新スレ立てました。よろしくおねがいします。
マンション内での疑問・質問、こんな風になれば良いなといった提案、
周辺でのお買い物・レジャー情報など交換しましょう。
荒れ易い話題を投稿・返信する際は語彙に気を付け誠意を持って対応しましょう。
集団で作り上げる場ですので、一度相手の立場からの見方を考えてから返信しましょう。
前スレ:ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213189/
[スレ作成日時]2013-03-31 13:10:48
ファインレジデンス戸田公園 住民用part2
21:
匿名
[2013-04-10 18:37:33]
グラシンさんでは今フローリングの床鳴りミシミシがあると話題になっていますが、ここでもありますか?私のところは今のところ全くありません。
|
22:
入居済みさん
[2013-04-10 21:03:56]
そういえば一カ所キュッキュとなるところありますね、床鳴りっていうのは知りませんでした
|
23:
マンション住民さん
[2013-04-10 21:08:55]
家、ミシミシ床が鳴ります
|
24:
匿名
[2013-04-10 21:58:20]
我が家は今のところありません。
|
25:
匿名さん
[2013-04-10 22:31:37]
ふかふか感はありましたが、ミシミシという音はしません。
|
26:
匿名
[2013-04-11 05:07:12]
先日の3カ月点検の時に長谷工さんが言っていましたが、建物・部屋にとっては各部屋の換気口は常に開けておくのが一番いいそうですね。もう冬も終わりですが私はいつも中ぐらい以上は開けているせいか結露は全くありませんでした。加湿器は使用していました。
建物のコンクリートが乾くのは3年はかかるそうです。 床鳴りは鳴り出したり止まったり色々あるようですね。 |
27:
入居済みさん
[2013-04-11 10:42:35]
クッション性のあるフローリングはミシミシ音が付き物のようですね。
うちも一部ミシミシしますが必ず鳴るわけでもないので 温度や湿度などいろんな条件があると思います。 |
28:
匿名
[2013-04-12 04:08:32]
Googleの地図にファインレジデンス戸田公園が出てますね。地図に書かれたのを見たのは初めてです。
|
29:
マンション住民さん
[2013-04-20 07:12:02]
ファインレジデンス戸田公園の公式ホームページがなくなりましたね。もう完売したのですかね。
|
30:
入居済みさん
[2013-04-21 17:45:35]
ラーメンの出前してくれる所ご存知の方いらっしゃいますか?
店名、電話番号、分かれば教えて下さい。 |
|
31:
匿名
[2013-04-22 19:22:29]
備え付けのお水のカートリッジって4ヶ月で交換でしたよね?
どこで購入すれば良いのでしょうか? |
32:
住人
[2013-04-23 05:36:33]
長谷工本社で入居手続きをした時、カートリッジ1個を予備で受け取ったと思いますが。三菱レイヨンのクリンスイですよね。一般の店では販売していないと言われました。
入居者全員に配布されている分厚い取扱説明書の中に購入について書いてありますよ。 |
33:
匿名
[2013-04-23 09:31:44]
どひゃ~!!!
全く覚えていませんでした(汗) 直ちに探してみます。 ありがとうございました! |
34:
入居済みさん
[2013-04-23 09:39:19]
4階に住む者です。
今気付きましたがベランダの手すりに点々と青い塗料が付いていました。 以前は無かったと思います。ペンキのようでなかなかとれません。 ベランダから下を覗いてみましたが、ウチより下の階にもやはり塗料が付いているようです。 上の方の階で誰かペンキでも落としたのでしょうか? |
35:
入居済みさん
[2013-04-23 17:59:06]
カートリッジって取り扱い説明書に入ってるものを入居時に自分で取り付けたの以外にも予備って入っているのですか?
|
36:
匿名
[2013-04-24 20:27:39]
同じくです。
スペアもあったという事ですか? |
37:
マンション住民さん
[2013-04-24 23:17:14]
レガッタ方面のシティテラスは同じ駅距離なのにシャトルバスが出るらしい。ドブ川橋渡らないのに贅沢な…
売主の差?管理費によるけどさ〜 |
38:
マンション住民さん
[2013-04-25 00:26:30]
シティテラスこちらの3倍近い住戸数ですからねえ
売主の差というよりは単に費用が掛かりすぎるから無理なだけじゃないですかねえ |
39:
匿名
[2013-04-25 18:36:33]
ここはトコバスの双方向運行の働きかけに協力するのがいいでしょう。ある市議がやっていますよね。実現すれば便利になります。
|
40:
入居済みさん
[2013-04-26 03:00:14]
カートリッジに予備は無かったと思います。
私はここの書き込みを見て付け忘れていた事に気づきました…。 |