新スレ立てました。よろしくおねがいします。
マンション内での疑問・質問、こんな風になれば良いなといった提案、
周辺でのお買い物・レジャー情報など交換しましょう。
荒れ易い話題を投稿・返信する際は語彙に気を付け誠意を持って対応しましょう。
集団で作り上げる場ですので、一度相手の立場からの見方を考えてから返信しましょう。
前スレ:ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213189/
[スレ作成日時]2013-03-31 13:10:48
ファインレジデンス戸田公園 住民用part2
444:
マンション入居者
[2013-06-24 09:29:34]
|
445:
匿名
[2013-06-24 12:55:15]
|
446:
匿名
[2013-06-24 13:28:37]
通路での立ち話の件ですが、夏場は窓を開けている事もあり実際困っている方もいらっしゃるかと思います。 それぞれが思いやりを持っていく気持ちも大切だと感じます。 |
447:
匿名
[2013-06-24 13:31:35]
多分臭い対策で開けてあるのでしょうが、ごみ捨て場のドアが空いていて、
ハエがブンブンしてました。 しかも、気温のせいか生ゴミの臭いが増してる!! あちらを立てればこちらが立たず(+_+) 難しいですよね。 とりあえず、虫コナーズ置くか、コバエ避けのスプレーまきにいってこようなぁ。 あと、今の状態だと、オートロックは意味なしです。外部から普通に人が入れます。皆さま、戸締まりお気をつけください!! |
448:
匿名
[2013-06-24 23:01:53]
管理組合からのお知らせありましたね。 …これで情報を共有してる訳ですから、協力して改善していけるといいですね。 |
449:
マンション住民さん
[2013-06-26 12:13:06]
手紙入れたくらいじゃきかないよ。いまだに玄関前ごちゃごちゃ。管理費払ってんだから見回って直接注意してほしい。
|
450:
匿名
[2013-06-26 14:03:36]
あとは自覚の問題じゃないですかねぇ~。 でも、文書入っても出してるってことは故意でしょうから…何らかの注意はしてもらった方がいいでしょうね。 |
451:
匿名
[2013-06-26 14:47:58]
手紙読んでいて疑問だったんですが、
強風の関係からクレームあって駐輪場の再抽選するとかなんとか書いていませんでした?? 今回の駐輪場も、抽選で決めていて、 たまたま強風の場所に当たったからと、 また抽選で…ってなったら、 次にまた強風ゾーンに、当たった人が再抽選希望したらまた、場所変わるって事ですよね?? なんか、もっといい方法ないのかな。 |
452:
匿名
[2013-06-26 14:57:22]
今現在、強風の位置にある人は先に別の位置に移ります。その後で二つ目の駐輪枠が欲しい人に抽選して貰うのでしょう。風が強い位置だとは承知の上で。
|
453:
匿名
[2013-06-26 15:53:00]
ひとつ目の抽選で余った場所があてがわれたら気の毒ですが…2つ目ですから、少々のリスクは承知の上でしょうね。
リスクを負うのが嫌なら、今の場所で我慢するかですね。 |
|
454:
匿名
[2013-06-26 17:16:51]
なるほど。そう言うことなんですね。
全体をまた抽選で決め直すのかと思っていました。 ひと安心です |
455:
住民さんB
[2013-06-26 19:15:10]
玄関前に物を置いてもいいのなら、傘立てやらベビーカーやら置きたいと
思ってる方いらっしゃると思います。 ほとんどの方は置いてないんです。 直接注意しかないでしょうね。 知らないでは済みません。 |
456:
匿名
[2013-06-26 21:12:17]
…直接、注意って誰がするんですか? |
457:
マンション住民さん
[2013-06-26 21:40:28]
玄関前の物に警告の貼り紙をしてもらえると効果ありそうですね
口で注意するより簡単そうだし やるのは管理人さん…じゃ駄目かなぁ |
458:
マンション住民さん
[2013-06-26 22:01:03]
管理組合!
|
459:
匿名
[2013-06-26 22:06:46]
まぁ、管理組合が文書を出してるので…管理組合が言うのが筋でしょうが(^_^;)
管理人さんにお願いするにしても、管理組合と連携して管理人さんから言ってもらうとかした方がいいかも。 |
460:
マンション住民さん
[2013-06-26 22:20:45]
いいかげん、手紙なんて遠回しなやり方やめてさっさと注意しにいけよ。入居当初から言われ続けるんだから。
|
461:
匿名
[2013-06-26 22:52:01]
では、お願いします。 |
462:
マンション住民さん
[2013-06-26 23:24:32]
>>460
ありがとうございます! |
463:
匿名
[2013-06-27 02:21:26]
|
>426
…住居用の通路での井戸端会議のことなら、お気持ち分かりますよ。
通路側の部屋に居て、その近辺で大きな声で話してると会話が筒抜けで
立ち聞きしてる訳でもないのに聞こえてきて。
自室なのに、席をはずす自分がなんか変に思えます。
井戸端会議するのはいいです。お互いにコミュニケーションとられてる
ことでしょうから…でもラウンジスペースのような場所があるので、
会話が長引くようでしたら、そちらでお願いしたいです。