新スレ立てました。よろしくおねがいします。
マンション内での疑問・質問、こんな風になれば良いなといった提案、
周辺でのお買い物・レジャー情報など交換しましょう。
荒れ易い話題を投稿・返信する際は語彙に気を付け誠意を持って対応しましょう。
集団で作り上げる場ですので、一度相手の立場からの見方を考えてから返信しましょう。
前スレ:ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213189/
[スレ作成日時]2013-03-31 13:10:48
ファインレジデンス戸田公園 住民用part2
384:
マンション住民さん
[2013-06-20 23:04:57]
|
||
385:
住民でない人さん
[2013-06-20 23:58:31]
365です。
ありがとうございます。 もうマンションのほとんどの住民が通り抜けについては気づいていると思います。 実際そういった話も住民同士で出ているため、いつ問題になってもおかしくない状況です。 全員がこの掲示板を見ているわけではないでしょうし、もし、お知り合いの住民の方が通り抜けをしている場合は今回の件を伝えていただければと思います。 こちらの住民でないのに書き込み失礼しました。 |
||
386:
匿名
[2013-06-21 01:36:09]
お隣の皆さんがうちのマンションの人が通り抜けしてるって気づくということは、朝の通勤時間とかに何人も通るってことなんですかね?
|
||
387:
マンション住民さん
[2013-06-21 03:09:11]
通り抜けって歩道じゃなく、駐車場のあたりを抜けるんですか?
だとしたら危ないので確かに問題ですね。 ここの掲示板を見てない人もいるでしょうしチラシで知らせるべきかもしれません。 |
||
388:
匿名
[2013-06-21 06:57:40]
帰宅後の旦那に訊いたら『あぁ、1回見たことある』って言ってました(汗)
夜、帰宅途中で川沿いをリバージュ入口に向かって自転車で追い越してった方と…ファインレジデンスの集合ポストですれ違ったと(-.-;) どうやらホントの様です。 やめましょうね。ホント。 そうですね…全戸に文書で呼びかけした方がいいですよね、実際に隣で話題になってると忠告承けてるんですから。 それは、全戸で徹底してかないと(汗) |
||
389:
匿名
[2013-06-21 07:15:39]
例えひとり、ふたりでも日常的に通ってたのなら住人目に止まるだろうし…噂にもなりますよね。 |
||
390:
マンション住民さん
[2013-06-21 11:44:51]
お隣の住民様、ご忠告ありがとうございます。
よろしければぜひ管理人室に言って頂きたいです。 もちろん私たちも言いに行きますが住民様本人がおっしゃってくれたほうが対応が早いと思います。もしくはそちらの管理人様経由でもいいと思います。 ここは理事役員も見てるとは思いますが匿名な書き込みですし部外者の荒れを狙ったいたずらな書き込みがないとも限りませんのでここの書き込みだけでは動けないのが現状だと思います。 実際私もスーツ姿の方が通り抜けてるのを(出てきたところなので通り抜けか定かではないが)見ていますので荒しのための書き込みでないのは存じておりますのでご気分を害されないようにお願いいたします。 |
||
391:
匿名
[2013-06-22 07:03:41]
臭気判定士という資格や会社があるようですが、こういうところへ調査依頼するのはどうでしょう?
