京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田公園 住民用part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 住民用part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-08-07 20:15:53
 

新スレ立てました。よろしくおねがいします。

マンション内での疑問・質問、こんな風になれば良いなといった提案、
周辺でのお買い物・レジャー情報など交換しましょう。

荒れ易い話題を投稿・返信する際は語彙に気を付け誠意を持って対応しましょう。
集団で作り上げる場ですので、一度相手の立場からの見方を考えてから返信しましょう。


前スレ:ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213189/

[スレ作成日時]2013-03-31 13:10:48

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 住民用part2

913: 匿名 
[2013-07-27 06:05:25]

ずっと会話見てましたが、街中が混雑することは予想できるしここには来客用駐車場が3台しかないことが解ってるのに、車で来ていただくこと大前提で話されてるのかが…よくわからない。


ゲストが車で来るっていうのなら、招待側が駐車場をどこかに確保してやればいいがここの敷地内のどこかに停めようと充てにするのはどうかと思う。

来客用の駐車場が早い者勝ちだと不公平というなら、その日だけ事前予約の抽選するのは構わないと思う。



914: 匿名 
[2013-07-27 11:37:28]
臭いの原因がまだわからないとは。京阪カインドにしろ長谷工にしろ専門業者にたのんでいるのでしょうか?いくらなんでも長すぎるよね。住民を馬鹿にしてるよ。報告書ひとつ掲示板に出さないのだから。

もう電話で直接抗議するよ。
915: 匿名 
[2013-07-27 11:40:22]
 こんなウスノロの管理会社だめだよ。
916: 住民さんD 
[2013-07-27 11:54:15]
以前から戸田に住んでますが、
マンションの駐車場云々以前に、花火大会の当日に車で戸田に来ようとするのは無謀です。
当日は戸田公園駅と浮間舟渡駅周辺の駐車場は軒並み満車な上、昼間から各所で渋滞が発生します。
そのため空いている駐車場を探して住宅街の細い道まで普段より多い交通量になり、
大会終了後は歩行者の飛びだしや、道路にはみ出て歩く方も多く危険です。
(特に祭りの雰囲気でお酒飲んだ人達がフラフラ歩いてて危ない。)
そもそも車で来ると、折角の祭りに運転手はお酒飲めなくなりますし勿体無いですね。
  
まあ、電車も時間帯間違えるとトンデモ無い状況なんですが…。
917: 匿名 
[2013-07-27 18:30:11]
いや、私去年の花火の日ここへ来ましたよ。車で。もっとも戸田公園駅近くからですが。全く渋滞なしですぅーと来れました。帰りもスゥート。

 ずぅーと昔は大渋滞してたんですよ。今は交通規制がしっかりして近辺に住んでると渋滞の感じはないですね。

 年配者の方に(80歳90歳)花火を見せてあげたいなと思うとやはり車での移動しかないでしょう。足が弱って電車だと止めようということになるでしょう。

そういう意味でまぁここも狭いながらも少し止めれるので考えてみようかと。
隣のリバージュさんが臨時駐車場を作って客を毎年招いているぐらいですから。

10台でも10年で100台ですから。いい思い出作りにはなるでしょう。
918: 匿名 
[2013-07-27 19:57:36]

…じゃ、利用者の中から当番で監視員出してください。

またそういうご希望でしたら管理組合のポストへ。
919: 匿名 
[2013-07-27 19:59:57]

隣は隣だと思いますがね…隣と同じようにしたいって方がどれくらい居るんでしょうかね。

920: 匿名 
[2013-07-27 20:24:43]
まぁ1年ありますからゆっくり考えましょう。
921: 匿名 
[2013-07-27 20:36:05]
一度ご年配の方を家に下ろしてから、パーキングまで運転していけばいいと思います
前日から泊まってもらったりしたらいかがでしょう?

その方がお年寄りの方にも体に負担がないと思いますよ。のんびりできますし。

ご意見するのは自由ですけど、あまりにも個人的な気がします。
リバージュのルールは10年かけてリバージュで作ったものでしょうし、敷地のあり方も違いますから、参考にはしても流用できるかは別物だと思いますよ
922: 匿名 
[2013-07-28 03:28:29]

ご年配の方をお迎えするなら、招待する貴方が迎えに行けば宜しいのでは?

遠方から来られるのかどうか知りませんが…80、90歳歳のご年配に運転させる方が危険ではありませんか?

もし、付き添いの方がいらっしゃるというなら理由は一緒です…来客用の駐車場を抽選で利用し、利用できなかったら近隣の有料パーキングにお停めになれば宜しいこと。
ご自分で“街中空いてた”とおっしゃるのだから。


その方が、マンション内で迷惑係ることもトラブルになるリスクもなくて良いのでは?


923: マンション住民さん 
[2013-07-28 05:52:32]
花火を見たいのに当番にされた人は可哀想ですしね。
仮にバイト代が出るにしてもみんな嫌でしょう。
924: 匿名 
[2013-07-28 06:20:02]

余計な駐車スペースなど設けて外部の車をお迎えすることがなければ、当番で監視する必要もないじゃん。
925: 匿名 
[2013-07-28 19:20:12]
お客様を呼ばれる方は全て自己責任でお願いします。
花火大会だからといって、休みの人間ばかりではありません。
サービス業の我が家では、今後もずーっとその日その時間帯は仕事です。
ライフスタイルは人それぞれですので、お客様を呼ばれる方が自分でなんとかなさるべきかと…
926: マンション住民さん 
[2013-07-28 19:40:19]
925さんと同じく。うちも花火大会の日は仕事ですし、そもそも花火大会に興味ありません。みんながみんな花火見るわけではないのです。
927: 匿名 
[2013-07-28 20:26:09]

911さん、925さん、926さんが口にしてますが…そもそも花火大会とは関係なく普通に仕事なりお出かけなりなさってる方もいますよね。

そういう方の中には自家用車で出かけてる内に、駐車場内の空きスペースに停められた車が邪魔で自分の駐車場に戻れないようなことがあると思います。


そういう方が迷惑と感じることはすべきではないと思います。

928: 匿名 
[2013-07-28 20:31:56]
エントランス、まだ臭いですね。
花火大会で来客も多くなるのに。
調査にこんなに時間がかかるなんて、理解出来ません…
929: 匿名 
[2013-07-28 20:32:53]
花火大会を楽しみにされてる方も大勢いらっしゃる一方で、お仕事の方や関心のない方もいらっしゃる。

花火大会ありきで、監視員を当番制になどと言う考えはありえないですね。

925さんのおっしゃる通り自己責任と自己管理でやって頂きたいものです。
930: 匿名 
[2013-07-28 20:38:13]
空きスペースに無断駐車などされたら、すぐに警察に連絡してレッカー移動してもらうべきです。

混雑してて、すぐにきてもらえるかわかりませんが、違法駐車は即通報です。
931: 匿名 
[2013-07-28 21:05:56]

10年で100台って意味がわからない…10年で100台の無断駐車を許して、ご丁寧に監視を立ててそこまで車利用を推す必要があるのか疑問に思います。

932: 匿名 
[2013-07-28 22:21:41]
確かに戸田の目玉の1日ではあるけど、
全員が家にいて絶対見るものでもないですからね。

もう大体意見は出た気がするので、
車で来るお客さんへの対応は個々でしてもらうで、良いのでは??

それより、管理会社の対応の遅さのが私は気になります。エントランスの臭いはもちろん、各住戸の不具合への対応も誠実ではないですよね。
クレーマーにならないと対応してもらえない管理会社って、なんとかならないんでしょうかねー

頑張ってちゃんとして欲しいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

アイ工務店で建てた過ごしやすさを重視した家【クロセ】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる