから。
 それなら罰金を頂くしかないでしょう。値上げしますか。1枚1000円。10枚で1万円の罰金。経済的に管理組合に貢献して貰いましょう。
470: 匿名 
[2013-06-27 07:52:44]
次は違反キップですか…以前、どなたかが書いてましたが意見交換はいいと思いますがここで勝手なルール作るのやめましょうよ。

また誤解受けて騒ぎの原因になるのでは。
471: 匿名 
[2013-06-27 09:00:03]
ここでルールは作れないですから。そんなことだれも考えていないでしょう。意見表明でいいのでは。勝手なことではないですよ。
472: 匿名 
[2013-06-27 09:00:47]
470さん

そうですよね。
またルール作りたい人出てきましたね。

469さん、あなたは管理組合の人ですか??
値上げするとか、意味不明です。
なんなんですか?本当に。

まずは、きちんと直接、伝えてからでしょ。それでも守らなかったら次の段階を慎重に考えるのが通常だと思いますが
473: 匿名 
[2013-06-27 09:03:36]

>>460>>463の流れにワロタw

474: 匿名 
[2013-06-27 09:10:08]
ブログは揉めてあたりまえ。燃えて当たり前。炎上するのが普通でしょう。
475: 匿名 
[2013-06-27 09:16:59]
我々一人一人が皆管理組合の人間ですよ。理解されてないのでは。理事会はありますが。
476: 匿名 
[2013-06-27 09:52:45]
理事会のことを意味してました。
477: 匿名 
[2013-06-27 10:02:22]

>469

まぁ、云うのは勝手ですけどね…大人な意見だとも思いませんけどね。


478: 匿名 
[2013-06-27 10:04:53]
…ここ、ブログじゃありません炎上楽しむなら他所でやれば?

479: マンション住民さん 
[2013-06-27 10:44:24]
理事会の方が注意しにいかれてはいかがてしょうか?注意する権限はありますよね?さすがに理事会の人が来て注意されたら聞くんじゃないでしょうか?

罰金とかはちょっと理解に苦しみます。お金がからむと揉めます。
480: 匿名 
[2013-06-27 11:25:58]
炎上するのはブログだけじゃないですよ。
481: 匿名 
[2013-06-27 11:54:58]
炎上のことは別にもういいと思いますが。

でも、ネットとは言え住民の集まりですよね?ここ。
炎上しないようつとめましょう
482: マンション住民 
[2013-06-27 11:59:19]
…言葉の綾ですよね。

不特定多数の利用者がいるサイトの掲示板や個人のブログでしたら、言ったもん勝ちなんでしょうが…匿名投稿とはいえ、少なくともここはマンション内の方の発言ですよね。

少しは、言動に配慮されてはってことじゃないですか?

何でもありって意味じゃないと思います。
483: 住民さんD 
[2013-06-27 16:40:38]

なんか…総会の時にこの掲示板の話を聞いてたので、
自分はこの辺の土地勘もないしマンション内のことや
この近隣の話題の参考になると思ってましたが
そういう雰囲気ではないとわかりましたし

この「マンションコミュニティ」の他のスレッドみても
どこも似たような言葉のなじりあいで…ぶっちゃけ2ちゃんと
対して変わらないですよね。ってか、そっちの方が面白いですよね。


なにも参考にならないことがわかりましたので、ここの住人ですが
この板は今後見ないので…マンション内の伝達はマンションの掲示板か
文書伝達でお願いします。

484: 匿名 
[2013-06-27 16:54:42]
483さん それが正解ですよ。

理事会に何でも頼むのはちょっと問題では?
持ち回りで皆に回ってくるんですよ。こうゆう理事会は何の権限もありません。
組合員が自覚を持って自治を心掛けるべきです。
485: 匿名 
[2013-06-27 16:58:57]
 批判は多いです。がこれと言った提案はないですね。
批判するなら代案をださないと。仕事ではいつもそう言われるでしょう。
486: 匿名 
[2013-06-27 17:01:13]
 私もこのスレ退散します。
487: 匿名 
[2013-06-27 17:34:19]
確かに見てもあまり有意義な情報はなくて、嫌な気分になるだけですね。
前はここまでの雰囲気では無かったんですよ。
住み始める前とかは、かなり和やかな雰囲気でした。住んで半年、ストレスが噴出したのかな??

でも、ごめんなさい。
通路に置いてある人のことも、規約違反だからと言い続ける気持ち分かります。
きっと、どこかで自分も置きたくても我慢してるのにって気持ちになるから、嫌な気持ちになるのでは?当然、規約を守らない人の方が絶対に悪いんですよ。
でも、正直私は明らかに非常時に通れないとかではなかったら、「あぁ、あのお宅はモラルがなってないんだな」で、終わりです。冷たいですかね。
でも、いちいちそんな他のお宅のこと、じっくり観察しません。

組合員の一人と言われたらそれもそうかもだけど、一緒に居て気持ちのいい人たちの集まるマンションなら張り切って頑張りたいけど、ここに書いてるのが本心の人たちばかりだったら、一線引いてお付き合いしたいと思います。
中には何度も、前向きな書き込みしてる人も居るのに、雰囲気全然変わりませんね。

美味しいお店の情報とか、安くていいものが置いてあるお店とか、病院の情報とか、住んでいくのにあー助かるなって思うような話題が良かったですよね。

マンションにたいする意見とかも必要だと思うけど、不平不満や愚痴ばかりだと、聞きたいって言うかライトな話題って書き込みにくくて仕方ないですね。
488: 匿名 
[2013-06-27 18:22:01]
1年半前くらいの検討板からたまに書き込ませていただいていました。

確かにここ最近の雰囲気は悲しく感じています。

ですが、ここを読み自分自身気をつけなくてはと発見できた部分もあるので、有意義な情報交換ができるよう、のんびり構えようと思っています。

ところで今日のエントランスは、いつもより臭いを感じませんでした。

また以前のようにラウンジでお話したり、子供と絵本を読んだりできる時間が持てるといいなと思っています。

489: 匿名 
[2013-06-27 18:29:17]

連投すみません。

さつき通りにあるイタリアンのお店に行かれた事ある方いらっしゃいますか?

お店の前で見たランチの価格もお手頃だったし、口コミも良かったので今度行ってみようかと思っています。

向かいの焼肉屋さんも週末に通りかかったら結構お客さん入ってました。

角にある喫茶バーバー?も気になります♪

今回の流れに沿わない書き込みですみません。

490: 入居済みさん 
[2013-06-27 18:58:20]
489さん

あそこの焼肉屋さん気になるんですよね〜。
食べたことある方、レポしてくれませんか?
491: 匿名 
[2013-06-27 19:52:11]
私は食べようと思っていてまだ食べてなかった、ニュー担々麺の双六といういつも並んでいたお店が通販に切り替えるため店舗営業は止めるというのを見て残念で仕方なかったです。

気になったらすぐ食べるべきですね。学びましたー
492: 匿名 
[2013-06-27 19:59:01]
双六通販になるんですね!知らなかったです。

閉店してしまう1週間くらい前に初めて行きました。

汁なしが人気のようですが、汁ありも美味しかったですよ。

花山椒が効いていてかなりスパイシーでした。

493: 匿名 
[2013-06-27 20:17:54]
492さん

491です。羨ましい~!!
食べたんですね!!

美味しいラーメンやさんやパン屋さんの情報とか知りたいです。
494: 匿名 
[2013-06-27 20:29:25]

>491

カウンター6席くらいのお店でしたから(^_^;)確かにいつも混んでましたね。

汁なし担々麺が人気で…麺を食べたあと、残ったソースにご飯(=セルフサービスで1杯だけ無料)を混ぜて食べるのが常連サンの食べ方でしたね。

汁なし担々麺、確かに人気でしたが(^w^)私は普通の担々麺気に入ってましたぁ~。

閉店、残念ですぅ。
495: 匿名 
[2013-06-27 20:37:29]
494さん

6席しかなかったんですか!!
駅の向こうの茅根?も美味しいようですが、子連れではいれるような雰囲気かどうか知ってる方いらっしゃいますか??
496: マンション住民さん 
[2013-06-27 21:22:02]
担々麺おいしかったですよー
イタリアンは夜和食のとこかな?
ランチもいいけど夜がコスパよくておすすめです
497: 住民さん 
[2013-06-27 21:32:53]
さつき通りのイタリアンは夜、お勧めです!

食べ物屋さんではありませんが、
さつき通りのクリーニング屋さんもお勧めです。
私はお気に入りのものはこちらでお願いしてます。
498: 匿名 
[2013-06-27 22:04:24]
何だかホッコリいい流れですね☆
499: 匿名 
[2013-06-27 22:25:00]
下頭橋ラーメンってどうですか?
500: 主婦さん 
[2013-06-27 22:28:54]
下頭橋ラーメンはかなり油油していました。わたしはもう行かないですかね…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる