新スレ立てました。よろしくおねがいします。
マンション内での疑問・質問、こんな風になれば良いなといった提案、
周辺でのお買い物・レジャー情報など交換しましょう。
荒れ易い話題を投稿・返信する際は語彙に気を付け誠意を持って対応しましょう。
集団で作り上げる場ですので、一度相手の立場からの見方を考えてから返信しましょう。
前スレ:ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213189/
[スレ作成日時]2013-03-31 13:10:48
ファインレジデンス戸田公園 住民用part2
873:
匿名
[2013-07-22 22:51:12]
|
874:
匿名
[2013-07-22 23:01:02]
毎日ブラッシングする位なら、長毛のペットですね…長毛のペットは毛玉ができないように手入れしなきゃですからね。 ペット許可の申請書には確かペットの種類(犬種、猫種)とペットの写真を貼付する決まりですから、管理会社(管理人)に確認すれば該当のお宅は見付かるんじゃないですかね。なんなら掃除した毛を渡して管理人サンから言って貰うとかね。 実際にお困りなんですから、注意してもいいと思いますよ。 |
875:
匿名
[2013-07-22 23:05:06]
>No.855さん
話は戻りますが花火大会のとき工場はともかくお隣のリバージュにも監視員が張り付くっていう理由は何なのでしょう。 過去何か問題があったからそうなってるのですよね? そしてそれは花火大会のときうちのマンションでも同じことが起こります? |
876:
匿名
[2013-07-22 23:54:14]
憶測で申し訳ないのですが、もしかしたら、マンションに入り込んで、高層階から見ようとする部外者とかが居るんじゃないですか?
本当に憶測で申し訳ないのですが、 考えられる可能性ってそれかなぁーって |
877:
匿名
[2013-07-23 01:47:56]
違法駐車対策です。去年リバージユシティさんと神戸屋さんに聞きました。が去年は居なかったです。リバージユシティさんはお客さんが多いと言ってました。
|
878:
匿名
[2013-07-23 02:13:44]
リバージュさんは向こう側とこちら側の駐車場入口に一人ずつ、神戸屋さんは四人程いました。この辺に車を置いて花火を見に行く人が例年多いらしいです。本町一帯に車通行止めの交通規制がかかります。車で来た人は駐車場に困るようです。去年は何故かいないなぁと言ってました。
|
879:
匿名
[2013-07-23 07:15:11]
リバージュシティは絶好の花火見物マンションですから。高層階からだと全体が綺麗に見れます。低層階でもほとんど遮るものはないですね。
それで多くのお客さんが来るようです。 今年はどうですかね?交通規制の関係で車の流れも変わるのでしょう。 ここは駐車場入口にチェーンが張ってありますからね。中までは入れないですよね。 |
880:
匿名
[2013-07-23 07:52:47]
中に入らずとも粗大ごみ置き場あたりや歩道乗り上げの無断路駐はあるかも知れませんね。
いまでもパン買い来た人とか、サボりのリーマンなんかが車停めてることありますからね。 あと…お祭り帰りのゴミ放置とかあるかも知れませんね。 週末で管理人も不在でしょうし、何もないといいですけどね。 |
881:
匿名
[2013-07-23 08:23:52]
心配なら当番を決めるよりほかないですね。毎年2名ぐらいですかね。
|
882:
匿名
[2013-07-23 09:07:33]
去年からか交通規制が厳しくなって車が入って来れなくなったから大丈夫だと言う人もいますね。
|
|
883:
マンション住民さん
[2013-07-23 17:23:24]
ペットの件。みなさん貴重なご意見、アドバイスありがとうございました<(_ _)>管理人さんに相談してみようと思います。ありがとうございました<(_ _)>
|
884:
匿名
[2013-07-23 21:39:19]
なるほど、たしかにリバージュには敷地に門が無いしマンション敷地に違法駐車される可能性はありますね。
うちのマンションの場合、駐車場に門ありますし花火が見えるにしても南側のベランダからだけでしょうし問題はないですかね。 |
885:
匿名
[2013-07-24 07:51:29]
無断路駐しても
ここから見るわけじゃないのでは? 普通に考えれば、車置いて土手/祭り会場に移動するんじゃないですかね。 |
886:
匿名
[2013-07-24 07:52:53]
そういう迷惑駐車する人がいるから、警備員なんでしょうね。 |
887:
匿名
[2013-07-24 15:56:37]
リバージュも神戸屋も警備員ではないですよ。自分たちでやってます。
マンションの住民と工場の社員。工場の白い作業服姿ですね。 |
888:
匿名
[2013-07-24 17:31:36]
ここはどうするんですかね?
当番制にするにしてもやるなら通達しないと、皆さん予定入れちゃいますよね? |
889:
匿名
[2013-07-24 17:42:03]
いなくても大丈夫ではないですか。
去年の状況を見ていると必要ないかと。 去年ここへ入居するどなたかが花火見えますかとここへ書き込みがあったので見に来たのです。ここが工事中で鉄板で囲われていましたが。 |
890:
匿名
[2013-07-24 17:45:39]
それに住民の皆さんがエントランス植栽辺りから花火を見るのではないですか。監視員がわりになります。あの辺に腰掛けてビールを飲みながらというのもいいですね。エントランス付近からも見えましたよ。
|
891:
匿名
[2013-07-24 17:57:28]
お客さんが大勢来るから駐車場を特別に開放してくれという要望でもあれば整理員が必要でしょうけど。駐車場の通路とかに整理すれば少しは止めれますよね。3台のお客様駐車場では足りないでしょう。
|
892:
匿名
[2013-07-24 18:21:03]
お客さんが大勢って…当日は駅周辺からこの辺りも交通規制かかりますからね、事前に解ってることだし車での来訪をご遠慮いただいたらどうですかね。
来客用駐車場だって少ないのは元々知ってることですしね。 もしくは離れた場所の有料パーキングをご利用いただくとか…敷地内に停められるとは思わない方がいいと思います。 |
わが家もペット飼ってます。
長くペット不可のところに住んでおり、念願のペット可物件に移り住み…念願のペットを飼うことが出来ました。
入居以来…マンションの緑地部分やエントランスに糞が放置されてた、共有部分を抱っこもせず歩いてた、ペットシートの処理が悪いといったマナーやルールが悪い飼い主サンの行いを耳にする度に、ペットが居るお宅の肩身が狭くなる想いで…ホント哀しくなります。
ペット飼育細則にもバルコニーで遊ばせたり、ペットの手入れをすることは禁じられてます。
それは止めて欲しいです。