神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?
 

広告を掲載

きょうち [更新日時] 2015-01-25 21:49:18
 削除依頼 投稿する

上記でマンションを探しています。現在は夫婦二人ですが、将来は子どもをつくる予定。夫の実家は阪急六甲徒歩圏内で、夫婦二人の職場は大阪市内です。阪神高速湾岸線の便利がよくて、教育環境もよいところを探しています。おすすめの地域ありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-06 20:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

阪急芦屋〜六甲間のおすすめ地区は?

162: 匿名はん 
[2006-05-26 23:56:00]
芦屋に住んでるのにマンションというのもかっこ悪い。
住所録なんか見ても、「あ、こいつ芦屋にすんでる。お嬢様かな」と思っても
そのあと見ればすぐマンションてわかるからね。これなら俺も買えるとか思うよ。
163: 匿名はん 
[2006-05-27 00:01:00]
いやいや芦屋は、億ションも結構あるから、いちがいには言えないよ。
164: 匿名はん 
[2006-05-27 02:09:00]
芦屋には朽ちかけた豪邸が山手にゴロゴロと ....
165: 匿名さん 
[2006-05-27 02:18:00]
166: 匿名はん 
[2006-05-27 09:59:00]
平田町は旧市街地では六麓荘に次いで、戸建平均土地面積広いの知ってましか?
167: 匿名はん 
[2006-05-27 10:14:00]
山手町も川沿い急傾斜地マンション群以外は①入り確実だよ〜
この人以前に線引きマニアで阪神スレ潰した人じゃないの?
168: 匿名さん 
[2006-05-27 10:59:00]
169: 匿名はん 
[2006-05-27 19:56:00]
>>165 他人が他スレで作ったのを勝手に順位変更工作しない・・・
170: 匿名さん 
[2006-05-28 13:53:00]
171: 匿名はん 
[2006-05-28 17:25:00]
>>170
住宅地としての格か、単純にマンション用地としての人気かで順位は変わりますよ。
六麓荘なんてマンション建設出来ないしね。
172: 匿名さん 
[2006-05-28 19:01:00]
173: 匿名はん 
[2006-05-30 00:14:00]
芦屋は環境いいですが、公立あれてるよ。
校区広いし、芦屋もいろいろあるからね。
174: 匿名はん 
[2006-05-30 00:35:00]
芦屋は小学校で抜けて中学校でごっそり私学に抜けるから、公立中学は厳しいよね・・・
でも高校で神戸第一学区を選択出来るようになったから、高校は公立でも美味しいかも。
175: 匿名さん 
[2006-05-30 00:58:00]
176: 匿名はん 
[2006-05-30 01:11:00]
朝小って1学年3クラスだったかな? 3人はすごいよ!
177: 匿名はん 
[2006-05-30 06:14:00]
場所より付き合いレベルですので、何処に住んでも変わらないですね。
178: 匿名はん 
[2006-05-31 15:12:00]
阪神住民の為のスレ。
179: 匿名さん 
[2006-06-02 23:05:00]
180: 匿名はん 
[2006-06-02 23:30:00]
>>172
JR芦屋から以北の徒歩10分以内が人気ですね。

北は阪急、西は芦屋川、東はジオ翠ヶ丘ぐらい。

当然、近いほど人気です。
181: 匿名はん 
[2006-06-02 23:36:00]
阪急沿線で芦屋川〜六甲であれば、どこをチョイスしても問題ないと思いますがただ六甲は震災以来、街に似合わない輩達が増えたかな?
182: 匿名さん 
[2006-06-02 23:37:00]
183: 匿名さん 
[2006-06-03 00:14:00]
184: 匿名さん 
[2006-06-03 00:59:00]
185: 匿名さん 
[2006-06-03 01:19:00]
186: 匿名さん 
[2006-06-03 01:35:00]
187: 匿名さん 
[2006-06-03 02:08:00]
188: 匿名さん 
[2006-06-03 02:22:00]
189: 匿名はん 
[2006-06-03 02:37:00]
荒しは管理者が整理してくれるでしょうから、本題に戻って、やっぱり六甲ですよ、
切り売りされそうなマンションも転がってることですし。
190: 匿名さん 
[2006-06-03 02:40:00]
191: 匿名さん 
[2006-06-03 02:46:00]
192: 匿名さん 
[2006-06-03 02:49:00]
193: 匿名はん 
[2006-06-03 03:11:00]
芦屋の打出小槌町ってどうなのでしょうか? JRより南なのでほとんど話題にならないので知りたいです。
後、西蔵はどうですか?
宮川沿いは避けるべきと聞いたことがあるのですが、どうしてなのでしょうか?
あまり、芦屋に詳しい知人が居ないので、地元の方の意見が聞きたいです。

よろしくお願いします。
194: 匿名さん 
[2006-06-03 10:39:00]
195: 匿名さん 
[2006-06-03 11:34:00]
196: 匿名さん 
[2006-06-03 13:30:00]
197: 匿名さん 
[2006-06-03 14:19:00]
198: 匿名はん 
[2006-06-03 16:13:00]
岩園町をめぐって,不毛な議論をするのはやめていただけませんか?
現地の良さは訪ねてみれば一目でわかることですし,マンションを探すには
岩園情報はあまり役に立ちませんので。
199: 匿名さん 
[2006-06-03 17:47:00]
200: 匿名さん 
[2006-06-03 18:11:00]
201: 管理人 
[2006-06-03 18:37:00]
○○の投稿は○○と同一?とか自作自演と投稿しているのが「荒らし行為」です。
全てアクセス制限処分とします。お勧めの地区という趣旨に関係の無いものは全て
問題ある投稿なのです。無視するか、削除依頼板までご報告よろしくお願いします。
202: 匿名はん 
[2006-06-04 02:35:00]
意外と落とし穴なのが御影と六甲の間で、山手の環境はとても良いのですが不思議と
分譲は話題にならないですね、目をつけていて損はないです。
203: 匿名はん 
[2006-06-14 21:51:00]
それは
強面さんのエリアだからでは・・・・・
204: 匿名はん 
[2006-06-14 22:02:00]
治安の良さではピカイチですよ。
205: 匿名はん 
[2006-06-14 22:05:00]
地震の後、炊き出ししてくれてたよね。
206: 匿名はん 
[2006-06-15 02:02:00]
そこから北に登った所には海星病院と老人用住宅が開発中。これもマンションみたいな物かな。その裏が墓地、近所がおばの山。都合良くできてるでしょ?!
207: 匿名はん 
[2006-07-16 22:47:00]
六甲駅のホームから見えてる保険会社の社宅、
ついに無人になりましたね、解体も秒読み。
高羽にある宝飾品メーカーの社宅も無人のま
まです、これも再開発予備軍。
208: 匿名はん 
[2006-07-17 03:36:00]
芦屋スレで気になるスレを見つけましたが、此処で話せば問題無いかと思いそのまま貼り付けてみました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368/
>>150
>じゃあ、芦屋と岡本を冷静に考えると、
>やっぱり芦屋が格上で、岡本は格下といわざるを得ません。
>学生が多い岡本の街と、富裕層で年代も高い芦屋とでは比較になりません。
>まだ、東灘区で芦屋と対抗させるなら、マンションなら住吉駅周辺とか
>戸建で御影山手あたりが比較検討の対象となると思いますがいかがでしょうか?
>さらに芦屋は信快速も停車する駅ですから今後の発展が見込めますが
>御影は普通しか止まりませんし、住吉は昔から言えば地域の良いところでも
>ありません。やはり芦屋の歴史が一番と思いますがいかがですか?
>上記にある山手幹線の件ですが、別に一本化されたからといって
>格文化件の違うエリアが一体化することは無いと思いますが・・・
>主張はわかりますが、スレ題から考えれば議論事態対象外というのは
>仕方ないですし、たとえ議論しても岡本は芦屋と肩を並べるのは
>少々きついのではないでしょうか?
>それぞれ