|
||
392:
匿名
[2013-06-22 10:40:41]
お隣の敷地内を通り抜ける件、困りますね。
通り抜けたくなる気持ちはわかりますけど。 一人でもそういうことをすると、マンション全体がそういう目で 見られてしまいます。 |
||
393:
匿名
[2013-06-22 13:12:59]
これはマンション完成前から予測されてましたね。だれか書き込みがありました。他人の敷地を無断で通るなんて言語道断ですね。
このレスを見ている方でもあるでしょう。 謝罪の弁と反省を書き込んでください。私も見てますよ。若い女性でした。 |
||
|
||
394:
匿名
[2013-06-22 13:14:56]
なんか急にこのレス静かになりましたね。
|
||
395:
匿名
[2013-06-22 14:12:50]
>393
確かに常識的ではないとは思いますが、お隣さんは迷惑してて…このマンション全体の評判を悪くさせる行為だってこと認識して、いますぐ止めていただければいいです。 掲示板で謝罪させようとか犯人探しみたいに云うのは止しましょうよ。 お隣も見てる、マンション内で目撃例がある…たぶん事実なんでしょ。 心当たりある方はいますぐ他マンションの敷地を通らない。 また、マンションの駐輪場からリバージュを通り抜けしてる方を目撃したら、声かけして教えてあげる。 それでいいのでは。 |
||
396:
匿名
[2013-06-22 14:52:59]
そうですね(^_^;)静かですね。 今日は珈琲の講座やってますね…エントランスは通ってないですが、エレベーター側まで珈琲の香りしてました。 参加された方、あとで講座の様子とか感想聞いてみたいです。 |
||
397:
匿名
[2013-06-22 15:10:04]
花植えてきました。アプローチが綺麗になります。うれしいですね。
|
||
398:
匿名
[2013-06-22 15:33:19]
お隣のマンションに知人がいるので会った帰りに駐車場側のところ通ります。
そっちから帰ったほうが近いよと言ってくれたので2回くらいそうしてますが、それも通り抜けとみなされませんよね? |
||
399:
匿名
[2013-06-22 15:50:43]
>398
…それはお隣のマンションにお友だちが居て、そのマンションの方も承知してることだから(^_^;)気にしなくていいと思いますよ。 リバージュの方や、ウチのマンションの方に云われたら「お友だちが居て会ってました」と答えれば…それは事実ですしね。 少なくとも駅方面の行き来として、リバージュを通り抜けしてるのが問題にされてる訳ですから。 |
||
400:
匿名
[2013-06-22 15:54:56]
花植えご苦労さまです。
華やかになるのはいいですよね。 |
||
401:
匿名
[2013-06-22 16:11:47]
|
||
402:
匿名
[2013-06-22 17:55:51]
今日はあんまりエントランス周辺臭わない気がしましたが…どうでしょうかね。 |
||
403:
匿名
[2013-06-22 20:52:43]
395さん
おそらく、犯人探ししてると言う意味じゃなくて、隣のマンションの方が投稿してくださった件に関して、もっと投稿があってよかったんじゃないか?って意味じゃないですか? 動きのない掲示板じゃなかったのに、 謝罪の投稿、少ないなぁと思いました。 通ってる通ってないじゃなくて、もう少し何かしらあってもよかったよなぁと、思いましたよ。 まぁ、もうお隣さんからのお礼の書き込みいただいてるから、今言っても遅いかなとは思うのですが。 少し気になったもので、書き込んでみました。的外れでしたらごめんなさい。 あ、私はちなみに、謝罪投稿した者です |
||
404:
匿名
[2013-06-22 21:29:41]
…なんか最近、ギスギスした感じですよね(-.-;)だから、みんな書き込めないのでは。 |
||
405:
匿名
[2013-06-22 22:48:42]
今日は朝ずっとエントランス内側のドアを開けてありました。
|
||
406:
マンション住民
[2013-06-23 08:02:28]
ここを見てる方は、マンション内の一部の方ですよね。 いまだに、規約違反なのに玄関通路に物を置いてる人、ベランダ喫煙をまだされてる人…ここでの会話を知らない人では改めようがないんじゃないですかね? 先日の総会も全員参加さるた訳ではないから、報告兼ねた文書を回覧するとか…お隣の件も注意呼びかけては。 全員が把握してないのに、ああこう言ってもいつまでも改善ないような気がしました。 |
||
407:
住民さんB
[2013-06-23 09:24:04]
総会の議事録は回ってきてますか?
|
||
408:
匿名
[2013-06-23 09:44:13]
いまだに通路に自転車が置いてありますね。
全く知らないって訳ではないと思います。 直接注意しない限り、何も変わらないですね。 注意されなければいいやくらいに思ってるのでは? |
||
409:
匿名
[2013-06-23 09:44:24]
一階 玄関前のもの多いです。
|
||
410:
匿名
[2013-06-23 17:31:41]
ベランダ喫煙まだ禁止と決まってませんよ。何も議決取らなかったですよ。あれは一個人の発言にすぎません。
下手に議事録回せないでしょう。皆さん誤解しているようです。まだ一月に来たというチラシのままですよ。 それにここはただの井戸端会議です。それを承知の上で匿名で参加されているのでしょう。 |
||
411:
匿名
[2013-06-23 17:50:15]
総会当日の書き込みに決まったって書いてる方、いましたよね。
じゃ何も決まってないんですか? …総会当日、どうしても外せない用事があり(-.-;)参加できませんでした。 ですから、皆さんの会話で禁止って聞いたので…てっきり議題で話されたと思ってたのですが(汗) |
||
412:
匿名
[2013-06-23 17:50:37]
エントランス下に野良猫居たりしませんかね(;_;)?
この前住人ではない親が来て猫の尿の臭いがプンプンしたって言ってました! |
||
413:
匿名
[2013-06-23 17:51:18]
従来の規約を変更するには議決をとることが必要です。たばこの件は議決事項ではなかったです。だから何も変わっていないでしょう。
|
||
414:
マンション住民
[2013-06-23 17:52:53]
先日の炎上はなんだったのやら。
|
||
415:
匿名
[2013-06-23 17:55:11]
だからそういったここの伝聞で考えてはダメですよ。
|
||
416:
匿名
[2013-06-23 17:56:47]
…エントランスの下ってとこのことだよ。 野良猫ならこの周辺に縄張りにしてるのいますが、このマンションには寄り付いてないですよ。 |
||
417:
匿名
[2013-06-23 17:59:18]
あのう、ここで書いても何か理解がお互いおかしくなるんですよ。違った理解のされ方をして話が違うほうへ向いて、説明も出来なくなってしまいます。
|
||
418:
匿名
[2013-06-23 18:02:07]
事前に議決事項の書類が皆さんに回っていたでしょう。議決されたのはそれだけですよ。
|
||
419:
匿名
[2013-06-23 18:04:52]
議題と議決は違います。l
|
||
420:
マンション住民
[2013-06-23 18:23:59]
議決事項にはベランダのこと、なかったですね。 …で、議題にはなったんですか? タバコのこと。 |
||
421:
匿名
[2013-06-23 18:32:17]
以前も話に出ましたが、集団の井戸端会議は控えていただきたいです。
|
||
422:
匿名
[2013-06-23 18:37:24]
総会の報告ってないんですか?
…管理組合で当日の文書回したりはないのかな(-.-;) 話がバラバラ過ぎて、何がなにやら。 |
||
423:
匿名
[2013-06-23 18:43:43]
|
||
424:
匿名
[2013-06-23 18:44:56]
だから皆さん総会には是が非でも出席しないといけないですね。もうこれだけ話がコンガラガッテいます。出席しないで人から話を聞いても正確な情報は得られません。出席していても理解の仕方が違うのですから。
|
||
425:
匿名
[2013-06-23 18:49:16]
井戸端会議は世間がある限り自然発生的に集まってくるもので未来永劫なくなりませんよ。控えてくださいなんておかしな発想です。
|
||
426:
匿名
[2013-06-23 19:14:02]
井戸端会議
通路でされると正直困るんです。 二人や三人ならともかく、それ以上となると声も響きます。 それでも我慢するのが当たり前なのでしょうか。 |
||
427:
匿名
[2013-06-23 19:29:04]
井戸端会議ってここのスレのことですよ。
通路でする井戸端会議のことを言っているのではないです。誤解なきよう願います。 |
||
428:
匿名
[2013-06-23 19:38:05]
|
||
429:
マンション住民さん
[2013-06-23 20:32:03]
皆さん、いい加減にして下さい。
安かろう悪かろうのマンション買ったんだから諦めなさい。 悪臭、タバコ、障害物は我々が総会で解決していかなければならないでしょう。 |
||
430:
匿名
[2013-06-23 20:41:23]
421、426です。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 皆さんの意見を伺う意味でも書き込みしたつもりでしたが、おかしな発想だと知りました。 本当にすみませんでした。 |
||
431:
匿名
[2013-06-23 20:46:28]
430さん
おっしゃってる意味分かりますよ!! おかしな発想とも思いません。 朝などの、エレベーター付近での立ち話の件おっしゃってるんですよね?? ただ、今流れ的にこちらの掲示板の話をしてるところだったので、一言 「流れとは違うのですが」と付け加えていれば平気だったんじゃないですかね 通りにくいこと、有りますので気持ちはわかります。ピースラウンジで話せばいいのになぁって思いますよ |
||
432:
匿名
[2013-06-23 20:54:34]
揉めないような書き方をする努力出来ないでしょうか。
明日の朝にこやかに挨拶しても、もしかしたらこの人があんな書き方してるのかなって思うようなスレッドじゃない方がいいと思いませんか? 文句吐き出すだけの場じゃなくて、 有益な情報の交換とかしたいです!! 問題提起するのは大切だけど、悪口合戦みたいなのが…嫌です。 私だけかもしれ無くて申し訳ないですが |
