上記でマンションを探しています。現在は夫婦二人ですが、将来は子どもをつくる予定。夫の実家は阪急六甲徒歩圏内で、夫婦二人の職場は大阪市内です。阪神高速湾岸線の便利がよくて、教育環境もよいところを探しています。おすすめの地域ありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-06 20:26:00
阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?
21:
匿名さん
[2004-10-14 19:45:00]
|
22:
匿名さん
[2004-10-14 20:58:00]
夙川のマンションを検討していたときに、山手幹線が延びますよと言ってました。
そうなれば車の流れも少しはかわるかもしれませんね。 |
23:
匿名さん
[2004-10-15 08:57:00]
|
24:
匿名さん
[2004-10-23 17:54:00]
ウチのマンションはとてもいいと思うけど・・・
湾岸線まで5分位環境抜群 静かで、見晴らしよし、海が見えて、前は戸建てばかり 六甲まで車で30分以内 ただ、近くの駅が阪神で徒歩20分 バスを使うとJRまで8分,阪急まで20分、阪神特急止まる駅まで10分 車があると買い物近くにいろんなとこあります。 小学校はすぐ近くだし、教育もみなさん熱心です。 芦屋浜ですが芦屋は山の手はお屋敷があって 又逆に43より南が環境よいのです。 美術館、図書館、中央公園等も歩いて行けます。 ここに住んでる人は結構ここ気に入ってますよ。 |
25:
匿名さん
[2004-10-23 23:44:00]
すいません。ちょっとお聞きしたいんですが、御影中町の
マンションを考えているなですが、ここは学区的にはどうなんでしょうか? 多分、御影北小学校になると思うのですが、、、 地元の方、アドバイスよろしくお願いします。 |
26:
匿名さん
[2004-10-24 00:50:00]
25さん、こんにちは。
ジークレフですか? 御影北小、良いらしいですよ。 半数が私立中学受験らしいです。 ウチも検討中です。 |
27:
匿名さん
[2004-10-24 02:08:00]
JR住吉沿線に住みたかったけど断念しました。
気のせいか街の人の表情が幸せそうに思えたので。 |
28:
匿名さん
[2004-10-24 17:52:00]
>27
どういう意味ですか? |
29:
27
[2004-10-25 00:13:00]
いえ、何となくです。
仕事で住吉駅下車してたことがありますが、仕事場までの道のりで すれ違う奥さんとかが上品かつ幸せそうに見えたもので... |
30:
27
[2004-10-25 00:16:00]
余談ですが、住居を構えるのにあたり、地名的に縁起よさそうな気も。
|
|
31:
匿名さん
[2004-10-26 07:55:00]
27さん、ホントそうですね。。。
|
32:
匿名さん
[2004-10-26 20:48:00]
住吉の名前って「住み良い」から派生したはずですよ。
|
33:
27
[2004-10-26 20:57:00]
はやりそうだったですか。
隣駅は何となく都会っぽくて冷たい印象があるし、反対側の隣駅は 洒落てるけど田舎者で中流な私には背伸び感が大で、その向こうは 道路がメインっぽい土地という印象です。 というわけで住吉が一番好きです。 |
34:
匿名さん
[2004-10-28 15:36:00]
私も住吉に住みたくなってきました(笑)
|
35:
匿名さん
[2004-10-29 22:42:00]
98年以降のできるだけ新しい中古を探したのですが、駐車場無
だったので諦めて神戸市内の新築にしました。快速停車駅なので 魅力的だったのですがねえ。 神戸市内の快速停車駅では一番いい街だと今も思います。 |
36:
匿名はん
[2004-12-28 12:03:00]
阪急夙川の環境や学校区ってどうなんでしょうか?
|
37:
匿名はん
[2004-12-28 14:05:00]
夙川でも上のほうは生活大変だべさ
|
38:
匿名さん
[2004-12-28 22:55:00]
|
39:
匿名はん
[2005-01-04 15:38:00]
住吉あたりにも環境の良く無い地域がありますので気をつけて。
甲南小学校は同じ学校で我が子をを学ばせたくないという金持ちが 私費を出し合って作った私的な学校として始まったくらいです。 |
40:
匿名はん
[2005-02-16 11:02:00]
|
皆さんの意見、とても参考になりました。
私自身がなぜこの地域かというと、やはり夫の実家から車で30分程度という思いがあるからです。
個人的には15年ほど大阪に住んでおり、大阪にもよいところはあると思うのですが(個人的には池田など)。
また、教育関係の仕事をしており、公立学校の良し悪しはなかなか難しいとも感じています。今よくても、10年後どうなっているかはわかりませんしね。
大阪のことだと教育環境のこと、道路事情のこと、環境などだいたい察しがつくのですが、阪神地域となるとまるでわからず、スレをたてさせてもらったしだいです。
今現在の夫の希望としては阪急武庫之荘、岡本、夙川、御影と申しております。具体的にこれらの駅周辺(徒歩15分程度)はいかがでしょうか。
それ以外に新たに教えていただきたいこととして、阪神高速湾岸線に車で30分(朝夕の通勤時)でいける距離というのは、どのへんまででしょうか。