>>137
絞り込み条件 関西
2年間連続、高額推定所得者、平均年収6000万以上
2年間連続、高額推定所得者、人数20人以上
            
芦屋市朝日ヶ丘町___87,756_81,542___84,649
芦屋市山芦屋町____86,446_68,205___77,326
芦屋市六麓荘町____73,598_70,592___72,095
芦屋市東芦屋町____69,862_71,776___70,819
芦屋市山手町_____70,944_69,859___70,402
神戸市東灘区西岡本__71,719_68,334___70,027
芦屋市岩園町_____70,610_67,487___69049
大阪市天王寺区上本町_70,842_66,665___68,754
芦屋市東山町_____63,921_70,831___67,376
神戸市東灘区住吉山手_72,009_61,491___66,750
吹田市江坂町_____69,737_61,639___65,688
神戸市東灘区御影山手_62,759_63,394___63,077
豊中市東豊中町____60,402_62,322___61,362

この方はおそらく大阪方面から芦屋に移り住んで、現在も大阪勤務をされてる方だと思います。何故なら西宮と東灘(岡本)の一連の論争でこの様な書き方をされて要る訳で、東灘は芦屋論では対象外地域との意見です。大阪勤務で大阪方面から移り住まわれた方ならこの様な考えも理解出来ますが、まだ住まわれて浅いので芦屋事情が正しく把握出来てないのだと思います。芦屋は神戸勤務の方も多く、芦屋住民の中に芦屋は神戸圏だと思われてる方も多く居るかと思います。
また西宮は了承した上で岡本が芦屋と肩を並べるのはキツイと書かれていますが、上記の高額所得者では6位に入っています(西宮は無し)芦屋で一般に良いとされるJR北地区には、17町有るので、神戸の4町はどれも芦屋の高級住宅街の中でも標準以上の地位で肩を並べています。また歴史についても述べていますが、芦屋も東灘界隈の高級住宅地もJRの開通で開けた事も変わりませんし、谷崎純一郎は芦屋から住吉に引越ししていますし、芦屋を代表する竹中工務店、武田薬品等々の財界一族も芦屋と東灘とで住み分けしています。
格文化が芦屋と神戸は違うと書かれていますが、皆様はどの様に思われますか?私は芦屋生まれの芦屋育ちで芦屋の文化も熟知してるつもりです。芦屋で育った方、限定でご意見を頂戴いたします。
209: 匿名はん 
[2006-07-17 03:46:00]
芦屋で育った方、限定と書いてしまいましたが芦屋スレの150様もOKですし、その他の方でも荒れない範囲でしたらOKです。
210: 匿名はん 
[2006-07-17 08:41:00]
208
なぜそんな意見がききたいの?
どうでもいいと思ってしまう・・・・
211: 150 
[2006-07-17 10:20:00]
208さん
岡本と芦屋なら、芦屋です。
岡本は全国で知名度まったくありません。
特急が震災後から止まるようになって人気が出たに過ぎません。
年収も極端な高額所得層で町を推し量るのは無理があります。
マンションを購入するという事を前提に芦屋であれば、駅も大きく新快速停車し
パチンコ店が無いなど環境の良さも東灘より上です。
大体神戸市民の方は芦屋・西宮にもあまり移りたがらないですし、
西宮・芦屋を考える方は大阪圏に近い方が多く東灘は若干人気が落ちるのが
一般的です。それは、大阪と神戸のビジネス街圏の大きさの違いで出てくるのだと
思います。確かに、坪単価は岡本、御影、住吉の駅近郊部では芦屋市に迫ったりする
坪単価も出ますが、ごく限られた一部ですので、広域で良質な住宅街を形成しているのは
夙川近郊の方がまだ上回っているとも考えます。大阪圏より購入検討している方であれば
1.芦屋 2.夙川 3.住吉 となるケースが強いと思いますし
神戸圏なら
1.御影 2.住吉 3.岡本 4.芦屋  となるんでないでしょうか?
そうすると人口比率的に大阪近郊圏の方の方が多い訳で、数の定義による一般論では
前項の評価が正しいと思いますがいかがですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる