新スレ立てました。よろしくおねがいします。
マンション内での疑問・質問、こんな風になれば良いなといった提案、
周辺でのお買い物・レジャー情報など交換しましょう。
荒れ易い話題を投稿・返信する際は語彙に気を付け誠意を持って対応しましょう。
集団で作り上げる場ですので、一度相手の立場からの見方を考えてから返信しましょう。
前スレ:ファインレジデンス戸田公園 住民用スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213189/
[スレ作成日時]2013-03-31 13:10:48
ファインレジデンス戸田公園 住民用part2
202:
匿名
[2013-06-16 20:48:33]
|
203:
匿名
[2013-06-16 21:43:28]
そうですね。
ゴミ捨て場は相応の臭いですね。 |
204:
匿名
[2013-06-17 02:31:18]
>>193
え、でも以前管理会社に連絡してくれた方いますよね。 ここに書き込みされてました。 だけど現状なにも良くなっていません。 だからこそ管理組合から、つまり組織として連絡してもらったほうがいいと思ったんです。 ここでは何人の人が不快に思っているかはわかりませんが、結構な人数の人が困っていると思いますよ。 朝、昼、夜と強弱はあれど、ここ最近まったく臭くないって時は無いんじゃないでしょうか? ニオイに全然気づかないという方はほとんどエントランスを通らないんですか? だいたい決まった時間に通るならば、その時間教えていただきたいです。 自分は特にニオイに敏感てわけではないです。普通です。 |
205:
匿名
[2013-06-17 04:11:04]
管理組合が動き出した以上は、任せるしかないですね。
|
206:
匿名さん
[2013-06-17 10:31:22]
>171
入居されてきた時期がいつかはしりませんが、今年の1月30日付で手紙が配布されたのは確かです。 そこには『皆様がそれぞれ区分所有権をお持ちである専有部分(お部屋内)や専有部分に付随するバルコニーに関しては、バルコニーなど使用細則第2条3項三号(管理規約集p47)に禁止行為として「ごみ、枯葉などの焼却、焚き火、その他の煤煙・臭気を発生させる行為」と明記するにとどまり、禁煙に関する明確な記載をしておりません。』という一文がありました。 確かに嫌煙者からすればタバコの煙・匂いが気になるのは分かります。 それで近隣者に不快な思いをさせてるということであれば、バルコニーでの喫煙を禁止することを管理組合を通してマンション全体の意見として話し合えばいいんじゃないですか? 専有部分ある部屋で煙草を吸って匂いが漏れたからと。窓を閉め切って空気清浄器の前で吸えとか、煙草をやめるべきとかそこまで個人的な意見を述べるのは前向きじゃないと思われます。 たとえば、焼魚や調理中の匂い、おやつを焼いているだろう甘ったるい匂い…これが生活臭で、煙草の匂いは生活臭ではないというご意見を述べた方もいましたが…愛煙家からすればそれも生活臭だと思いますが。 我が家には喫煙者はいないので、愛煙家を擁護する意見でもないことをご了承ください。 ベランダで喫煙することが不快と感じてる方が多いということを、表明し管理規則を見直すべきというご意見ならごもっともだと思います。それ以上を望むのは、おかしくありませんか? 購入時に「このマンションは完全禁煙ですから、お煙草を吸われる方はご遠慮ください」とも言われてませんしね。 同じマンションで生活していくからこそ、冷静な意見を述べませんか? ![]() ![]() |
207:
匿名
[2013-06-17 11:09:42]
あれ?昨日の総会に出席されませんでした。昨日の総会でバルコニーでの喫煙は禁止ですと理事長から確認の発言がありましたよ。
|
208:
著名
[2013-06-17 12:16:06]
ベランダでの喫煙、禁止されたのですね。
これから各住戸へ通知があるのかと思いますが、早く周知されればと思います。 暖かくなってきて窓を開けていますが、毎晩カチっとライターの音と共に煙草の臭いがしてきます。 |
209:
匿名
[2013-06-17 22:27:51]
エントランスに行くのが毎日憂鬱です。
本当に臭い!!! |
210:
匿名