||
433:
住民さんD
[2013-06-23 21:15:06]
「安かろう悪かろうのマンション買ったんだから諦めなさい」 べつにそう思ったことは一度もありませんが、不平不満の書き込みばかりで少々うんざり気味なのは確かですね。 規約にあることは守ります、しかし規約に明記されてない以上は何を言われても問題ないと思ってます。 意見交換はいいともいますが、規約にないことで細かいルールを決めようとしたり、勝手な決まりを作らないでください。 それこそ迷惑です。 |
||
434:
匿名
[2013-06-24 01:43:00]
>>432
私もそう思いますよ。 面と向かってそんな言い方できるの?っていうような書き方する人いますよね。 反対の意見でも冷静に書けばいいのになぁと思います。 せっかく書き込みするんだから感じ悪く書いて自分の意見を台無しにしたら勿体ないです。 |
||
435:
匿名
[2013-06-24 06:00:48]
今ほど野良ネコちゃんピースラウンジのベランダ前の植栽から出てきましたよ。
向かいの駐車場へ入っていきました。 ここへ来てますね。 |
||
436:
匿名
[2013-06-24 06:09:47]
異臭は野良ネコの可能性も出てきましたね。
|
||
437:
マンション住民さん
[2013-06-24 06:25:34]
異臭の調査等の件、どうなっているのでしょうか?
|
||
438:
匿名
[2013-06-24 06:54:27]
調査やってるんですかね、そもそもこの掲示板の話しの流れでしかありませんよね。
|
||
439:
匿名
[2013-06-24 07:21:30]
ちょっと429さんの表現はいかがかと?
安かろう悪かろうのマンションではないですよ。こういう表現は住民を馬鹿にしたことになります。反省を促します。 それとも住民でない荒らしですか? |
||
440:
匿名
[2013-06-24 07:36:20]
動物特有のマーキングをエントランス近辺でしている可能性はどうですか?
|
||
441:
匿名
[2013-06-24 08:00:26]
猫のマーキングって近くに発情してる雌猫に対してするそうで、全部が全部マーキングしてる訳ではないとペットショップの方が言ってました。
以前、猫の糞尿の話がでたのでショッピングモールに買い物行った際にペットショップで訊いてきました。 マーキングされてる可能性はないとはいえませんが、野良猫のやってることなら…もっと近隣でも同じ異臭騒ぎあるんじゃないですかね? 例えばお隣とか…この変を縄張りにしてるならお隣の敷地にも出入りしてますよね。 他の場所でも同様な話があれば、猫が原因なんでしょうね。 |
||
442:
匿名
[2013-06-24 08:03:36]
412さん、親様はどの辺が臭うって言ってました。
場所の特定が大切だと思いますので。 |
||
443:
住民さんB
[2013-06-24 08:32:35]
439さんと同じです。
429さんのコメントは不快です。 |
||
444:
マンション入居者
[2013-06-24 09:29:34]
>426 …住居用の通路での井戸端会議のことなら、お気持ち分かりますよ。 通路側の部屋に居て、その近辺で大きな声で話してると会話が筒抜けで 立ち聞きしてる訳でもないのに聞こえてきて。 自室なのに、席をはずす自分がなんか変に思えます。 井戸端会議するのはいいです。お互いにコミュニケーションとられてる ことでしょうから…でもラウンジスペースのような場所があるので、 会話が長引くようでしたら、そちらでお願いしたいです。 |
||
445:
匿名
[2013-06-24 12:55:15]
|
||
446:
匿名
[2013-06-24 13:28:37]
通路での立ち話の件ですが、夏場は窓を開けている事もあり実際困っている方もいらっしゃるかと思います。 それぞれが思いやりを持っていく気持ちも大切だと感じます。 |
||
447:
匿名
[2013-06-24 13:31:35]
多分臭い対策で開けてあるのでしょうが、ごみ捨て場のドアが空いていて、
ハエがブンブンしてました。 しかも、気温のせいか生ゴミの臭いが増してる!! あちらを立てればこちらが立たず(+_+) 難しいですよね。 とりあえず、虫コナーズ置くか、コバエ避けのスプレーまきにいってこようなぁ。 あと、今の状態だと、オートロックは意味なしです。外部から普通に人が入れます。皆さま、戸締まりお気をつけください!! |
||
448:
匿名
[2013-06-24 23:01:53]
管理組合からのお知らせありましたね。 …これで情報を共有してる訳ですから、協力して改善していけるといいですね。 |
||
449:
マンション住民さん
[2013-06-26 12:13:06]
手紙入れたくらいじゃきかないよ。いまだに玄関前ごちゃごちゃ。管理費払ってんだから見回って直接注意してほしい。
|
||
450:
匿名
[2013-06-26 14:03:36]
あとは自覚の問題じゃないですかねぇ~。 でも、文書入っても出してるってことは故意でしょうから…何らかの注意はしてもらった方がいいでしょうね。 |
||
451:
匿名
[2013-06-26 14:47:58]
手紙読んでいて疑問だったんですが、
強風の関係からクレームあって駐輪場の再抽選するとかなんとか書いていませんでした?? 今回の駐輪場も、抽選で決めていて、 たまたま強風の場所に当たったからと、 また抽選で…ってなったら、 次にまた強風ゾーンに、当たった人が再抽選希望したらまた、場所変わるって事ですよね?? なんか、もっといい方法ないのかな。 |
||
452:
匿名
[2013-06-26 14:57:22]
今現在、強風の位置にある人は先に別の位置に移ります。その後で二つ目の駐輪枠が欲しい人に抽選して貰うのでしょう。風が強い位置だとは承知の上で。
|
||
453:
匿名
[2013-06-26 15:53:00]
ひとつ目の抽選で余った場所があてがわれたら気の毒ですが…2つ目ですから、少々のリスクは承知の上でしょうね。
リスクを負うのが嫌なら、今の場所で我慢するかですね。 |
||
454:
匿名
[2013-06-26 17:16:51]
なるほど。そう言うことなんですね。
全体をまた抽選で決め直すのかと思っていました。 ひと安心です |
||
455:
住民さんB
[2013-06-26 19:15:10]
玄関前に物を置いてもいいのなら、傘立てやらベビーカーやら置きたいと
思ってる方いらっしゃると思います。 ほとんどの方は置いてないんです。 直接注意しかないでしょうね。 知らないでは済みません。 |
||
456:
匿名
[2013-06-26 21:12:17]
…直接、注意って誰がするんですか? |
||
457:
マンション住民さん
[2013-06-26 21:40:28]
玄関前の物に警告の貼り紙をしてもらえると効果ありそうですね
口で注意するより簡単そうだし やるのは管理人さん…じゃ駄目かなぁ |
||
458:
マンション住民さん
[2013-06-26 22:01:03]
管理組合!
|
||
459:
匿名
[2013-06-26 22:06:46]
まぁ、管理組合が文書を出してるので…管理組合が言うのが筋でしょうが(^_^;)
管理人さんにお願いするにしても、管理組合と連携して管理人さんから言ってもらうとかした方がいいかも。 |
||
460:
マンション住民さん
[2013-06-26 22:20:45]
いいかげん、手紙なんて遠回しなやり方やめてさっさと注意しにいけよ。入居当初から言われ続けるんだから。
|
||
461:
匿名
[2013-06-26 22:52:01]
では、お願いします。 |
||
462:
マンション住民さん
[2013-06-26 23:24:32]
>>460
ありがとうございます! |
||
463:
匿名
[2013-06-27 02:21:26]
|
||
464:
匿名
[2013-06-27 04:20:44]
警告の貼紙をするにしても、するのは我々住民でしょう。管理組合の一員なんですから。貼紙隊のようなものを作って住民で行うよりほかないのではないですか。
|
||
465:
匿名
[2013-06-27 06:44:04]
だったら掲示板でブツブツ云わず、不快に思ってる方が行けばいいじゃん。
通達がなきゃないで文句、通達が出たら出たで文句…きりがないね。 |
||
466:
匿名
[2013-06-27 07:11:16]
まあ、ここはお茶の間談義ですから。言いたい事は何でも言っていいのではないですか。住民の気楽なコミュニケーションの場として。全く発言が無いよりもなんだかんだ色々言い合うほうがいいと思います。
高尚な場ではないですから。 |
||
467:
匿名
[2013-06-27 07:13:25]
貼紙1枚100円。10枚貼られたら1000円の罰金。これではどうですか?
|
||
468:
匿名
[2013-06-27 07:16:41]
467さん
それはちょっと違うような気がします。 |
||
469:
匿名
[2013-06-27 07:47:27]
交通違反キップ切られたら罰金ですよね。
入居してもう半年です。違反者は故意犯に近いですね。公衆道徳の無い方です。これはもう治りません。大人ですから。 それなら罰金を頂くしかないでしょう。値上げしますか。1枚1000円。10枚で1万円の罰金。経済的に管理組合に貢献して貰いましょう。 |
||
470:
匿名
[2013-06-27 07:52:44]
次は違反キップですか…以前、どなたかが書いてましたが意見交換はいいと思いますがここで勝手なルール作るのやめましょうよ。
また誤解受けて騒ぎの原因になるのでは。 |
||
471:
匿名
[2013-06-27 09:00:03]
ここでルールは作れないですから。そんなことだれも考えていないでしょう。意見表明でいいのでは。勝手なことではないですよ。
|
||
472:
匿名
[2013-06-27 09:00:47]
470さん
そうですよね。 またルール作りたい人出てきましたね。 469さん、あなたは管理組合の人ですか?? 値上げするとか、意味不明です。 なんなんですか?本当に。 まずは、きちんと直接、伝えてからでしょ。それでも守らなかったら次の段階を慎重に考えるのが通常だと思いますが |
||
473:
匿名
[2013-06-27 09:03:36]
|
||
474:
匿名
[2013-06-27 09:10:08]
ブログは揉めてあたりまえ。燃えて当たり前。炎上するのが普通でしょう。
|
||
475:
匿名
[2013-06-27 09:16:59]
我々一人一人が皆管理組合の人間ですよ。理解されてないのでは。理事会はありますが。
|
||
476:
匿名
[2013-06-27 09:52:45]
理事会のことを意味してました。
|
||
477:
匿名
[2013-06-27 10:02:22]
|
||
478:
匿名
[2013-06-27 10:04:53]
…ここ、ブログじゃありません炎上楽しむなら他所でやれば?
|
||
479:
マンション住民さん
[2013-06-27 10:44:24]
理事会の方が注意しにいかれてはいかがてしょうか?注意する権限はありますよね?さすがに理事会の人が来て注意されたら聞くんじゃないでしょうか?
罰金とかはちょっと理解に苦しみます。お金がからむと揉めます。 |
||
480:
匿名
[2013-06-27 11:25:58]
炎上するのはブログだけじゃないですよ。
|
||
481:
匿名
[2013-06-27 11:54:58]
炎上のことは別にもういいと思いますが。
でも、ネットとは言え住民の集まりですよね?ここ。 炎上しないようつとめましょう |
||
482:
マンション住民
[2013-06-27 11:59:19]
…言葉の綾ですよね。
不特定多数の利用者がいるサイトの掲示板や個人のブログでしたら、言ったもん勝ちなんでしょうが…匿名投稿とはいえ、少なくともここはマンション内の方の発言ですよね。 少しは、言動に配慮されてはってことじゃないですか? 何でもありって意味じゃないと思います。 |
||
483:
住民さんD
[2013-06-27 16:40:38]
なんか…総会の時にこの掲示板の話を聞いてたので、 自分はこの辺の土地勘もないしマンション内のことや この近隣の話題の参考になると思ってましたが そういう雰囲気ではないとわかりましたし この「マンションコミュニティ」の他のスレッドみても どこも似たような言葉のなじりあいで…ぶっちゃけ2ちゃんと 対して変わらないですよね。ってか、そっちの方が面白いですよね。 なにも参考にならないことがわかりましたので、ここの住人ですが この板は今後見ないので…マンション内の伝達はマンションの掲示板か 文書伝達でお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あと戸田は路上喫煙は禁止ではないんですよ今のところ。
歩行喫煙と自転車に乗っての喫煙、あとポイ捨てがダメなんですね。
喫煙禁止区域もまだ決まってなかったはずですよ。
立ち止まってポケット灰皿を使えば一応OKですので明治の壁横ならポイ捨てさえしなければ大目に見てもらえるのではと思ってます。
火事のように煙を出すなら論外ですしクレームもおおいにありだと思いますが帰ってから寝るまでの数時間せいぜい数本とにかくベランダでは吸わないのでこのくらいで矛を収めてくださいませ。
吸われる方みなさん肩身狭いのは今の世の中の現状です、お互いマナー守って頑張りましょうよ