[2013-06-17 23:02:59]
同じく。
どうかしたいのに、どうしていいか分からない。これは、本当に辛い!! 何かして解消するなら、やれることならなんでもするから、原因分かればいいのに!!と、心から思います |
211:
マンション住民さん
[2013-06-17 23:04:49]
総会に来られてない方で見ていらっしゃる方がいればですが
おおざっぱに書いてみると・・・ 1.ゴミ捨てのルールとしておむつやペットのトイレシート、流しで処理できない生ごみなどは消臭スプレーなどの 匂い対策をして出していただく。 2.粗大ごみはルールを守って出す。今あるものはとりあえず組合費で処理になるみたいですが、続くようなら防犯カメラの 設置なども検討しなくてはならないとのこと。 3.ペットボトルはつぶして出してくださいです。 4.ベランダでの喫煙は規約の迷惑行為に当たるということで禁止。 5.廊下に自転車や荷物などを置くことも防犯上、防災上の禁止事項に当たるそうなので禁止。 あとは自転車置き場の空きがある分については希望者で再抽選とか修繕の明細などは基本永久保存で誰でも見れますよとか エントランスの冷蔵庫の電源は使わないときは切りましょうとか 要望のある方は管理人室用ポストに意見を投函してくださいとのこと、要望が多くルールの変更が必要な問題については 臨時総会で決議する こんな感じでした。 おおざっぱにですのでご了承くださいm( )m |
|
212:
マンション住民さん
[2013-06-17 23:16:26]
総会の結果報告ありがとうございます!
日曜はどうしても外せない仕事があったので 結果を教えて頂けて助かりました |
213:
匿名
[2013-06-17 23:50:29]
結果教えてくださりありがとうございます。
私事都合で欠席したのに、厚かましいお願いしてしまい申し訳ありませんでした。おかげで、様子がわかり大変助かりました。 ご親切にありがとうございます。 感謝いたします!! |
214:
マンション住民さん
[2013-06-18 00:46:41]
まだまだこれからのマンションですがここで問題になっていたタバコに関してはとりあえず一段落と考えていいのかなぁ(^.^)
1日でも早く会議資料が配布されるといいですね! これでちゃんとルールとして守っていただけるだろうしそうでない場合でもちゃんと注意ができます(#  ̄ー ̄)〇 |
215:
匿名
[2013-06-18 02:07:23]
昨日エントランスの床下や天井裏を管理人さんと管理会社の方が調べて頂いてました。断熱材が入っていたりして簡単には見れないようでしたが。解消に向け進展あるといいですね。
|
216:
匿名
[2013-06-18 06:16:16]
たばこに関してはまだまだ難しい問題があるようですよ。一段落とはいかないようで。
|
217:
匿名
[2013-06-18 07:56:03]
216さん、難しい問題とは??
気になります。 |
218:
匿名
[2013-06-18 09:07:59]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
219:
匿名
[2013-06-18 09:08:16]
昨日、ゴミ捨ての際に臭いを気にしながら行きました…エレベーター~エントランス通路口部品は 臭いませんでした(たぶん、風が流れてるから)…が、エントランス出入口前まで来ると鼻に付く臭いが集合ポテト半ばまで匂ってて…ゴミ集積所まで来ると逆に鼻に付く臭いではなく、それなりのゴミ捨て場の匂いかと。
逆にゴミ集積所の方が臭くないとも思えるくらいでした。 …断熱材が悪臭の原因になるってケースも聞いたことあるけど、まさか完成して半年そこらで匂ってくるようなことがあるのかな? なんか…ゴミとは別の問題なんじゃないかなぁ。 もちろん、ゴミ出しルールやマナーを守るのも改善策だとは思いますが。 |
220:
匿名さん
[2013-06-18 09:10:48]
何か床下地面にあるのではないか?
|
221:
匿名
[2013-06-18 09:34:44]
何か小動物が工事中に閉じ込められて出られなくなり、そこで昇天し今暑くなって臭って来た可能性もありますね。
|
エントランスの臭いの件、早く解決してほしいです。